注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

自分の陰口を偶然聞いてしまった時

レス40 HIT数 11093 あ+ あ-

匿名
13/04/03 19:22(更新日時)

職場、バイト先、ママさん達の井戸端会議…人が集まる場所はたくさんあると思うのですが、自分の噂話や陰口など他人が話しているのを偶然通りかかったりして耳にした時、いい気分にはなりませんよね?
どのようにして気持ちを切り替えますか?どのようにして乗り越えますか?

No.1931782 13/03/29 02:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/29 02:18
名無し1 

とても落ち込みます
その言葉が何度も繰り返されてとても辛く仕事休もうと思います
すいません

No.2 13/03/29 02:24
旅人2 

身体だけ立派に成長して、中身は子供だって、バカにしてます。





No.3 13/03/29 02:42
通行人3 

気分悪いけど、聞いてないフリして普通に接します^^

そういう人は大抵、陰口が趣味といいますか…その場にいない人の陰口を叩きますよね。趣味なんでしょうかねえ…。
人間性の問題なんでしょうけど、きっと心身ともに充実していないのでしょう。充実していれば他人の事なんて気になりませんから(笑)

そう思うと陰口ばかり叩く人って可哀想に思えますよね^^

過去に色々とあり…新しい引っ越し先では御近所付き合いが面倒なので、最初から自治体に入りませんでした。物凄くラクになりました。

最初の頃は井戸端会議みたいな塊の奥様達にジロジロ見られたり、聞こえるように嫌味を言われたりもしましたが、適当に笑顔で挨拶して過ごしていたら今では関心も薄れたのか何も言われなくなりました^^

No.4 13/03/29 02:48
通行人3 

>> 3 すみません自治体ではなく町内会の誤りでした^^

No.5 13/03/29 03:19
通行人5 ( ♀ )

内容にもよります。

噂話程度なら
中に入って行って
本人に聞いてよ~(笑)と返すかも?
酷い悪口なら
聞かなかった事にしてスルーか?又は、何か私いけなかったの?と聞くかも?

No.6 13/03/29 04:11
名無し6 

そのときは落ち込むけど、いいこと聞いた🎵と思っちゃいます(笑)

自分の客観的な意見って貴重かもみたいな‥💡

陰口の内容が全うな意見だったら直そうと思うきっかけになるし(^_^)

No.7 13/03/29 04:15
匿名7 

昔働いていた時、女であるというだけで男連中が陰口を叩き、それだけで収まらず私を辞めさせる計画まで立てていた、という経験をしてるので、ちょっとやそっとの陰口では凹まなくなりました。

それまでは泣いたり凹んだりジメジメしてましたが、今は言いたい奴はどうぞ言ってなさいって感じです(笑)

No.8 13/03/29 04:30
名無し1 

何か考えていたら ますます落ち込できました
仕事休みます

No.9 13/03/29 07:21
匿名0 

皆さんレスありがとうございます。

前向きな意見ばかりで、とても参考になります。見習いたいです。
確かに、自分を客観的に見られる機会と考えればちょっとやる気も出てくる…気がするような…

引き続きお願いします。

No.10 13/03/29 08:08
匿名10 

自分なら関わらない、何があっても無視。

そういう人間が大嫌い。

No.11 13/03/29 09:26
匿名11 ( 40代 ♀ )


女の悪口なんてほとんどが嫉妬・やっかみでしょう。

何かに満たされていない、お気の毒な人達がすることです。

私の場合、さらに嫉妬させて高笑いしてやる、という負けん気を発揮して出世しました。

スッキリしましたけど、そんな私もあまり良い性格ではないですね(笑)

No.12 13/03/29 10:03
匿名12 

聞いた内容で自分自身に心当たりがあれば直す努力をし

そうでなければ


陰でコソコソ言うしか出来ない低レベルな奴に言われる筋合いは無い
お前に比べりゃ私の方が勝ってる


とサラッと聞き流す。

そういう人ってたいてい、AとはBの悪口を言い、BとはAの悪口を言う、AとBが一緒ならCの悪口を言う、最低人種だから。

No.13 13/03/29 11:08
匿名13 ( 30代 ♀ )

私の場合は派遣社員で期間が短期でしたからたまたま更衣室で話し声を聞いた時はわざとそこまで行きましたよ(笑)
おばさま方二人のあのびびった顔は今でも忘れられませんね⁉

そのあとから更衣室に私がいても早々と着替え逃げるように出ていきましたよ😂

No.14 13/03/30 07:52
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

どなたかが仰ってたように心当たりがあり、なおさなきゃならないなら努力


どっちにしろイライラモヤモヤするなら

真っ正面からどうぞ(*^-')

私は昔先輩達にあること無いこと言われてました

営業で1年ほどでトップクラスになったからです


めちゃくちゃ努力した結果なのに


今は強いですよ♪


その場で笑いながら、(眼は笑ってませんが)


なんですかまた言ってんですか?

とか、あとは一番中心の奴を怒鳴り散らしてやりましたよ(笑)


明くる日は何事もないように笑顔でおはようございますって


女に特に意地悪な先輩にも

男に優しい◯◯先輩って笑顔でいいます


普段間違ったことせず、すすんでcoffeeいれたり、出来る事はしてます


だから、もめても、絶対謝りませんよ


そんなやからには


負けるな


もう、陰口とかいいから、仕事しようよって


上司いる前で何気に言うか

言いたい事あれば直接言ってねって

上の人が聞いてる前で言います


もちろん昼休みとかね


それか明るく無視


私なら我慢出来ないから言うけど


それでも言う奴は言います

でも、怒らしたら怖いのわかってるから滅多な人や場所では言わなくなりました

No.15 13/03/30 08:46
名無し15 ( ♀ )

批判浴びるかもしれませんが私は言ったりすることありました。

悪口ではなく愚痴みたいな感じです。

仕事のことでイライラして、聞いてもらってスッキリ!みたいな感じでした。

本人に言ってモメたら面倒じゃないですか?だから聞いてもらってスッキリして、またその方とも気持ち良く付き合えるので愚痴っちゃってましたね。

自分がするので、自分も言われてるだろうとは、もちろん思ってますよ。

スッキリするなら、ガンガン愚痴っちゃってスッキリしてください!って感じです。

そんな愚痴的な感じじゃないんですかね?

高校生のときは、スーパーでバイトしてて、働く主婦が、いつもその人の仲良い人の悪口みたいなのを別の方に言ってるのを聞いて、自分のことじゃないのに病みましたけど…。

大人の世界って怖いな…と。

でも相手もスッキリするならと、受け入れれば病むこともなくなりました。

実際に聞いちゃったら、色々聞きたくないから、その場を離れてしばらくして知らぬフリしてその場に入ると思います。

わー聞いちゃったー。と内心ヘコんじゃうかもしれませんけどね(^^;)

No.16 13/03/30 11:27
匿名16 

呪う

呪いころす💙

こわっ💧

No.17 13/03/30 11:36
匿名17 

相手を思いっきり見下します。
可哀想な人なんだな〜、群れて悪口言う事で解消するほど私生活がうまくいってないんだなーって。

だって、毎日満たされていて充実している人は、他人の粗探ししてる暇なんてないですもん。

あとは、全く関係ないところに居る家族や友人など、言い易い相手に愚痴ります。

女性って共感力のある生き物だから、
聞いてもらって、相手もわからないなりに援護射撃のように対象をボロカス言って貰っただけでもダンゼンスッキリしますよ。

No.18 13/03/30 13:21
名無し18 ( 20代 ♀ )

こいつらもくだらない人間かー
って思って、これからは関わらない。
仕事やイベント事とかでどうしても関わらなきゃいけないときは、業務的に接する。

No.19 13/03/30 15:57
匿名19 ( 20代 ♂ )

あなたも今までに陰口たたいたことあるでしょ?
その事実を知らない(陰口を言われた)相手は普通に接してきてたと思います。

たまたま自分の陰口を聞いたからと言って態度を変える必要なんかないのでは?
相手からしたら陰口なんだし、たいして深い付き合いでもないでしょうから。

No.20 13/03/30 18:57
名無し20 ( 30代 ♀ )

妬み、ひがみ、それとも真実なのか、見極める事ですよね、^_^、真実なら、反省になるし。^_^、妬み、ひがみなら、わたしもうらやましいと思われるんだわ、とばかね、あの人かわいそうに、とあわれんであげたら、^_^、

No.21 13/03/30 19:47
名無し21 

内容による。

私が改めた方がいいような内容なら、変われるように努力する。

でも、ただの悪口だったら(ブスだの不細工だの)、その場に出て行きますね。

「人の悪口言うときは、もっと周りに気を付けたら?」と、出て行ったことがあります。

No.22 13/03/30 20:19
匿名0 

皆さんレスありがとうございます。

結構前向きな方が多いんですね!言い返しちゃうなんて人、尊敬します。
ちなみに私は、陰口言ってる人に対して態度を変えようとは微塵も思っていません。どんな人が相手だろうとやるべき事をやるのは当たり前ですし、気が小さいので…。どう乗り越えるか、というご意見を頂きたいのです。
心が広いというか、器の大きい方ばかりで正直驚いています。すごく参考になります。
引き続きお願いします!

No.23 13/03/30 22:18
匿名23 

他人の悪口を言っていると、自分も言われている。と言う事です。お互いに気を付けましょう。

No.24 13/03/30 22:44
名無し24 

聞こえてないふりをして普通にしてる
悪口を言う人はその内天罰が下ると常々祖母が言っていたので気にしない

No.25 13/03/30 23:33
名無し25 ( ♀ )

ムカつくけど

その人達もお互いの陰口言ってるはず

だからスルーしますね

No.26 13/04/01 07:09
名無し26 

聞いてなくても、どう思ってるか予想できるから驚かないけど、その場では触れないと思います。
聞こえてなかったかのように振る舞う。多分。


そして、ここに発散にくるかなぁ。

No.27 13/04/01 10:54
通行人27 ( ♀ )

内容にもよるけど、悪意丸出しだと凹みますよね。
でも、自分も相手の事嫌いだし仕方ないか‥と、思って、まったく関わりのない人にちょっと愚痴を聞いて貰ったりして気分転換したら、なるべく態度に出さないよう、寧ろ褒めたりして『悪口言って悪かったかな』くらい思わせちゃる!って感じかな。

あと、こういう意味で言ってるんだろうな、悪口って程でもないけど、自分も気をつけよう、くらいに思ってたら、目が合って、無茶苦茶恐縮された事もあります。全然気にしてないのに。

仲の良い人の愚痴は、間が近いから不満も出てくるし、ある程度はガス抜きも仕方ないと思うけど、言ってくれたら解決するのにという事もあるから、後からやんわり探りを入れて、話し合うかな。

No.28 13/04/01 11:07
名無し28 ( ♀ )

>> 3 気分悪いけど、聞いてないフリして普通に接します^^ そういう人は大抵、陰口が趣味といいますか…その場にいない人の陰口を叩きますよね。趣… 同感です⤴

No.29 13/04/01 11:08
サラリーマン29 ( ♂ )

あからさまに見えない所でだけど聞こえる所で、バカ呼ばわりと笑い話にされてたことがあったな。
その時から、奴とは深入りしない
挨拶や仕事での最小限の会話は、極普通にする。極普通に。
それから一年。奴の面倒くさい性格を仲間は気付きだし、悪口言われまくってたな。
結局、一人ぼっちになってた。

日にちはかかるけど、まともな人は見抜くからさ。

辞めたくないなら、低レベルな奴なんか相手しないこと。
それが一番だよ。
言わせておけ!馬鹿ちんは!

No.30 13/04/01 14:28
名無し30 ( ♀ )

内容にもよるけど
私も前の職場のオバハン共に事務室で陰口言われてその内容に腹立ったから少し空いてたドアを思いっきり足で蹴り飛ばして「私がどうかしました?」て今までに無いくらいの目つきで睨みつけてやった事ある(-_-#)

No.31 13/04/01 20:10
一般市民 ( 30代 ♀ SfMam )

正直、その場では、心折れるかもしれませんが、そういう場合って…
たいていお互いが、お互いに嫌いだから、気にしない。
命を取られるわけではないし。
掲示板とか友達に愚痴を聞いてもらったら、気持ちを切りかえます。

No.32 13/04/01 21:22
ニコール ( ♀ fYvWRb )

その時には気付かないフリをして逃げるxF0➰💦

が、顔と名前はチェックしておく。

そいつらは、私を悪く言いたい人間だから決して信用しないし、マズい事は絶対に知られないようにする。絶対に弱味や悩み事は言わない(笑)
相談や愚痴も言わない。
鉄則!!

No.33 13/04/01 21:46
匿名33 

あるある。
無視です。
視界にも入れないようにします。

No.34 13/04/01 22:50
名無し34 ( ♀ )

何やっても 言う人は言いますね

キズつくけど 内容にもよるけど

年取る度に 切り替えが早くなりました

言いたいヤツには言わせとけ

年寄りか赤ちゃんだと思えば 可哀想 可愛く 見える

暇なヤツは 陰口叩き 一人じゃ何にも出来ないのよ

いくつになってもそんなヤツはそんなヤツ

酷いこと言われても 聞こえないふり 同じことを自分がしなけりゃ 見てる人はきちんと見てるから

たまに 切れてやるのも いいけどね

子供が出来てからは それも 考えもの…

No.35 13/04/01 23:23
社会人35 ( 30代 ♀ )

状況がわからないけど

他人に人の悪口を
言うって怖い事ですよね

悪口を聞いた人が
絶対に本人にいわない保証はないわけだから…

せめて悪口言うなら 利害関係がない所で言ったらいいのにね‥

No.36 13/04/02 01:53
通行人36 

完全無視ですね😁

言いたい奴には言わせておけばよい☺


No.37 13/04/02 01:58
名無し37 


私も女だから分かるけど

陰口って、そこに居る人たちのコミュニケーションの材料に過ぎないと思うの


聞いた事はあるけど…
本音が聞けてよかったと思うかなぁ

客商売でもそうだけど
クレームは宝だからね

おべんちゃらじゃない本音の方が聞きたいな

No.38 13/04/02 08:17
匿名0 

皆さんレスありがとうございます。

日にちが経つと落ち着くものですね。最初は落ち込みましたが、「本音が聞けてよかった」と思えてきました。
私の場合は毛嫌いされてるような感じで、陰口を言ってる方達とはあまり会話はしたことなかったのですが、客観的な意見と捉えれば楽になれました。
今までも気付かないだけで誰かに陰口悪口は言われてたでしょうから。
どなたかのレスにもありましたが、「陰口言ってちょっと悪かったな」と思われるような人間になれるように、頑張ってれば誰かが見てくれてると信じてもっと成長したいなと思いました。

掲示板で年齢問わずいろんな年代の方のご意見が聞けるのはすごくありがたいですね。私もストレス発散になってます!


No.39 13/04/03 10:01
瞳 ( 30代 ♀ 4nPdm )

確かに嫌な気持ちになりますよね。
でも、陰口なんて言われ無い人の方が少ないです。
その場に居ないだけで、標的になるから。

直接言われた訳じゃ無いから知らんぷりしようって思います。

No.40 13/04/03 19:22
通行人40 

小さな病院の看護師してます。
先生以外は 9人全て女性ですw
その場にいない人の悪口らしきものは
多かれ少なかれありますよ。
でも その人にとってみれば不満の一種を吐き出しているのだから、否定せず聞いています。
悪口を言ったとしても、普段は笑顔で挨拶・世間話は皆さんしています。
私も陰では言われているんだろうとは思いますが、気にしません。笑顔で声掛けです。
職場の人に 自分の本音を話す必要はないし 気持ち良く仕事ができるように 気を配るだけです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧