注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

運動部出身の人間💧

レス28 HIT数 3155 あ+ あ-

匿名
13/03/19 22:32(更新日時)


注意、褒め言葉ではありません

勝ち気で負けず嫌いで闘争心強く、自信家でプライド高い人多くないですか?

タグ

No.1927438 13/03/17 23:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/03/17 23:53
名無し1 

それが無かったら勝てないでしょ

No.2 13/03/18 00:11
社会人2 

勝ち気で負けず嫌いで闘争心強く、自信家でプライド高い人で無いと…
スポーツなんて続けれませんよ

そんな事も解らないの(笑)

No.3 13/03/18 00:16
名無し3 ( 40代 ♀ )

それがなにか?

No.4 13/03/18 00:38
名無し4 

人によります。

また最近企業にすごく注目されてる人材は運動部でずっと補欠だった人です。

No.5 13/03/18 00:49
名無し5 

運動部出身が羨ましいだけだろ。
妬みか?

No.6 13/03/18 00:51
匿名6 

運動部出身で、文化部出身でもあり、中学では帰宅部もやってた俺はどうなんの?

No.7 13/03/18 01:26
匿名7 

多いんじゃないですか?

それが何かを聞きたいのですが

No.8 13/03/18 01:58
名無し8 

今スポーツの第一線で活躍している人たちって負けず嫌いでプライド高い人ばかりだと思う。

No.9 13/03/18 04:01
名無し9 

辛いトレーニングや練習に耐えて、試合でプレッシャーにも相手にも勝つ根性は仕事をする上でも必要だと思うよ。
金融・商社って、体育会出身が多いんじゃないの。激務に耐える体力も必要だし。
Fランの弱小じゃ関係無いけど。

No.10 13/03/18 04:18
匿名10 

それと運動部出身は全く関係ないと思うけど。
狭い世界で生きてるんですか?
プライド高い。負けず嫌い。闘争心強いなんて社会が求めてるタイプじゃないですか。

No.11 13/03/18 04:25
匿名11 

言いたい事はまぁ分かる

自分とこの小中のいじめの主犯格的存在は確かに体育会系の人が多かったかな男女関係なく

まぁとんでもない人はどこの分野にでもいるからね……

No.12 13/03/18 04:29
匿名6 

確かに文化部に比べたらそうかもしれないけど

みんながみんなそういうわけじゃないし

怖がる必要は無い

No.13 13/03/18 04:38
匿名11 

>> 12 いい人はホント優しいよね

ただいじめ主犯格的存在、グループがちょっと多すぎるのが問題だよね……荒れてる荒れてないで変わるだろうけど

まぁ自分がたまにテレビにでてくるような一見消極的、優しそうな人が実は知能犯タイプみたいないじめっ子をまだみた事ないから、

印象が凝り固まってるだけかもしれない

No.14 13/03/18 09:57
名無し14 ( ♀ )

それ音大生を連想してしまいました^_^;


いずれにしても、どんな分野でも、勝ちたいと思えば自然ではないでしょうか。
音大生を非難しているわけではありませんm(__)m私もその音大生です。

私が出会った運動部の方は、高いプライドを持ちつつ人には腰が低い方が多いです😄

  • << 27 Σ( ̄□ ̄)私… 運動部+音大生… 超負けず嫌いです ('・ω・')v

No.15 13/03/18 12:43
匿名 ( wmTBl )

身体は期待できても中身は期待できないよ。運動ばっかしてきてるわけだし。文武両道タイプは稀。

No.16 13/03/18 14:59
名無し8 

>> 15 両方駄目なのばっかりになりそうだけどね、日本人。

No.17 13/03/19 00:41
あんこ ( 20代 ♀ oRVfSb )

それらが無ければ、勝てませんからね。
試合で相手を目の前に『やばい、強そうだ』『負けるかも』なんて思ってたら、勝てません。
『できる、自分ならやれる』って、精神を安定させなきゃ、相手や雰囲気に飲まれますよ。

運動部に限らず、第一線で活躍している人は皆さん、プライドが高くて、自信家で、勝ち気ですよ。
それを競技中だけ出すか、普段から出すかはその人の人間性なので、一概には言えません。

No.18 13/03/19 08:34
旅人18 ( ♂ )

先輩絶対主義みたいな人多いね。
自分より先輩(より立場の上のもの)への態度と後輩への態度が違い過ぎる。 カッコ悪いね。

  • << 20 後輩にかなり横柄な奴ってことかな?

No.19 13/03/19 09:45
社会人2 

>> 18 目上と後輩の区別が出来ない 分からない方がカッコ悪いだろ普通(笑)

  • << 21 そりゃあそうだ(笑)

No.20 13/03/19 09:51
匿名11 

>> 18 先輩絶対主義みたいな人多いね。 自分より先輩(より立場の上のもの)への態度と後輩への態度が違い過ぎる。 カッコ悪いね。 後輩にかなり横柄な奴ってことかな?

  • << 22 そういう事。 あまりにも態度違い過ぎの奴。

No.21 13/03/19 15:20
旅人18 ( ♂ )

>> 19 目上と後輩の区別が出来ない 分からない方がカッコ悪いだろ普通(笑) そりゃあそうだ(笑)

No.22 13/03/19 15:24
旅人18 ( ♂ )

>> 20 後輩にかなり横柄な奴ってことかな? そういう事。
あまりにも態度違い過ぎの奴。

No.23 13/03/19 18:06
キジトラ猫 ( ♀ fYvWRb )

後から来たからって、目下じゃない場合もあるんだよ😅

そういう時に、新参者をいじめて皆さんに良い顔しようとする奴は最低です😱

私は嫌い、そんな奴(笑)

自分の後輩と、他人の年下は違うってことくらい、
社会人の常識でわかれよ‼👊😠💢

No.24 13/03/19 18:08
通行人24 

たぶん、運動神経の良い人は 頭も良い人が多いです。

私の知ってる運動部出身者達は、車の運転も男性より上手です。

どうしても、プライドが高くなるのでしょうね。

No.25 13/03/19 21:48
匿名 ( 30代 ♀ eermSb )

ん~、皆がみな、そうではないけど一理あるかもしれませんね。

小中高とバレー一筋。
特待で入った友人がいますが、本当優しくて人の悪口は言わない。思いやりがあります。
そんな人もいますよ。

No.26 13/03/19 22:15
匿名26 

小学校から高校までソフトボールしてきた結果。上手いやつは悪口とかイジメとかちんけな事はしない。
だいたいそういう事する奴はベンチか下手な奴がしてたことが多い(*´∀`)

…気がする

No.27 13/03/19 22:27
社会人27 ( ♀ )

>> 14 それ音大生を連想してしまいました^_^; いずれにしても、どんな分野でも、勝ちたいと思えば自然ではないでしょうか。 音大生を非難… Σ( ̄□ ̄)私…


運動部+音大生…


超負けず嫌いです
('・ω・')v


No.28 13/03/19 22:32
名無し28 

確かに根性のいる部活動生徒って性格悪いやつ結構居ますからね

どんな分野で、どんな一流でも、やはり人間が最低だと絶対支持したく無いです
いえ、一流だからこそ
周りの人間への感謝がない人間なんて期待できないですね

というか、何ができようとできまいと
周りへの謙虚な気持ちを持つのは人間の基本ですよね
それが少数で問題なんでしょうけど

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧