私何かしたかなあ…?
兼業主婦です。
結婚して1年なので子供はいません。
将来的には2人くらいはと考えてますがこの旦那を持て余してる状態で…?と思うと…(=_=;)
と言うのも
旦那は私よりも収入が低いので主に家事をやって貰っています。
旦那の月収は月々変動するのであまり当てになりません。
多い時でも15万程。
家事は分担してますが、旦那の方が家事量は多いです。
頑張って家をキレイに快適にしてくれてる旦那を尊敬してますし、小遣いの他に携帯料金や飲み代なども二人でかかる生活費は勿論全てにおいて私の給料から賄ってる状態です。
旦那の給料は旦那の車のローンや趣味に消えてます。
貯金も一応二人で出し合ってますが大半は私の給料やボーナスからです。
二人で生活してく上で必要なお金なら私の給料で充分やっていけると踏んで成り立っている今の生活なので特に文句などはありません。
が
旦那の最近の言動に時々カチンと来る時があります。
1番頻繁に言われるのは
「お前は良いよな、毎日毎日仕事行って金貰って疲れて帰ってくれば飯食って風呂入ってビール飲んで寝るだけだもんな、お気楽だねえ~」
←そんな毎晩飲んでませんし、飲む時は旦那と休日前の晩に2本くらい飲むだけです。
「何か俺、お前にとってなんなの?ただの家政夫?」
←そんな事思ってません。本当に家政夫として見てるならもっと細かい事も言い付けます。
「悪いね~俺収入低くて」
←確かに収入低い事は否定しませんがだからと言って不満は無いし、結婚前からの事なので気にしてません。
「ねえお金まだ?俺今月もうヤバいんだけど」
←私の給料日当日に仕分けしてちゃんと小遣い5万渡しましたが、パチンコであっという間に散財してきては月末近くなるとこうやって駄々こねて来ます。
何だかデカイ子供の屁理屈聞いてるみたいです…
私が黙って聞き流してれば諦めて一人で拗ねて部屋に行くので最近は我慢してますが段々疲れてきました…
とにかく旦那が何に不満がってるのか分かりません。
毎日の朝食と休みの日は積極的に家事協力してますし
旦那のやり方に対して一言も文句言った事も無いし
割と自由な環境だと思いますが、旦那は何がそんなに不満なんでしょうか?
>> 55
主です。
自分から率先してする人のこれ以上どこを、何を立ててやれと…(・_・;)
事細かく褒めちぎった言葉の数々、ここで詳しく書かなきゃいけませんか?
感謝しているとレスでも本文でも何度となく書いてるはずですが読んでる方々には伝わってないのでしょうか?
収入は関係無いでしょうよ。
そんなの当然です。
そこは私の書き方が悪かったと思ってます。
意味は、自分の帰りがどうしても遅くなるため、家事の殆どを旦那にしてもらってると書けば良かったのですね。
失礼しました。
熱心に連レス戴いて申し訳ありませんが結果が出次第報告したいと思いますのでしばらく待っていて下さい。
なのでそれまで閉鎖したいと思います(__)
主です。
言い訳がましく聞こえるかも知れませんが仕事が忙しくてなかなか一人一人の方にお返事出来ませんでした。
ここからは一括返信になってしまいますがご了承下さい。
皆さんの様々なご意見を元に
まずは遡って旦那と話してみようと思います。
思えば私も、話し合ってきたとは言え、仕事にかまけて旦那の本心や旦那が私に聞いて欲しい事などを聞いてるフリして流してきたように思います。
自分なりにONとOFFは使い分けていたつもりですが…
それでも旦那の日々の家事の上に今の生活が成り立っている事については毎日感謝しています。
「今日のご飯も美味しかったよ~」とか「やっぱり風呂掃除は私より貴方が上ね、さすが!!」とか口に出して伝えてます。
以前は旦那も
「俺の実力はこんなもんだ!!」みたいに胸張って茶化して言ったりして会話が弾んでたのですが、最近は
「それ、本心から言ってる?だったらもうちょっと小遣い増やしてよ。こんなにキレイに完璧にしてんのに、うちの社長はドケチで財布の紐が堅くて…社員はツライよ~」
とか
「テレビでうちみたいな高収入の所はプチセレブとか言うみたい。悠々自適にお金使って趣味に没頭出来る環境、いいよな。おれらもそうすれば?何だかんだ言ってお前も実は隠し財産とかあったりして?(笑)」
などと厭味たらたら言われます。
小遣い5万は多いようですね…相場はどのくらいなのでしょう?
友達(専業主婦)に聞いたら
「家事全般やってもらって今の貴女の生活が成り立ってんだから、そのくらいやって当然。加えて労いも忘れずに。本当なら同棲中には貴方が仕事辞めて家に入るべきだったのを専業は向かないわと押し切ったのは自分でしょう?」
と言われました。
確かに…旦那にも
「君がそうしたいなら良いと思うよ。ただ俺も今のまま家にいる訳にいかないから、そろそろ本格的に定職しないとね。今の収入じゃ君の足元にも及ばない(笑)。二人で働いて将来的には子供もいて楽に暮らそう!!(笑)」
と言われたので調子に乗ってしまいました…
旦那の趣味は主に釣りとパチンコですがパチンコは小遣いの中でとりあえず済んでますし、釣りは自分の収入から出して満足してるようですし、借金までしてと言う訳ではないので気にする問題ではないと思ってましたが見直した方が良いのですね…。
- << 55 旦那さん女の影ないですか? 私なら、こんな嫁さん嫌です。収入関係ない。 男はたてられてなんぼです。 恐らく旦那さん好きなひといるよ… だからダメ旦那に仕上がってるんです。 私も看護師で旦那が給料少なかったですが、けしていいませんでした。 旦那は転職して私よりもらいますよ。
クズだな
収入低い事が問題じゃないね
パチンコとか趣味にお金つかうとか
ヒモじゃん
それと家事の負担と収入は関係ないよ
生きてる限り部屋は汚れるし、洗濯はしないと
もちろん食事や買い物も
大人ですから
主さんご主人に家事に関しては感謝をいつもあらわしてますか?
これだけ貯めようとか
ご主人もスキルアップの為に何かしようとか
家事をもう少し頑張ろうとか
子供出来たら今のままじゃうまくいかないと思いますね
よく話し合ったら?
支払はご主人の給料からもあてなきゃ
ローンの負担を半分にするとか
ご主人を駄目にしているのも主さんですよ
かかる生活費見直し
負担を決めて、家事も分担
一人で暮らしても生活費はいりますもん
余分にご主人が家事してくれた時に
主さんから少し小遣い渡せばいいんじゃないですか?
愛情まだあるならね
>> 15
主です。
私は医療関係の仕事をしていますが帰りは大抵9時10時になってしまいます。
家事分担は旦那と二人で決めました。
私が一方的に押し付け…
お金は私が稼ぐから…
この一言が
男を傷付けて
駄目にするんだよなぁ
主は女じゃなくて
職業婦人なんだね
結婚には
向かないタイプ
いろんな結婚生活
あるし自由だけど
男の心理を
良く見抜かないと
出来る女だからこそ
控えめに
いざとなったら
踏ん張れる女でないと
旦那さんは
そのうちに自分を
男として
慕ってくれる
立ててくれる
女性と恋をする
でしょうね……
城主は一人で
良いんですよ?
分かります❓
- << 46 同感 その一言が旦那を腑抜けにしたね 主は男を駄目にする典型的なタイプ そんなの本心じゃないはず 自分より稼ぐ男になってほしいんじゃないの!? でも現状受け入られなくなくて 自分が傷つきたくなくて理解ある女のフリしてギャンブル黙認 小遣い5万も渡してる 今のままじゃいずれ破綻するよ
案外簡単な話じゃないかな
主さんはダンナさんが好きなんだよね
好きだから、ダンナさん収入が少なくても、駄々こねても、一緒にいたいんだよね
本当はダンナさんまだ30代なら、主さんより収入が少なくても、もう少しちゃんと稼げる安定した仕事に就けるはず
でもプライド高くて、望むような仕事に就けないから、今の状態
主さんは、それでもダンナさんが好き
一度とことん話し合ったらどうかな
好きだと伝えて
一緒に生きていきたい
助け合って生きていきたい
そのためにももっとちゃんと働いて欲しい
家事だって二人で頑張ろう
今のままじゃ、主さんからダンナさんへの愛情が薄れた時が離婚だよ
そうなりたくないなら話し合うべきじゃないかな
お互いの信頼と愛情と努力と感謝
そのバランスを見直す時期だと思う
私は主さんとは全く違う状況だけど、このバランスがガタガタになって、離婚したよ
後悔してないけど、もっと前に離婚覚悟で徹底的に話し合うべきだったかな、とは思う。多分、お互いにやり直すチャンスがあったんだと思うから
相手に変わって欲しいなら、まず自分が変わらなきゃいけないんだよ
やっぱり旦那さんも周りを見たりすると焦ったり情けなくなったりもするのかも。
ほら、男性って基本プライド高いでしょ?
主さん、毎日ありがとう言ってますか?
私は旦那が働き、私は短時間のパートと家事をしていますが、ありがとうはきちんとお互いに言い合うと約束してます。
やっぱり言われるのと言われないのとでは、全く違います。
私は働いてくれてありがとう。本当助かってるよ。
旦那は家事全部してくれてありがとう。家に帰って落ち着けるのは嬉しいよ。
そうやって毎日言い合うのってとても重要だと思います。
それでも言うようなら、きちんと話し合うべきですね。
どうしたいのか、どうしてほしいのか、お互い理解出来るまで話し合いましょう。
>> 10
家事って収入が少ない者がしなくちゃいけないのですか?
旦那だって一生懸命仕事してるんだから、家事は全部出来ないにしても、せめて6割位は主が…
え?主が家事最低六割担当した方がいいって、おかしくない?
主が専業主婦なら最低六割やらないと!ってなら分かるけど。
主は働いていて、尚且つ旦那を養ってるんだよ。
旦那の給料は旦那の趣味にほぼ消えてるんでしょ?
ここからは主さんへ
今は主さんも働いているので大して気にしてないと思いますが、妊娠出産は女しかできません。妊娠中つわりが酷いとご飯食べれません。入院するかもしれない。出産後育児は主さんがする事になります。
今の状態ではお子さんを産んだら離婚の確率高いです。
お子さん持たない夫婦でずっとやってく。
もしくは離婚して違う方と家庭を築くというのが良いかと思います。
旦那さんは、いわゆる“男としてのプライド”が捨て切れていないんでしょうね😥
男性は、女性からみて無駄にプライドがあるから“仮に向こうから家事したいといっても”させなかった方が良かったのかも💦
実は、うちも昔、主さん夫婦みたいな感じでした(私の方が高収入&定収入で生活費は私持ち)。
しいて違うというなら年齢(当時23~24歳)と賭事をしない事かな?
(まぁ賭事をしないというのは大きな違いですが💦)
でも家事一切は私がしましたよ。
その方が仕事に集中できて男性のプライド(?)が保てるし、ゆくゆくは子供は欲しかった(要は私が働けない期間が出てくる)ので、その方が良いと思ったから。
まぁ本来は主さんの旦那さんが男性としての(変な)プライドを捨てきれないのなら愚痴なんて漏らさず、奮起して、もっと稼げば良い事なんですけどね💧
因みに、うちは一応、主人にプライドがあったらしく私の妊娠をキッカケに奮起し養えるまでの収入になりましたが(いざとなったら出来る人と日頃から信頼していたにしても)危ない橋だった事は否めませんからオススメは出来ません💦💦
長々と失礼しました🙇
こちらに賛成です!
旦那様に覚悟が足りなかったのでは?主様の方が高収入なのは初めから分かっていた事だし、就活を諦めたのは自分なんだし。
もうすべて諦めなきゃ無理と思います。
近所に10歳ぐらい歳上で稼ぐ奥さんがいます。自分が男勝りにがむしゃらに働いていました。旦那さんは主夫だったのか分かりませんが、家事や町内の行事に出たり、奥さんの足になり頑張っていました。とても仲良し夫婦ですよ(*^^*)
主様の旦那さんは、ズルいと思いました。そんな僻むか拗ねるかするなら、月末にお金を期待したりしないでほしい。
でも、このままでは離婚に近いような…一度、お互い思っている事をぶちまける必要がありますよね。何か我慢しているつもりなんですよ、旦那さんは。
>> 4
離婚までの台本が決まっちゃってる感じだな。
主さんの目には低収入の駄目男の右往左往としか映ってないだろうし、
無意識に台本通りに誘導していく…
主です。
私の中ではこんな問題が出る前はちゃんとお互い話し合う所は話し合い、相談し、声かけあって二人三脚で励んでたはずでした。
旦那は結婚する直前、このままじゃいかんと自分なりに就活も頑張りましたが31歳で1から働ける職場は無いようで…。
旦那には不採用の度に「次があるよ。大丈夫」などと励ましてましたが翌日からパタッと就活しなくなりました。
私はその日も職探しに行くと思ってたのですが聞いても「今日はいい」と言われました。
次の日も次の日も。
もうこの人は探す気無いんだなと思って言った言葉があれです。(お金は…)
やる気が無いものを無理矢理奮い立たせるのは酷だろうと考えての発言だったのですが…
あの時逆に叱ってあげた方が良かったのでしょうか…?
>> 3
そんなにツラいなら家の事やらなくていいよと言ってみたらどう?
主さんは仕事があるから手抜きで家事をすればいいかと
妻が優秀だと病んで…
主です。
奨めました。
「お金は私が稼ぐから貴方は自由にしてていいよ」と。
その中には家事も入っています。
全くやらないで良いとは言いませんが、だからと言って完璧にこなせと言い付けてもいません。
子供が小遣い稼ぎに親の手伝いをする程度の家事でも私は充分だと思っています。
それでも一通りの家事は出来ると思うし。
けれど旦那は毎朝私が作る朝食と、出かける前の洗濯物干し以外は完璧にやりたがるんです。なので私が帰る家はいつもピカピカ。風呂も沸かすだけ。夕飯も私が「疲れた~」と言ってソファに倒れ込んでるとそれが合図なのかテーブルに食器が並びます。
何から何まで至れり尽くせりの生活に、感謝こそすれ「このくらいやって貰って当たり前」なんて思った事はありませんでしたが、最近の旦那の刺のある言動聞いてると一体何がしたいのだろうとこっちが先に滅入りそうです…
もし本当に自分より下の女性といた方が安心出来るなら何故結婚前に言ってくれなかったのかとも思う…
収入が少ないと言うか仕事量が少ない方が家事を多目にするのは当たり前だと思います。
何故主さんが大黒柱もして家事も多目にする必要があるのかわかりません。
女だからですか?家事は女の仕事ですか?違いますよね。
旦那さんの収入が少なく、主さんが大黒柱で仕事も遅いなら大黒柱を支えるのは旦那さんの仕事ですよね。
旦那さんワガママ過ぎです。
それと小遣い多すぎ。
男としての自尊心からの文句だと思いますが、ならもっと稼いで大黒柱しろよって話です。
主さんだって感謝してるしそれを伝えてると思います。
甘えたこといってんじゃないよ!と私なら言ってしまいそう…。
そんなワガママな子供みたいな父親だと妊娠して主さんが働けない間とか大変になりそうな予感がします。
>> 1
収入が低い人が家事を多くやる決まりなんですか?
主さんのほうが帰り遅いのかな?
それならわかりますが、ただ収入が低いだけで家事を多くやる…
…
主です。
私は医療関係の仕事をしていますが帰りは大抵9時10時になってしまいます。
家事分担は旦那と二人で決めました。
私が一方的に押し付けてる訳ではありません。
私はむしろ「お金は私が稼ぐから、貴方は自由にしていいよ」と進めた方です。
けど旦那は「それでは私ばっかりキツイだろうから」と自分も仕事のある日だけ働いてます。
あと
収入が低いから家事するのは当たり前とは思ってません。
家事って収入が少ない者がしなくちゃいけないのですか?
旦那だって一生懸命仕事してるんだから、家事は全部出来ないにしても、せめて6割位は主がやらないと。
それと感謝の気持ちを言葉で伝えてますか?思っているだけじゃ伝わりませんよ。
ま、まだ若いから、離婚の選択もアリかと。
- << 33 え?主が家事最低六割担当した方がいいって、おかしくない? 主が専業主婦なら最低六割やらないと!ってなら分かるけど。 主は働いていて、尚且つ旦那を養ってるんだよ。 旦那の給料は旦那の趣味にほぼ消えてるんでしょ? ここからは主さんへ 今は主さんも働いているので大して気にしてないと思いますが、妊娠出産は女しかできません。妊娠中つわりが酷いとご飯食べれません。入院するかもしれない。出産後育児は主さんがする事になります。 今の状態ではお子さんを産んだら離婚の確率高いです。 お子さん持たない夫婦でずっとやってく。 もしくは離婚して違う方と家庭を築くというのが良いかと思います。
世の主婦の不満と同じなんじゃない?
「私だってパートですが仕事もしてるのに、旦那は仕事で疲れてると言ってほとんど協力してくれません」
「私はいったい何なの?家政婦と思われてるみたいで虚しい」
そんな時、主婦が旦那に求めるのは、
「君が頑張って家を守ってくれてるから、俺も頑張って仕事ができるんだよ」
みたいな思い遣りと優しい言葉みたいよ。
そういう思い遣りの気持ちを持った上で、生活に支障をきたすようなお金の使い方ならしっかり叱って話し合う、ってやり方を試してみるしかないんじゃないかな。
- << 13 まったくもってその通りですよね。 パートしてる主婦と同じ不満に、それに対して文句を言う旦那みたい。 男女逆でも同じなんですね。 主さんも「いつもありがとう」とか感謝の気持ちを伝えればまた違うのにね。 そういうスレあるから参考にしてみれば旦那さんの気持ちを理解出来るかも?
離婚までの台本が決まっちゃってる感じだな。
主さんの目には低収入の駄目男の右往左往としか映ってないだろうし、
無意識に台本通りに誘導していくだろう。
目線の違いだとか熱の無さとか、閉塞感が酷い。
旦那側が何か言えば僻みか我が儘、主さんが何か言えば反論は筋違いみたいな。
お互いに相談だとか励まし合いや話し合いとか、
全然出来てないんじゃないの。
- << 21 主です。 私の中ではこんな問題が出る前はちゃんとお互い話し合う所は話し合い、相談し、声かけあって二人三脚で励んでたはずでした。 旦那は結婚する直前、このままじゃいかんと自分なりに就活も頑張りましたが31歳で1から働ける職場は無いようで…。 旦那には不採用の度に「次があるよ。大丈夫」などと励ましてましたが翌日からパタッと就活しなくなりました。 私はその日も職探しに行くと思ってたのですが聞いても「今日はいい」と言われました。 次の日も次の日も。 もうこの人は探す気無いんだなと思って言った言葉があれです。(お金は…) やる気が無いものを無理矢理奮い立たせるのは酷だろうと考えての発言だったのですが… あの時逆に叱ってあげた方が良かったのでしょうか…?
そんなにツラいなら家の事やらなくていいよと言ってみたらどう?
主さんは仕事があるから手抜きで家事をすればいいかと
妻が優秀だと病んでくタイプの人かもしれない
自分より能力が下の女を妻にした方が貧乏でも幸せって男性かもしれない
- << 20 主です。 奨めました。 「お金は私が稼ぐから貴方は自由にしてていいよ」と。 その中には家事も入っています。 全くやらないで良いとは言いませんが、だからと言って完璧にこなせと言い付けてもいません。 子供が小遣い稼ぎに親の手伝いをする程度の家事でも私は充分だと思っています。 それでも一通りの家事は出来ると思うし。 けれど旦那は毎朝私が作る朝食と、出かける前の洗濯物干し以外は完璧にやりたがるんです。なので私が帰る家はいつもピカピカ。風呂も沸かすだけ。夕飯も私が「疲れた~」と言ってソファに倒れ込んでるとそれが合図なのかテーブルに食器が並びます。 何から何まで至れり尽くせりの生活に、感謝こそすれ「このくらいやって貰って当たり前」なんて思った事はありませんでしたが、最近の旦那の刺のある言動聞いてると一体何がしたいのだろうとこっちが先に滅入りそうです… もし本当に自分より下の女性といた方が安心出来るなら何故結婚前に言ってくれなかったのかとも思う…
収入が低い人が家事を多くやる決まりなんですか?
主さんのほうが帰り遅いのかな?
それならわかりますが、ただ収入が低いだけで家事を多くやる…
と言うのはなんとなく旦那さんの言う事もわからなくもないかな。
まぁギャンブルでお小遣いなくなるのは許せませんがね💧
- << 15 主です。 私は医療関係の仕事をしていますが帰りは大抵9時10時になってしまいます。 家事分担は旦那と二人で決めました。 私が一方的に押し付けてる訳ではありません。 私はむしろ「お金は私が稼ぐから、貴方は自由にしていいよ」と進めた方です。 けど旦那は「それでは私ばっかりキツイだろうから」と自分も仕事のある日だけ働いてます。 あと 収入が低いから家事するのは当たり前とは思ってません。
お知らせ
関連する話題
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚後のレスについて5レス 150HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 197HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 194HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 232HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 290HIT 匿名 (30代 ♀)
-
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 150HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 941HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 194HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 197HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 232HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 82HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 153HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 190HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 82HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 153HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 339HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
33レス 333HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 185HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
15レス 225HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
21レス 310HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性同士の旅行ってありますか?
男友達との旅行って普通にありますか? 女と一緒かもしれないと言う意見もあるので気になりました。
16レス 243HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る