注目の話題
まじでムカつく店員
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

マイホーム購入の頭金について

レス33 HIT数 9288 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ ZKJORb )
13/02/13 23:33(更新日時)

マイホーム購入の頭金について、先輩方にご意見を頂きたいです。

まだ先の話ですが、ゆくゆくはマイホーム購入を考えています。頭金についてなんですが、主人は頭金ゼロで買うと言っています。
主人が公務員なので審査などは心配ないと思うのですが、私はある程度貯めてから購入したいのです。

子供が一歳になったのを機に今月からバイトに行くので、マイホームの話になった時に、頭金貯めなきゃね!と言ったらそれから口論になりました。
今はオーバーローンでみんな退職金で返してる!何も知らんくせにでしゃばんな!俺が金出して買うんだから黙れ!と…
実際、主人の先輩方は頭金ゼロでマイホーム購入した方もいらっしゃるようです。
今は頭金ゼロで購入する方も沢山いらっしゃるとは思いますが、退職金と言っても公務員の退職金もどんどん削られていますよね。老後も心配です。
その先輩は「子供が小学校入ったら金かからないから余裕!」と言ってたと。

私は500万ぐらいが目標だったのですが、500万ぐらいなら大して変わらん!500万を35年で割ってみろ!だいたい500万も貯まるわけねぇだろ!500万も貯めれたら誰も苦労してねぇよ!馬鹿のくせにでしゃばるのがむかつく!働いてから言え!と言われてしまいました。
マイホーム資金の為だと思うとバイトに行くのも全く苦ではなかったのですが、ここまで言われるとよくわからなくなってきました。

私は月々の返済が怖いのです。たった5000円、10000円でも、月々の返済が少しでも安く済むのなら頭金を入れたいです。その分子供には習い事や塾に行かせてあげたいんです。
私には手に職などもなく、バイトぐらいでしかお金を稼げないのでそれは本当に申し訳なく思ってます。主人にもそれは謝っていたのですが、やはりでしゃばるなと言われるとショックです…
皆さんはどのような話し合いをされましたか?
私が深く考え過ぎでしょうか?


No.1912905 13/02/09 19:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 13/02/10 07:56
名無し ( 20代 ♀ ZKJORb )

皆さんレスありがとうございます!

やはり頭金はないよりはあった方がいいですよね。
頭金ゼロで購入された方は、失礼ですがそれなりに経済的に余裕がある方なのかな?と思いました。

私は、主人がなぜそんなに頭金ゼロに固執するのかが全くわかりません。今から頑張って貯めよう!って話じゃないのかと。
我が家のような経済状況だと頭金ナシよりあった方がいいものだと思っていたのです。(両家からの援助などはほぼありません。マイホーム購入時もそんな予定なし。公務員なので大幅な給料アップなどもありえない)

主人が例に出した主人の職場の先輩(お子さん3人、奥様専業主婦)のように子供が小学校入ったら余裕、だから頭金ゼロでも大丈夫!とはどうしても思えないのです。
頂いたレスにもありますが、教育費、進学費用、とにかくお金はいくらあっても足りないのでは?と思っています。
一応謝ってはくれました(私も謝りました)が、貯金?好きにすれば?と言った感じで、頭金の考え方についてはすり合わせができておらず、こんなんでいいのかと気分が晴れないままです。
主人は怒ると怖いんですが、モラハラっぽいですか…
私も頑固で負けず嫌いなところがあるので、こちらの意見も参考に、もう少し冷静に話し合いたいと思います。

皆さんのご意見、とても参考になりました!私も、もう少し勉強したいと思います。ありがとうございました!

No.22 13/02/12 15:04
名無し ( 20代 ♀ ZKJORb )

皆さん、とても参考になるご意見ありがとうございます!
ハウスメーカーの話や住宅ローンの支払いシュミレーション、お子さんの教育費についてなど、すごく勉強になります。
繰り上げ返済に関しては、うちの経済状況だと不安ですね…。きちんとその辺も頭に入れておこうと思います。

主人に対しての批判(?)がチラホラありますね。気分を悪くされた方がいらしたらすみません。
主人の転勤を機に結婚、県外に引越しだったので私は退職して主人についてきたのですが、養ってもらってるということが立場的に弱いのは日々感じています。最初は精神的に苦しかったですが、今は仕方のないことだと思っています。
皆さんのレスを読んで、私も勉強不足なのにやはり少し出しゃばり過ぎたのかもしれないと自分が恥ずかしくなりました。
とにかく、私にできることは上手にやりくりしてひたすら貯金することなんですよね。あと、もう少し知識をつけないといけないなと思いました。

頭金も大事だけど手元に残すお金も必要、おっしゃる通りだと思います。あまり頭金にこだわって熱くなり過ぎないように気をつけたいと思います。
皆さんありがとうございました。


No.32 13/02/13 22:12
名無し ( ZKJORb )

皆さんレスありがとうございます!

頭金とは別に引越しにかかるであろうお金、家具家電を揃えるお金のことは考えています。ランニングコストについても、しっかり頭に入れておきたいと思います。買ったら終わりではないんですよね…。

毎月主人のお給料からの貯金は当たり前ですが、結婚後から妊娠中期までのバイト代も使わずにとってあります。500円玉貯金は我が家でもやってます!重くなっていくのがハマりますね。
家賃は公務員宿舎の中でも一番安いところなので、一万円前後です。なので、家賃払い続けるなら家買った方がいいとは思っていません。車のローンもありませんし、ローンでの購入予定はありません。

共済組合の住宅貸付制度は、ちらっと聞いたことがある程度です。勉強不足ですみません。その辺の細かい話はまだしたことがありません。 私が30までには、と話していたので、今すぐマイホーム!という話ではないんです。誤解されるような書き方をしてしまってすみません。
今の段階では、頭金?馬鹿は黙ってろ、働いてから言えという感じです。

私は、バイトを始めるにあたってマイホームの話が出たので、今からの目標として頭金貯めなきゃね!と言ったのですが、そういうのも気に障る方がいらっしゃるんですね。 何もない状態で言うな、と言うのはうちの主人の言っていることと同じで、なんとなく主人の言いたかったことがわかった気がします。

お互い20歳そこそこで結婚したので、目標を30歳までにと考えれば頑張ればできる!目標設定は早いに越したことはない!と勝手に意気込んでいました。(もちろん若ければ若い分経済的には苦しいわけですが)
主人は主人で、家族を養うプレッシャーなんかがありますよね。ゆくゆくはマイホームと話してはいましたが、私が一人で焦って突っ走っていたのかなぁと反省しています。

馬鹿丸出しな私の相談ですが、皆さん馬鹿にせずにご丁寧にレスしてくださって、感謝です。本当にいろいろと勉強になります。ありがとうございます!


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧