注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

支えていくのが辛い

レス3 HIT数 1306 あ+ あ-

匿名さん
13/02/09 10:02(更新日時)

相談させて下さい。私には付き合って数年の彼氏がいます。お互いにもうすぐ大事な試験があります。私は今は合格圏内で成績も落ちてないのですが、彼は事情があり最近勉強が出来る環境になりました。そのせいか、まだ合格圏外で危ない状態です。彼は周りとの差や、まだ達してないレベルからか気分の上げ下げが凄いです。私も支えて来ましたが、自分ももうすぐ試験なので精神的に限界が来てます。私が合格圏内になったのは毎日コツコツやるべき範囲は終わらせたからです。でも彼はまだ終わってません。なのに、「もう無理」「やるのやめた」と自分に甘い発言ばかりです。もちろん二人で合格したいです。けど、もうなんだか分からないし上手く言葉が無いし私も辛いです。昔の諦めないで頑張ってる彼が好きでした。だからこそしんどいです。どう支えていけば良いでしょうか。
目標を簡単に諦めてしまう彼になんだか将来性も分からなくなりました。

タグ

No.1912591 13/02/08 23:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/09 05:30
ちょい悪おやじ1 

何の試験か知らないが
誰かの支えが必要なら、そんな試験は受けるだけ無駄です。

大体、「支える」って何を支えるのさ?

No.2 13/02/09 08:29
匿名さん0 

看護師の国家試験です
支え合うことは大切なことだと思います。看護師もチームで動くものなので、辛い時こそお互いに声掛けは必要です。そうやって乗り越えるものもあります

支えるが分かりません。いくらやろうと言っても無理しか言わないし、こっちも人生掛かってるものだから精神的に辛いです。三年ちょっと一緒に居ましたがどうしていいか分からなくて。一緒に合格したいからどうしていいか分からないです

No.3 13/02/09 10:02
ちょい悪おやじ1 

一緒に合格したいのはアナタであって
彼では無いのです。

治す気持ちの無い患者を治す事は出来ないのです。

看護学校を出たら大概は受かりますよ。
みんなそれなりに必死で勉強してますからね。
「それが出来ない人間が他人様の命のお世話は出来ないよ。」
コレは、看護婦の母が姉が看護婦の国家試験を受ける前年に言っていた言葉です。

支えるのは支える意味のある人間にする事で
やる気の無い人間などは支えようが無いのです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧