注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

就職について後悔

レス18 HIT数 2905 あ+ あ-

大学生( 20代 ♀ )
13/02/11 17:04(更新日時)

春から埼玉で働くことになりました。
就職先にも様々な書類を提出し着々と準備が進んでいます。

しかし地元の青森を離れることが決まった今、地元の良さや温かみを感じて、離れることが苦痛で仕方がありません。
なんで埼玉にしちゃったんだろう。地元で就職すれば良かった。と後悔しています。

遠く埼玉に就職しようと思ったのは、世間的に『毒親』と呼ばれる母親から逃げたしたかった、アニメや声優のイベントに行きたかった、人生経験として都会を味わってみたかった。からです。

今から内定を取り消して貰うのはとても迷惑がかかりますよね…

どうすればよいのか分からない状態です。混乱してます。

No.1904567 13/01/21 12:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/21 12:39
匿名 ( 30代 ♀ eermSb )

一度頑張ってみればいいじゃん♪
それでダメだったら地元に帰ればいい😌
まだ若いんだから、今のうちに世間にもまれ色々な経験を積むと人間的にもかなり成長できると思いますよ。
頑張って☆

  • << 9 回答ありがとうございました! 冷静に考えればそうなのですよね…永遠に地元を離れる訳ではないんですし… 若いときにしかできないことですよね…

No.2 13/01/21 12:42
サラリーマン2 ( 30代 ♂ )

埼玉悪くないよ。
第二の故郷になってくれたら嬉しいです。

  • << 10 回答ありがとうございました! 埼玉は良いところだと聞きます!私も住んで体感できたらなぁと思ってます!

No.3 13/01/21 12:58
通行人3 ( ♀ )

それも人間としての成長の過程だと思いますよ。

成功しようが失敗と終わろうが、自分で決めた道ですから。
今、途中で止めたとしても…また親に対して同じ気持ちを持つかもしれませんね。『あの時埼玉へ行ってれば良かった』ってね。

まだ踏み出してもいない事ですから先は分かりません。

若いからこそ冒険も出来ます。
1年、3年とやってみて、その時にまた同じ気持ちであれば故郷へ戻ってくるのも有りですよね。

離れてみて分かる事も多いはずですし、自分にとってプラスにするもマイナスにするも自分次第ですから…一度は自分で決めた道に、挑戦してはいかがでしょうか。

  • << 11 回答ありがとうございました! 就職先を埼玉か県内かに天秤にかけたときに「埼玉に行かなかったとき後悔して親に強くあたるかもしれない…」と思って決めたのを思い出しました。 若さだけを武器にして頑張ってみようと思います。

No.4 13/01/21 14:31
匿名4 ( 30代 ♀ )

住めば都です。

若いんだから、地元とは違った便利さの方が良くなって来ると思いますよ。

私自身、いまさら陸の孤島状態の実家には帰りたくないです。
が、ど田舎の故郷の良さも、離れてみて認識してるのもあります。

寂しい気持ちは、ご趣味のイベント等で発散して下さい。

幸あれ。

  • << 12 回答ありがとうございました! ど田舎の有り難み、嫌っていた親の有り難みを味わうために離れてみようと思います。

No.5 13/01/21 16:18
名無し5 ( 20代 ♀ )

断る勇気も大事ですよ! テキトーに流されてる人生なんて必ずドツボに落ちるから自分が思ったように生きたらいいと思う!

  • << 13 回答ありがとうございました! 中々断れない性格なんですよね…決まってしまったことなので少しは頑張ってみようと思います。 断る力も身につけます!

No.6 13/01/21 17:28
名無し6 ( ♀ )

誰だってこの時期は不安になりますよ。友達がいる訳じゃないし、自活していかなきゃですからね。

仕事始めたら意外と楽しいと思います。同期だって打ち解けて仲良くなれますよ。

  • << 14 回答ありがとうございました! 知り合いがいない、頼る人がいないという状況もそういう気持ちにさせているのかもしれないです。 お友達できますかね…

No.7 13/01/21 18:10
名無し7 ( 20代 ♀ )

>> 6 不景気なのに決まった仕事辞退するのはもったいない

自分も最近都会に来たけど後悔はないかな…新しい人を探して自分なりに楽しめるようになったらいいと思います
たとえば本文にあるイベントとかでしゃべれる人を探すとか。今のご時世ネットとかでイベント参加する人集まって席順教えあったりオフ会とかありますよ✨

  • << 15 回答ありがとうございました! オフ会は参加してみたいと思っていました!今までは遠くて首都圏のオフ会に参加できなかったので…

No.8 13/01/21 21:27
名無し8 ( ♀ )

とりあえず頑張って見たら?
初めはみんなそう思うよ。
けど、埼玉で生活して友達ができたりしたら
案外なんともないよ。
一生青森に帰れないわけじゃないのだから。
まずはお正月休みくらいまでは
踏ん張ってみようよ。
ガムシャラに過ごしてたら一年なんてあっという間。

  • << 16 回答ありがとうございました! とりあえず二年間頑張ってみようと思います。新人期間が過ぎて地盤が固まるまで…

No.9 13/01/26 08:46
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 1 一度頑張ってみればいいじゃん♪ それでダメだったら地元に帰ればいい😌 まだ若いんだから、今のうちに世間にもまれ色々な経験を積むと人間的に… 回答ありがとうございました!

冷静に考えればそうなのですよね…永遠に地元を離れる訳ではないんですし…

若いときにしかできないことですよね…

No.10 13/01/26 08:47
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 2 埼玉悪くないよ。 第二の故郷になってくれたら嬉しいです。 回答ありがとうございました!

埼玉は良いところだと聞きます!私も住んで体感できたらなぁと思ってます!

No.11 13/01/26 08:50
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 3 それも人間としての成長の過程だと思いますよ。 成功しようが失敗と終わろうが、自分で決めた道ですから。 今、途中で止めたとしても…また… 回答ありがとうございました!

就職先を埼玉か県内かに天秤にかけたときに「埼玉に行かなかったとき後悔して親に強くあたるかもしれない…」と思って決めたのを思い出しました。

若さだけを武器にして頑張ってみようと思います。

No.12 13/01/26 08:51
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 4 住めば都です。 若いんだから、地元とは違った便利さの方が良くなって来ると思いますよ。 私自身、いまさら陸の孤島状態の実家には帰り… 回答ありがとうございました!

ど田舎の有り難み、嫌っていた親の有り難みを味わうために離れてみようと思います。

No.13 13/01/26 08:53
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 5 断る勇気も大事ですよ! テキトーに流されてる人生なんて必ずドツボに落ちるから自分が思ったように生きたらいいと思う! 回答ありがとうございました!

中々断れない性格なんですよね…決まってしまったことなので少しは頑張ってみようと思います。

断る力も身につけます!

No.14 13/01/26 08:55
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 6 誰だってこの時期は不安になりますよ。友達がいる訳じゃないし、自活していかなきゃですからね。 仕事始めたら意外と楽しいと思います。同期だっ… 回答ありがとうございました!

知り合いがいない、頼る人がいないという状況もそういう気持ちにさせているのかもしれないです。 お友達できますかね…

No.15 13/01/26 08:57
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 7 不景気なのに決まった仕事辞退するのはもったいない 自分も最近都会に来たけど後悔はないかな…新しい人を探して自分なりに楽しめるようになっ… 回答ありがとうございました!

オフ会は参加してみたいと思っていました!今までは遠くて首都圏のオフ会に参加できなかったので…

No.16 13/01/26 09:00
大学生0 ( 20代 ♀ )

>> 8 とりあえず頑張って見たら? 初めはみんなそう思うよ。 けど、埼玉で生活して友達ができたりしたら 案外なんともないよ。 一生青森に帰れ… 回答ありがとうございました!

とりあえず二年間頑張ってみようと思います。新人期間が過ぎて地盤が固まるまで…

No.17 13/01/26 21:07
サラリーマン17 ( 30代 ♀ )

ガンバレ🎌(o^-^o)🎌✨

No.18 13/02/11 17:04
名無し18 ( 40代 ♂ )

俺も青森から埼玉に出てきたなかの一人です。

来てみてわかったことは、青森をはじめ東北出身の人間がかなりいるという事。
だから、人間関係的には心配ないかと。
すぐなじめるんじゃないかな?と思います。

けっぱれじゃ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧