注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
これって脈ナシですかね…?
店員が水分補給してたら怒りますか?

訴えられます!助けて下さい!

レス37 HIT数 30418 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/01/22 22:13(更新日時)

新築、来月着工予定です。しかし、隣人が工事を認めない、訴えると言い出しました。
というのは、家の位置が不満だそうです。(図面を要求され、見せました。)

・日当たりが悪くなる。
・受験生がいるので迷惑。・ここに家が建つと考えずに設計した家だ。
・長い付き合いになるからお互いに譲り合うべき。配慮すべき。
・この土地は草刈りがされていなかったから迷惑していた。この事も考えて、配慮してほしい。(私達が購入前のことで関係ない事は知っている)
と、言われました。
私達としては南側の庭を広くとりたいのを我慢し、北側の隣人との境界線から120センチ開けて計画しています。
私達はどうするべきでしょうか?
訴えられたとして、申請確認で法的に許可されたものなのに、私達が負ける事ってあるのでしょうか?

タグ

No.1903880 13/01/19 20:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/19 21:02
匿名1 

法律で隣家から何センチあいてれば建物建てていいいとか日照の定められた項目があるので、隣家の訴えはほぼ認められないと思います。

詳細は他の方のレス待ちましょう(^_^;

住む前からトラブル起きそうですね。。

No.2 13/01/19 21:03
名無し2 

「法テラス」で検索しなさい。検索したら連絡→無料

No.3 13/01/19 21:04
名無し3 ( 40代 ♀ )

・受験生がいるので迷惑。
・ここに家が建つと考えずに設計した家だ。
・この土地は草刈りがされていなかったから迷惑していた。この事も考えて、配慮してほしい。

上記の事は 主さん達には何の落ち度もない

訴えられても 負ける事はないと思います

ただこれから一生隣り合わせなら せっかく家を建てられるのに気が重いですね

No.4 13/01/19 21:05
匿名4 ( 30代 ♀ )

日当たりって、一日中真っ暗になるほど主さん宅がそびえ立つ訳ではないんですよね?

受験は一時的な話だし、主さん達への言いがかりにすぎないですよね(-""-;)

訴えるだけ時間もお金も無駄だと思いますが。。。

それにしても、隣人がそれだと、この先不安ですね(´Д`|||)

No.5 13/01/19 21:35
匿名5 

すべて建設業者に任せておけば大丈夫。建築確認は法律にのっとっていますから、建築確認の申請が降りたのなら、裁判になっても負ける事はありません。違法建築は申請がおりません。建築業者さんは当然それらの事は理解して設計しています。隣人の方とは直接やり取りせずに、「業者にまかせてあるので、そちらの方と話して下さい。」等伝えて、後は業者さんに間に入ってもらうとよいです。

No.6 13/01/19 21:40
名無し6 

訴えられた所で主さんには何の落ち度もないので大丈夫だと思いますよ。嫌がらせを受けたら逆にこっちが訴えればいいだけの話。
うちも近所トラブルありましたよ。
前地主が庭にしていた所を駐車スペースにしたら嫌がらせの嵐⤵⤵⤵
警察沙汰にして一悶着ありましたが、相手はすっかり大人しくなりました。されるばかりだと図にのります。抵抗する姿勢も見せないと‼頑張って下さい‼

No.7 13/01/19 22:24
名無し7 

訴えられて裁判になったとしても 勝てますよ💦法律上問題ないんですから。

ただ… そんなトラブル背負って 建てたいですか?
必ず嫌がらせしてくると思いますが…


土地購入の際 隣近所に関して 細心の注意が必要ですよ。

No.8 13/01/19 22:26
名無し8 

ここでは主さん宅の図面も隣家の図面も見れないんだから、答えなんか出ないでしょ

主さん宅が日影規制や斜線制限にひっかかる可能性だってあるし

No.9 13/01/19 22:30
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さん、早速のレスありがとうございます!

私達が悪い事をしているわけではないのに、考え方がちょっとおかしい方ですよね。気が重いです。
そもそも隣人宅は3階建てで日当たりの事で言えば隣人のまた隣人は、もっと迷惑していると思います。

ちなみに、隣人と言っても、斜め隣で隣人宅は南西~西の日当たりは問題無いと思う位置です。窓の位置も重ならないようにしています。
業者さんは、こもん弁護士?がいるので大丈夫とおっしゃっていました。任せておけば良さそうですね!

  • << 11 楳図かずおさんが、家建てる時に、先住のいちゃもん付けまくった近隣オバサン思い出したわ。 主さん知らないかな?

No.10 13/01/19 22:39
名無し0 ( 20代 ♀ )

書き込み途中でレスが増えていたようです。
レスありがとうございます!
土地を購入したのに建てられないのはもったいないで済むような話ではないので、円満解決出来るのが一番良いのですが…

確認申請のみでは不足しているのでしょうか?
詳しい事は分からないので、業者さんに任せていますが、問題は無いとのことです。

No.11 13/01/19 22:51
社会人11 

>> 9 皆さん、早速のレスありがとうございます! 私達が悪い事をしているわけではないのに、考え方がちょっとおかしい方ですよね。気が重いです。 … 楳図かずおさんが、家建てる時に、先住のいちゃもん付けまくった近隣オバサン思い出したわ。

主さん知らないかな?

  • << 17 それは今回の意味と違うやろ まともなレスしてあげなさい 主はあんな家を建てるわけじゃないだろ

No.12 13/01/19 23:24
フリーター12 

無事、家を建てられたとしても、嫌がらせされなきゃいいけど‥。これが1番怖い。

  • << 18 同意です…。何しでかすかわからない…。 嫌がらせをされて、泣く泣く引っ越し…とならないことを祈ります

No.13 13/01/19 23:49
旅人13 

無視してかまわない。バカらし。

No.14 13/01/20 01:21
名無し14 ( ♀ )

脅しですよ 実際には費用もかかるし訴えないと思います。訴えたところで負けません。 そうやって悩む気の弱いあなた方夫婦を脅して断念して貰おうと思っているだけです。万が一負けるような事があればあなた方が不動産屋を訴えることが出来ると思います。堂々と法的に問題が無いのなら建てましょう!ひるむことはありません

No.15 13/01/20 04:27
社会人15 


法的には問題ないと思いますが

そんな変わった人がいるなら
近くに住むと大変ですね

No.16 13/01/20 06:14
名無し16 

日当たり云々言うなら、隣の土地(主さんが買った場所)も、その迷惑隣人が購入して日当たり確保するべきでしょ。

法的には問題無いけど、そんな変態隣人が居て大丈夫??

悔しい気持ちは分かりますが「負けた気がする」とか、変に意地張ると、後で事件になったりもしますよ。

だいぶ前ですが、隣人トラブルで、散弾銃で殺人も起きてますしね。

No.17 13/01/20 09:44
匿名17 ( 40代 ♂ )

>> 11 楳図かずおさんが、家建てる時に、先住のいちゃもん付けまくった近隣オバサン思い出したわ。 主さん知らないかな? それは今回の意味と違うやろ

まともなレスしてあげなさい

主はあんな家を建てるわけじゃないだろ

No.18 13/01/20 10:37
名無し18 ( ♀ )

>> 12 無事、家を建てられたとしても、嫌がらせされなきゃいいけど‥。これが1番怖い。 同意です…。何しでかすかわからない…。
嫌がらせをされて、泣く泣く引っ越し…とならないことを祈ります

No.19 13/01/20 12:55
名無し19 ( ♀ )

今のうちに、隣近所に菓子折り持参で挨拶回りしておけば🆗✋

「これから工事の音などでご迷惑かけるかもしれませんが、よろしくお願いします😌」
「引っ越しが完了しましたら、是非地区の色々なしきたりを教えて下さいね😌」


等と、下手に出て、奥ゆかしく立ち回っておく💡

その際、有力者情報を聞き出して、有力者には更なる手懐けを👍

近所皆さんと親しくしておけば、苦情の隣家も下手なことは出来なくなりますよ😄


これからのことを考えて、前向きに、準備を怠らないように😉✋

No.20 13/01/20 14:55
匿名20 ( 30代 ♀ )

もし法的に何も無かったとしても、後々お隣りの方からグダグダ言われそうですね💧

住宅メーカーさんの方でうまーく伝えていただくことはできませんか?😥

No.21 13/01/20 16:22
社会人21 ( ♀ )

新築を建てるにあたり、「お互いさま」と思える人と「うるさくて迷惑」と思う人がいますよね。
確かに近所でギーギーガーガー、カンカンガンガン一日中なればストレスにもなるし、窓も開けられない。

うちも新築の時に挨拶に回りましたが、向かいのオバさんや裏のオバさんからのクレームはハンパじゃなかったです。
特に裏の人はうちの間取りが気に入らずに、隣接する側すべての窓を潰せとうるさかったです。(自分チはカーテンが嫌いだからカーテンするのがイヤで、カーテンせずに窓を全開にしたいのに外から見られるのが不愉快だ。そんなに他人の家を覗きたいのか?と言われましたね)
もう反対側の隣の人はうちが基礎工事で土を掘り起こすと雨の水はけが自分チの方に流れてきて家が腐るだの、ガレージがサビるだのと、お金を要求してきました。
(日当たりが悪くなるとも言われました)

こちらは建築基準法や地域条例をきちんと守り、プロの専門家が設計した家ですから、文句言われる筋合いはありません。

だからと言って、大きな顔してさも当然のように振舞うのも今後住み続けるにも付き合い上気まずくなりますよね。

建てる前、建てている最中は周りから何かとイチャモンつけられやすいのは仕方ないです。
迷惑をかける事も事実ですし。

建ててしまえば、意外とみんな文句を言ってた事を忘れてケロっとするみたいです。

建築中は迷惑をかけている人に会えばきちんと挨拶し、何を言われようとも低姿勢で謝る事を忘れずに。

うちも建築中に散々言われましたが、内心「あんなに理不尽な文句を言ったくせに」と思いつつ、仲良くお付き合いしてます。

主さんもきちんと建築業者が設計して建築基準内の家を建てられるなら問題ないですよ。
訴えるなりなんなり、好きにやらせておけばいいのです。

No.22 13/01/20 16:25
名無し22 ( ♀ )

建てるのを嫌がるなら、土地を購入してもらい、主さんたちは違う土地を検討する。

でも、せっかくの新築。
建設中、夜中にいたずらされたり、ネジとか抜かれたり、住んでから確実にトラブルが待っているなら住みたくないなあ。
訴えられたら、条件を土地購入にして、別のところに住みたい。
それは無理なんだろうか?

No.23 13/01/20 17:37
名無し23 ( ♀ )

隣人の言ってる事は身勝手ですね

隣人の土地に建てるわけではないし、建てる方だって屋根の高さなど法令に従い建てるはず😨

隣人の言い分をきけるとしたら受験が終わるまで工事着工を遅らせる(これは非のない主さん側の最大の配慮として)くらいでしょうか

しかし主さんにも段取りや予定があるはず…
そう簡単にはいきませんよね💦


非常識な隣人なんで、裁判しても主さんに全く非はないでしょ💦

引っ越し後はややこしくなりそうですね…

No.24 13/01/20 22:28
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます!
似たような経験をされている方もいて、参考になります!

皆さんもおっしゃっているように、隣人を無視して工事を進めて、嫌がらせなどされたりという事は心配です。
隣人の考えとしては、先に住んでいる人の意見を取り入れて当然だそうです。
隣人は40年前に家を建て、10年前に建て直した時でさえ、近所の方々に間取り図まで渡して要望は取り入れ、2年近くかけて建てたそうです。「それが家を建てるという事」だと言われました。
自分の考え方を他人に押し付けるのはどうかと思います…。

  • << 26 主さんの隣人にあたるその方はそれがいい、そうすべき…でやってこられた方なのでしょう。 だからと言ってそれに従う必要はありませんよ。 自分の常識を他人に押し付けても、違法性がない限り 裁判を起こされようが負ける事は100パーセントありませんから。 あと、気をつけなければならないのは、文句だけで済む厄介な人だけで終われば問題はないですが、他の方がおっしゃるように、変に逆恨みして嫌がらせをされる事も念頭に置かなければなりませんから、これまた面倒ですね。 うちの裏の人(窓を潰せと言った人)は、確かにうちに嫌がらせしてきましたね。引っ越した後に無言電話をかけてきたり、わざと真昼間に雨戸をパタンパタンとこちらに聞こえるように閉めたり。とにかく変な人でした(ちなみにその人は市の保健婦してました)後にあっけなく亡くなりましたが。私が自分より輪をかけて気が強い相手だと知ってからは大人しかったですがね。 とりあえず、違法性もなく、ただ感情だけの理不尽な事ぐらいで、こちらが屈する事はないです。 主さんが若いと思って舐められてるのもあると思いますよ。もしこれが、いかにもヤクザっぽい人ならガタガタ言わなかったでしょう。 主さんは何も悪くないのですから、毅然としてそのまま継続すべきだと私は思います。 相手が出るところに出たのなら、正々堂々と受けて立ったらいいですよ。

No.25 13/01/20 22:42
名無し22 ( ♀ )

きゃー
コワイ(@_@)
主さん、土地いくらでした?
もう後戻り出来ないのかしら?

隣の住人に土地を買ってもらうか、建築会社にお願いして別のところに…は無理なのかなあ?

No.26 13/01/21 02:13
社会人21 ( ♀ )

>> 24 皆さんありがとうございます! 似たような経験をされている方もいて、参考になります! 皆さんもおっしゃっているように、隣人を無視して工… 主さんの隣人にあたるその方はそれがいい、そうすべき…でやってこられた方なのでしょう。
だからと言ってそれに従う必要はありませんよ。
自分の常識を他人に押し付けても、違法性がない限り 裁判を起こされようが負ける事は100パーセントありませんから。
あと、気をつけなければならないのは、文句だけで済む厄介な人だけで終われば問題はないですが、他の方がおっしゃるように、変に逆恨みして嫌がらせをされる事も念頭に置かなければなりませんから、これまた面倒ですね。

うちの裏の人(窓を潰せと言った人)は、確かにうちに嫌がらせしてきましたね。引っ越した後に無言電話をかけてきたり、わざと真昼間に雨戸をパタンパタンとこちらに聞こえるように閉めたり。とにかく変な人でした(ちなみにその人は市の保健婦してました)後にあっけなく亡くなりましたが。私が自分より輪をかけて気が強い相手だと知ってからは大人しかったですがね。
とりあえず、違法性もなく、ただ感情だけの理不尽な事ぐらいで、こちらが屈する事はないです。

主さんが若いと思って舐められてるのもあると思いますよ。もしこれが、いかにもヤクザっぽい人ならガタガタ言わなかったでしょう。

主さんは何も悪くないのですから、毅然としてそのまま継続すべきだと私は思います。
相手が出るところに出たのなら、正々堂々と受けて立ったらいいですよ。

No.27 13/01/21 10:30
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます!!

後戻り出来るならしたいですが、
土地購入などにかかった費用は返ってこないでしょうし、
この土地での設計を半年くらいかけてしてきたので、全て他の土地で一からとなると業者さんにも申し訳ないので、そう簡単な事ではないと思います。

社会人21さんがおっしゃるように、若いから舐めているというのもあると思います。
若いから法的手段に出ると脅しておけば言う事聞くと思っているのだろうなと思いました。
私も主人も穏やかな性格ではないので、売られた喧嘩は買ってやる!!
くらいに思ったりしましたが、嫌がらせされたりするのは嫌なので、どうにか丸くおさめたいのですが、おそらく隣人は絶対に引かないと思います。
訴えられたら、裁判とかになって結果が出るまで着工延期になったりするのかな~と考えたりして、ため息が出ます。

No.28 13/01/21 18:27
社会人21 ( ♀ )

>> 27 既に、認可がおりてるわけですから、相手が訴えようが裁判所で却下されるんじゃないですか?
訴えるにしても何に対して?って感じですよね。
そういう厄介な隣人がいるのも業者は慣れてるから、うまく対応してくれると思いますよ。
違法な場所に違法な建築なら認可がおりませんし、行政からストップがかかる事もないですからご心配なく。
本当、気分が重くなりますよね。
もし余りにもしつこいようなら、この土地を買取ってくれと言いたくなりますね。

  • << 31 私も10年前主さんと同じような歳で中古物件を買い、古屋を建て替えての新築でした。周囲は年配だらけで若輩者が生意気に家を建てて!みたいな感じで、挨拶に行っても文句しか言われませんでした。 そういう経験があり、なんとなく主さんの状況は想像がつくんです。 私もかなり精神的に病みそうになりましたよ。 こちらは高いお金を払って土地を購入したにも関わらず、隣人は言いたい放題でしたもん。 ですが、これは確実に言えますが、いくらギャアギャアと周りが言おうと、法的に問題なければOKです。 前にレスされた方が言われるように、専門家でも頭をかかえようなご近所さんはどこかに必ずいます。 業者さんも日曜日の早朝からガンガンするわけでもなく、特別異臭を出すような、だれがどう考えても…みたいな訳でもなければ、いくら訴えようが却下です。 クレーム対応する業者さんからすれば迷惑な隣人ですがね。 前にレスされた方が言われているように、あまりにもクレームが酷いようなら、業者さんに任せてますで逃げればいいです。

No.29 13/01/21 23:08
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 28 レスありがとうございます!

そうですよね!
実際、かなり落ち込んでいるのですが、少し元気が出てきました!

業者さんは、こんな方は初めてですとおっしゃっていました。でも、頑張りますとのお言葉をいただいたのでお任せしようと思います。
その後も業者さんと隣人で話してもらっていますが、南へ寄せて建てるなら良いとか言っているみたいです。
私達からすると、北側が庭になってしまいます。そんな条件のむわけないでしょ~!!と、主人に言ってもしょうがないのに、ついイライラしてしまいます。

仮に私達が隣人の希望通り妥協して建てたとしたら、引っ越し後も図々しい事を色々言ってきそうだなぁ…。

  • << 32 再レスですが、 あえて隣を気遣っての配置設計をすれば、後悔すると思いますよ。 私ももう少し北側寄りに家を建て、南の庭を広くとれたのに、余りにも北側の隣人(水はけが…だの、ガレージが…だの、日当たりが…だのクレーム三昧の家)に気遣ったあまり、北側がかなり無駄なスペースになってしまいました。 その隣人はご老人で、当時はハッスルして文句三昧でしたが、今では何かと私を頼ってきます。 10年経った今となれば、気を遣って設計しなければ良かったわ!って気分になります。 まぁ、あくまでも私の経験だけですので、主さんがうまく立ち回り、後々後悔しないように。 せっかく高いお金を払って家を建てるのに、気持ち良く建てたいですよね。

No.30 13/01/21 23:19
匿名30 ( ♂ )

建築住宅経営しています。
皆さんが言うように、確認申請済みであれば問題ありません。ただ、万が一申請承諾機関(土木事務所・役場・区役所・建築住宅紛争処理課)を通し、建築主事にでも駆け込まれたら厄介です。
まず、それらの機関は申請を審査する機関として機能はしますが、クレームには対応しませんし、苦情が入れば、間違いないなく逃げます。
そして弁護士!
弁護士なんて建築は素人です。
実際に工事を進行する上で、大きな音がでるのは当然と・・理解するのが、常識ですが騒音に対する苦情が万が一、隣からの通報が入れば、指導ともに改善指導があるかもしれません。
私が施工をした現場で、足場から木屑が屋根にかかった!掃除しろ!とか、出入り業者の車の排気で洗濯物汚れた!服を弁償しろ!とか、騒音で精神苦痛被害あったとか・・住宅を建築する上でクレームなんて、いくらでもつけられます。
そんなクレーム隣人に、大工がキレてしまい大変な事になった事もあります。

住宅会社は我慢もすれば、耐えるすべもありますが、何より心配なのは、竣工後の生活に影響を与えてしまう不安です。

そうならない為にも、設計に文句があるなら住宅会社に任せていますので!
施工中のトラブルも住宅会社に任せているので!
と・・主さんが、逃げ道を作っておきましょう!
主さんには、責任が全くない!すべてを、住宅会社に任せている!を、アピールしておくといいでしょう!

現在あるトラブルより、その後のトラブル回避する行動を・・主さんは考えて下さい。

  • << 33 しつこく再レスすみません。 うちも向かいの人に「窓を開けられへんから体調が悪くなった」「今までエアコンなんて使ってなかったのに、エアコンを買う羽目になり無駄なお金がかかった」と、エアコン代と、病院代を請求されました。(当然、それも却下されてましたが) 本当に、施工業者さんは大変ですね。
  • << 34 すごく勉強になりました。 業者に任せてる、と言い切るは、大事ですね。 分からないのに、感情的になって、やり合うより、良いですね。 とくに、おじいちゃま世代の方達は、言い方わるいですが、時間があるだけにヒマだから、1つの事かんがえはじめると、ずっと、そればかり考えちゃいますからね。 旦那様は、いいけど、主さんはケンカ腰にならない方が良いですよ。のらりくらりと交わしましょう。 古くからいる人を敵に回して、ご近所ネットワークで、変な噂が広がったら、面倒ですよ。 何十年も住むわけですし。 自治会、子供会、町内会、婦人会に老人会…ずっと、つながるから、主さんだけは、少々お馬鹿だと思われてもいいから、分からないふりしましょう。

No.31 13/01/22 01:07
社会人21 ( ♀ )

>> 28 既に、認可がおりてるわけですから、相手が訴えようが裁判所で却下されるんじゃないですか? 訴えるにしても何に対して?って感じですよね。 そ… 私も10年前主さんと同じような歳で中古物件を買い、古屋を建て替えての新築でした。周囲は年配だらけで若輩者が生意気に家を建てて!みたいな感じで、挨拶に行っても文句しか言われませんでした。
そういう経験があり、なんとなく主さんの状況は想像がつくんです。
私もかなり精神的に病みそうになりましたよ。
こちらは高いお金を払って土地を購入したにも関わらず、隣人は言いたい放題でしたもん。

ですが、これは確実に言えますが、いくらギャアギャアと周りが言おうと、法的に問題なければOKです。

前にレスされた方が言われるように、専門家でも頭をかかえようなご近所さんはどこかに必ずいます。

業者さんも日曜日の早朝からガンガンするわけでもなく、特別異臭を出すような、だれがどう考えても…みたいな訳でもなければ、いくら訴えようが却下です。

クレーム対応する業者さんからすれば迷惑な隣人ですがね。

前にレスされた方が言われているように、あまりにもクレームが酷いようなら、業者さんに任せてますで逃げればいいです。

No.32 13/01/22 01:18
社会人21 ( ♀ )

>> 29 レスありがとうございます! そうですよね! 実際、かなり落ち込んでいるのですが、少し元気が出てきました! 業者さんは、こんな方… 再レスですが、
あえて隣を気遣っての配置設計をすれば、後悔すると思いますよ。
私ももう少し北側寄りに家を建て、南の庭を広くとれたのに、余りにも北側の隣人(水はけが…だの、ガレージが…だの、日当たりが…だのクレーム三昧の家)に気遣ったあまり、北側がかなり無駄なスペースになってしまいました。
その隣人はご老人で、当時はハッスルして文句三昧でしたが、今では何かと私を頼ってきます。
10年経った今となれば、気を遣って設計しなければ良かったわ!って気分になります。

まぁ、あくまでも私の経験だけですので、主さんがうまく立ち回り、後々後悔しないように。

せっかく高いお金を払って家を建てるのに、気持ち良く建てたいですよね。

No.33 13/01/22 01:33
社会人21 ( ♀ )

>> 30 建築住宅経営しています。 皆さんが言うように、確認申請済みであれば問題ありません。ただ、万が一申請承諾機関(土木事務所・役場・区役所・建築住… しつこく再レスすみません。

うちも向かいの人に「窓を開けられへんから体調が悪くなった」「今までエアコンなんて使ってなかったのに、エアコンを買う羽目になり無駄なお金がかかった」と、エアコン代と、病院代を請求されました。(当然、それも却下されてましたが)
本当に、施工業者さんは大変ですね。

  • << 35 お気遣いありがとうございます。 施主様が隣人のクレームに困り、窓口を住宅側に切り替えることで、施主様の負担が軽減されるなら幸いです。 高い買い物をする訳ですから、施工側に任せているので!でいいんです!! そして、大体施工側は場慣れされていますから、竣工後は案外、仲良くなるケースもあります。 そして竣工後に、隣人に、有難うございました。○○様(隣人)のおかげで竣工できました。 ○○様と施主様が末長く、お付き合いできること願っております。 で、締めることができたらいいですね! ただ、施工業者の経験!が物言います。 隣人に気遣いできず施工を続行する業者は最悪です。 何かにつけて、弁護士・裁判をする業者ならば、施主様に対する(生活の過程での配慮・思いやり)がない業者です。 法的には問題ありません。ただクレームごとに争うならば疲れませんか? (高い買い物するのに?) まとめると、 主さんは施工業者に感謝する! クレーム隣人に配慮を、お願いして、竣工後の生活が穏やかであるように、お願いする。 上棟時・竣工時に挨拶を徹底する! (業者と一緒にいくといいです)業者から、何かありましたら、私達が責任を持って対応させて頂きますと・・言わせる! 主さんは業者から直接、クレーム隣人に窓口が施工業者に変わることを聞くと安心しませんか? 竣工時には、業者とクレーム隣人に、お礼の挨拶をする! お礼を心地好く受け入れてくれる状況にあるか、施工業者より確認するといいでしょう・・! 上記の事を主さんから施工業者に、お願いして下さい。 法的な解決なんて、ありません。 遺恨を残し、辛くなるだけです。 長々と申し訳ありませんでしたが、 最後にアドバイスとしてですが、隣人の敷地に接する道路を毎日清掃すると、ほとんどクレームはなくなります。 私の経験上ですが・・・ その経験から私達は毎日隣人の接する道路を清掃させています。 提案として、主さんから施工業者に告げても、いいと思いますよ! 無論、ボランティアです!

No.34 13/01/22 08:08
名無し34 

>> 30 建築住宅経営しています。 皆さんが言うように、確認申請済みであれば問題ありません。ただ、万が一申請承諾機関(土木事務所・役場・区役所・建築住… すごく勉強になりました。
業者に任せてる、と言い切るは、大事ですね。
分からないのに、感情的になって、やり合うより、良いですね。
とくに、おじいちゃま世代の方達は、言い方わるいですが、時間があるだけにヒマだから、1つの事かんがえはじめると、ずっと、そればかり考えちゃいますからね。
旦那様は、いいけど、主さんはケンカ腰にならない方が良いですよ。のらりくらりと交わしましょう。
古くからいる人を敵に回して、ご近所ネットワークで、変な噂が広がったら、面倒ですよ。
何十年も住むわけですし。
自治会、子供会、町内会、婦人会に老人会…ずっと、つながるから、主さんだけは、少々お馬鹿だと思われてもいいから、分からないふりしましょう。

No.35 13/01/22 09:05
匿名30 ( ♂ )

>> 33 しつこく再レスすみません。 うちも向かいの人に「窓を開けられへんから体調が悪くなった」「今までエアコンなんて使ってなかったのに、エアコ… お気遣いありがとうございます。
施主様が隣人のクレームに困り、窓口を住宅側に切り替えることで、施主様の負担が軽減されるなら幸いです。
高い買い物をする訳ですから、施工側に任せているので!でいいんです!!
そして、大体施工側は場慣れされていますから、竣工後は案外、仲良くなるケースもあります。
そして竣工後に、隣人に、有難うございました。○○様(隣人)のおかげで竣工できました。
○○様と施主様が末長く、お付き合いできること願っております。
で、締めることができたらいいですね!

ただ、施工業者の経験!が物言います。
隣人に気遣いできず施工を続行する業者は最悪です。
何かにつけて、弁護士・裁判をする業者ならば、施主様に対する(生活の過程での配慮・思いやり)がない業者です。

法的には問題ありません。ただクレームごとに争うならば疲れませんか?
(高い買い物するのに?)
まとめると、
主さんは施工業者に感謝する!
クレーム隣人に配慮を、お願いして、竣工後の生活が穏やかであるように、お願いする。
上棟時・竣工時に挨拶を徹底する!
(業者と一緒にいくといいです)業者から、何かありましたら、私達が責任を持って対応させて頂きますと・・言わせる!
主さんは業者から直接、クレーム隣人に窓口が施工業者に変わることを聞くと安心しませんか?

竣工時には、業者とクレーム隣人に、お礼の挨拶をする!
お礼を心地好く受け入れてくれる状況にあるか、施工業者より確認するといいでしょう・・!

上記の事を主さんから施工業者に、お願いして下さい。

法的な解決なんて、ありません。
遺恨を残し、辛くなるだけです。

長々と申し訳ありませんでしたが、
最後にアドバイスとしてですが、隣人の敷地に接する道路を毎日清掃すると、ほとんどクレームはなくなります。
私の経験上ですが・・・
その経験から私達は毎日隣人の接する道路を清掃させています。
提案として、主さんから施工業者に告げても、いいと思いますよ!
無論、ボランティアです!

No.36 13/01/22 09:48
名無し0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます!

匿名30さんは建築住宅経営されているとのことで、
具体的なアドバイスとても参考になります。
ありがとうございます。
社会人21さん、名無し34さんもありがとうございます。

実は、隣人の後ろもまた別の家があり、位置的にはその方も隣人となります。
その方が主人と仲が良く、今回の事で何かあれば全面的に味方になる。とおっしゃってくれています。何かお願いする事ありませんが、そう言って下さる方がいるっていうのは嬉しい事です。

主人は話し合いの場を設けたいと言っていますが、
私としては業者さんにお任せして、極力顔を合わせたくないと考えています。
とりあえず隣人の要求で、業者さんは日陰図を作成して下さいました。
それをお渡しして、感想を聞くとのことですが…
見たからといって納得してくれるわけはありませんよね。
業者さんが上手く対応して解決して下さる事を祈るのみです。

今週末に予定していた地鎮祭も延期、来月上旬の着工も延期となりました。
この状況ですのでしょうがないのですが、気分が沈んでしまっています。
家を建てるって楽しいことだけじゃないですね。

No.37 13/01/22 22:13
サラリーマン37 

建築設備業者です。数々の個人住宅でのトラブルを見てきましたが、建築確認申請が認可されている以上、勝訴はするでしょうが、無駄な時間、費用がかかりますので、回避した方がいいですね。

30さんも書かれていましたが、近隣さんへの対応は施工業者に任せた方がいいです。

そして、やはり施工中に近隣への気配り(清掃、挨拶等々)が一番効果があります。

地域性にもよりますが、近隣をよんで上棟式を行うなどした方がよろしいかと思います。

高い買い物ですので、うまくいくといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧