注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

楽器を習ってなくても弾けるは…

レス12 HIT数 1701 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
12/12/23 22:11(更新日時)

閲覧ありがとうございます。

くだらない質問なんですが、楽譜無しで、耳で聞いた、簡単な曲をピアノなどで弾くのは難しい事ですか?

大人ならある程度、みんな、出来ると思ってたんですけど、出来ない人もいるみたいで、一般的にどうなのかなと思ってスレを立てました。

もちろん、ピアノならば、両手で弾くとかではなく、主音のみを片手で弾くという事です。


No.1892894 12/12/23 18:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 12/12/23 21:34
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 メロディわかってれば十分可能! レスありがとうございます。

メロディーが分かれば、ある程度、音を探して弾けますよね…

とりあえず、リコーダー、ピアノ、ハモニカは大丈夫ですよね。

No.8 12/12/23 21:37
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 大人だからって皆がみんな、耳で聞いただけで弾けるわけじゃないと思いますよ✋ 譜面があっても弾けない人は弾けないし。 ちなみに私は片手だけ… レスありがとうございます。

私は譜面が読めないので、聞いた方が早くて楽です。

弾けますよね…女の人の方がそういう事が得意なんですかね。

No.9 12/12/23 21:41
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 超音痴で音感って何っ⁉て感じの旦那でもメロディーだけなら音を拾って弾けます。 5歳の娘も1年くらい前からメロディーだけなら弾けます。 2人… レスありがとうございます。

私もだいたいの人が弾けるもんだと思ってました。

私の周りの友達は大抵、ピアノやエレクトーンを習っていたので、全く未経験の人がおらず、弾けて当たり前だから、聞くにも聞けずで…

弾ける人が多くて、ちょっとすっきりしました。

No.10 12/12/23 21:45
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 4 ちなみに高校(普通の高校)の音楽の授業で、ピアノの曲を聞いて楽譜を書くっていうの毎回やらされてました。 簡単な曲でしたが、和音とかも多少入っ… それはすごい授業ですね。

なんか複雑そうですけど、出来る人が、たくさんいるなら、普通なのかな。

レスありがとうございます。

No.11 12/12/23 21:57
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 音を分かって、拾って辿るのは習っていなくてもできるが、弾くのは難しい。 ピアノに限らず楽器はそうです。 弾くとは、メロディがスーッと… レスありがとうございます。

大半の方が、音を拾って、辿ることが出来るんですね。

少数なのかなと思っていたので、すっきりしました。

No.12 12/12/23 22:11
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 6 自分は無理 弾けるほうが少ないと思う レスありがとうございます。

そうですか、私の知り合いも一人だけ無理って人がいるんですけど、確かめようもないんですよね。
頑なに拒否されるんで。

わざわざ、挑戦するような事でもないですしね…

貴重な意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧