注目の話題
私の好きな人が友達も好きって…
赤ちゃんの名前について
マイナンバーカードを持ってない人へ

介護は楽しい…はず

レス500 HIT数 20013 あ+ あ-

通行人( ♂ )
14/02/22 10:10(更新日時)

介護職関係のスレ見て衝動的に立てました。

介護スレって悲観的なレスばかりですよね。

僕はこんなオモシロイ業界を他に知りません。

他人の人生をわしづかみ、マンネリなんてどこへやら。

人が生きてる、そこで生活しています。
困ってるんなら助けよう、ただそれだけ。

残業が多いだなんだと諸々に悩んでる介護職の方、ここで話してみませんか?

お返事は首を長くしてお待ちください。

14/02/22 10:10 追記
おかげさまで満レスとなりました。

重ねてお礼申し上げます。

No.1890977 12/12/18 20:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/18 20:53
名無し1 

他人の人生や家庭内の事情が まるわかりで、面白いと言えばそうかも。
一目置かれる職業の方の家が、えっ!汚い、ゴミ屋敷~!とか…。ただ、体力的にキツイのは確か。

  • << 3 同感です。 裕福で幸せそうにみえる家も意外にそうではなかっりしますよね。 美味しいと評判の総菜屋さんの二階住居におじゃました時、それから二度とそこの食べ物は口にするまいと思いました… 家政婦は見た!的な興味本意は否定できませんが、人生勉強になる仕事だと思います。 自分の生き方にすごく参考になりますし。

No.2 12/12/18 21:31
名無し2 

私も介護経験者ですが、私も介護をやってきて良かったって思ってます。
やりがいはあるし経験は、どんな所(介護を必要する時)でも行かせるし私も介護は楽しかったです。
いい先輩たちにも恵まれて、仲間にも上司にも恵まれて楽しかった😃利用者にも可愛がらていたし😄ただ、働いていた時に勉強になった事は、上司にごまをすったり、威張って自分が仕事ができると完全に思いこんでいる人は、誰からも相手にされず、上司には嫌われて
いた寂しい人がいたので、そういう人にはなりたくないと学びました。

  • << 5 2さんみたいに、よい職場とファーストコンタクトすると、この業界に好印象を持つことができますよね😊 少々の苦難も乗り越えられる😃 僕がこの業界に最初に飛び込んだ先は旦那が理事長、妻が施設長な職場でした。 黒くても施設長が「白い」と言えば白い所です。 ごますりが上手な人間が評価されやすくなりますが、虐待や職員間のいじめ・陰口が横行してましたよ😔 介護は専門職といいながら、少しの手ほどきでオムツ交換や入浴介助ができるようになる、いわば素人仕事です。 世間の人は感謝こそすれ決して尊敬はしません。 だから給料が安いのは仕方ないんです。 もっと医療知識などを身につけて、利用者を元気にしていかないといけませんね。

No.3 12/12/18 22:07
通行人0 ( ♂ )

>> 1 他人の人生や家庭内の事情が まるわかりで、面白いと言えばそうかも。 一目置かれる職業の方の家が、えっ!汚い、ゴミ屋敷~!とか…。ただ、体力的… 同感です。
裕福で幸せそうにみえる家も意外にそうではなかっりしますよね。

美味しいと評判の総菜屋さんの二階住居におじゃました時、それから二度とそこの食べ物は口にするまいと思いました…

家政婦は見た!的な興味本意は否定できませんが、人生勉強になる仕事だと思います。
自分の生き方にすごく参考になりますし。

No.4 12/12/18 23:25
匿名4 ( 40代 ♀ )

老健に来て10年経ちました!楽しいよ介護職!

けどね、人間をまるで物の様に扱いオモチャにして楽しげに笑う大多数の職員に怒りの込み上げない日は無い。

だからせめて!私は、ばぁさま達の小さな光になるべく、心の底から向き合い楽しみます
    (*^_^*)

嫌みをよく言うばぁさま達の手は、あったかいしシワシワだしガサガサだし、気持ちいい。

ほとんど話せないじぃさまも、来年の干支は巳と即答してドヤ顔見せてきた😃

しかーし!体交恐いからって、私のチクビをピンポイントで摘まむなっ!気持ちいいじゃないか…


…とまぁ、こんな日々です。

  • << 6 4さん素晴らしい🙋ぜひ友達になりたいです。 施設のベッドに横たわる利用者を毎日みてると、段々と感覚がマヒしてきて、トイレや浴室にズラリと駒のように並べることが平気になってきますよね。 職場の雰囲気も大きいと思いますが、そんな中で正気を保って10年も働いてるなんて素晴らすぎます。 ハグしてもいいですか?(笑) シワシワの柔らかい手は僕も大好きです。 世間一般に考えられてる、当たり前のように訪れる老後、実は選ばれた人間にしか訪れないのにね。 だから、あの手は柔らかい。 ホントに楽しい仕事なんだけどなあ… 他業種の参入とマスコミがつくったイメージで「人手不足」「キツイ」なんて思われてるのかも。

No.5 12/12/18 23:26
通行人0 ( ♂ )

>> 2 私も介護経験者ですが、私も介護をやってきて良かったって思ってます。 やりがいはあるし経験は、どんな所(介護を必要する時)でも行かせるし私も… 2さんみたいに、よい職場とファーストコンタクトすると、この業界に好印象を持つことができますよね😊
少々の苦難も乗り越えられる😃

僕がこの業界に最初に飛び込んだ先は旦那が理事長、妻が施設長な職場でした。
黒くても施設長が「白い」と言えば白い所です。

ごますりが上手な人間が評価されやすくなりますが、虐待や職員間のいじめ・陰口が横行してましたよ😔

介護は専門職といいながら、少しの手ほどきでオムツ交換や入浴介助ができるようになる、いわば素人仕事です。
世間の人は感謝こそすれ決して尊敬はしません。

だから給料が安いのは仕方ないんです。

もっと医療知識などを身につけて、利用者を元気にしていかないといけませんね。

No.6 12/12/18 23:39
通行人0 ( ♂ )

>> 4 老健に来て10年経ちました!楽しいよ介護職! けどね、人間をまるで物の様に扱いオモチャにして楽しげに笑う大多数の職員に怒りの込み上げない日… 4さん素晴らしい🙋ぜひ友達になりたいです。

施設のベッドに横たわる利用者を毎日みてると、段々と感覚がマヒしてきて、トイレや浴室にズラリと駒のように並べることが平気になってきますよね。

職場の雰囲気も大きいと思いますが、そんな中で正気を保って10年も働いてるなんて素晴らすぎます。
ハグしてもいいですか?(笑)

シワシワの柔らかい手は僕も大好きです。
世間一般に考えられてる、当たり前のように訪れる老後、実は選ばれた人間にしか訪れないのにね。
だから、あの手は柔らかい。

ホントに楽しい仕事なんだけどなあ…

他業種の参入とマスコミがつくったイメージで「人手不足」「キツイ」なんて思われてるのかも。

No.7 12/12/19 00:47
匿名4 ( 40代 ♀ )

>> 6 ありがとうございます
( ^_^)人(^_^ )
ハグの顔文字が作れなくて残念!

そう、駒のように並べてしまいます。時間内にお風呂に全員入ってもらうにはどうしてもね…

私は雇われてしかも今は子供の都合でパートの身。やり方を変えるなんて出来ません。なので施設のやり方の中ででも『ホッ♪』を提供する事に決めたんです。

幸いこちらは関西。ボケたりつっこんだりで和めるし、並んでもらってる間も、業務こなしつつ会話やスキンシップ。
ほっぺた同士ならあったかいし相手の平熱も知る事が出来るし呼吸まで掴める。たまにチュウもしてもらえる❤

確かに、専門職とは言え素人が出来る仕事なんですよね。

私の中の師匠は、
①娘が保育園でお世話になった新任の先生
②笑う介護士 袖山卓也氏
③古武術介護 岡田慎一郎氏

②③は検索したら出てきますよ~。

  • << 9 4さん、僕も最初は関西でした。 いろんな地方出身者がおられるので、必ずしも関西弁の方ばかりでなく、関西出身者でも言葉や発音に大きな差があり興味深かったです。 認知症で段々と日本語が話せなくなっていく在日韓国人の方もおられました。 歴史や社会背景を生々しく感じました。 4さんのコミュニケーション力はすごいですね。 きっと勤務日はフロアが明るくなっていることでしょう。 ただ、そういう職員を古株が排除しようとする職場にいたので、少し心配になります(汗) 笑う介護士も古武術介護も書店では目にしてましたが、手に取ることはありませんでした。 今度じっくり見てみますね。 僕の中の師匠は竹内孝仁先生です。 自分が大ざっぱな文系なので、先生の冷静で科学的視点がとても勉強になります。 実際の人柄はすごくおもしろくて、結構なセクハラ親父でしたが(笑)

No.8 12/12/19 09:08
名無し2 

5さんありがとうございます。本当にそうですよね。私も5さんみたいではないですが、良くしてくださる社長と施設長のもとで働いてました。アットホームな所だったので仕事しやすかったです。どこにいっても人間関係で悩む事はありますが、それに負けていては先に進まないし、嫌な人から逃げていては自分に負けてしまう事になるので、前進あるのみで頑張ってきました。5さんの返事になっていなかったら本当にすみません🙇ありがとうございました😳


  • << 10 2さん、再レスありがとうございます。 いろいろと転職して分かったのは、3人以上の職場には必ず嫌なやつがいること...志村けんさんの言葉です。 僕も入ったばかりの頃は、ずいぶん悩んだりしていました。 そこで勉強もせず、人間関係などに腐心して経験を重ねていく職員が、妖怪みたいな存在になるんでしょうね。 5さんみたいな前向きな方が、介護の現場には必要なんだと思います。 ぜひ復職を願います(笑)

No.9 12/12/19 09:40
通行人0 ( ♂ )

>> 7 ありがとうございます ( ^_^)人(^_^ ) ハグの顔文字が作れなくて残念! そう、駒のように並べてしまいます。時間内にお風呂に全員入… 4さん、僕も最初は関西でした。

いろんな地方出身者がおられるので、必ずしも関西弁の方ばかりでなく、関西出身者でも言葉や発音に大きな差があり興味深かったです。

認知症で段々と日本語が話せなくなっていく在日韓国人の方もおられました。
歴史や社会背景を生々しく感じました。

4さんのコミュニケーション力はすごいですね。
きっと勤務日はフロアが明るくなっていることでしょう。
ただ、そういう職員を古株が排除しようとする職場にいたので、少し心配になります(汗)

笑う介護士も古武術介護も書店では目にしてましたが、手に取ることはありませんでした。
今度じっくり見てみますね。

僕の中の師匠は竹内孝仁先生です。
自分が大ざっぱな文系なので、先生の冷静で科学的視点がとても勉強になります。
実際の人柄はすごくおもしろくて、結構なセクハラ親父でしたが(笑)

  • << 11 またまたありがとうございます! 竹内孝仁先生、見てみました。講演会、行ってみたい人ですね。 それと、ご心配ありがとうございます😊 しかし…開設十数年のため、私自身がかなりの古株でして💦 しかも煙草も吸うしあまり真面目な人間では無いので、あまりよろしくない職員からも『姉御』扱いドS扱い⤵こんなに優しいのに……あれ?… それと、輩達に態度の注意はあまりしません。ウザがられるのが怖いから💦一緒に仕事してる時は、楽しいムードに巻き込んでます。ホントはいい人らなんだけどなぁ~ ひとつ質問です! 二人で介助中、ちょっと失敗して介助者が介助者の股間とかに手が当たってしまう様な事…ありますよね🔥 まともに当たったらゴメン!って言えるけど、かすったくらいの時って焦ります。いくら下ネタOKな感じでもソコだけは…どうします?謝られても困りませんか?

No.10 12/12/19 09:48
通行人0 ( ♂ )

>> 8 5さんありがとうございます。本当にそうですよね。私も5さんみたいではないですが、良くしてくださる社長と施設長のもとで働いてました。アットホー… 2さん、再レスありがとうございます。

いろいろと転職して分かったのは、3人以上の職場には必ず嫌なやつがいること...志村けんさんの言葉です。

僕も入ったばかりの頃は、ずいぶん悩んだりしていました。
そこで勉強もせず、人間関係などに腐心して経験を重ねていく職員が、妖怪みたいな存在になるんでしょうね。

5さんみたいな前向きな方が、介護の現場には必要なんだと思います。
ぜひ復職を願います(笑)

No.11 12/12/19 14:47
匿名4 ( 40代 ♀ )

>> 9 4さん、僕も最初は関西でした。 いろんな地方出身者がおられるので、必ずしも関西弁の方ばかりでなく、関西出身者でも言葉や発音に大きな差が… またまたありがとうございます!

竹内孝仁先生、見てみました。講演会、行ってみたい人ですね。

それと、ご心配ありがとうございます😊
しかし…開設十数年のため、私自身がかなりの古株でして💦
しかも煙草も吸うしあまり真面目な人間では無いので、あまりよろしくない職員からも『姉御』扱いドS扱い⤵こんなに優しいのに……あれ?…

それと、輩達に態度の注意はあまりしません。ウザがられるのが怖いから💦一緒に仕事してる時は、楽しいムードに巻き込んでます。ホントはいい人らなんだけどなぁ~


ひとつ質問です!
二人で介助中、ちょっと失敗して介助者が介助者の股間とかに手が当たってしまう様な事…ありますよね🔥
まともに当たったらゴメン!って言えるけど、かすったくらいの時って焦ります。いくら下ネタOKな感じでもソコだけは…どうします?謝られても困りませんか?

No.12 12/12/19 20:36
通行人0 ( ♂ )

>> 11 竹内先生の著作を読んだときは身体中に電流が走ったような衝撃でした⚡

専門職の地位を確立するためのヒントがちりばめられてます。

ご相談の件ですが…


なかなかな内容ですね(笑)
基本的に悪気なきアクシデントなんでスルーしますよ。

謝られると困ります😥

ただ、相手が異性だった場合、男側としては若干意識してしまうことは否定できません💦
謝ってしまうのはそこら辺の意識からきてるのかもしれないですね。

  • << 15 こんばんは🌙 くだらない質問にお答えくださってありがとうございます!…ですよね。スルーで正解⭕良かった⭕ 利用者さんの立位を支えてもらってて私がズボンを上げる時にアッ💦…みたいな… ところで、明日は12月21日で冬至ですね。 …と言うわけで、今日は柚子を買い込んできましたよ~😃じじばば様達を柚子湯にご招待! しかしこれ、程々にしないと肌がピリピリして大変な事になるんで、香りを楽しんでもらう程度にしないとですね。あとはお通じの香り?と混じらない事を願いつつ…😁 主さん、レスされてる皆さん、明日も良い介護が出来ますように (*^_^*)

No.13 12/12/20 09:47
名無し2 

5さんどうもありがとうございます😳最近ミクルを知ってレスくらいはできる様になったんですが、まだまだ説明を読んでもわからない事がいっぱいです💦😔

No.14 12/12/20 14:35
通行人0 ( ♂ )

>> 13 いえいえ😃
ミクルをはじめ、掲示板サイトって最初は分かりにくいですよ。
よかったら、またお話に来てください😊

No.15 12/12/20 23:48
匿名4 ( 40代 ♀ )

>> 12 竹内先生の著作を読んだときは身体中に電流が走ったような衝撃でした⚡ 専門職の地位を確立するためのヒントがちりばめられてます。 ご相談の件… こんばんは🌙

くだらない質問にお答えくださってありがとうございます!…ですよね。スルーで正解⭕良かった⭕
利用者さんの立位を支えてもらってて私がズボンを上げる時にアッ💦…みたいな…


ところで、明日は12月21日で冬至ですね。
…と言うわけで、今日は柚子を買い込んできましたよ~😃じじばば様達を柚子湯にご招待!
しかしこれ、程々にしないと肌がピリピリして大変な事になるんで、香りを楽しんでもらう程度にしないとですね。あとはお通じの香り?と混じらない事を願いつつ…😁

主さん、レスされてる皆さん、明日も良い介護が出来ますように

(*^_^*)

  • << 18 遅くなりました🙇 触られた男性のほうが「ありがとう」なんで気にしないでください。 それで何杯でも飯が食えるかもしれません(笑) 柚子湯、季節感があっていいですよね😃 高齢者は僕達より小さな幸せを喜ばれる。 お墓参りしただけで落ち着かれたりしますもんね。 いい処遇(古語)してるなあ…

No.16 12/12/21 21:43
名無し2 

はい。5さん、どうもありがとうございます😳

  • << 19 おお、律儀な方ですね😊 誠実さがしのばれます。 そうでもないですよ~と謙遜されるお姿も想像してます😊

No.17 12/12/22 03:48
匿名17 

前に家のばあちゃんが介護受けてて、介護の人が居るときは家のじいちゃん、「ありがとうございます、本当にあなた方のお陰で何とかやっていけてます」って言ってたけど介護の人が帰ったとたん、「お前は、ああいう仕事には就かないように一生懸命勉強せにゃいかん。ああいうんは貧しかったり頭が足りない人がやるもんだから。普通の人はやっちゃあ駄目」っていつも言ってたな。

  • << 20 ありがとうございます。 お婆様の言葉は確かに現状を言い当ててると思います。 勉強はできないけど、心優しい生徒を介護系に進路指導する現実があるようです。 決して悪いことではありませんが、結果的に介護の社会的地位がなかなか上がらない一因にもなっているかもしれませんね。 ここからは僕の推測に過ぎませんが… お婆様は、自分が介護を受けるようになったという辛い現実を、介護従事者をさげすむことで心のバランスを保とうとしていたのかもしれません。。

No.18 12/12/22 21:56
通行人0 ( ♂ )

>> 15 こんばんは🌙 くだらない質問にお答えくださってありがとうございます!…ですよね。スルーで正解⭕良かった⭕ 利用者さんの立位を支えてもらって… 遅くなりました🙇

触られた男性のほうが「ありがとう」なんで気にしないでください。
それで何杯でも飯が食えるかもしれません(笑)

柚子湯、季節感があっていいですよね😃
高齢者は僕達より小さな幸せを喜ばれる。
お墓参りしただけで落ち着かれたりしますもんね。

いい処遇(古語)してるなあ…

No.19 12/12/22 22:16
通行人0 ( ♂ )

>> 16 はい。5さん、どうもありがとうございます😳 おお、律儀な方ですね😊
誠実さがしのばれます。

そうでもないですよ~と謙遜されるお姿も想像してます😊

No.20 12/12/22 22:32
通行人0 ( ♂ )

>> 17 前に家のばあちゃんが介護受けてて、介護の人が居るときは家のじいちゃん、「ありがとうございます、本当にあなた方のお陰で何とかやっていけてます」… ありがとうございます。

お婆様の言葉は確かに現状を言い当ててると思います。
勉強はできないけど、心優しい生徒を介護系に進路指導する現実があるようです。

決して悪いことではありませんが、結果的に介護の社会的地位がなかなか上がらない一因にもなっているかもしれませんね。

ここからは僕の推測に過ぎませんが…

お婆様は、自分が介護を受けるようになったという辛い現実を、介護従事者をさげすむことで心のバランスを保とうとしていたのかもしれません。。

No.21 12/12/22 23:37
名無し2 

5さん、いつも本当にありがとうございます😳

想像通りの返答ですみませんが、そんな事ないです😢。
私は、綺麗ごととか良く見せたいとか良く思われたいとかそういった気持ちは、本当に考えてなくてただ、自分に正直でありたいだけなんです。

嘘なんて本当についてません。信じてください🙇

No.22 12/12/22 23:45
通行人0 ( ♂ )

>> 21 嘘ついてるなんて、これっぽっちも思ってませんよ😊

僕は飾り気がなくて、自分に自信がない人が好きです😃

10年かそこら介護の仕事やっただけで、講演だの講習だのやってる人間が信じられないので。

No.23 12/12/23 00:40
名無し2 

それなら良かったです🙇
私、言葉が下手だから誤解されやすいんです。
そんな方いるんですね。
私は、祖母に私が介護職についている事をすごく誉められて、他の仕事に着いた事を伝えると嫌な顏をされるほど、介護職の仕事をしていた私を誇りに思ってくれていたみたいなんです。

5さんは、暖かい心の持ち主ですね😳さぞかしお母様も立派な方なんでしょうね😄

No.24 12/12/25 14:01
通行人0 ( ♂ )

>> 23 遅くなりました💦🙇
年末にかけてバタバタしておりました。

ご家族が誇りに思うなんて素晴らしいですね😊
でも転職されたの何か事情があったんでしょうか…

僕は優しい人間ではありません。
ただの臆病者なんですよ。

No.25 12/12/25 21:03
名無し2 

merryChristmas🎄ですね😃
5さんありがとうございます😳
後祖母の事もありがとうございます😳笑れちゃうけど私祖母が大好きなんです😳
後少しでChristmas🎄終わってしまいますが、楽しんでくださいね😃
5さんの人間性が出てますよ😃私は、そう思います。
口説いようですが、いつも本当にありがとうございます😳5さんの様な優しい方に、この掲示板で知り合えた事に感謝してます。ミクル最高😃

No.26 12/12/26 08:00
名無し2 

5さん、それから気にされていた仕事を辞めた理由は、介護一本でしたので、他の販売とかやってみたかったんです。けれど、やってみてわかりました。自分には、やっぱり介護しかないんだって事が…。祖母(母方のおばあちゃん)は、それをわかっていたのかな❓って。
ちなみに祖母👵とは、一緒に住んでませんが近くにいますよ😳
ちなみに祖母は、今97なんですが、施設で元気に頑張ってます。車イスか歩行(介助付き)ですけどね…
100まで頑張ってほしいです。

No.27 12/12/26 12:06
通行人0 ( ♂ )

>> 26 持ち上げすぎですよ😭
お尻がムズムズします(笑)

やっぱり2さんはおばあちゃん子だったんですね。
介護職を目指した理由に多いですよね。
素敵なおばあちゃんなんだろうな😃

今時の子供は見慣れないから「怖い😭」となるとか…
老いや死から目をそらす社会になりました😥


他の仕事に就いてみたかったというの、分かりますよ。
介護や医療一筋の人で、相当世間からズレてる人って結構いますよね。

施設にいると非常識なことも感覚がマヒして分からなくなりがち…常々自戒しています。

僕は民間企業から転職したので、2さんと逆パターンになります。
このパターンで、やたらと介護や施設を見下す人間がたまにいますが…😫

No.28 12/12/26 13:32
匿名28 ( ♀ )

主さん初めまして😌

私は、介護職に就いて3年になる者です✋

認知症の方々を担当してます😆

毎日💦とんでもない行動に、ビックリしながら…楽しんでます😆[楽しむって、ちょっと不謹慎かな💧]

でも😅 この職に就いて、本当に良かったと思ってます✌

  • << 30 こちらこそ、はじめまして😃 介護職が好きになるかならないかは、初めての職場で決まると思うんです。 不安な中で、臭いとかもリアルにあるし…😥 それをしのぐ楽しさがそこにあるかどうかじゃないでしょうか。 あなたにはそれがあったみたいですね😊 大いに楽しんだらいいと思いますよ。 すみません、えらそうに💦

No.29 12/12/26 18:48
名無し2 

5さん面白すぎる😉お尻ムズムズしても、それが事実なんだから仕方ないじゃないですか?
私、わかるんですよね?
冷たい人かどうか話の仕方や口調ですぐに…

後、おばあちゃんの事ありがとうございます。おばあちゃん子か、わかんないですけどおばあちゃんが好きなのは事実です😄
本当に、施設のスタッフや利用者さんに人気あります。なんでかわからないですけど…

介護から転職したかった気持ちもわかってくれてありがとうございます😳

5さんは、私と逆だったかもしれませんが、こうして介護の話(情報交換)
ができるって事は、+になると思います。

介護をもっと知ってもらいたいですね。世間の人たちに…

最近11月からちょっとずついい事があって嬉しいんです😄もちろん私にとってですが…

5さん、今ノロが流行っています。気をつけて下さいね😄本日もありがとうございました😳

  • << 35 2さん、いつもありがとうございます。 地味だけど何となく立ち寄るお店のようなスレでありたいです🙋 介護は社会的に認知されているようですが、大部分の方は漠然とイメージ的にとらえていると思います。 どちらかというと悲観的に。 で、いざ我が身に降りかかるとパニックになっちゃいますんですよ。 初めてのご相談の方に対しては、ここを忘れずに・・・と心がけています。 いい事が来年も続くといいですね😃 ノロは間違いなく流行ってますね(汗) こちらはちょっと影響を受けています。 感染症の流行は、ちょっとした差別を引き起こしやすいので、気をつけていこうと思います。 いつも本当にありがとうございます。

No.30 12/12/26 19:54
通行人0 ( ♂ )

>> 28 主さん初めまして😌 私は、介護職に就いて3年になる者です✋ 認知症の方々を担当してます😆 毎日💦とんでもない行動に、ビック… こちらこそ、はじめまして😃

介護職が好きになるかならないかは、初めての職場で決まると思うんです。

不安な中で、臭いとかもリアルにあるし…😥
それをしのぐ楽しさがそこにあるかどうかじゃないでしょうか。

あなたにはそれがあったみたいですね😊
大いに楽しんだらいいと思いますよ。

すみません、えらそうに💦

  • << 32 お返事有り難うございます😆 ヘルパー二級を取って、初めての職場です😅 何もわからない私が、初めての担当が認知症の方々で良かったのかもです💦 先輩達に、怒鳴られても…じい様・ばあ様達癒されてましたから😉 彼氏から…お前は異常や💥と、言われる事があるんですけど💦 オムツ交換で、沢山の便が出てると、嬉しくなるんですよ✌ 良かったねぇ~😄って😅 で…そのあとすぐの昼食でカレーライスでもお代わり出来る私😁 異常なのかな😅

No.31 12/12/26 20:50
名無し2 

28さん、初めまして🍀

介護は、する事事態大変ですが、本当にやりがいあるし、本当に始めに勤めた職場しだいで印象は、変わるかもしれませんが、「ありがとう…」とか「あんたが一番好きだよ…」とか言われると辛い事があってもやっていて良かったって本当に思いますよね。
私は、介護職を進めてくれた高校の時の副担任にすごく感謝しています。

人間関係や辛い事等、あるかもしれませんが28さんの介護のやり方で続けてほしいなって思います。
辞めてからも、介護経験があれば、必ず役にたちますよ。(実話です)私もそれで祖母を救えました。あと5分気がつくのが遅かったら祖母は、今ごろ天国へ行ってました。

  • << 33 2番さん有り難うございます😆 私自身…こんなに、介護職が楽しく思えるなんて、考えてなかったです😅 三連休なんてもらったら、早くじい様・ばあ様達に会いたくなります😄 私の祖父・祖母は、早くに他界してしまったので、私が介護できませんが💦 母には、任せなさい👍と言ってあります😉

No.32 12/12/26 21:14
匿名28 ( ♀ )

>> 30 こちらこそ、はじめまして😃 介護職が好きになるかならないかは、初めての職場で決まると思うんです。 不安な中で、臭いとかもリアルにあるし…… お返事有り難うございます😆

ヘルパー二級を取って、初めての職場です😅

何もわからない私が、初めての担当が認知症の方々で良かったのかもです💦

先輩達に、怒鳴られても…じい様・ばあ様達癒されてましたから😉

彼氏から…お前は異常や💥と、言われる事があるんですけど💦

オムツ交換で、沢山の便が出てると、嬉しくなるんですよ✌ 良かったねぇ~😄って😅 で…そのあとすぐの昼食でカレーライスでもお代わり出来る私😁

異常なのかな😅

  • << 36 28さんのような、介護を明るく考える方とお話ができて嬉しいです。 認知症の方々は、うまく表現できないけど、なんか可愛いですよね。 なんで、この場にそんな話が出てくるの~みたいなところとか(笑) 落ち込んでる時に、なぜか元気づけてもらえたりとか・・・ 便がたくさん出ると嬉しいです!🙌それが自分のでも、じい様・ばあ様のでも!(笑) まったくの正常ですよ😃 僕は最初、食欲落ちましたが、慣れたらおかわり平気になりました。 28さんは、まさに適性があったのかもしれませんね😲 うんちくで申し訳ないんですが、寝たきりの人がオムツ交換のたびに少量ずつ便が出ているのを経験したことありませんか? 昔は「しまりがなくなった」くらいにしか思ってませんでしたが、実は大量の便が腸内に詰まりまくってて、やむなく押し出されてるんだそうです。 踏ん張るとかじゃなくて、便の圧力だけだからズルズル続く。 やっぱり寝たきりって身体によくないんですね😢 ポータブルにでも座って超大量の宿便を出してもらえたら、むちゃくちゃ嬉しいでしょうね。 その光景の前で、28さんとハイタッチする妄想をしちゃいました。

No.33 12/12/26 21:21
匿名28 ( ♀ )

>> 31 28さん、初めまして🍀 介護は、する事事態大変ですが、本当にやりがいあるし、本当に始めに勤めた職場しだいで印象は、変わるかもしれません… 2番さん有り難うございます😆

私自身…こんなに、介護職が楽しく思えるなんて、考えてなかったです😅

三連休なんてもらったら、早くじい様・ばあ様達に会いたくなります😄

私の祖父・祖母は、早くに他界してしまったので、私が介護できませんが💦

母には、任せなさい👍と言ってあります😉

No.34 12/12/26 21:39
名無し2 

28さん、ありがとうございます😳

そうなんですね😄でも、身内じゃなくても経験があると現場で役にたつと思いますよ👆

介護そんなに好きなんですね😄
私は、休みの時は、ゆっくり休んでました。辞めてから、大好きな患者さんの状態が悪い事を聞きお見舞いに行きましたよ😃

介護をやってきて良かったって、楽しかったって思える事は、素晴らしい事ですし、それはあなたの財産になると私は思いますよ😄

あまり無理せず頑張ってくださいね🍀



No.35 12/12/27 13:07
通行人0 ( ♂ )

>> 29 5さん面白すぎる😉お尻ムズムズしても、それが事実なんだから仕方ないじゃないですか? 私、わかるんですよね? 冷たい人かどうか話の仕方や口… 2さん、いつもありがとうございます。
地味だけど何となく立ち寄るお店のようなスレでありたいです🙋

介護は社会的に認知されているようですが、大部分の方は漠然とイメージ的にとらえていると思います。
どちらかというと悲観的に。

で、いざ我が身に降りかかるとパニックになっちゃいますんですよ。

初めてのご相談の方に対しては、ここを忘れずに・・・と心がけています。

いい事が来年も続くといいですね😃

ノロは間違いなく流行ってますね(汗)
こちらはちょっと影響を受けています。
感染症の流行は、ちょっとした差別を引き起こしやすいので、気をつけていこうと思います。

いつも本当にありがとうございます。

No.36 12/12/27 13:40
通行人0 ( ♂ )

>> 32 お返事有り難うございます😆 ヘルパー二級を取って、初めての職場です😅 何もわからない私が、初めての担当が認知症の方々で良かったの… 28さんのような、介護を明るく考える方とお話ができて嬉しいです。

認知症の方々は、うまく表現できないけど、なんか可愛いですよね。

なんで、この場にそんな話が出てくるの~みたいなところとか(笑)
落ち込んでる時に、なぜか元気づけてもらえたりとか・・・

便がたくさん出ると嬉しいです!🙌それが自分のでも、じい様・ばあ様のでも!(笑)
まったくの正常ですよ😃

僕は最初、食欲落ちましたが、慣れたらおかわり平気になりました。
28さんは、まさに適性があったのかもしれませんね😲

うんちくで申し訳ないんですが、寝たきりの人がオムツ交換のたびに少量ずつ便が出ているのを経験したことありませんか?

昔は「しまりがなくなった」くらいにしか思ってませんでしたが、実は大量の便が腸内に詰まりまくってて、やむなく押し出されてるんだそうです。

踏ん張るとかじゃなくて、便の圧力だけだからズルズル続く。

やっぱり寝たきりって身体によくないんですね😢

ポータブルにでも座って超大量の宿便を出してもらえたら、むちゃくちゃ嬉しいでしょうね。

その光景の前で、28さんとハイタッチする妄想をしちゃいました。

  • << 39 主さんこんばんは😆 ウチの施設では、ダラダラと便が出る時は、看護師さんが摘便してくれるので、私はお腹さすったり…腹圧かけながら、[がんばれ~‼‼]って…応援してます😄 認知症の方って…本当に、目が離せなくて大変ですけど💦 憎めない可愛さがあるんですよね😅 中には、暴力行為のキツい方も居てて、青アザが絶えないんですけど💧 その方にとったら、不安や恐怖感から、そうなるんでしょうから、痛くても笑顔😄で耐えております😅 主さんと同じ職場だったら、楽しいだろうなぁ~✨✨

No.37 12/12/27 20:20
匿名4 ( 40代 ♀ )

お久しぶりです。皆サマこんばんは😃

家にいると、年末の忙しさはたまりませんね💦

ウンチ君、マンガの様な形のって、見た事ありますか?トイレだと、あんなにきれいにグリグリ巻いたの作れないのですが…
前にじい様が見事なのを作っておいてくれました!ポータブルのふたの上に。
素晴らしすぎて写メ撮りたくなった⤴

2連休明け、やっとみんなに会える💕

No.38 12/12/27 21:04
通行人0 ( ♂ )

>> 37 4さん、お元気でしたか?😃

年末は何だか気持ちがざわざわしますよね。
車の動きも荒いので気をつけてくださいね。

トグロは…小学生の時に校舎裏で見ました。
みんな注目しながらも、見なかったこととして処理したいようで、詳しい経過は忘れましたが、なぜか僕が穴を掘って葬りました(笑)

忘れられない思い出は、ばあ様の見事な一本グソです(笑)
僕が浣腸したので感慨はひとしおでした😂

流そうとしたら、いったんのけ反ったくせに元に戻り抵抗するんですよ(笑)

三回くらい流しましたが、どうしても去らないので、結局最後は砕いてサヨナラしました😃

No.39 12/12/27 21:24
匿名28 ( ♀ )

>> 36 28さんのような、介護を明るく考える方とお話ができて嬉しいです。 認知症の方々は、うまく表現できないけど、なんか可愛いですよね。 … 主さんこんばんは😆


ウチの施設では、ダラダラと便が出る時は、看護師さんが摘便してくれるので、私はお腹さすったり…腹圧かけながら、[がんばれ~‼‼]って…応援してます😄

認知症の方って…本当に、目が離せなくて大変ですけど💦 憎めない可愛さがあるんですよね😅

中には、暴力行為のキツい方も居てて、青アザが絶えないんですけど💧 その方にとったら、不安や恐怖感から、そうなるんでしょうから、痛くても笑顔😄で耐えております😅

主さんと同じ職場だったら、楽しいだろうなぁ~✨✨

  • << 41 28さん、ありがとう😃 寒いですね😷 看護師の横で神妙に応援している姿を想像しました。 ダラダラ便に対する摘便は昔やってました。 ドンドンオムツになすりつけてましたよ。 大腸は体をまっすぐにしてるより、座ったほうが、いい感じになるそうです。 それに座ると重力で、さらに出やすくなる。 現場が団結すれば、できそうな気がしますが、だいたい中堅~ベテランが保守的で実現できません😢 ウンチはアルカリ性、お肌は弱酸性…そりゃ荒れちゃいますよね😫 自分がしてほしい介護をやりたいと日々思っていますが、なかなか遠いです😱 対応困難で、職員からも嫌われがちな利用者を憎めないと感じるなんて…素敵ですね😃 きっといい仕事をしているに違いない。

No.40 12/12/27 22:51
通行人0 ( ♂ )

>> 39 28さん、ありがとう😃
寒いですね😷

看護師の横で神妙に応援している姿を想像しました。

ダラダラ便に対する摘便は昔やってました。
ドンドンオムツになすりつけてましたよ。

大腸は体をまっすぐにしてるより、座ったほうが、いい感じになるそうです。

それに座ると重力で、さらに出やすくなる。

現場が団結すれば、できそうな気がしますが、だいたい中堅~ベテランが保守的で実現できません😢

ウンチはアルカリ性、お肌は弱酸性…そりゃ荒れちゃいますよね😫

自分がしてほしい介護をやりたいと日々思っていますが、なかなか遠いです😱

対応困難で、職員からも嫌われがちな利用者も憎めないと感じるなんて…素敵ですね😃

きっといい仕事をしているに違いない。

No.41 12/12/27 22:52
通行人0 ( ♂ )

>> 39 主さんこんばんは😆 ウチの施設では、ダラダラと便が出る時は、看護師さんが摘便してくれるので、私はお腹さすったり…腹圧かけながら、[… 28さん、ありがとう😃
寒いですね😷

看護師の横で神妙に応援している姿を想像しました。

ダラダラ便に対する摘便は昔やってました。
ドンドンオムツになすりつけてましたよ。

大腸は体をまっすぐにしてるより、座ったほうが、いい感じになるそうです。

それに座ると重力で、さらに出やすくなる。

現場が団結すれば、できそうな気がしますが、だいたい中堅~ベテランが保守的で実現できません😢

ウンチはアルカリ性、お肌は弱酸性…そりゃ荒れちゃいますよね😫

自分がしてほしい介護をやりたいと日々思っていますが、なかなか遠いです😱

対応困難で、職員からも嫌われがちな利用者を憎めないと感じるなんて…素敵ですね😃

きっといい仕事をしているに違いない。

No.42 12/12/30 21:09
名無し2 

5さんこんばんは…

ご無沙汰してます。年末は忙しいですね😱
病院も行ったりしていたので、忙しかったです。

遅くなりましたが、いつもレスありがとうございます😳

この前祖母に会いに行ったら、元気でした。

いい事が、ちょっとずつ進展しているので本当に嬉しいし、ありがたいです。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます😳

No.43 13/01/01 12:54
通行人0 ( ♂ )

>> 42 あけましておめでとうございます。

遅くなってすみません💦
年末年始は何かと気ぜわしいですね。

とはいえ、この仕事に盆も正月もありません。
実は今、勤務中の休憩時間です😃

お祖母さま、お元気そうで何よりです🙌
いい事の進展が、僕にも何となく嬉しかったりしてます。
内容は分からないですけど(笑)

ノロ流行で、病院や施設のニュースが続いてますね。
いつもながら、報道に多少の悪意を感じてしまいます。

個人的見解ですが、報道されてる病院・施設は良心的だと思います。
おそらく、その何十倍、何百倍の病院・施設で流行してると思いますし😭

2さん、いつもありがとう😃

No.44 13/01/01 20:10
名無し2 

5さんあけましておめでとうございます🎍

お仕事、お疲れ様です😄

ノロは、本当に気をつけてください。私もテレビで報道されている以上に感染されている方が多い
と予想します。とくに🚾が一番危険度が高いと言ってました👆

私もショートステイにいたころ、ノロ感染でワンフロアーが全て閉鎖になった事があり、まだ感染されてない利用者さんたちを、ご家族に頭をさげ、お家に一時帰宅して頂いたほどです。

Mやインフルと同様ノロも同じく怖いですから十分気をつけてください😄

いい事の理由は、もう少し待っていてください。
(誰も、待ってないか…)

5さん、こちらこそいつもありがとうございます😳

今年もよろしくお願い申し上げます😳

No.45 13/01/03 09:53
名無し2 

5さん、すみません💦

一身上の都合により、しばらくお休みします。

また、ここに来ます。

それまで、元気に無事故でお過ごしくださいね🍀

では、失礼致します😳

  • << 47 そうですか😃応援してますからね。 僕は報告待ってますぞ😤 かくいう僕も多忙でなかなかレスできませんが、漂えど沈まないスレとしてこれからもよろしくお願いします😊 もう見てないでしょうけど…😉

No.46 13/01/03 10:57
匿名28 ( ♀ )

主さん・5番さん・2番さん……✨✨

明けましておめでとう
ございます🗻

私も…年末・年始ずっと勤務です😆

今日は、夜勤入りなんで💦まったりとしております😅

この仕事をしてから、正月気分を忘れております💧

今年も、じい様・ばあ様達が、笑顔で過ごして貰えように😄 私も笑顔で頑張ります😉✋

今年も…時々覗きに寄らせて貰いますので、宜しくお願いしますm(__)m

  • << 48 28さん、いつもありがとう😃 そして、お疲れ様です。 盆も正月もない仕事だけど、苦じゃないですよね。 こんなにやりがいのある仕事もなかなかないと思いますが、医療職と比べられる一部の風潮にモヤモヤしてしまいます。 あと…僕と5は同一人物なんですよ(笑)

No.47 13/01/05 19:47
通行人0 ( ♂ )

>> 45 5さん、すみません💦 一身上の都合により、しばらくお休みします。 また、ここに来ます。 それまで、元気に無事故でお過ごしく… そうですか😃応援してますからね。
僕は報告待ってますぞ😤

かくいう僕も多忙でなかなかレスできませんが、漂えど沈まないスレとしてこれからもよろしくお願いします😊

もう見てないでしょうけど…😉

No.48 13/01/05 21:18
通行人0 ( ♂ )

>> 46 主さん・5番さん・2番さん……✨✨ 明けましておめでとう ございます🗻 私も…年末・年始ずっと勤務です😆 今日は、… 28さん、いつもありがとう😃
そして、お疲れ様です。

盆も正月もない仕事だけど、苦じゃないですよね。

こんなにやりがいのある仕事もなかなかないと思いますが、医療職と比べられる一部の風潮にモヤモヤしてしまいます。

あと…僕と5は同一人物なんですよ(笑)

No.49 13/01/09 22:30
通行人0 ( ♂ )

独り言

僕の経歴を少し…

特養の現場から相談員を経て、居宅介護支援事業所に異動になり包括支援センター勤務を挟んで、また居宅。
今は介護支援専門員をしています。

施設を10年、在宅を10年…施設の相談員が一番やりがいがあったなあ…☺

No.50 13/01/12 18:40
通行人0 ( ♂ )

独り言

レス数のキリが悪いので無駄レスしちゃいました💦

今度はちゃんと内容のあるものにします😤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧