注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?

双子の一人を実家に預けてます

レス65 HIT数 18085 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
13/03/22 14:09(更新日時)

男の子と女の子の双子なんですが性格があまりにも違いすぎて😫

No.1890402 12/12/17 13:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/12/18 11:01
匿名さん14 

今のままでは婚家の召使状態ですよね。
何の為に結婚したのか分からない状態になってしまっているので、苛々が続き、またそういう状態に(婚家に同居)してしまった自分にも腹を立て後悔しているから、時々自制心も利かなくなっている、そんな状態じゃありませんか?

主さんの書き方だと、ご主人の事を1ミリも尊敬してはいらっしゃらない様だし、結婚生活を続けて行く意味があるのでしょうか?

義親、お子さんの事はひとまず横に置いて、夫婦の事だけをよく見つめて下さい。
自ずと答えは出て来ると思うのですが。

No.52 12/12/19 11:36
匿名さん52 ( ♀ )

同じ子を持つ母として、主さんのお辛い気持ちをお察しいたします。

脳障害のあるお子さんのお世話は、想像を遥かに越えるくらい大変なものだと思います。
その上で働かれ、全てこなしていらっしゃるんだから大変です。
お子さんの為とはいえ、我が子を手放すのはお辛いと思います。
双子ちゃんとは異なりますが、私の高校時代の同級生に弟さんが難病で重い障害もあり、やはり同級生は弟さんが亡くなるまで祖父母宅に預けられていたそうです。
その話は成人してから聞きましたが、そんな事を思わせないくらい明るく優しい子です。
弟さんの事も大切に思っていた様で、福祉関係のお仕事を選ばれてました。

主さん自身、とてもお辛いと思いますが、ご自身も大切にしながら頑張って下さいね。

主さんのお母様、お父様がいらっしゃって本当に良かったと思います。

No.53 12/12/21 12:59
専業主婦53 

無職の旦那とキチガイな姑と
一緒にいる意味ってなんですか?


なんで離婚して実家帰って
子供2人と暮らさないんですか?


極端な話旦那をとるか子供をとるか

私なら働かない旦那はいらないから
即離婚しますけど

No.54 12/12/21 17:00
匿名さん54 ( 40代 ♀ )

>> 36 削除されたレス 軽はずみにも言うべき言葉ではありませんよ。

No.55 12/12/27 22:29
匿名さん55 

>> 36 削除されたレス 黙れよ痔のBBA。

主さん、何の役にも立てませんが…辛かったですね。今も辛いですよね。
一番主さんと子供にとって最良の選択は、
くそ旦那と頭がやばい義母と縁を切り、ご自分の実家で暮らす事だと思います。
それは無理なのですか??

No.56 13/01/01 11:53
匿名さん56 ( ♀ )

さっさと出てきて実家に帰るべき!
なぜ主さんばかりそんな目に?
もうしあわせに暮らしましょうよ

No.57 13/01/07 13:40
通行人 ( pUuve )

>> 36 削除されたレス お前がな💢バカ丸出し

No.58 13/01/07 23:27
♀ママ58 ( 30代 ♀ )

>> 36 削除されたレス えっと…親にもなれてないんなら、そんな言葉つかう資格もないざんすよ?

No.59 13/01/09 00:35
専業主婦59 



双子の 母です


主さん 大変でしょ ただでさえ 双子は 大変なのに 読んでて 涙が 出ました


優しい 実両親の ところへ 帰って甘えたら いいんじゃないかな


今は 双子ちゃんが 最優先だと 思います


負けないで


頑張って

No.60 13/01/09 13:58
匿名さん60 

>> 38 実家は徒歩内です。仕事が終わったあと子供が寝たあと1日の様子が分かる日記やビデオをもらい母の援助に感謝してます。一緒に育てたいのですが産まれ… 育児が大変なのはわかるけど最後の一文の「一番大切な子を実家に預けました」ってのが子供を馬鹿にし、自分が一番かわいそう!自分が一番苦労してる!って臭いがプンプンする

No.61 13/02/11 22:26
匿名さん61 

私も双子ママです。

一人は軽度ですが障害あります。

私は二人を離ればなれにすることは考えれません。

おなかにいたときから二人一緒ですからね。

喧嘩もたくさんしますがやっぱり二人一緒にいないとだめみたいです。

春から小学校ですがランドセル私が持つし、お勉強もおしえてあげるし、お世話もちゃんとするから一緒の小学校にいきたい!っていってくれてます。

主さん苦労されてますね。

子供と3人で実家に帰って穏やかに過ごしてほしいです。

せっかくうまれてきてくれた子供たちですよ。
未熟児でも障害があっても頑張ってくれたんですよ!

子供たちにとって主さんの笑顔がなによりの安心要素ではないでしょうか。

幸せになりましょうよ!

No.62 13/02/23 00:28
匿名さん62 

そんな環境じゃ主さんの体が心配。24時間付きっきりで睡眠もまともにとれていないだろうし…。ニートな旦那と嫁を大切に出来ない義両親。しかも暴力まで…。そんな偽家族なんかポイした方がいいよ。何か離婚をためらう理由があるの❓
今の環境じゃ主さんが壊れますよ💧主さん自身に何かあれば残された子供が可哀想ですよ。

No.63 13/02/25 13:32
♀ママ63 ( 30代 ♀ )

素朴な疑問なんですが、主さんが働きに出ている間、脳に障害をかかえて24時間体制で付きっきりの子はどうしているのですか❓❓
ご主人も育児にはノータッチなんですよね❓❓

No.64 13/03/21 21:31
匿名さん64 ( 20代 ♀ )

大丈夫、そんな環境で育てる事がおかしいとは思いません。
私の親の時代は、
小さい時養子に出して、育てる時代、私の父親は小さい頃の間養子に出された話を聞きました、養子を出すのは珍しい事じゃなかったと聞きました。
昔は皆で子育てしていた時代、自分でどうしようも無くなった時ぐらい、実家に助けを求める、全然悪い考えとは思わないです。

No.65 13/03/22 14:09
匿名さん65 

今は良いとしても、もう1人が物心ついた頃に母親がいないと寂しがるんじゃないでしょうか?
だからこそ家族で協力し合った方がいいと思います。

あと、ミクルの人たちは優しい方が多いので、愚痴でもなんでも吐き出してみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧