漢方薬日記

レス416 HIT数 11009 あ+ あ-


2024/08/22 14:53(更新日時)

漢方薬日記


2012/11/14から飲みはじめた。

出す薬と補う薬

両方飲んだ方が良いと言われたが

値段が高いのでまずは体に溜まった毒素を出す薬を10日分買ってみた

一つ飲んだ次の日から効いた…

病は気から

思い込み

それでもいい

どうしようもなかった目の疲れがかなり取れてしまった

長引く咳も止まった

体も少し軽くなった

一日朝晩10日間


No.1880916 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.51

仕事


一日8時間勤務が
ツライ…


疲れる


足が棒


以外と座れない


忙しいんじゃなくて
立ってるスタッフがいると私だけは座れない…


ぁ-

No.52

なんだかな~


月に15~16日も休みがあるのに

休みの日はほとんど寝てる…

疲れを取らないと仕事に行けなくなるからさ

休みがあってもどこにも行けない

半病人

体を休めて疲れを取って
食事に気をつけて
半病人を保ってる

走らない
ゆっくり歩く

達者で100歳超えしたいんだけど❗

いつまで持つのかしら~

あはははは~

No.53

最近

色黒がまた気になりはじめた


小さい頃から色黒だった


真夏でもないのにちょっと日に当たるとすぐ黒くなる

小学生の頃までは
夏はプールなんかでこんがり小麦色で良かったけど


中学生の時は女の子同士で手の色を比べるといつも誰よりも黒かった

それは今でも変わらない

女性はみんな色白
私だけいつも色黒

17~18才の頃は何か顔色が悪かった

悩み事が多いからかなと思っていた


化粧をするようになりあまり気にならなくなったが


最近
昔から顔色が悪く色黒なのはもしかして病気のせい⁉
と思ってきた


多分そうだ

今頃気づくなんて…
何十年たってるの…

白人みたいに真っ白になりたい

No.54

三日働いて昨日は休み

あまりぐったりしなかった


何故だろう…


もももしや
気温が上がって来て 寒さが無くなってきたから⁉


そうなのかも~


うわ~
全然ちがう~

No.55

はぁぁ~


休み
仕事仕事
休み(友達とランチ)休み(夜から習い事)
仕事仕事

4日間出掛けっぱなしだったから
5日目6日目は死にそうに疲れていた

三日出掛けたら一日は出掛けず一日寝てないとだめなんだ…


ぁぁ
先が思いやられる


でも
達者で長生きするぞ
p(´∇`q)🎵

No.56

休み明けで一日行っただけでクタクタ


休み明けは体が鈍っているからかな?


二日目も疲れが取り切れないまま仕事でクタクタ


今日は休み
ダルい
一日寝てた

ずっとダルい
横になっているのがすごく楽

ずっと横になっていたい

寝たきりになりたくないし
そうも言ってられないから働きに行くけど


更年期?

No.57

疲れた~😫

三連休明けの出勤
3時で帰りたかった
特に何か忙しくは無く
むしろ楽な日だった

最近頭がフワっとす

そうすると右や左に引っ張られる感じがして気をつけないと倒れそう

あさって薬もらいに行くから聞いてみなきゃ

にしても
疲れた~

No.58

三連休明けの日曜は二人体制だったのもありなのか

ものすごーく疲れてしまい
シャワーも浴びれずパンをかじり帰宅後ずっと寝てしまった


次の日は大分楽で帰りに2時間ほどお茶する

次の日は休み(今日)
午前中に薬をもらいにクリニックへ
その後ずっと横になっているが21時になってもダルさが取れない
いつもなら夜になると体が軽くなるのに…


三連休から今日まで6日連続一日家にいる日が無かった


それが原因?
三日後の金曜は一日家でゴロゴロするぞ


まったく!もう!

三連休中に受けた健康診断の結果が気になる…


は~ん
は~ん
ダルいよう😭


No.59

調子はどう?

No.60

>> 59 なんとか休みには
一日家でゴロゴロして仕事に行けるくらいに回復しています


2~3日仕事したら一日出かけず家でゴロゴロしないと疲れが取れない身体です…


前はもうちょっと
体力が長持ちしたんですけどね


ありがとうございます

No.61

土日仕事
月休み
火水仕事


木休み夜習い事
金休み

今日は金曜日
夕べ2時半に就寝

8時に目が覚める
ちょっとウトウトしていたら12時半だった

しばし布団上で
ウトウト

14時に食事して台所片付け
15時に横になる

寝ていたのか時計を見ると18時半だった

昨日も休みだったのに…
今21時半
まだ眠い
(*´0)ゞファァ~~


部屋のベッドの位置を変えようかと思ったが

それで疲れてしまったら明日の仕事がツライから止めた


休みは養生するための日


遊びに行く日ではない

片付けも何もしないでただただ横になる日


一ヶ月に16日一日8時間働く

それが負担なんだろうか

そうなんだろうな

でも-
これ以上休み増やして収入がこれ以上減ると-

困るんだよう


ぁぁ-
あたしは病気なんだ-
そうなんだ-

ちきしょ-

こんな体に生みやがって-


てめぇは人10倍
丈夫で病気の人間の気持ちなど全くわからない能無しだ-


一人生んですぐ堕胎

上のきょうだいとは
一才と一週間違い


こんな状態で生まれて来た私はある意味

丈夫っちゃ-丈夫

そうなんだ
胃腸は異常に丈夫なんだ

だけど-
だけど-

体が鉛のように重い-眠い-
疲れる-

働けね-


私が病気なのは
親きょうだいは知らない
月に16しか働けないことも知らない

ぜって-教えね-

どうせ
怠けてるだけだって言われてムカつくのが落ちだから



No.62

2日休んで2日働く


それがギリギリちょうどいい感じ


今日は三日働いた次の日


夕べの仕事後がきつかった


No.63

先月の会社の健康診断の結果


肺に小さな影が…


去年は無かったのに~



80まで生きれるのかしら~

つか
あと10年生きれるのかしら~


あと5年とか~?

それは嫌だな~

No.64

吐き気~


朝起きたら胃が少し
ムカ~としてる

オエ

こんなことはまず無い私


どうしたの私

死神が隣に座っているとか⁉

やめて~

もっと後にしてよ~

お願いします-!

No.65

休みの日は横になっている


何とも気持ちがいい


しかし…
午前中

午後
夕方

次の日

いつまでたっても怠さと眠気は取れない


キリが無い


横になっているのに飽きてくる


飽きるのは元気な証拠🎵
だからと言って早々と起きて部屋の中で活動すると疲労してしまう


だからもうちょっと仕事日数減らせばいいのかな~


でもそうすると僅かな貯金もできなくなるな~


は~…ははは


明日のために横になる

No.66

病院で

「またね」

と言ってはいけない

病院でまた会うことになる


すっかり忘れていた
受付で一年後の健康診断でまた会うね

と思い

「またね♪」
と言ってしまった


初めて健康診断で引っかかった…

No.67

今日は月曜
仕事は休み

先週

木曜休み
夜2時間習い事

金曜休み
10時半から知り合いと2時まで食事会

土曜仕事
終業後物凄いです疲れシャワーも浴びれず朝まで寝る

日曜仕事
朝シャワーを浴び出勤
夕べたくさん寝たから疲れはずいぶん取れたようだが
やはり仕事後かなり疲労

今日月曜
朝8時に目が覚める
ズシっと疲労感

のろのろと洗濯をする

その他は横になりうとうと

疲れが取れない
もうダメなんだろうか…
不安になる


夕方4時ころになり身体が軽くなって来た!


まだ一日寝ていれば回復できるようだ


しかし辛い二日間だった

No.68

一日8時間労働
月16日出勤


これが少し無理なようだ


一日8時間がまずキツイ
でも短縮することは多分できない


来月から月14日出勤にしようと思う


これ以上収入を減らしたく無いが

無理は禁物❗❗❗


でも14日を切ると収入が少なすぎて
生活に支障が出てくる

これ以上は減らせない


在宅でできる仕事に切り替えた方がいいかも


そろそろ準備を始めなければ…

No.69

最近気温が上がって来たので

粘膜強化の漢方薬を毎日一包を週一包にしていた


昨日久しぶりに
絡んでしまい
ウウン!ウウン!と何度もしてしまった

やはり飲んで無いとダメなんだ~…


No.70

年のせいか潤いが無くなってくる


鼻の中がカピカピでヒリヒリしてくる


鼻〇ソもカチカチで取るとヒリヒリになる


仕方ないから軟膏を塗っている


年取って鼻の中が
カピカピなんて聞いたことないよ

No.71

元気❗

昨日木曜休み
夜2時間習い事
今日金曜休み


あまり疲れがないので朝からゴロゴロしていたが午後駅まで歩いて10分のネカフェに1時間くらい行った❗❗

帰って来てもあまり疲労していなく

一月ぶり?に簡単だがザッと部屋掃除をした❗

まだ元気があるのでずっとやれなかった風呂掃除もした❗❗


信じられない…


先週金曜から三日間とある施術をしてもらった


無理だろうな
でも
一応ためしにやってもらおうか

という気持ちだった


これでしょっちゅう出掛けたり家のことバリバリやったらまた疲労が戻るだろうが


こんなに疲れないのは久しぶり✨


今も横にはなっているけれど
掃除する気力が出た

いつもはグッタリと横になり掃除なんてどうでもよかった

出掛けるなんて有り得ない
まして徒歩10分

今日はちがう❗

病は気から
思い込みでもいい


ただただ嬉しい✨
この調子なら仕事も
月16日に戻せるかもしれない✨

No.72

>> 71 今日は仕事だった


いつも仕事後は足が棒でクタクタに疲労し疲れ切っていたのに


今日は足はサホド疲れていない


信じられない…


あんなに毎日死にそうな病人みたいだったのに


これなら16日出勤できる


もうシフト締切ってしまったから来月は
14日出勤にするけど
8月も暑いから用心して14~5日にするけど


9月からは
16日17日18日に増やせそう!


本当に激変した


おどろく

No.73

気がつくと


鼻の中のカピカピも治っている…


No.74

今までは仕事中
午後3時くらいになると疲労と睡魔と鉛のような重みが辛くなって来ていた


今は多少疲れては来るがさ程では無い

最初は気のせいかなと思っていたが
どう考えても気のせいでは無い
以前と全く違う


今までは
朝目が覚めると腕や体が重く疲れが取れていなかった

休日は鉛のような重みで一日中ぐったりとして眠かった

今はその重みが無い

そうあの鉛のような重みが無いのだ

体が軽くなった分
疲労しない感じ

これは
気のせいじゃなく

本当に体が軽い

No.75

ほんとに軽いの


仕事もしっかり8時間耐えられる


あんなに辛かったのに…

今月から仕事二日減らしたのに

減らさなくて行けそう

夏は夏バテするから大事を取って二日減らておくけど10月あたりから増やせる


こんな日がくるなんて…
(T_T)


何だったの今までのアレ…
(>Д<)

No.76

いやまったく


8時間の仕事が終われば足は棒


バス停まで5分歩くのが辛かった


倒れてしまいそうだった


それが今では足取り軽く

疲労感ほんの少し


これだよね
やっぱり
おかしかったんだよ

それ程ハードな仕事じゃないのに家に帰れば死にそうに疲労

帰宅後すぐ横になるそのまま朝まで寝たかった


2~3時間横になり多少疲れが癒えたらシャワーを浴びて寝る

休日は寝たきりが当たり前


そんな生活が過去になった


も―マジ驚き

No.77

今日は一ヶ月ぶりの便秘解消日だった✨🎵✨


いつもなら
腹痛も無くスッキリなんだけど


今日は
下腹部に鈍いしぶり
顔面蒼白
貧血のようにフラフラ


こんなのは小学生のころ熱を出してお腹の調子が悪かったとき以来



今日は平熱


今は
すごいスッキリ~✨



No.78

仕事には早番日勤遅番がある

遅番は10時半に家を出れば間に合う


しかしそれでも今までは辛くて辛くて仕方がなかった

朝起きる時の辛さは早番日勤と何ら変わり無かった

遅番の有り難みが無かった


今は
遅番てこんなにゆっくりでいいんだ🎵

朝の時間が余ってしまい軽目だけれど洗濯する余裕がある


全く驚く

No.79

昨日は一日読者した


夜も一睡もしないで読み続けそのまま出勤した


多少眠かったが普通に業務し帰宅


1時間ほど仮眠して
疲労が取れ
また読者


以前なら徹夜なんて考えられない

それに仮に徹夜してしまったら出勤はできない

徹夜なんてだいたいできるわけがなかった

疲れて疲れて
眠くて眠くて仕方なかった

それがあれ依頼元気が余っている

徹夜もできる

今だって以前ならとっくに疲労困憊してグッタリと眠っている時間

徹夜しなくても8時間働いただけで死にそうなくらい疲労困憊

歩くのが辛いほど足が棒になり家に着けばそのまま何もしないで朝まで寝てしまうくらいの疲労
そんな毎日だった

だいたい朝起きても疲れは取れてなく
午後3時には帰宅して寝ていたかった

だから無理は禁物と泣く泣く今月から
出勤日数を②日減らした

去年までは梅雨明けして暑くなればすぐぐったりで先が思いやられていたのに

今年は夏に活動しても平気な気がしている

むしろ何か出かけたい!

去年までは
暑い…
出かけたくない…
グッタリ…

だった

今年も無理せずのんびり
夏をすごしますが

今までよりは活動しても大丈夫みたい!

こんなことがあるんだな🎵

No.80

つい一ヶ月前まで

仕事後は足が棒で
バス停までの徒歩は足が痛かった
一歩も歩きたくないほど

今はそんなことは無い
普通の多少の疲労感だけ

夏バテも無い

全く元気

だからと言ってむやみに出かけたりはしないけど

用心はしている

月14出勤が大きいけど

にしても
軽い


楽になってから
一ヶ月しかたっていないのに

今までのあの辛さをどんどん忘れて行く

ずっと前から今みたいに体が軽かったんじゃないかと思ってしまうほど


この日記が
貴重な記録になった


No.81

あれ以来

鼻のカピカピも
治っている

最初は2009年あたり
夏か冬仕事場のエアコンで片側の鼻の中が乾燥して切れたのか痛く

オリ-ブ油を塗ってしのいでいた

エアコンの季節が終われば自然に治っていた


ずっとそんな状態だったが今年になって
どんどん乾燥が進み

常に片側だった乾燥が両方になってしまった


乾燥もひどくなり鼻糞がカッチカチ
取れば剥がすことになり
剥がした後はヒリヒリ

どうしようも無く
薬局で軟膏を買って多少良かったがあまり効果無く
途方に暮れた


あれ以降
せっかく買った軟膏は必要無くなってしまった

エアコン環境は変わらないのに
鼻の中の乾燥は全く無い


それとも
何日間か軟膏を塗った効能なんだろうか?

どっちにしても
すご―く助かった


No.82

9月の最終週

要注意週間

一昨年とその前は風邪で発熱
ダルさで一月

去年は軽い風邪

今年はなんと鬱かな?

夕べ何かすごい疲れた〜
楽しくな〜い
と思った

今朝目が覚めたら
どんより〜

雨は降っていますよ
でも雨好きですから
雨の日はいつも
ウキウキ

なのに今日は!
ダル〜

やだな〜

とうとうジンの奴がアウトか?

チョコばっかり食べているからコレステロール値が異常か?

お腹のための毎日の味噌汁で塩分取りすぎか?

あぁ〜
来週月曜は健康診断

疲れ無いように暮らしてるのに
何のための月15勤務なのか?

心のどんよりは消えたけど

ダルいな〜

ジンの奴だったらどうしよう〜

あ〜お腹すいた〜

チョコ食べたい

  • << 204 6月に急に疲れなくなり足の痛みも取れ夏をまあまあ快適に過ごしたのだろう しかし夏の暑さで9月頃からまた疲れてきたようだ それでもあの足の痛みは戻らなかった あれは本当に痛かった 歩くと足の裏がナイフで刺されているような痛み まるで人魚姫だった 足の裏はツボが沢山ある場所 体中が疲れきっていて内蔵も弱りきっていたから足の裏のツボがひめいをあげていたのかなとも思ったり 結局また疲れは夏バテと共に戻ってしまったが 3ヶ月ほど疲れが緩和していたのは事実で 何だったんだろうと思う 実は遠隔施術?で徐霊をしてもらったのです 霊に心当たりは無かったし そんなのあるわけ無いと思いつつも 藁をも掴みたい心境だったのです そして突然疲れと足の痛みが無くなったのでした やっぱ多少はなんか憑いてたのかな 良かった良かった

No.83

>> 82 ぎっくり腰ほどではないけど
腰が少し痛い


きょうは湿布貼って仕事した

今の仕事できなくなったら
もうできる仕事
が無くなる

どうすればいいんだろう、、、、

今日の昼にご飯食べようとしたら急に喉が痒くなって何度も咳こんだ

さっき喉を見たら赤かった
風邪薬飲んだ

ほんとにこの週はダメだ

先週は1日家から出ない日が無かった
それが原因かな

よりによってこの時期にそれはダメだな

心を鬼にして休養優先しなくては❗

あ―腰が困る

No.84

昨日
風邪ひいてしまった

1日冷えるな-と思い
帰宅後
古着屋で赤い上着を物色

10分はいたかも
店員の兄ちゃんが風邪ズルズルだった

帰って来て寒いな-と思いつつ
薄い寝間着で
もうちょっともうちょっとてとスマホいじり

ダメだった
喉がヒリヒリ

風邪薬飲んで寝ても治らず

さっき帰宅後寝てしまい
起きてシャワー

チョコ5〜6個
餅一個
風邪薬

喉の痛み無し
くしゃみ一回
ダルさあり

明日はどうか

No.85

昨日は仕事後に図書館で一時間位読書

帰ってからス―パ―へ

下ごしらえなどして

借りた本を読み


寝た


今日は早番だった
やけに眠い
朝なのに体がダルい重い

仕事中ずっとダルい重い
オマケに1.5時間残業日

も―辛かった

きのう仕事後あれこれやり過ぎたか?

あ-
あれしきでこれか!

やはり寄り道は休みの前日でないと
ダメだな、、、、

気おつけよ(´>ω<`)

No.86

今日は朝からダルかった

仕事中もダルかった

昨日の仕事は楽だった
家に18時前に帰って来てずっとゴロゴロしてた

たから何故今日はダルかったのか

きのうたんぱく質を食べ過ぎたから?


目玉焼き一個


卵と鶏肉たっっぷりの親子丼大盛

だからかなあ
それしか思い当たらない

ぁ-やだやだ(# ̄З ̄)

親子丼
うまかった〜✨✨✨🎵
ずっと食べたかったのよ親子丼🎵

目玉焼きも久々で旨かった〜🎵
目玉焼き好きなんだ〜🎵

No.87

なんかダルいな~

たんぱく質だけじゃないのかな

そういえばここんとこ寒い日が続いている
暖房はあまり使わないで頑張っている

寒さをこらえて着替えたり食事したり

それかな〜

冷えると腎臓ちゃんが弱るんだよね

普通弱るのは内臓全部だけど
私の場合は特に腎臓ちゃんだからな

それかな〜

夏の暑さで弱り
ならば電気代上がるけど冷房で涼もう
と思えばその冷たさで弱り

外出の暑さと室内の冷たさの激しい温度差で身体が参る、、、、

一年中春のような快適温度がいいんだ〜

そんなの無理〜

いっぱい着こんでるんだけどな

ホカロン使いまくるしかないか!

夏はどうするかな〜

なるべく扇風機?

ああたいへん

No.88

あれから

背中の腎臓のあたりに毎朝ホカロンを貼って出勤している

ダルさが溶けていく

やっぱ起きてからシゴトバに着くまで凍えてたもんな

寒い〜って我慢してた
仕事場に着くまでの我慢〜て

ダメだったな
我慢はダメなんだ

暑いのも寒いのも我慢はダメなんだ

あ〜あ〜
丈夫な身体が欲しいな〜

No.89

寒い冬が終わり

桜も終わった

あたたかい日と寒ーい日が交互に

暑い日が二回の次に寒〜い日があった
遅番終わってからスーパーへ自転車で行った
皮の手袋をして
マフラー巻いて
ムートンブーツ履いて
でも
厚手のパーカーはダメだった
ダウンじゃなきゃダメだった
すごい寒かった

次の日から喉がヒリヒリ

五日目の夜中から咳

何年ぶりの咳だろう
でもそれほど酷くない

ダルいのはほんの少し
4月になって習い事が二個になったからか
3月の忙しさがまだ尾を引いているのか
ちよっと疲れてる

熱は無い


  • << 91 咳は夜に出始めすぐに咳止め飲んだらすぐ効いて 咳はそれで終わりだった 何とも丈夫になったもんだと思って嬉しかった🎵 でもその代わり声がガラガラ 10日で治った🎵

No.90

去年の9月から左腕が痛い

すぐに接骨院に行って少し良くなったから
その内治ると思い放置

6ヶ月後の先月
随分痛くなってしまったので
また接骨院に行った

暫く通ってと言われた

だいぶ動くようになったけどまだまだ痛い

治るのかなあ

背骨と腰体全体の歪みから来ているらしい

体を動かすようにと
15〜20分位から徒歩した方が良いらしい

家に居るときはゴロゴロ寝てばっかだからなあ

散歩かあ
家にいると睡魔が〜

やらなきゃなあ〜

No.91

>> 89 寒い冬が終わり 桜も終わった あたたかい日と寒ーい日が交互に 暑い日が二回の次に寒〜い日があった 遅番終わってからスーパ… 咳は夜に出始めすぐに咳止め飲んだらすぐ効いて
咳はそれで終わりだった

何とも丈夫になったもんだと思って嬉しかった🎵

でもその代わり声がガラガラ
10日で治った🎵

No.92

何だか疲れが取れない

これはもう蓄積疲労
出掛けず養生しないとマズイ状態
(ー。ー#)

月15しか働いてないのにしょうもないな、、、、
一日八時間が結構キツイ

ギリギリで今週は習い事が両方休み🎵
助かった〜〜
(>_<)
こんなことになるような感じがしたから
来月5月は12だけ出勤

明日行ったら2日休み
それで足りるかなあ
取りあえず小刻みに休んで回復させないとな

あ〜やだやだ
(=`ェ´=)

No.93

>> 92 GW三連休

今日は3日目だけど一日寝てしまった、、、

そんなに疲れてる?

一日目は一日寝てて夜にザッと部屋と台所の掃除

2日目は午後に駅まで散歩がてらチョコっと買い物

今日は昼頃起きてパスタ茹でて食べ
ゴロゴロしていつの間にか寝てた

起きたら薄暗らかった

もう一ヶ月とか休まないとダメ?

働くのが無理?

まあ今月は毎週三連休だから
何とかなるかな、、、(>_<)


No.94

今年の夏は

夏前に
酷暑だ酷暑だと散々脅かされていたが

蓋を開けてみれば
なんと涼しい夏であったか

熱帯夜が無かった

酷暑でもエアコンは使わず扇風機で過ごすつもりだった

扇風機でちょうど良い夏だった

しかし
日中とても暑い日が一日ありその日は仕方なくエアコンを。つけた

熱射病になってはいけないもんね

仕事も五月から週3日にしているから
習い事二つやっても何とか普通に生活できている

冷たいものも飲食してないし
このままいけば9月最終週〜10第一週の体調は良いかもしれない❗(≧∇≦)🎵

そんな矢先

水曜遅番終わってから映画を観ることになった

仕事終了が20時だから映画は最終回
21:50〜24:00

ここんとこ調子も悪く無いからこれくらいなら行けると思った

実際OKだった
が次の日木曜午後3時ころから疲れが出始めた
3時半から休憩で休めたから何とか20時までやれた

そして今日金曜夕べぐっすり眠れたから結構快調
これなら買い物がてらブラブラ街まで行けそうだ🎵

行った🎵

まずジャ-ジを買い
生地を買い
お茶し
ス-パ-で買い物
帰る
の予定が

ジャ-ジ買って終わりになった
疲れが出てしまった

ス-パ-は寄らなきゃならなかったから
ジャ-ジ買った店の地下で買って
サッサと帰った

ダメだ

本当は今日は一日出掛けずに養生しなければいけない日だった
でもどうしても買わなきゃならないものがあったから
ちょっとくらいならと思った

今はゴロゴロしている
退屈
明日は習い事

さあ今月の終わり
どうなるかな


No.95

今日は休養日

この時間になってやっと
体が軽くなってきた

まあいいか🎵

No.96

今日も一日寝てた、、、

昨日一日仕事しただけなのに、、、

②連休 一日仕事 今日休み

涼しくなったから夏の疲れが出てるのかな

だとしたら今年はかなり軽症🎵

No.97

昨日一日寝てたから今日は余裕だと思っていたら

今日も眠い、、、
寝ても寝ても
眠い、、、

涼しくなったから?
雨だから?
血圧が下がってる?

とにかく眠い

これから歌のレッスンだが
ネム、、、

気おつけなきゃいけない週なのに
来週四日もエントリーしちゃったよ〜

いつもなら全滅だけど、、、
こんな時に限ってとかね

あー!
とにかく眠い😪

早く帰って寝よ

No.98

習い事で今日は調子良くないねと言う意味合いのことを言われてしまった

二時間も練習して行ったのにそれ

疲れが取れない
始まる前少し体が軽くなったから安心したんだけど
やっぱダメだった
今も眠い

時期的なものか?
ダルいのも軽くダルい程度だから過去に比べたら全然安心なんだけど

でも普通じゃないよね

こんな週③しか働いて無いのに
こんな疲れるってどういうこと?
まあその内2日は習い事だけどさ

あ-あ
恋する気持ちも吹っ飛んだよ、、、
彼との結婚生活とか妄想して幸せだったけど

やっぱ
こんな病人と、誰が結婚したいかよ
こんなダルいんじゃ飯とか作れないよ
家事とかやらないで寝てるんだから
寝て養生してなきゃ働くことも習い事もできなくなっちゃうんだから

いいよもう一人で生きていけばいいんだ
結婚なんて夢見るのは止め

No.99

きのう夜になったら体が軽くなった

夜中にグッスリ寝て朝は普通になった

今週は
2日休んで
(一日は習い事と一日寝て過ごす)
一日仕事
2日休み(一日寝て過ごす&一日習い事)

9月の下旬は何もしない②連休か三連休が必要だな

でもまあ
今年は何とか乗り切れそうだ🎵

頑張るぞ

No.100

今日から10月

今年は例年より具合が遥かに良い✨✨✨

しかし
多少疲れが出た

原因は
週②の駅まで徒歩往復30分ではないかと思う

夏の間はこれくらいならとできてしまう
日傘を差し
ゆっくり歩く

それでも
少しの疲労が蓄積されて今のこの時期に出てしまう
驚き👀‼
なぁ〜んてデリケートなんでしょう

ずっと夏バテ知らずだったのに
一日にアイス3個食べても何ともなかったのに

食欲は相変わらず減らないけどね

あ〜
まあ来年の夏はお出掛けは自転車にしますよ


先週と今週は自転車にしてる
すごく楽

自転車で駅まで行くと
けっこう距離がある

運動不足解消にと歩いていたんだが、、、

来年こそはー!!!

がんばるぞ(。・ω・。)ゞ

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧