注目の話題
年収400〜600の男性
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛

うつ病とB型

レス64 HIT数 17607 あ+ あ-

名無し
18/12/10 11:56(更新日時)

B型の人は鬱病になりやすい

何故なら、その性格から人に誤解されたり、嫌われやすい性質を持っているから

仲間なんてできない


これが本当の鬱病かな なんて思うけど



どーでもいいや
どうせ死ぬのだから

No.1871576 12/11/03 02:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/11/06 00:27
名無し23 ( ♀ )

我慢強い…?
初めて聞きましたが…
そこまでくると、最早血液型というより、個人の性格ではないのかなと思えてきました。

基本、あまり血液型には興味ないのですが、糖鎖の連結や反応する抗体が異なる以上、何かしら疾病と関係あるのかもしれませんね。
ないかもしれないけど。

ただ、うつ病に関しては、モノアミン仮説などをご覧になられた方がよろしいのではないでしょうか。
要は脳内でのセロトニンの案配が上手く出来ない病気ですから、血液型とは関わりがなさそうですけれども。
個人の性格や、遺伝、環境などに左右される病気ですよ。

No.52 12/11/06 06:49
名無し36 

>> 48 … 貴方とは絶対友達にはなれないな 嫌いな人間だ うん自分も無理です➰
そもそもB型じたい無理だし

  • << 55 冷たい目で見なーいでー🎵

No.53 12/11/06 06:57
匿名44 ( ♀ )

>> 52 B型を叩くスレなの?
関係ないじゃないの

No.54 12/11/06 09:14
名無し6 

B型って我慢強いかな?
見てても我慢強いどころか飽きっぽい人が多いんてすが。

どの血液型にも当てはまるんですが、自分の興味あるなしでも偏りがあるけと、最も激しく見ていてもわかりやすいのもB型で好き嫌い激しく表に露骨に出すのもB型、だから実際に人間関係の協調性も低いよね。

私自身がB型と良く間違われやすいので比較したらこのような感じなのかな?と。
ノリは良く、友人になれる人とは楽しめるし、合わない人とはとことん合わず合わそうともしないしかからない独断の偏見と思い込みさえあるしね。

大概自分そうなんで、見てるとB型もそうだし、だから間違われるねかな、と納得はしてるけど、私の場合は我が儘なのかも(笑)

鬱に関しては血液型は関係なく病気にしても関係ないし、寝不足が影響するのはABとは聞いたことある位で、どっちかと言うと精力的だよB型は。

ただ、独特な欠点はあるけど自身が気付いてない認めたくないと言うのはあるよ、引かないしね(笑)

一番扱い安いけど一番ヘソ曲げたら扱いにくくめんどくさいかもしれない。

そんな血液型に見られ複雑心境だけどそんな自分の性格嫌いじゃない(笑)


No.55 12/11/06 09:23
名無し34 

>> 52 うん自分も無理です➰ そもそもB型じたい無理だし
冷たい目で見なーいでー🎵

No.56 12/11/06 10:24
匿名24 

主さんは病院でうつ病と診断されたのですか?

No.57 12/11/06 16:28
名無し0 

いえ、病院には行ったことありません

ただカウンセリングは何度か受けています


飽きっぽい性分は
その通りですね

我慢強いというより辛抱強いと言った方が正解かな
やると決めたことに
関してだけだけどね

No.58 12/11/07 11:30
名無し25 

>> 35 中国はA型が一番多いんですよね えっ…

中国の人って、皆血液調べてるんですか?

富裕層~貧困層、戸籍に載ってない人もいる国なのに、皆の血液分かるんですか?

横レス&揚げ足失礼。

すごく知りたいなぁ😃

  • << 60 うん🌟統計が出る国なのか私も素直に知りたい😃

No.59 12/11/07 12:11
名無し25 

>> 58 すみません💦中国の型の血液割合、調べたら見つかりました😃

O型・・・・・39%
A型・・・・・29%
B型・・・・・25%
AB型・・・・7%

誤差はあるかもしれませんが

特に中国北部にB型が多いみたいです。


横レス失礼しました。

No.60 12/11/07 12:40
名無し34 

>> 58 えっ… 中国の人って、皆血液調べてるんですか? 富裕層~貧困層、戸籍に載ってない人もいる国なのに、皆の血液分かるんですか? 横レス&揚…
うん🌟統計が出る国なのか私も素直に知りたい😃

No.61 12/11/08 01:34
名無し32 ( ♀ )

>> 60 一応、世界の血液型分布図には、中国の数字も載っています。

中国に限らず、インドだって乞食のカーストは血液型なんて調べてないだろうし、血液型を調べる余裕のなさそうな貧しい国もたくさんあります。

統計だから国民の中からランダムに選んだ人の血液型の割合じゃないんですかね?
それでもけっこう正確なはずだけど、中国は広いから、統計によってAが多い時とOが多い時があります。
Bもそれについで25%~29%いて世界の中ではBが多い国みたいです。

No.62 12/11/08 12:46
名無し25 

>> 61 ありがとうございます😃

ランダムだから、かなり曖昧な部分もあるんですね💧

私も昔(30年位前?)の中国の血液型分布図を拝見したら、61に書いたデータに比べ、OよりA型が多かったです。

ただ、その当時から中国の人のB型の割合は25%超だったので、日本人と比べると中国ではB型の人が多いかもしれませんね。

ちなみに自分の周りの中国人は何故かBかOしかいないです(笑)

主さん、関係ない話を失礼しました。

No.63 18/10/22 22:03
社会人63 

血液型でこうだと言うのはやめてほしいです。
うつ は 誰にでもおこる事ですから、、
と批判は、悲しいです。

No.64 18/12/10 11:56
匿名64 

>> 63
こんにちは。


まだ届くのかな?



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧