冬の赤ちゃんとの過ごし方

レス7 HIT数 7658 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
12/10/30 20:12(更新日時)

4ヶ月になる赤ちゃんがいます。
毎日、散歩をしていますがたまに、本屋さんやスーパー、100均など立ち寄ることもあります。
親が一緒の時に大型ショッピングモールにもデビュー!しました。

これからインフルエンザの怖い冬がきますが、どのように赤ちゃんとすごしますか?
雨で外にでれない日は、ぐずぐずがひどい傾向があって、スイマーバや本、歌などいろいろやりますが、1日もちません。

ショッピングも赤ちゃんのために控えてるのでストレスがたまり、出かけた~い!と叫ぶことも(笑)

よい過ごし方、教えてください!

No.1868702 12/10/27 12:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/27 14:17
りんご ( 20代 ♀ tFnaG )

二歳の息子がいます。その頃は寝てる時間が長かったのでうちはスーパーぐらいしか外出したことなかったです。

4ヶ月なら歌の絵本とかはがためとかボールとかで遊ばせてましたね。あと長時間はいけないけど私テレビみながら胸に抱っこしてたり。あと新聞紙の音がカシャカシャするおもちゃも大好きでしたね!今の季節はインフルエンザ怖いからあれですがもうもう少ししたら児童館に行ったりとか☆★
寝返りが始まれば床にしいて遊ばせる布のおもちゃとかコロコロ音楽鳴るボールとかで遊ばせてみては?

あまり人のいない公園になら行ってみてゆっくりお茶してもいいですし。
4ヶ月ぐらいからママとも作るといいかもしれませんしね。

インフルエンザの季節が過ぎたらたまには一時保育に預けて息抜きもいいと思います。一ヶ月に一度ぐらいで。うちは預けたりします。

これからますます可愛くなりますね(*^^*)ママも息抜きして穏やかに育児するのが一番ですし、お散歩は短時間なら問題ないと思いますよ。

  • << 4 りんごさん。ありがとうございます。日中は全く寝ない子なので、その分夜はぐっすりなんですが、やることがつきてきて困ってました。 寝返りもまだなので、うつぶせの練習も5分くらいで嫌になるようで。 かわいいので抱っこしてるのは苦じゃないんですが、どんどん力強くなり反ったりするので、抱っこだけじゃ嫌みたいです(笑)

No.2 12/10/27 14:25
♀ママ2 ( 20代 ♀ )


インフルの予防接種は
6ヶ月過ぎたら出来るので、絶対した方が良いですよ(^-^)

わたしにも7ヶ月の赤ちゃんいますが、
なかなか出掛けられなくなりました(T^T)
ベビーカーが嫌いで泣いてしまう為(車のチャイルドシートも嫌いで)
自然と引きこもりです💦
冬は家でのんびり過ごします😄

  • << 5 ♀ママ2さん。ありがとうございます。 月齢が、12月で半年なので、今年の予防接種は無理だと病院で言われ、受けれませんでした。 どうしてもなら、お母さんが注射しなさい!と。 やっぱり冬はひきこもりですね!

No.3 12/10/27 19:53
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

冬は人混みを避けるのと、同じくらいの月齢のママ友と家に招いてました。
風邪ひいてないことが前提ですが。

散歩なら大丈夫じゃないですか?

  • << 6 どっこいしょさん。ありがとうございます。 実家とは違う場所に嫁いで里帰り出産だったため、知り合いが近くにおらず、友達は遠方なので産後すぐに来てくれただけで、最近はお姑さんが来てくれるくらいで、寂しいんです。 赤ちゃんの病気を思うと、どこにも出掛けられないですね。 冬の散歩は、何分くらいならいいんでしょう?

No.4 12/10/27 20:39
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 二歳の息子がいます。その頃は寝てる時間が長かったのでうちはスーパーぐらいしか外出したことなかったです。 4ヶ月なら歌の絵本とかはがため… りんごさん。ありがとうございます。日中は全く寝ない子なので、その分夜はぐっすりなんですが、やることがつきてきて困ってました。
寝返りもまだなので、うつぶせの練習も5分くらいで嫌になるようで。
かわいいので抱っこしてるのは苦じゃないんですが、どんどん力強くなり反ったりするので、抱っこだけじゃ嫌みたいです(笑)

No.5 12/10/27 20:42
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 インフルの予防接種は 6ヶ月過ぎたら出来るので、絶対した方が良いですよ(^-^) わたしにも7ヶ月の赤ちゃんいますが、 なかな… ♀ママ2さん。ありがとうございます。
月齢が、12月で半年なので、今年の予防接種は無理だと病院で言われ、受けれませんでした。
どうしてもなら、お母さんが注射しなさい!と。
やっぱり冬はひきこもりですね!

No.6 12/10/27 20:47
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 冬は人混みを避けるのと、同じくらいの月齢のママ友と家に招いてました。 風邪ひいてないことが前提ですが。 散歩なら大丈夫じゃない… どっこいしょさん。ありがとうございます。
実家とは違う場所に嫁いで里帰り出産だったため、知り合いが近くにおらず、友達は遠方なので産後すぐに来てくれただけで、最近はお姑さんが来てくれるくらいで、寂しいんです。
赤ちゃんの病気を思うと、どこにも出掛けられないですね。
冬の散歩は、何分くらいならいいんでしょう?

No.7 12/10/30 20:12
♂ママ7 ( 30代 ♀ )

うちはアパートでベランダが狭かったんですが、レジャーシート敷いて遊んでました⤴

遊びは家の中と同じでしたが、外で遊ぶと中とは一味違って良いですよ😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧