注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
彼氏が私の家ばかりに来る。
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

PC電源が落ちる

レス16 HIT数 2293 あ+ あ-

ぴぃ( 30代 ♂ h6SgSb )
12/10/26 12:13(更新日時)

HDD、グラボを外し。
メモリかなってメモリも少し前購入のを付け。
電源も420wと最近故障したので買ったばかり。
cpuも古いのを使って見ても変わらず。
マザーも最近、これが原因かなっとチップセットG41を購入。
繋がっているのは、バッテリー(ほぼ新品)
マザー(新品)
メモリ(ほぼ新品)
CPU
CPUファン
DVD
の状態でも電源が落ちます。
コンセントは壁にしても変わらず。
後はなにが考えられますか?

No.1867599 12/10/24 20:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/24 20:21
匿名 ( ♂ VYjNl )

へたしたら…
ブルースクリーン?

No.2 12/10/24 21:12
名無し2 ( ♀ )

どこのPC?

熱がこもってる感じはある?FANは回転してる?ゴミ溜まってない?

No.3 12/10/24 21:30
匿名3 

短時間でも起動するなら、BIOSでCPUの温度を見てみましょう

No.4 12/10/24 21:36
名無し4 ( ♂ )

3さんと一緒かな
熱暴走してるんじゃない?

No.5 12/10/24 21:40
通行人5 ( ♂ )

昔、ウイルスにヤられた時も不定期でシャットダウンしましたよ。
最近、インストールしたソフト有りませんか?

  • << 8 同感。ウイルスの可能性高いように感じます。パソコン健康診断してみては?

No.6 12/10/24 22:14
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

皆さんありがとうございます。
PCは元はマウスコンピューターです。
が、もぅ中身は全交換終了を終えて自作になってます。
今はOSだけがマウスです。

ブルースクリーンにはなりません。

熱暴走ですね。
冷えていたら確かに少しだけ起動する場合があるので見てみます。
酷い時は再起動を繰り返します。

ちなみに埃は0に近いです。
FANも回っています。
CPUのグリスもCPUを取り替えてみたので。
まさに塗り立てでした。

No.7 12/10/25 00:38
名無し4 ( ♂ )

再です。
電源が入るだけ?
OSが立ち上がったりはするの?

自分では体験した事がないけどマザボとメモリの相性はどうかな?
相性が合わないと電源が入るだけだったような気がする

たしかマザボのHPとかにメモリのマッチング表とかあるよね


自作にする切っ掛けがマウスコンピューターだった
懐かしい(笑

  • << 10 OSはちゃんといけてゲームも出来るときは出来ますよ! 目覚めの一台目なのでマウスです(^-^) でもマウス 電源さえ交換すればいいですよね。 問題なかった気がしますが相性見てみますね!

No.8 12/10/25 01:18
匿名 ( 20代 ♂ y971Sb )

>> 5 昔、ウイルスにヤられた時も不定期でシャットダウンしましたよ。 最近、インストールしたソフト有りませんか? 同感。ウイルスの可能性高いように感じます。パソコン健康診断してみては?

  • << 11 ウイルスバスター入れてますよ。 ネットでつつき回る前に入れてるので可能性は? クイックスキャンでは引っ掛かりませんでした。 けど 一度全体してみるべきかもですね。

No.9 12/10/25 01:21
匿名 ( 20代 ♂ y971Sb )

>> 8 健康診断になってる( ̄▽ ̄;)パソコン診断オススメします。

No.10 12/10/25 01:25
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

>> 7 再です。 電源が入るだけ? OSが立ち上がったりはするの? 自分では体験した事がないけどマザボとメモリの相性はどうかな? 相性が合わないと… OSはちゃんといけてゲームも出来るときは出来ますよ!
目覚めの一台目なのでマウスです(^-^)
でもマウス
電源さえ交換すればいいですよね。
問題なかった気がしますが相性見てみますね!

No.11 12/10/25 01:27
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

>> 8 同感。ウイルスの可能性高いように感じます。パソコン健康診断してみては? ウイルスバスター入れてますよ。
ネットでつつき回る前に入れてるので可能性は?
クイックスキャンでは引っ掛かりませんでした。
けど
一度全体してみるべきかもですね。

No.12 12/10/25 06:06
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

そういえばHDD外した状態でも電源落ちましたが。
ウイルスはマザー自体にも侵入して。
それを検索って出来るのでしょうか?

No.13 12/10/25 08:51
匿名3 

>> 12 BIOSを破壊するウィルスはありますが、それだとゲームが出来る時もあるとかいうレベルじゃないので違いますし、一部のRAM領域に潜伏するメモリー在中ウィルスがありますが、HDDも無いのに単独で活動するのは聞いたことがありません

ウィルスは関係ないと思いますよ

CPUファンがガタついてるとか、リテンションの爪が折れてるとか

まさかオーバークロックとかしてませんよね?

なにはともあれ、CPUの温度は確認したのでしょうか?

No.14 12/10/25 13:16
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

>> 13 マザーボードは
G41M-Combo
電源はkt-420RS
メモリはPC2-6400 2Gの念のため一枚使用
CPUはCore2 6320 1.86GHz
です
これらしか繋げていない状況でも落ちます。

オーバークロックなんて寿命が縮まると思いしてません。

本日は電源入れてすぐにダメな為温度を見るのすら不可能でした。
昨日見た時は(時間がなかったため)32℃までは見届けましたが動いていました。
上がり方は緩やかです。
ちゃんとFANはひっついてるので問題はないかと。
そもそも本日一発目で不可と言う事はCPUの熱暴走ではないと感じました。

No.15 12/10/25 18:17
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

落ちる温度を見てみました。
32℃です

No.16 12/10/26 12:13
ぴぃ ( 30代 ♂ h6SgSb )

昨日は夕方までは無理
夕方からはストレスなくグラボ繋げても使えました。
意味がわかりませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧