妊娠継続を諦めたことのある方…

レス118 HIT数 35112 あ+ あ-


2008/09/18 12:58(更新日時)

2ヶ月前に待望の赤ちゃんを胎児後頚部浮腫で諦めました…妊娠9週~11週の浮腫の数値は担当医師も認める過去最悪の数値でした。そのため妊娠14週に入るのをまって羊水検査をしても日本には予後のデータがほとんどないくらいの重度障害をおう確率がかなり高いと言われ、また妊娠継続をしたとしても胎児死亡の確率や母胎への影響・危険性など、色々な資料を提示され泣く泣く妊娠継続を諦めました。けれど手術を受け、お腹からあの子がいなくなってから本当にこれでよかったのかと思うようになり辛くて苦しくてどう乗りこえていけばいいかわかりません…手術前日に先生が“あなたは特別だから”と初めて赤ちゃんの心臓の音を聞かせて下さいました。とても力強い鼓動でした…最悪の数値や確率や資料があったにしても、あれだけの強い鼓動がうてる子なら本当は元気に生まれてこれたんじゃないか、私があの子の未来を奪ってしまった…我が子の命を消す選択を自らしてしまったことをずっと悔やみ続け今日まできました…どのように受け入れ乗りこえていけばいいのか分からず心が不安定になります…同じような経験をされ乗りこえた方、よいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

No.186616 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101

>> 100 (続きです→)しばらくは悲しみに暮れる日々が続くことと思います…けれどいつか必ず現実を受け入れ、ご自分なりに乗り越えていくことができると思います。今は思う存分泣いてたくさん赤ちゃんに話しかけてあげて下さい。魂はこれからも繋がっていて、必ずまた会えると信じて共に乗り越えていきましょう…そしていつでもここへ来て下さい😊あなたとともに乗り越えようと頑張っている方たちがたくさんいてくれます❗どうか明日からのお産がスムーズにいきますように…遠くの空よりお祈りしています。

No.102

暖かい励ましありがとうございます。私は人前で泣くことも頼ることも出来ないタイプだから、ここで吐き出させてもらって助かってます。水腫が解ってから病院を何件もハシゴしました。大丈夫という言葉を求めて…結局絶望的な言葉しか聞けず、でもまだ別の病院に行けたんじゃないか、私が出来ることがもっとあったんじゃないかと決断してしまった事を後悔しています。
いつか皆さんみたいに前向きになろうと頑張れるのかな。こんなグチみたいなレスすみません。

  • << 104 ♀ママ98さん😊泣いていいんですよ。何も我慢しなくていいですし、強がることもしなくていいです。心に素直に、まわりの人たちにも頼れるところは頼って、しっかり支えてもらってください。ひとりで抱えきれるようなことではないのですから…今後心に無理をされるんじゃないかと心配です😔私は性格的に、辛いとき悲しいときはなりふりかまわず泣いたりしてしまいます…決してそれがいいとは限りませんが、2日前に病院へ行ったときも、先生と話しているうちに色々なことを思い出し号泣してしまいました😔そんなあたしに先生は、あの子の命は諦めざるを得ないケースだったという説明を再度聞かせてくださり、私はやっと納得がいったように思います…我が子の命に期日をつけてしまったことに対し、ずっと自分を責め続けてきましたが、そんなことをしてもあの子は喜んでくれないような気がして、これからはあの子の存在に感謝をしながら生きていかねばと思いました。 どんな些細なことでも構いません。いつでもここに話しにきてください😊あなたは一人ではありません😃

No.103

>> 102 ママ98さん
辛いですよね😢本当に辛くてどうしようもなく悲しくて…よく分かります。
わたしも5ヶ月経ちますが、突然涙が止まらなくなることまだよくあります。

人前ではあまり泣けませんよね😢

でも一人のときでいいので辛いときは思いきり泣いてください。
きっとその涙の思いが赤ちゃんに届くはずだし、ご自身の心を癒してもくれると思います。

出産が無事スムーズにいきますようお祈りしています。

No.104

>> 102 暖かい励ましありがとうございます。私は人前で泣くことも頼ることも出来ないタイプだから、ここで吐き出させてもらって助かってます。水腫が解ってか… ♀ママ98さん😊泣いていいんですよ。何も我慢しなくていいですし、強がることもしなくていいです。心に素直に、まわりの人たちにも頼れるところは頼って、しっかり支えてもらってください。ひとりで抱えきれるようなことではないのですから…今後心に無理をされるんじゃないかと心配です😔私は性格的に、辛いとき悲しいときはなりふりかまわず泣いたりしてしまいます…決してそれがいいとは限りませんが、2日前に病院へ行ったときも、先生と話しているうちに色々なことを思い出し号泣してしまいました😔そんなあたしに先生は、あの子の命は諦めざるを得ないケースだったという説明を再度聞かせてくださり、私はやっと納得がいったように思います…我が子の命に期日をつけてしまったことに対し、ずっと自分を責め続けてきましたが、そんなことをしてもあの子は喜んでくれないような気がして、これからはあの子の存在に感謝をしながら生きていかねばと思いました。
どんな些細なことでも構いません。いつでもここに話しにきてください😊あなたは一人ではありません😃

No.105

>> 104 マロンさん、メイさんありがとうございます。
母には疎まれて育ったから、年取って丸くなったけど今更頼る気にはなれないし、夫は打たれ弱い人だから泣いて困らせたくないし、病院にも誰も来ないよう言ってあります。
一人で抱え込まなくてはと思ってたけど、今は皆さんに認めてもらって抱きしめてもらってるようで、とても心強いです。たぶん一生、自分の決断は逃げだったんじゃないかって苦悩し続けそうだけど、皆さんと出会えて本当に良かったです。ありがとうございます。

No.106

♀ママ98さん、今日ですね…。

つい最近の自分を思い出して辛いです😢

お産がスムーズに行きます様に…🙏
お祈りしか出来ませんが、一緒に乗り越えましょうね。

私は今日、診察でしたが、入院していた個室やナースステーションが見えてあの日の事を思い出してしまいました…。
そして待合室では♀ママさんの事を考えていました。

どうかご自分を責めないで下さい。
またいつでも話に来てくださいね。

赤ちゃんが無事にお空に帰れますように。

No.107

マロンさん、こんにちは😊。お仕事確か7月いっぱいとの事でしたが、終了したのでしょうか?これからはゆっくりのんびり静養してくださいね。私の方は順調です。ただ、おりものが多いので調べてもらったら、B群容連菌という菌がいて、破水や陣痛が始まったら点滴で抗生物質を投与しながらのお産になります。なかなか心配かけてくれるベビーですが、縁あって私のところに来てくれたのでしょう。バリバリ高齢出産ですので、羊水検査も勧められましたが、そんな事はしないで受け入れる事にしました。これからもいっぱいいっぱい心配させられるのだと思いますが、妊娠、出産、育児とはそんなものなのだと思います。一つ一つの奇跡に感謝しながら歩んで行きたいと思います。今年の夏は暑いからね~マロンさんも体に気をつけてお過ごしください。

No.108

>> 107 ハルママさん✨お久しぶりです😃
お返事がおそくなってしまい申し訳ありません🙏
仕事は7月いっぱいの予定でしたが会社側が、つぎに妊娠が分かるまでは籍をおいておき、シフトがまわらないときのピンチヒッターになるよう頼まれたので完全には辞められていません😱
月4回ほどの出勤です💧
ハルママさんは他に溶連菌がみつかってしまったのですか😠
でも抗生物質うちながら出産すれば大丈夫というならよかったです😃
実際にはふつうに出産するのも大変な大仕事なのでその時になってみないと分からないこともありますが、いま母子ともに元気にされてるのでしたらひとまずは安心できますね😊

私は最近になって次の妊娠はゆっくりでもいいやって思えるようになりましたが、いれかわるようにして旦那のほうが赤ちゃん欲しい度が高まってるみたいです😃笑💦
パートナーにそう思ってもらえることはとてもありがたいことですが☺
9月から排卵誘発剤をしていく予定なので、そんな早くには授かれるかどうかわからないですが、どうなることやら今からドキドキです…😃💦

No.109

>> 108 マロンさん、お返事ありがとう。お仕事月に四回とは、逆に気分転換になるくらいで良いのではないでしょうか?私は仕事辞めて家にいる方がストレスです。そもそもが看護師ですので、検診に行く度に働きたい心境になります。看護師の仕事好きだったからね。9月から誘発剤ですか?いきなり双子ちゃんが授かるなんて事もあるかもね?今から赤ちゃんを抱くマロンさんの笑顔が目に浮かぶようです。会った事も無いんだけど不思議だね。このサイトで気楽に考えるようになったら妊娠したなんて話し、よく聞きます。焦らないのが一番なのでしょう。妊娠、出産、育児はとにかくお金がかかります。それまでは仕事辞められなかった事も「収入が途切れなくて良かったー!」くらいに考えて、気軽にね😊。

No.110

携帯小説のスレ立ち上げおめでとうございます😊。望君も喜んでいるでしょうし、何よりも妊娠継続を諦めるか否かを真剣に考える者への参考になります。なかなか無い事だしね。私もこちらのスレにレスすべきか、あちらにレスすべきか迷いましたが、他の小説を読んで見ると横レスの形で感想が入っているのを見かけたので、レスしてみました。これからはこちらにしますね。私の方はあれから順調でそろそろ6ヶ月に入りますが、5月に入る前から胎動でボコボコ、グニャグニャよく動いてくれています。ここまでくるのに色々ありましたが「心配しなくていいよ~👶」と言ってくれているみたいに、ハルの時よりも胎動は激しいです。まろんさんも治療が始まるのかな?体に気をつけてね😊。

No.111

>> 110 改めましてありがとうございます☺✨
すみません💦私もお気遣いいただいてしまって催促したようなカタチになってしまって😭
横レスしていただいて、あれはあれでまったく構いませんでした😃

もう胎動がすごいみたいですね☺さぞ活発なお子さんがお生まれになりそうですね✌😁
たのしみです✨

私はというと…ひと月早く排卵誘発剤での治療が始まり先月からスタートしています👍
でも薬が効きすぎて、排卵期前から10日間以上にわたって、キリ②チク②した痛みに悩まされ、歩いたり座ったりするだけでも衝撃が響いて子宮あたりがすごく痛むという辛い思いをしました😢
…が‼先月だけでも基礎体温が整ってきていて、先生もこのままいけば大丈夫👍と言ってくれたので安心しました😃
これからもしばらく誘発剤を使ってリズムをつくりタイミングをはかります💏また随時報告できればと思います✨

No.112

こんばんは😃 まろんさん覚えててくれてたんですね‼ そうです、9ヵ月に赤ちゃんに重度の障害が見つかってまろんさんとお話した者です。ご無沙汰してます🙇 出産後スレを探したのですが見つける事が出来ず、時々ここを覗いていたら昨夜小説を目にして思わずレスしました。 私の赤ちゃんは出産の時には心臓が弱っていて、帝王切開後8時間で息を引き取りました。抱いてあげれたので、それだけでも幸せだと思ってます。今は妊娠3ヶ月になりますが、不安でいっぱいです😔このスレはやっと今見つけました💦 まろんさんの気持ちが伝わってきて涙ぐみながら😢小説を読ませて頂いてます😃

No.113

>> 112 あおいさん✨お返事おそくなりました🙏💦

お生まれになった赤ちゃん、その腕に抱くことができて本当によかったです😢
たとえ生まれて数時間の命だったとしても、ママに逢うためにその子はそこまでがんばったのですね😭
ママに抱いてもらうことができて、愛情をたくさん抱えてお空に帰っていったのではないでしょうか…👶✨

今は妊娠3ヶ月ということで、まだまだご夫婦が抱える不安はあるでしょうが、どうか元気に生まれてくると信じて乗り越えてください❗

応援しています✨

No.114

ハルママさんへ✨
先ほどはありがとうございました🙏
あのレスをした方に返レスしたらもう削除されていましたね😥
まだ16才の女の子みたいだったので、言葉の意味合いの解釈がまだ幼かったのかな…と思います😔
でも私がどう返レスしようか迷ってる時にハルママさんが一番にかばってくださって嬉しかったです🙏
ありがとうございました❗

No.115

>> 114 まろんさん、ごめんなさいね。小説の方に返事を書いてしまいました。削除に一票を押したのはこの私です。きっとほんの少し背伸びをして、まろんさんに指導しているつもりだったのでしょう。的外れなのはrenomaさんがしっかり釘を刺してくれてましたね。まだまだ登場していない読者がまろんさんの更新を待っているのだと、嬉しくなりました。体に負担やストレスにならない程度に、更新お願いしますね😉。

No.116

>> 115 ハルママさん✨何度も本当にありがとうございます🙏✨
とても救われる思いです😢
あのレスがあってから、何人か初めて目にするお名前の方が、意見してくださっていたので、本当にいろいろな人たちが、読んでくださっているのだと胸が熱くなりました😭
明日からまた更新がんばります💪

[手術後から、また新たな悲しみへ…]です😔

No.117

私も今年不妊治療の末やっとできた赤ちゃんを諦めました。21Wでした。
先天性異常でとても生きられないと言われました。生まれても数時間しか持たないか、長くても5歳まで生きれる可能性が10%だと…。
それでも良いから産もうとも考えたけど5年間生きれたとして、完治しない病気と向き合うのも病院から一歩も外に出られない一生を送るのも私ではない。一番辛いのは赤ちゃんだと思う。私なら生まれて来たいだろうか。色々考えて決断しましたが、この気持ちを誰にもずっと話せませんでした。批判もあると思うし、なんと話して良いかもわからず悲しくて辛くてでも声にならなくて誰にも相談出来ずにいました。
このスレを見て独りじゃないんだ。頑張ろうと思いました。

今月21日が出産予定日でした。なんだか最近また気持ちが塞ぎ込んで、本当だったら今頃は…とつい考えてしまいます。
子供はママの泣き顔が嫌いだと聞いたから、早く元気になろうって思うけど、なかなか難しいですね。

No.118

>> 117 タクマさんレスをいただきありがとうございます😊

タクマさんもまた辛い決断をされた一人なのですね…
私はこのスレをたてたとき、本当にボロボロでした。
この計り知れない悲しみ、悔しさ、後悔、葛藤は経験した私にしか分からない…まわりはみんな元気な赤ちゃんが生まれているのにどうして私だけが…という思いでいっぱいでした。
でもこの掲示板のなかで同じ境遇の方がたくさんいることを知りました。互いに自分の話をしあったり、辛い胸の内をうちあけることで、私自身とても救われました。
それでも出産予定日が近づいた頃には、ひどく落ち込んで涙していました…
一年がたち、たくさんの人との出会いの中で今は随分前向きに生活できるようになりました😊

もしかしたらもうみつけておられるかもしれませんが携帯小説のほうに『星になった⭐小さな命👶』というノンフィクション私小説を書いています。批判覚悟で書き始めましたが、予想を超えるたくさんの励ましのお言葉に大変元気づけられました。よければまた探してみてください✨きっとタクマさんの心にも響くお言葉がたくさんあると思います😊
共に乗り越えていきましょう🌱✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧