注目の話題
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

イライラします。

レス20 HIT数 4410 あ+ あ-

匿名希望( 20代 ♀ pIeKc )
13/01/25 14:31(更新日時)

独り言です。愚痴らせて。
本当に呆れます。イライラします。
只今一歳未満の子供1人を子育て中の主婦です。
旦那の姉、うつです。
この間の日曜日姉の子が運動会でした。姉の子も私達が来るの楽しみにしてました。
ですが運動会の一週間前、姉から旦那に連絡あり。病気のせいで気分乗らず運動会行けないと。
するとそれを聞いた姉の子は風邪をひいたのもあり自分も行かないと言い出した。
結局旦那の親が姉の子をなだめて運動会行く気になりました。
運動会の前日姉からやっぱ行けそうかもと旦那に連絡。
結局朝一から姉は旦那の親と運動会行ってました。
旦那の姉はうつと言いますがいい加減うつの気がします。
私は旦那の姉が行かないと聞き、姉の子がカワイイしおにぎりなどのご飯を作る事にしました。
おかずは旦那の親がお弁当屋さんに注文しました。
旦那の親はサンドイッチや飲み物担当、私がご飯を担当。
姉は行けるか分からないから何もせず。
でも結局前日に行けそうって連絡してくるならあんたご飯担当変われよって感じで。
私はまだ幼い子をかかえての準備。まだ夜間の授乳もある上に大変でした。
姉は何くわぬ顔で来て、バクバク食べてました。
旦那の親も親です。旦那の姉を甘やかし過ぎと思われます。
本当にイライラ呆れます。
長文すみません。誰にも愚痴れず悩んでました。
書き込みしたら気持ちが楽になりました。旦那は姉のうつを心配してるし、私がうつなんてウソだと思ってると聞いたら激怒すると思われます。
旦那は姉のうつは私には分からないと思ってるみたいです。姉のうつは、俺とお袋がずっと見てきてたから、大変さは俺たちしか分からないし、私の周りにうつの方が居ないから分からないんだと言います。
いっつもいっつも旦那の親や旦那の姉にイライラしてます。
長文読んで頂きありがとうございました。
読んで頂きコメントありましたらお願いします。
誹謗中傷辞めて下さい。

タグ

No.1864450 12/10/17 11:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/17 11:54
フリーター1 

なら主さんもわざとうつのフリしたら?
旦那の横で育児ノイローゼになりそうって呟いてあげたらいい

No.2 12/10/17 11:59
匿名2 ( ♀ )


うつ病です。
私は親族と言っても、我が子と旦那さん以外は実の親でも受け付けない状態です。
気持ちの浮き沈みも激しいです。
鬱の症状をわかって欲しい理解して欲しいって言っても無理なんでしょうね?
我が子、旦那さんでも戸惑う事がたくさんあるので、他人のあなたには理解出来ないと思います。
でも、いい加減鬱ではないです。

No.3 12/10/17 12:04
名無し3 

主さんの気持ちはわかります。

だけど、義理の姉のような症状こそが鬱なんです。


ウチの兄も鬱病になりもう5年無職です。

家庭があります。
兄の子は障害があります。

そのショックと仕事の忙しさから鬱が発症しました。

みんな兄に気を使っています。

もう少しだけ鬱病の事を知り、理解してあげて下さい。

本当に厄介な病気です。

No.4 12/10/17 12:22
名無し4 ( ♀ )

見た目でわかるものじゃないからね。
一日一日で気分は上下するから周りの人間は振り回されてしまうんですよね。

主さんも振り回されてお辛いと思います。理解ある振りをしなきゃ旦那さんに色々言われちゃうし、大変ですよね。

No.5 12/10/17 12:25
名無し5 ( 30代 ♀ )

私自身、鬱になった経験があります。
病院に通い治りました。
義姉さんは、病院には行っていますか?
なった経験がないと怠けてるように感じるかもしれません。
でも本人は辛いと思います。
ここでグチるだけグチってスッキリして下さい(^-^)

No.6 12/10/17 12:27
名無し6 ( ♀ )

お疲れ様でした
鬱を理解できない主さんがそのように思うのは仕方ないです
義姉さんのような症状ってまさに鬱です
理解できずに嘘のいい加減うつだなんて思ってイライラするならお互いのためにも関わらない方がいいかもしれませんね

No.7 12/10/17 12:50
匿名7 ( ♀ )


お姉さんが本当に鬱か、軽い鬱はあるもののそれに甘えて怠けているのか、何にしろ辛さ加減は本人にしか分かりません。

だったらそれにいちいち振り回されず、自分がイライラしないように考える方が楽ですよ。

今回のことで言えば、お姉さんが運動会に行けるかどうか関係なく、姪っ子の姿を自分が見たくて行く、おにぎりも姪っ子の為に握ると。

前日に連絡あったなら、「おにぎりお姉さんがお願いします。その方が○ちゃんも喜びますし」と、言うだけ言ってみても良かったかもしれないですね。

No.8 12/10/17 13:05
匿名8 

それが『うつ病』なんです。
まわりが大変。

No.9 12/10/17 13:16
名無し9 ( ♀ )

結局周りが甘やかすからいけないんだよね。
自分で勝手に気分浮き沈みしてるだけなら良いけど、巻き込まれる周りは迷惑。

No.10 12/10/17 13:46
匿名10 

お疲れさまです。

お姉さんから一言、いつもありがとう。ごめんね。って言葉があったり、旦那さんから「姉貴たちのために頑張ってくれてありがとう」って気遣いがあれば、違ったんじゃないですか?

決して感謝してほしいわけじゃないけど、主さんがいくら頑張っても、気遣っても蚊帳の外みたいな旦那さんの発言や、こんな日常が、当たり前に、なって来てることに、誰も何も変えようともしない状況。
大変なのは、主さんも同じなのにね。

主さんは、蔑ろにされすぎだと思います。
ですから、これからは、お姉さんが、行かないと言ったら姪のためだけに頑張って、行くと言い出したら、自分のことは自分でしてもらう方向に持って行って割りきった方がいいと思います。


No.11 12/10/17 16:49
匿名11 

鬱の人は、人に感謝の言葉を言うこともできないのだろうか?

例え上辺でも気持ちが入ってなくても、日常の中、一言「ありがとう」が言えないなら、鬱という病気とは言え人間として最低だと思います。

No.12 12/10/17 18:50
ツイッター好き12 

>> 11 同感です
と云うのも、主さんと同じめに遇ってます
絶対お礼を言わない、ありがとうの一言も言ってもらえませんでした
義理の親は、娘はかわいそうだからと、私の都合なんか無視して平気で甘えてくるし
ムカつきまくります

仕方ないんでしょうが、納得は出来ない

No.13 12/10/17 22:32
匿名13 

あの人は怠けている、人に迷惑ばかりかけている……

その事に耐えられなくなった時、

鬱病患者は、

自殺するんです。

怠けたくて怠けているのではない事、誰にも解ってもらえない事、

せめて出来る事はしてみよう、と思ったのに、動けなくなるんです。

ある日突然、声が出なくなったり、

いつもの様に身体が動かなくなり、

本人は、周りでテキパキしている人を見て、焦るんです。

主さん、イライラなさるのわかりますが、

鬱病患者を、どんなに苦しんでいるか、少しだけでいいので、

理解を示してやって下さい。


私の父も、ある朝、電車に飛び込みました。即死でした。

鬱病患者のつらさを解ってやれなかった後悔は、ずっと残ります。



No.14 12/10/18 00:31
匿名希望 ( 20代 ♀ pIeKc )

主です。
皆さま、いろいろなご意見ご感想ありがとうございます。
うつとはこんな症状だから仕方ないと理解し、割りきればイィのですが、いちいちイライラしてしまう自分がいます。
でもここの書き込み利用させて頂き、皆さまのコメントやアドバイスで本当に楽になりました。
また書き込みさせて頂きます。

No.15 12/10/18 09:35
ツイッター好き12 

主さんをはじめ、ここにレスされた方はうつに関しての知識が豊富にお見受けするので、お聞きしたいことがあります。
横レスになりましたなら申し訳ないのですが、お答えがほしい。

私の身近な人が、うつ病です。
主さんの内容と同じように子供の行事には一切参加できず、その人の旦那様の親族とも盆暮れ正月、何かしらのお祝い、そして葬式、、、など、全てをうつ病で参加は無理と行きません。
しかし、ショッピング、外食、友達と三時間長電話、ペットのさんぽには二駅分歩き散歩、自分の実家にはしょっちゅう帰る=電車で30分一人で、、、
など、このような感じです。

子供の行事に不参加、弁当を私と親に作らせ、応援させ、その日の夜に、感想を言ってあげたかったために電話で報告、すると、明日ショッピング(1駅向こうの大型ショッピングモール)に行くの、との事。


こういうのは、

うつ病だから仕方ないわ、と我慢しなければならないのでしょうか、、、


  • << 17 鬱にも様々な症状があると思います。 私は人目が嫌で大勢の人がいるところや人ごみを見ただけで駄目だったので幼稚園の送り迎えも時間をずらして行ってました。 本当に子供には悪いことをしたなと思っています。 その外は引きこもってました。 ですが従姉妹は躁鬱で気分の良いときはショッピング行ったり色々していましたよ。 従姉妹がそうなった時は私は鬱になる前だったので理解出来ませんでした。 その方は病院などへかよっているのでしょうか? 薬を飲むだけでかなり違うと思います。

No.16 12/10/18 09:58
匿名希望 ( 20代 ♀ pIeKc )

15さん、こんにちは。主です。
私と本当に似た立場。読んでいてその疑問な気持ちにただただうなずくばかり。
旦那の姉も全くその通り。運動会などの行事はまず人が多く、その人の目が気になると言います。
が、大型ショッピングセンター行きます。近くの居酒屋行ってます。
うつの症状を理解しようにも、私的に理解しがたい所が多々あり。
これがうつなんだと無理矢理理解するしかありませんが、15さんと同じ様にいっつも疑問が…。
うつだからって周囲に甘え、親のすねかじりにしか見えないと思ってしまう事さえあります。
実際、旦那の姉は学校卒業時に妊娠発覚し、仕事も経験ない為、常識がありません。仕事で疲れて帰って来て、家事をして育児をする大変さが分からない人です。
それでも理解してあげなきゃいけない。でも行事などの準備は周囲の私達。私達の事も考えてょって文句言いたいケド、言うとまた症状が悪化。
15さん、大変な状況におかれていますがお互いにこのような場で愚痴を言ったりして、発散しましょう。長文読んで頂きありがとうございました。

  • << 18 主さん、おはようございます。 ありがとうございます。 凄くイライラすると同時に、こういうの筋が通る身内に不信感を抱きます。 今年の運動会には、 前日に母親とランチに行き、そのあとショッピング夕方までうろちょろしてたみたいです。 その日の夜に、明日の子供の運動会はやはり行けない、弁当とか、頼むね。(弁当と応援は前々から頼まれてた) と、言われ。 運動会夜に報告の電話入れたら、 明日旦那とショッピングに行くの、映画みて、それから◯◯店のポイントアップdayだから行かなきゃね、と、言われました。 今まで何年も疑問や苛立ちを押さえてきましたが、こんかいの運動会で私は内心切れており、来年からはやりたくない!やらない!と決めてます。 他にも、夕食を母親に作らせる、 子供が幼稚園の時の送り迎えは母親か私、 など、本当にたくさんあります。 うつ病は、 本当のうつ病は、 こういうものなのか、知りたい。 こういう接し方をされたら、こっちがうつ病になりそう。 その人と接していたら、うつ病=気楽 に思えてしまうんです。

No.17 12/10/18 10:12
名無し5 ( 30代 ♀ )

>> 15 主さんをはじめ、ここにレスされた方はうつに関しての知識が豊富にお見受けするので、お聞きしたいことがあります。 横レスになりましたなら申し訳… 鬱にも様々な症状があると思います。
私は人目が嫌で大勢の人がいるところや人ごみを見ただけで駄目だったので幼稚園の送り迎えも時間をずらして行ってました。
本当に子供には悪いことをしたなと思っています。
その外は引きこもってました。
ですが従姉妹は躁鬱で気分の良いときはショッピング行ったり色々していましたよ。
従姉妹がそうなった時は私は鬱になる前だったので理解出来ませんでした。
その方は病院などへかよっているのでしょうか?
薬を飲むだけでかなり違うと思います。

  • << 19 5さん、ありがとうございます。 なかなか理解できずで、すいません。 うつでは無い私にも、人混みはいや、なるべく避けたい、と、いう気持ちはあります。 だけども、そうは言ってられない。子供のためなら、なおさら我慢して向かう。これは、世の中の大多数の人に当てはまると思います。 うまく言えませんが、 責めたりするつもりもありませんが、 私は、行動出来ない、やりたくない、出来ない、と思う感覚で病院に行き、それはうつ病です、と診断されたくないです。 イヤな気分にさせてしまいましたらすいません。申し訳ないですm(__)m 私のレスしたそのうつ病の人は、 先生にうつ病だと言われましたが、本人が違う!と否定。 しかし、都合良く、頼み事をしたい時だけ、 うつ病って言われたし、、、 と、 使い分けしてきます。 薬は飲んで無い様子です。 多分、、、きっと私は、この態度に苛立ちがあるのでしょう。

No.18 12/10/18 10:21
ツイッター好き12 

>> 16 15さん、こんにちは。主です。 私と本当に似た立場。読んでいてその疑問な気持ちにただただうなずくばかり。 旦那の姉も全くその通り。運動会など… 主さん、おはようございます。
ありがとうございます。
凄くイライラすると同時に、こういうの筋が通る身内に不信感を抱きます。

今年の運動会には、
前日に母親とランチに行き、そのあとショッピング夕方までうろちょろしてたみたいです。
その日の夜に、明日の子供の運動会はやはり行けない、弁当とか、頼むね。(弁当と応援は前々から頼まれてた)
と、言われ。
運動会夜に報告の電話入れたら、
明日旦那とショッピングに行くの、映画みて、それから◯◯店のポイントアップdayだから行かなきゃね、と、言われました。

今まで何年も疑問や苛立ちを押さえてきましたが、こんかいの運動会で私は内心切れており、来年からはやりたくない!やらない!と決めてます。

他にも、夕食を母親に作らせる、
子供が幼稚園の時の送り迎えは母親か私、
など、本当にたくさんあります。

うつ病は、
本当のうつ病は、
こういうものなのか、知りたい。

こういう接し方をされたら、こっちがうつ病になりそう。

その人と接していたら、うつ病=気楽
に思えてしまうんです。

No.19 12/10/18 10:41
ツイッター好き12 

>> 17 鬱にも様々な症状があると思います。 私は人目が嫌で大勢の人がいるところや人ごみを見ただけで駄目だったので幼稚園の送り迎えも時間をずらして行… 5さん、ありがとうございます。

なかなか理解できずで、すいません。

うつでは無い私にも、人混みはいや、なるべく避けたい、と、いう気持ちはあります。
だけども、そうは言ってられない。子供のためなら、なおさら我慢して向かう。これは、世の中の大多数の人に当てはまると思います。

うまく言えませんが、
責めたりするつもりもありませんが、
私は、行動出来ない、やりたくない、出来ない、と思う感覚で病院に行き、それはうつ病です、と診断されたくないです。

イヤな気分にさせてしまいましたらすいません。申し訳ないですm(__)m


私のレスしたそのうつ病の人は、
先生にうつ病だと言われましたが、本人が違う!と否定。
しかし、都合良く、頼み事をしたい時だけ、
うつ病って言われたし、、、
と、
使い分けしてきます。
薬は飲んで無い様子です。
多分、、、きっと私は、この態度に苛立ちがあるのでしょう。




No.20 13/01/25 14:31
名無し20 

私は、自分がうつの一歩手前で踏みとどまっていると思います、言い聞かせている、かな。
長年のストレスとある事がきっかけで…車の同乗は家族以外受け付けない、団体行動ダメ、途中退場できないような場面ダメ、通勤快速ダメ…など。
心療内科では不安障害と言われた。
最初の半年は電車に乗れませでした。
子供の行事には手に汗かきながら頑張って参加してきました。気分が悪くなりそうに感じたら、すかさずトイレで休憩。
最初からムリそうな親戚の結婚式や葬式には事情を話し、丁寧にお断りします。
こういう病気は本人しかわからないから、アドバイスよりも症状を理解し、見守ってほしい、というのが私の気持ちです。
お義姉さんも心の中では苦しんでいると思うので優しくしてあげてね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧