働いて4日目・・

レス5 HIT数 4103 あ+ あ-


2012/10/06 02:01(更新日時)

二十歳の女子です。

専門学校に通ってますが、今月から新卒で歯医者で研修で働いてます。


先生と歯科衛生士さんが気難しくて早くもくじけぎみです


仕事内容も難しく、全部ひとりでやらなきゃ行けません。


引き継いでくれるのは優しい女性なんですが、その人に、

なんでこんな所にきたの?わたし嫌で嫌でしょうがなくて辞めるからこんな事言ってあなたに辞められたら困るから言うつもりなかったけど、あなたみたいな人がこんな所で働くのはもったいない


みたいな事を言われました・・

本当に優しくて感じがよくて仕事ができる女性なので驚きました。

その方は、先生の嫌がらせに耐えられず辞めるそうです・・


わたしも辞めたくなりました😢

No.1858965 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うーん…
4日で良い人って分かるのかな?

第一印象は良くてもね…

とりあえず1ヶ月は様子見ながら続けてみたらどうかな?

私も3日で合わないって思った仕事あったけど(笑)💧
後味悪くなるのも嫌だし1ヶ月続けた💦

徐々に出勤減らしていくのもアリやね☆
覚える事沢山あるのは当たり前でしょ

その良い人?辞めたくなるような事言うたらアカンわな💧

No.2

主さん次もそういうとこだったらどうするの?また辞める?それで次もそういうとこだったらどうするの?

ありえない話じゃありません。
たった4日で一緒に働く人のことや仕事のことなんてわかりませんよ?

その優しい方がいうことだから本当に嫌な職場かもしれません。でもあなたに仕事を全部1人でやらせるのは早くその仕事を覚えてほしいからじゃないでしょうか?

任された仕事は完璧ですか?
もっと要領良くその仕事をする方法等何か気づきはありましたか?

辞めるのは自由です、嫌な職場なんていくらでもあります。ただその仕事場が嫌とかではなく何も得るものがない会社なら辞めていいと思いますよ!

No.3

レスありがとうございます!

その方がいい人だと思うのは、ひとつひとつの事をゆっくり理解できるまで教えてくれるからです。嫌な顔ひとつせず、聞いたことは、
これからひとりでできなきゃいけないからわかるまで教えるね
といってくれます。

手書きのマニュアルもつくってくれ、間違えても、
わたしがいるうちにいっぱい間違えて覚えて
と言ってくれます。

だから、この人がいなくなると思うと 辞めたくなります

No.4

別に辞める事をすすめているわけではないケド若い頃に同じ経験をした事があります。

研修へ行き1週間たった頃に仕事を教えてくれてるいる姉さんが『ここは研修だけにしといた方が良い』と突然言われました。

その時は『えっ⁉』と思い気にしてなかったんですがなぜかその言葉が引っかかり私は別なとこへ就職しました。

一緒に研修した同級生3人はそこへ就職しましたが人間関係に悩み理不尽な事ばかりで全員、辞めたそうです。

新卒の就職先って大事ですよ。

現にあなたも4日目で分かってきてますよね。

他の方は4日目で何が分かるとおっしゃっていますが慎重になってみた方が良いですよ。

確かに社会にもまれる事も勉強のうちでしょうが就職先で人生は左右されますからそのお姉さんの言う事も心のどこかで覚えておいた方が良いと思います。

No.5

まあ歯医者を含め病院系って気が強くないとやれないってよく言いますよねー

その職場の雰囲気はどんな感じですか?
私もちょっくら歯医者でバイトですがしたことありました
が、明らかに雰囲気が酷かったです。
聞こえるんじゃない?って所で院長の悪口愚痴三昧…皆どことなくやつれた顔してて(笑)
仕舞いには履歴書の回し読み。個人情報は?って感じです。
履歴書のこと以外はどこにでもあることかもしれないけれど、
上手く見極めて賢く研修中に判断する方が主さんのためだと思います!

主さんは気が強い方ですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧