注目の話題
保育園の先生は、保護者から旦那の愚痴を
まだ10時すぎなのにw
女性が座ったところに物を置くのはマナー違反ですか?

スポーツ走行

レス37 HIT数 4314 あ+ あ-

うー( 20代 ♂ GEkWVe )
12/11/25 15:48(更新日時)

現在、88'FZR250(3HX)に乗っています。
家は野性動物の出没が絶えないような山奥に住んでいます。
峠ではないですが、クネクネのワインディング坂です

スポーツバイクは初めてで(歴、SR400→ドラッグスター250→現在)購入して3ヶ月が過ぎ、ある程度の感覚は掴んだ感じです。

そこで最近スポーツ走行を練習しているのですが…膝スリ?、やハングオン(正式にはハングオフ?)
の真似事をしています。
しかしながら、初めてのスポーツ車、ましてやそういう走り方をしてなかったので、あってるかどうかは分かりませんが…
とりあえず、流れとして…直線、減速、コーナーリング、荷重移動、体をバイクからコーナーしてる側へと乗り出す(半身になるといったらいいのか…)コーナー抜け、加速。で行なっています

で、本日走っていて…上りのコーナリングでステップをガリッガリッっと擦ってしまいました。

これは倒しすぎ?ですかね?

正確な流れを知りたいです。

そもそも今行なっているのが、なんちゃって膝スリなのか、ちゃんと出来ているのかも分かりません…

正確な流れ、正しい練習の方法があればお教え下さい。


No.1858950 12/10/04 20:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/04 21:01
匿名さん1 ( ♂ )

YouTubeでハングオン、ハングオフ検索すると映像は結構あるよ

No.2 12/10/04 21:15
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

>> 1 お教えいただきありがとうございます。
とりあえず「ハングオン」「練習」というようなのを、2動画程見ました。

参考にしますね。

No.3 12/10/04 21:30
原付さん3 

スポーツ走行って
サーキットを自分のマシンで走る

と自分では解釈しているのだけど…

公道での話かな?


マシン、己の技量、タイヤの限界、コース…を把握する

公道ならばプラス対向車、並行車、他障害物を頭に入れる

上記を踏まえて走って走って走りまくる

とまぁ一般論になってしまうけど
具体的な練習方法なんかレスで伝えるのは難しいよ



No.4 12/10/04 21:45
甘党野郎 ( 40代 ♂ pRsTVe )


重要な事はひざを擦る事じゃないよ😃タイムを縮めるためにコーナーのラインを読む事👆

コーナー入口へは外側から進入して中腹は内側を通過…出口は外側から出る【アウト・イン・アウト】を心掛けよう😄

ポイントはコーナーに入る前に必要以上に減速しない👆出口が見えてからアクセルを開けてる様じゃライン取りの意味が無いからアクセルを開けるタイミングを掴むためにまずはコーナーを覚えないといけない。

乗車姿勢はコーナー入口に差し掛かる前にケツをずらしてコーナーに備える👆ケツはコーナーを出るまでそのままね😄

ただ、これはあくまでレース走行の話であって一般道路には予測出来ない事があります💦

一般道路では、【スローイン・ファースト・アウト】を心掛けて楽しいバイクライフをお楽しみ下さい😄


  • << 6 お返事ありがとうございます。 コーナーのラインを読むですか… 正直バラバラですし…全然読めてません… ちょっと突っ込みだなとかの場合はすぐギア下げてブレーキングしたり… その逆にコーナーで減速し過ぎなの気付いて抜ける時にアクセル開けたり… 多分、結構ハナっから間違ってるのかもしれません… 先ほど書いた通り今はかなり広い敷地でやってるので空きカン並べてS字とかやってみたいと思います 。

No.5 12/10/04 21:46
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

お返事ありがとうございます。

嘘はつきたくないので言いますが、本当はいけませんが、ひと月前までは田舎の山奥の公道で行なっていました

で、最近は行き止まりの先にある、かなり広いアスファルト整備された(多分工場跡地)場所で、空きカン置いて八の字描いたりしています。

色々な要素が必要なんですね…

とにかく動画やバイクサイトを通して色々模索したいと思います。

No.6 12/10/04 21:59
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

>> 4 重要な事はひざを擦る事じゃないよ😃タイムを縮めるためにコーナーのラインを読む事👆 コーナー入口へは外側から進入して中腹は内側を通過… お返事ありがとうございます。

コーナーのラインを読むですか…

正直バラバラですし…全然読めてません…
ちょっと突っ込みだなとかの場合はすぐギア下げてブレーキングしたり…
その逆にコーナーで減速し過ぎなの気付いて抜ける時にアクセル開けたり…

多分、結構ハナっから間違ってるのかもしれません…

先ほど書いた通り今はかなり広い敷地でやってるので空きカン並べてS字とかやってみたいと思います 。

No.7 12/10/04 22:30
甘党野郎 ( 40代 ♂ pRsTVe )

>> 6

コーナーでの加減速はタイムが遅くなるからコースを覚える事がまず重要になるよ😃そのためにライン取りは欠かせないけど、あくまでレース走行の話ね😄

ひざを擦りたいだけなら他にも良いバイクがあるんだけど💦

  • << 12 Nチビ、GAG、YSRなどのことでしょうか? 確かに、膝スリ練習でしたら、これらのバイクの方が良いかもしれません。 主さんへ、 私は、田舎の山中を、車でしばしば走りますが、シカやイノシシが、時折飛び出してきます。 私が他のスレで、情報交換している方は、車で飛び出してきたシカとぶつかって、車はダメージを受けたそうです。 バイクですと、これらの大型動物と衝突したら、ライダーもかなりのダメージを受ける可能性があります。 フルバンクさせているときでしたら、タヌキやキツネなどの小動物を轢いても、バイクは転倒する可能性があります。 交通量の少ない田舎の山道には、都会とは異なる危険が潜んでいると思いますので、注意していただきたく思います。

No.8 12/10/04 22:36
匿名さん8 


一般道無理な運転するなら是非自爆して下さいね。

少なくとも対抗車線に飛び出し、対抗車にぶつかって来ないでね。

No.9 12/10/05 01:45
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

まず、ノーマルステップなら擦るのは必然でしょうね。ステップ擦れれば、膝擦れるのも時間の問題です。 慣れてきた頃にハイサイド喰らいます、多分、、、膝擦ってるのが楽しい内はハイグリップタイヤは履かない事ですかね~。

No.10 12/10/05 08:18
匿名さん10 

ステップ擦るぐらいでビビるなよ。ステップ擦るなら外せば良い。ハイグリも入れろ!!…ただ責めるのは公道ではヤメとけ!!自爆でも随分人に迷惑が掛かるし道路交通法違反になるから必ず広場かサーキット場ですること!!


No.11 12/10/05 09:36
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

皆さんすいません…
一応公道になるのか私道になるのかわかりませんが、山奥へ続く道→先が行き止まりなので対向車は無し。だった道なので走っていました。
今はそこでは走ってなくて工場跡地のようなかなり広い所での八の字なんかをしています。

しかしながら確かに事故をしてしまってからでは遅いですからね…

以後気をつける様に肝に命じます

No.12 12/10/05 12:10
匿名さん12 ( ♂ )

>> 7 コーナーでの加減速はタイムが遅くなるからコースを覚える事がまず重要になるよ😃そのためにライン取りは欠かせないけど、あくまでレース走行… Nチビ、GAG、YSRなどのことでしょうか?

確かに、膝スリ練習でしたら、これらのバイクの方が良いかもしれません。





主さんへ、

私は、田舎の山中を、車でしばしば走りますが、シカやイノシシが、時折飛び出してきます。

私が他のスレで、情報交換している方は、車で飛び出してきたシカとぶつかって、車はダメージを受けたそうです。

バイクですと、これらの大型動物と衝突したら、ライダーもかなりのダメージを受ける可能性があります。

フルバンクさせているときでしたら、タヌキやキツネなどの小動物を轢いても、バイクは転倒する可能性があります。

交通量の少ない田舎の山道には、都会とは異なる危険が潜んでいると思いますので、注意していただきたく思います。





No.13 12/10/07 09:04
かずにゃん ( sWyDVe )

ハングオンって懐かしい響きを目にしておもわずスレを書きます。
色々とみなさんの意見を読みました。もっともな意見も多くありますが、
スポーツ走行(スピードコーナー)はバイクと乗り手のバランスが大切です。
以前乗っていたというSR400でもエンジンとショックとタイヤをしっかりメンテナンスすれば十分に早く走れますよ。
つまり、直線ではパワーがあるバイクに勝てませんが、こーなーやワインディンクでは出力の弱いバイクでも十分なんですよね。 別にハングオンをバッチリ
で無くてもね。ゆっくりコーナーに入りゆっくりアクセルを開きながらコーナーを出る、その時に体重の移動を行うのが基本なので、ハングオンイコール高速コーナーでは無いですよ。少しづつ体重の移動をしながら自分とバイクにあったバンク角度を見つけることです。
最後に、登りでは車重と重力がかかりやすくステップをスリやすいので注意してください。それとおしりの出し具合ではなく、外に膨らむ力を内側に引き戻すのが大切なのでその事を考えてドライビングしてください。
ちなみに、ひざを擦るのはいつでも好きなように出来るのがバイカーですよ。
事故してけがしないようにね。

No.14 12/10/12 01:27
フォーリングルアー ( 20代 ♂ PbrA4 )

バイクを安全に乗りこなすってことに関して

ステップ擦りと直角コーナー飛び込み慣れの余裕と限界を把握する事をしっかり出来ていると、

交差点で曲がるとき直進車に煽られたときの落ち着き具合がちがいますよね

久々に原付乗ったらステップ擦りに余裕がなくって…

3日後の250の納車がちょっと不安…

バイクは雨とダートと定期で乗らないとだれちゃいますね☔

No.15 12/10/12 12:48
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

>> 14 直進で煽られるって事で気になる事があるんですが…

バイクって煽られやすくありませんか?

皆さんはどうですか?
僕は普通に走っててもガンガン煽られて法定速度で走っているにもかかわらず抜かれる事が多々あります。

家の親などに聞くと「前がチョロチョロしててウザイ」そうです…

  • << 17 現実問題、法定速度ピッタリで走っていると、どんな車やバイクでも、煽られることが多いと思います。 バイク云々は、無関係でしょう。 だいたい法定速度プラス10km/hで流れているのが、現実です。 私など自分が車に乗っていても、250ccクラス以上のバイクからは、逆にしばしば煽られます。 なるべく譲るようにしておりますが、見通しの利かない箇所が、延々続くと、なかなか譲れないこともあります。

No.16 12/10/12 15:47
匿名さん16 ( ♂ )

>> 15 免許制度と価格を見て
バイク→高校生
4輪→大人

高校生<大人=バイク<4輪

という認識の奴が非常に多い

No.17 12/10/13 21:09
匿名さん12 ( ♂ )

>> 15 直進で煽られるって事で気になる事があるんですが… バイクって煽られやすくありませんか? 皆さんはどうですか? 僕は普通に走っててもガ… 現実問題、法定速度ピッタリで走っていると、どんな車やバイクでも、煽られることが多いと思います。

バイク云々は、無関係でしょう。

だいたい法定速度プラス10km/hで流れているのが、現実です。

私など自分が車に乗っていても、250ccクラス以上のバイクからは、逆にしばしば煽られます。

なるべく譲るようにしておりますが、見通しの利かない箇所が、延々続くと、なかなか譲れないこともあります。




No.18 12/10/13 21:35
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

>> 17 そうですね。交通の流れ的にはその程度のスピード域で走ります。

交通マナーの悪い県なのか田舎だからなのかどうか分かりませんが、昨日は60km後半ぐらいで走っていましたが後ろからトラックが目測ですが90km近くで抜いて行きました。
小学校の交差点があるというのに…

No.19 12/10/15 18:08
匿名さん19 

ちょっと質問したいのですが‥。

先日、モトGPを見たのですが‥ライダー達の乗り方に謎が。

コーナー手前で減速する時に、イン側の足をプラ~ンとする人多いですよね。まるでオフロードの様な感じに。
不思議なのは、いつシフトチェンジしてるのか?
プラ~ンとしてるのに後輪滑らせる事が可能なのは何故?

などです。

両方のコーナーでやってるので不思議に思いました。

詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m。

No.20 12/10/15 18:30
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

あぁ~なんかの映像で見たことあります。

スポーツ走行に無知なので私も分かりませんが…

多分人違いじゃなければ「ろっしふみ」がコーナーで内側の足を外すのをみました。

なんなんでしょうね…?

No.21 12/10/16 02:45
原付さん3 


主さんが見た通り
あの内足ブラ~ンはロッシがやり始めたようで
文字通りRossi Leg Wave (ロッシの足ブラブラ)とか呼ばれているらしいよ


内足を遠ざければイン側に重心を置ける…とか

内足を放り出せばイン側から刺されにくい…とか

まことしやかに説明しているバイク雑誌もあるけど
どうも説得力に欠ける

当のロッシは『なぜかフロントに荷重が掛かるような気がする』とか言ってるしぃ

まぁ速いロッシがやってるから俺もやってみよ位のノリなんじゃない?

実際ロッシを目の敵にしているロレンソはしてないし
内心【なんで俺がロッシの真似なんかせなアカンねん!】とか思っていたりして(笑)


つまるところ多分にメンタル要素の強い流行りって事だろと思うけど



ロッシと言えばドゥカとおさらば
来シーズンからヤマハに戻ってくるみたいだね



No.22 12/10/16 13:01
匿名さん19 

>> 21 なるほど💡

あんまり解明されてないわりに、流行ってる感じなんですね。

何人か真似してるって事は何かしらのメリットなり速く曲がれたりするんでしょうね。

あ~、なんかバリ伝読みたくなってきた。

No.23 12/10/29 11:36
絶対接続水域に擦るヤラフ ( 20代 ♂ PbrA4 )

まぁ。バイクの挙動は文字でやりとりするよりは、プレステ3と同じ値段のバイクを用意して月三回は砂利を走る方が良いよ、もちろんコケるように走る。
わしはサボってたら雨の日こけれないバイクに乗ったとき、うわ、おじいちゃんの自転車なハートに…リカバー足痛いです…(泣)

No.24 12/10/29 11:43
匿名さん16 ( ♂ )

>> 23 どんなぶぁいくがいいですか?

No.25 12/10/29 18:36
わさび ( 50代 ♂ wqJJ4 )

あの足出しは、さらに進化したGPマシンに対応した乗り方らしいよ。市販車でアスファルトの上を走っている限り、真似をしてもメリットはないでしょう。今のGPマシンだと、ああすると突っ込みで安定するらしい。

ということと関係あるけど、主さんには、膝すりじゃなくて、イン側ステップ90%荷重の乗り方を意識してみることを薦めるなぁ。古いバイクで、タイヤも細めなんだよねぇ。ようするに、昔の乗り方ってことなんだけど。この乗り方の感覚がつかめると、公道でとばす時に、安全マージンがかなり増えます。
昔のGPライダーで、外側の足がステップから離れていた人がいたなぁ。

No.26 12/11/03 19:38
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

>> 25 いつの間にか数件レスが…皆さんありがとうございます

確かにタイヤ細いです。^^;

昔の乗り方かぁ…色々昔のGPマシンの情報を参考にしつつやってみたいと思います。

  • << 28 イン側のステップにグッと荷重する。「踏む」のではなく「載る」ですね。 バイクが一番寝た時には、もうスロットルを回していて、そのままバァーーーとアクセルを開けていく。 その時に体重がシートにドカッと載っていれば、気持ちのいいコーナーリングになっているはず。 体をイン側に持っていくなんてのは、荷重の移動や、かけ方を体得した後でもいいと思いますよ。 ちなみに、ハイグリップタイヤが欲しいと感じるのは、荷重(体重)がタイヤにしっかりかかっていないためだと思います。

No.27 12/11/05 01:19
ツーリング好き27 

>> 26 RG400ΓやRG250Γはまだ細いバイアスタイヤ履いてます。
公道のスポーツ走行なら十分です。
安全マージンとり楽しく走りましょう!

No.28 12/11/05 18:36
わさび ( 50代 ♂ wqJJ4 )

>> 26 いつの間にか数件レスが…皆さんありがとうございます 確かにタイヤ細いです。^^; 昔の乗り方かぁ…色々昔のGPマシンの情報を参考にしつ… イン側のステップにグッと荷重する。「踏む」のではなく「載る」ですね。 バイクが一番寝た時には、もうスロットルを回していて、そのままバァーーーとアクセルを開けていく。 その時に体重がシートにドカッと載っていれば、気持ちのいいコーナーリングになっているはず。

体をイン側に持っていくなんてのは、荷重の移動や、かけ方を体得した後でもいいと思いますよ。
ちなみに、ハイグリップタイヤが欲しいと感じるのは、荷重(体重)がタイヤにしっかりかかっていないためだと思います。

No.29 12/11/06 20:17
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

色々と80年代映像を見てみました。

凄いですね~レーサーってのは!

確かに流石に「ロッシ足」は見ないです。

鈴鹿8耐のケニー・ロバーツの映像を見ましたが…出遅れてなお50台ごぼう抜きとかスポーツバイク素人の僕でも怖いくらいのテクニックでした…

No.30 12/11/06 23:47
通行人30 

お勧めの書籍の紹介を致します。
『図解バイクのメカニズム』和歌山 利弘著/グランプリ出版』 古本屋にあるかも?です。
バイクがコーナーリングで滑らないのはタイヤの接地面積とされていますが接地圧によって滑らない等の解説をしている本です。
プロライダーは本当に速いです、説明を求めても感覚ですから言葉にも文章にもなりません。 昔、凡夫は理屈を理解して安全にスピードを捜していました。(爆笑)
事故に気を付けてください。2st 125ccが遊びに最適ですよ!

No.31 12/11/07 00:23
通行人30 

>> 30 http://www.geocities.jp/dr_ada88/tech/techindex.html#3rd
でも要点を書いてあります。
違うのは、今はリヤステアで無くフロントステアが主流になっています。
タイヤとサスペンションの技術革新の為だと思います。

No.32 12/11/07 08:52
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

情報ありがとうございます。

本やサイトを散策してみますね。

ところで数レス前にRGΓのタイヤの事が書いてありましたが…

今、奇跡的に駐車場に止まってるのを見ました!

あのタイヤの細さで大丈夫だったのかな…

No.33 12/11/08 18:47
匿名さん33 ( ♂ )

>> 32 γⅢを持ってます、というかナンバーは一時抹消して倉庫で眠ったまま・はやん年・・
γはリヤタイヤ110サイズで一緒にバイク購入した友人のFZ250は120だった
当時の250クラスの殆どは110か120で400でも120だったかんね、俺はそう限界までの走りはしてなかったからか別に問題はなかったよ。

近年のバイクからすると極細だよなぁ・真後ろから見るとナンバーがなけりゃ125かと思うなんとも貧弱こと・・
まぁタイヤの細さも旧車独特の持ち味があるっちゃあるが・・

No.34 12/11/15 01:13
ツーリング好き27 

細いバイアスタイヤは安くていい。
昔のヘビー級バイクもバイアスタイヤで走ってた。
GSX750EとXN85に乗ってるけどIRCタイヤしましたでフルバンク出来ますよ。
IRCタイヤ✋😄✋

No.35 12/11/15 18:52
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

乗った事ないけどNSRとか2ストってやっぱり別物なんですかね?

なんか速さは乗り手次第とか考えてしまいますが、マシンとしても別次元なんでしょうかね?

No.36 12/11/16 21:27
ツーリング好き27 

>> 35 機会があれば乗ってみたら面白いですよ。
私は初期型RG250Γ、RG400Γ、RGV-Γ250SP最終フルパワーと持ってますが今の600CCと比べるもないですが高回転で弾けるサウンドとともに一気に加速する特性は2ストの真骨頂です。
但し町乗りは楽しくないです。
目立ち度最高‼
ハヤブサなんて目じゃない。

No.37 12/11/25 15:48
うー ( 20代 ♂ GEkWVe )

そろそろ…

朝早くなど旧車はチョーク引かないとエンジンかからない時期ですねー
皆さんは冬場でも乗り回しますか?

私は乗り回すつもりでグローブ、ジャケット買いました。

それなりの出費でしたが…(∋_∈)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧