注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

自分中心と言われても‥‥‥

レス10 HIT数 2196 あ+ あ-

名無し( ♀ )
12/09/24 18:10(更新日時)

結婚出産を考えた時に女性の方はやっておきたかったことを考えたりしましたか??
子供を産んだら何も出来なくなるから今の内にみたいな考えになったことのある方はいますか?
学生のときホームステイしたかったけど、姉がしてお金がなかったから私は出来ず、大学も姉を進学させたから私は行けず(自力で卒業しやすいレベルの通信は出ましたが)、姉が一人暮らししたいと先に家を出たからと私は出れずと‥昔から上の姉にお金を使ったり色々経験させた結果が「あなたに使える分が残ってない」「お姉ちゃんが〇〇してるから」ってな感じだったので社会人になって自分で色々しだしたせいか、経験したいことが多いです。
姉は親にさせてもらったからか落ち着いていて、早々結婚して子供を作る時もためらいはなかったみたいです。
私はホームステイはもう現実的に無理にしても海外を見たい、生の英語を使いたい、大卒資格をもとに姉みたいに色々資格をとりたいなど自分のやりたいことが沢山あります。
英会話を習ってネイティブと話したり、通信講座で資格勉強したりはしてきて、次は出産前に2か国ほど行っておきたいと思う場所があります。
こういうのを自分中心の人間と思う人もいますが、私はどうしても経験しておきたい気持ちが強いのです。
気持ちわかる方いますか?

No.1854226 12/09/24 09:15(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/24 09:30
匿名1 ( 30代 ♂ )

わかりません

何かやりたい事始めるのに
年齢や環境関係ないと思う

やる気持ち強ければ

大学も合格してたか解らないでしょ、行かせて貰えたとして、勉強してても落ちる人いる

過去にとらわれすぎでは

夢があるわりに夢がないね(^-^;

No.2 12/09/24 09:48
匿名2 ( ♀ )

そんなこと言うならば、やりたいことをやってから結婚妊娠すれば良いのでは⁉

…したかったのに、子どもがいるから

とか、のにのにで愚痴ばかり増えますよ⁉
文面を見る感じでは、子どものせいになりそうなので、先にやりたいと思うことをすれば良いですよp(´⌒`q)

No.3 12/09/24 10:03
匿名3 ( 30代 ♀ )

姉絡みの家庭環境はさておき、

結婚前にやりたい事があるなら、人目気にせずやった方が良いですよ!

子供出来たらまず自分の事は二の次、三の次…

身軽な独身のうちに、色々経験しておくのは、何も自己チューじゃありません(*゚▽゚)ノ

No.4 12/09/24 10:08
せつ ( 40代 ♀ GvTdm )

それって…妊娠出産は関係ない事ですよね?

〇〇をしておけば良かった、〇〇がやりたかった~過去を嘆くだけでは何も変わらないし、人がどうだった・それに比べ自分は~ってのは何か違うんじゃないかな。

主さんのお姉さま…何の悩みもなく今までやってこられたのかしら。
逆に、お姉さまは主さんを羨ましく思ってる事もあるんじゃなぁかな~とも思いますよ。

どんな人でも同じ、悩み苦しみは必ずありますから。

主さんには、やりたい事がたくさんありますね~今は、それすら見付けられない人が大勢います。
だから主さんは偉いな~羨ましいです。

私の知り合いの社長さん、65歳で英会話のために学校通ってる方がいますよ~(笑)

主さんも、今出来る範囲で何かが見つかり1歩踏み出せたらいいですね。

No.5 12/09/24 10:16
名無し5 ( ♀ )

なんで自分中心なのかわからない。

自分で稼いだお金だから、何に使おうと誰に遠慮することないでしょ?
お姉さんと比べちゃうのは解りますが、主さんは主さんで頑張ってる。

自分中心っていうのは親のお金を盗んででも、守らなきゃいけない人やものを放置して、旅行だの留学だの好きに生きる人のことだと思います。

幾つになっても勉強したいと思うことはいいこと。いまある環境の中で出来ることをやればいいと思います。

No.6 12/09/24 10:27
名無し6 ( ♀ )

自分の人生ですから自分で優先順位つけていけばいいと思います。
いずれは結婚出産考えてるなら、それまでに出来ること、それまでじゃなきゃできないこと、そのあとでも出来ること。


整理して実行すればいいです。


こっちをやったら、あっちが出来ないってことがあれば、どちらがより大事か?

そのつど自分で決めて、納得して道を作っていけばいいです。

そうやっていけば、人のせいにはしなくてすみますよ。

No.7 12/09/24 10:52
社会人7 


いいんじゃない?

やりたいようにやりましょう。

何も結婚と出産だけが女性の人生の総てじゃないし👍

No.8 12/09/24 11:07
ちゃー ( ♀ ctvMl )

私はやりたいことはやってきた方ではありますが、もし主さんが妊娠出産をしたいのであれば、早めに子育てを終えてそれからでも遅くないと思います。

妊娠出産はしたくても出来ない年になってから焦っても遅いですが、それ以外の経験は遅すぎるなんてことはありません。自分のやる気次第です。

No.9 12/09/24 12:24
名無し9 

自己中とは思わない。

主さんは今までいろいろガマンさせられてきたから、周りの反応が余計気になってしまうのかもしれませんね。

自分の人生なんだから、自分の好きなように生きていいんですよ。
人の目や周りの意見なんて関係ないです。

人に迷惑かけず、自分の行いに責任さえもっていればいいんですから。

No.10 12/09/24 18:10
名無し0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。
今は結婚していて新婚中です。
結婚するまでにスレに書いた【大卒資格をとる、ホームステイが無理ならネイティブの英会話を習う、何か資格をとる】というのは終わらせました。
一つづつクリアしていきました。
いよいよ最終的に出産を考えてやっておきたいことが、【海外に行って景色を見て現地の人と少し会話をしてみたい】なんです。
その為にお小遣いを今貯めている途中で現実的に可能なように進めています。
一か国には行けるだけは貯めました。
子供が出来たら海外旅行には行けない気がして‥‥手が離れた時期に子供にお金がかかれば、海外旅行になんていけないだろうと思うと‥‥‥
親からはあんたはお姉ちゃんと違っていつまでも落ち着かないと言われています。
姉は大卒後に就職した後一年以内に寿退職しました。
すぐに子供も出来て今は三児の母親です。
子供作る時も別にやりたいことは全てしてきたから、何がしたいとかはそんな気持ちになったことはないと言っていました。
上だから先に姉が希望を言うし、それを通せば私まで回らないのもわかっていましたけどね。
姉はなんでもしてきたし、私が羨ましいとか絶対にないですよ。
姉は嫌いではないけど、母親には不満持ってましたね。
今となっては家族への不満はどうでもよくて、ただこういう流れで育ってきたから社会人になってから色々やりたいことが出て落ち着かなかったのかなと気になったんです。
同じように考えたことある人いるのかなと。
でも出産までがタイムリミットだと思ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧