貯金ができていません
貯金額が少ないです。
私は妻の立場の者です。
現在子どもが一人いる3人家族ですが、年末に二人目が生まれます。
経済面を考えて、子どもは二人でおしまいにするつもりです。(子ども好きなので本当はもう二人くらいほしいのですが(>_<。)
主人の意向もあり、二人目が1歳になるまでは私は家事育児に専念するため働きません。
悩みは、毎月の貯金がほとんどできてないことです。
子どもができる前に二人で貯めたお金がありますが、100万を切っています。
主人のお給料が昨年から減ったのが一番の原因です。
毎月のお給料がそのまま生活費と支払いで消え、貯金ができていません。
ちなみに子どもに対しては、児童手当てプラス5千円~1万円を毎月貯金しています。
前に私が働いていた職場の先輩(男性)に、うち貧乏なんですよーと話していたら、
「うちも貧乏だけど、お金ってなんとかなるもんだよー」
と言っていました。
しかしやっぱり100万じゃ不安ですよね。
みなさんは毎月どのくらい貯金していらっしゃいますか?
もしうちのようにしたくてもできないような方がいましたら、今後をどのようにお考えか、教えくださいませんか。
ちなみに私の主人はもっとお給料のいい職場がないか転職を考えてくれています。
※「主さん働けば?」などの今回の質問から的外れなご回答には応じかねます。
家事に育児お疲れさまです。
うちも主様と同じような生活です。
夫も給料アップのために転職を考えていますが、仕事関係の資格取得も目指しています。
貯金額は心細いですが3ケタあれば急場はしのげる。
1歳からは働くつもりなので、お金に関しての不安はそれまでの辛抱と思っています。
先輩の『何とかなる』発言はきっと『奥様が何とかなるようにしている』おかげですよ。
秋ジャンボ、当たりますように☆
- << 7 ありがとうございます(*^o^*) 私の主人も、転職のとき優位になるよう資格取得を考えてくれているようです。 おなじですね(^.^) はい、先輩のご家族は確かに奥様自身もガッツリ働いてらっしゃったようです。 そして先輩は毎日愛妻弁当持参でしたので、やはり奥様の日々の頑張りがあるのでしょうね☆ 宝くじ、1等とは言わないので300円以外のが当たってほしいです!(笑)
夜中に失礼します(o´д`o)
私と同じ状況です…
私も給料は全て家賃やら光熱費やら生活費などで消えていき、全く貯金できていません…(T^T)
子供も来年2月に産まれます(´Д`)
予想外の妊娠だった為一人で焦ってます;
お互いに幼少期~寂しい思い出しかないので、仕事は子供がせめてある程度大きくなるまでしないと決めてます;
でも貯金100万は羨ましいです★
うちは40弱です…
独身時代の私の貯金は里帰り中旦那が給料使いまくっていて、足りなかった家賃などの費用と私の必用な物買ったり、一人目の時で(早産で保育器に入ってたので)全てそこつきました…
旦那の仕事は旦那の実家の自営業なんですが、労働のわりに給料全く合ってないです;休みもほぼないし;
私のパート時代の方が高いです(゜ロ゜)
転職なんてする気ないし…
今はとにかく節約しかできてないです(´;ω;`)
節約レシピ研究してます(T^T)
お互い頑張りましょう( TДT)
- << 8 ありがとうございます(*^o^*) お二人目が2月に産まれるんですね💕 うちの二人目と同級生になりますね💕 私も主人も本来なら子どもが幼稚園に入るまでは母親(私)は仕事をせず、子どもの育児に全力をそそごう!という考えだったのですが、主人のお給料が以前より8万ほど減ってしまったため、考えを改めることとなりました(>_<) 旦那様は自営業をされていらっしゃるんですね。 国保は高いし大変ですよね💦 うちも一時期は国保だったので、毎月金額にビックリしてました(ToT) 子どもにかかる費用はケチケチする気はないので、うちも食費の節約を頑張ろうと思っています! 家事に育児に妊娠中の情緒不安定に大変な時期ですが、ホントお互いがんばって乗り越えましょうね(o^∀^o)!
小学生二人に1歳児ひとりの5人家族。
私は働く気満々で、ハローワークに通い、託児付きの職業訓練にも行き、就職活動中ですが、今のところ働いていません。
貯金が思うようにできず、お金のことを考えると不安で仕方ありません💦
とりあえず、上の子たちには学資保険をしてます。
自動手当プラス月💴4000を子供用通帳にいれていますが、毎月ぎりぎりで、制服や体操着、修学旅行、歯医者、など、毎月の生活費に組み込まれていないものを子供用通帳からだすので、子供用貯金も増える一方というわけにはいきません。
下の子妊娠9カ月までは働いていて、給料の端数分を自分のへそくりにしていたので、私の医療費や、小遣いはそちらから出しているのですが、それもなくなりそう😞
できるだけ早く下の子も学資保険をしてあげたいのですが、私が働くまでは無理かも。
子供用貯金以外にも、しっかり貯金がしたいのですが、まったくできません。
子供の将来や、自分たちの老後が心配です💦
- << 9 ありがとうございます(*^o^*) 子どもが成長していくにつれ、やはりお金はかかるんですね💦 私たち夫婦は、子ども用の通帳には絶対手をださまいと決めているのですが、いずれそうも言ってられなくなるのでしょうかね(>_<) うちも一人目の子には私の両親が学資保険をかけてくれています。(私たちの知らない間に(^_^;)) 二人目にも、と両親は言ってくれたのですが、「何から何までお世話になってたらいつまでも頼りっぱなしになるからあかん!」との主人の意思があったので断り、自分達で貯めていこうと決めました。 しかし結局学資保険にかけれるようなまとまったお金はないので、一人目と同様毎月1万ずつでも貯金していこうと思っています。 私も貯金が少ないので子どもの将来が不安です💦 せめて親である私たちが迷惑にならないようにしたいです。
その不安は、あと一年ちょっとの辛抱ですよ。頑張れ。
今はなるべく貯金に手を付けず遣り繰りして、使わなきゃいけない時はクヨクヨせずに使う。これしか無いから!
今はあまり考え過ぎず、マタニティライフを楽しんでください。上のお子さんも、お母さんを独り占めできる時間はもう残り少ないです。いっぱい抱き締めて遊んであげてくださいね。
赤ちゃん生まれたらお祝い金をいただけるから、手をつけないにしても、安心の足しになりますよ!
それから参考までにですが、学資保険等、複数の子供さんにかける時は、下の子程、厚くしろと習いました。上の子でお金を出し切ってしまい、下の子の時に困るケースが多いそうです。上の子の時は親も若いからWワークなどできるけど、下の子だとそうもいかず…と言う話も聞きました。
- << 11 ありがとうございます(*^o^*) 学資保険のお話等、非常に参考になりました。 そうですね、私が働けるようになれば少しは状況は変わりますよね。 確かにできるだけ貯金には手を出さないようにしたいのですが、二人目用のチャイルドシートやベビーカーを購入する際、やむを得ず手を出しました。 ケチケチしても人生つまらないですしね! お気遣いありがとうございます(*^o^*) 自分の子は目に入れても痛くないほど溺愛しているので、いつもギューってしてあげつつ、残り少ないマタニティライフを満喫してます♪
>> 3
夜中に失礼します(o´д`o)
私と同じ状況です…
私も給料は全て家賃やら光熱費やら生活費などで消えていき、全く貯金できていません……
ありがとうございます(*^o^*)
お二人目が2月に産まれるんですね💕
うちの二人目と同級生になりますね💕
私も主人も本来なら子どもが幼稚園に入るまでは母親(私)は仕事をせず、子どもの育児に全力をそそごう!という考えだったのですが、主人のお給料が以前より8万ほど減ってしまったため、考えを改めることとなりました(>_<)
旦那様は自営業をされていらっしゃるんですね。
国保は高いし大変ですよね💦
うちも一時期は国保だったので、毎月金額にビックリしてました(ToT)
子どもにかかる費用はケチケチする気はないので、うちも食費の節約を頑張ろうと思っています!
家事に育児に妊娠中の情緒不安定に大変な時期ですが、ホントお互いがんばって乗り越えましょうね(o^∀^o)!
- << 10 横レスすみません🙇 数年前、我が家も2人合わせて手取りが100万超減りました。今も回復せず😱 何処も大変なご時世ですね😫 家は一人っ子のつもりだけど、主さんにはお2人も宝物がいらっしゃって羨ましいですよ✨ トンネルの出口目指してなんとか乗り切りましょう🙋
>> 4
小学生二人に1歳児ひとりの5人家族。
私は働く気満々で、ハローワークに通い、託児付きの職業訓練にも行き、就職活動中ですが、今のところ働…
ありがとうございます(*^o^*)
子どもが成長していくにつれ、やはりお金はかかるんですね💦
私たち夫婦は、子ども用の通帳には絶対手をださまいと決めているのですが、いずれそうも言ってられなくなるのでしょうかね(>_<)
うちも一人目の子には私の両親が学資保険をかけてくれています。(私たちの知らない間に(^_^;))
二人目にも、と両親は言ってくれたのですが、「何から何までお世話になってたらいつまでも頼りっぱなしになるからあかん!」との主人の意思があったので断り、自分達で貯めていこうと決めました。
しかし結局学資保険にかけれるようなまとまったお金はないので、一人目と同様毎月1万ずつでも貯金していこうと思っています。
私も貯金が少ないので子どもの将来が不安です💦
せめて親である私たちが迷惑にならないようにしたいです。
>> 5
その不安は、あと一年ちょっとの辛抱ですよ。頑張れ。
今はなるべく貯金に手を付けず遣り繰りして、使わなきゃいけない時はクヨクヨせずに使う。これ…
ありがとうございます(*^o^*)
学資保険のお話等、非常に参考になりました。
そうですね、私が働けるようになれば少しは状況は変わりますよね。
確かにできるだけ貯金には手を出さないようにしたいのですが、二人目用のチャイルドシートやベビーカーを購入する際、やむを得ず手を出しました。
ケチケチしても人生つまらないですしね!
お気遣いありがとうございます(*^o^*)
自分の子は目に入れても痛くないほど溺愛しているので、いつもギューってしてあげつつ、残り少ないマタニティライフを満喫してます♪
主さんと似てる家庭です。子供が一人いてうちも二人目を産んで一年はパートなどしないつもりです。
可愛い今の時を大切にしたいし資格もない私にはすぐに仕事につけるとは思えないし、二人目すぐに考えているから会社に迷惑を考えての決断です。
貯金はうちも毎月全くできてないです。
子供にも貯金できません。
でもボーナスがはいったらそれをまるまる貯金したりしてます。
義理の実家や私の実家からの結婚のお祝い金や、旦那の祖母からのお祝い金もありそれをがあるので。
先々貯金がろくに貯まらないから不安です。
毎月本当少額でと貯金できるように家計を見直すぐらいしか案がみつからないです。申し訳ないですが。
二人目元気なお子さん産んで下さいね(*^^*)
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 105HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 138HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて6レス 226HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 235HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 218HIT 匿名 (30代 ♂)
-
結婚について考える
文章読んでる限り、生理的に無理な部類に入るんじゃないんですか? 何を…(おしどり夫婦さん13)
13レス 503HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
義実家に行きたくない
義実家に好き好んで行きたい嫁なんて、まーいないでしょ(笑) でもねー…(結婚の話題好きさん31)
31レス 1040HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
結婚後のレスについて
向こうからイチャイチャしてきてくれたのに、女として見られてないかも、っ…(匿名)
6レス 226HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
夫婦の営みについて
そんなことで幸せな時期に悩まないで。自然にしてたらいいよ。(匿名)
9レス 309HIT 主婦さん (20代 ♀) -
婚約は配偶者にはならないか?
配偶者は婚姻で入籍してないと言わないと思う… 内縁関係の場合に自…(通りすがり)
5レス 105HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 183HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 279HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 275HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 279HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 229HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 99HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 183HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 350HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
14レス 221HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 165HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
9レス 165HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
10レス 144HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
14レス 192HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る