注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

旦那の連れ子。本当のお母さんじゃない

レス74 HIT数 26124 あ+ あ-

名無し
13/10/08 01:37(更新日時)

私には中3の娘がいます。娘と言っても本当の娘ではなく、旦那の連れ子です
娘が小1の時から一緒に住んでいて、自分の娘のように育ててきました
しかし、中2の秋頃からぐれはじめ、昨日、初めて連絡なしに朝帰りしてきました
とても心配で、探し回って、朝になっても帰って来なかったら、捜索願だそうと思っていました
しかし、本人はケロッとした顔で帰ってきました
その態度に無性に腹が立ってしまい、初めて、手をあげてしまいました
どんだけ心配したと思ってるんだと言うと、泣きながら、本当のお母さんじゃないんだから、本気で心配なんてしてないくせに!と言われました
その言葉がすごくショックで、今までこれだけやってきたのに、娘には伝わってなかったんだな、娘はずっとそう思ってたんだなと、かなり落ち込んでます
やっぱり、本当の親子にはなれないんですかね

タグ

No.1844424 12/09/03 15:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.16 12/09/04 00:19
名無し0 

皆さんレスありがとうございますm(__)m

売り言葉に買い言葉、反抗期なんて誰でも通る道ですよね。私も母にひどいこと言った覚えがあります
分かっているし、きっといつか反抗期を迎えると、覚悟はしてたはずなのにな…実際に言われてみると、こんなに辛いんですね
一番、本当のお母さんじゃないって言われることが辛いです

旦那は、娘に対しての態度はかなり酷いです。
お前は母さん(実の)に捨てられたんだよとか平気で言います
私との子が欲しいと言われていますが、絶対そんな事したら旦那は娘の事、今より邪険にするのは目に見えています
なので内緒でピルを服用しているんですが、そういうのも娘はよく思ってないみたいで、実の親子じゃないから私に変な気を使ってる。欲しいなら作れば?どうせ私は邪魔者なんでしょって

今になって、どう接すればいいか分からなくなってきました
娘もあれから口を聞いてくれません

  • << 18 実の父親がそんなんだったら、グレるの当たり前ですよ。
  • << 27 主さんは素晴らしいお母さんだと思います。 文面からも、娘さんを心配している気持ちが伝わってきます。 問題は旦那さんです。 旦那さんの娘さんに対する言葉や態度を、主さんが諭し改めさせた方がいいと思います。 娘さんは傷ついているんだと思います。父親の態度に。 だけど父親にはうまく反抗できず、矛先が主さんに向かってしまいストレス発散をしているところもあるのではないかと思いました。 旦那さんが娘さんの父親として、愛情を持って接し、相応しい人間になるまでは、旦那さんとの間に子供は作らない方がいいかもしれませんね。 新しく生まれてくる子にとっても可哀想ですから。 娘さんを守れるのも、夫の態度を改心させるのも、主さんにしかできないと思います。 お母さん根気強く頑張ってください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧