家族病理?!
高2の息子に暴力をふるわれました。グーで肩を殴られ、30分経った今もまだ痛いです。青アザとして残るでしょう。
最近、バイトを始め、忙しいからでしょうか?とても機嫌が悪く、すぐにあたります。
受験前、かなりひどくて、最近、マシになっていたのですが…。
父親と仲が良くなると、私に当たり散らします。
実は、旦那の父と亡き旦那の母はずっと仲が悪かったため、旦那は私と結婚するまで、父親に反抗していました。母親には我が儘言いたい放題ですが、母親のことをバカにして叱ってばかり。
義母は働いたことがなく、舐められていた感じです。
旦那と私もそのような夫婦になってしまっていましたが、私は生涯働きたい意志があり、やっと子どもの手も離れたので、これまでに必死で努力してきた資格を取り、それを活かせる職に就くことができました。
だから、義父と義母とは違いが出てきましたが、女性を罵倒する旦那の癖は、義父から譲り受けたもののようです。
そして、我が子もそうなりかけているように思えます。
長男がいくら私に反抗しても、旦那は一切、長男を叱りません。それどころか、いくら長男が暴力を吐いても、それを叱らず、「お前が悪い」と言って長男と仲良くなっていきます。
私がいないと、義父と旦那、旦那と長男は喧嘩します。
今、私は手取りで20万あります。これから大学院に通い、さらにキャリアアップして、収入を増やしていこうという考えがあります。
長男は、私と離れると家事が自分の仕事になること、旦那と離れると大学の費用が心配なこと、の2つの間で心が揺れ動いているようですが、私はわざと「お母さんも働いているから家事は完璧にはできない。でもあんたにやってもらおうとは思わない」と言いました。ただ、旦那と長男が一緒にいるといつかは殺し合いになるか、長男が家を出ていくかになると思います。
私としては、荷物を順に違うマンションに移し、移しきった時点で長男、次男を連れて家を出ようか迷っていましたが、長男の大学の費用のことなどがあり、ためらっていました。
でも、暴力をふるったことをいくら言い聞かせても悪いと思っていない、旦那のような長男を連れて行く気が薄らいでいます。
長男の大学費用の心配をしなければ、すぐにでも家をでられます。
こんな長男と一緒にいてると旦那と別れた意味がなくなるようで、悩んでいます。
ちなみに、前までものを投げることは度々ありましたが、暴力は今日が初めてです。皆さん、どう思われますか?
新しいレスの受付は終了しました
皆さん、レスありがとうございます!
息子に母親へ暴力をふるったことを今日、言い聞かせても、「何を大げさに言ってるねん!痛いなんて嘘やろ!アザ残ってるか見せてみろ!」と言い、全く反省なしです。
どうやら、旦那がそのように息子に言ったみたいです。
私が、旦那に息子を叱ってくれるように言うと、息子と同じ言葉が返ってきました。
私がいけないところもあるとは思います。言い方がキツいところです。でも、侮辱した言い方をされ、そのままにしておくと、家族みんなから馬鹿にされていた亡き義母のようになってしまうと思います。
それに、確かにアザはまだないのですが、本当にむち打ちを食らったかのように周囲の筋肉までもが痛いですし、殴られた箇所も痛いです。
まず、荷物を運んでからでないと、自分の荷物も取りに来させてくれないような旦那ですし、今、出ていけば、息子を味方にし、私を悪者にするのは、目に見えています。そのくらい、根悪な旦那です。
息子は、自分が旦那と居ればどうなるかわかっていて、出来たら私と暮らしたいと思っているようですが、大学費用を心配し、悩んでいます。
あと、今、旦那は息子を自分の方に引き寄せようと必死なので、甘やかし、今回の息子の暴力も案の定、私を悪くするので、息子は今、お父さん寄りです。
今出ていきたいですが、あまり賢明ではないように思います。
正直、もう私は次男だけいれば、いいかなと思っています。旦那に似た長男は、今回の暴力にも一切、反省する気はないようですし…。
ただ、私がいなくなると、旦那の暴力暴言のターゲットは間違いなく長男になります。
私はそれでも今すぐ家を出るべきでしょうか?「お前は母親の立場を放棄した」と、私がまた悪くなるのは確実です。
- << 7 綺麗事ばかりでは、前に進めませんね。 次男以外は自活出来るでしょうから、突き放していいんじゃないですか? いい大人がここで考えを改めない限り同じことの繰り返し、ご主人たちも、あれこれ理由つけて主さんの今を縛ってるだけですしね。 負の連鎖を断ち切ろうとする主さんには、先見の明がありますから、ご自分の心に従った方が賢明ですよ。
- << 8 主さんが辛いのに、こんなレスで申し訳ないのですが、 やはり長男さんを突き放すのは早いのでは? と思います。 主さんもご自分で言っていらっしゃる通り、 旦那さんの影響が大きい。 普通の反抗期に、旦那さんがプラスされて、今に至るのかな?と思います。 暴力がいけないことはわかっている、が、自分が大変なことをしたとは思いたくない、自分は悪くない。 このまま家を出れば、主さんが悪い、次男ばかり可愛がるから、母親なのに、ってなると思う。 その年頃って、自分を過大評価して、親を軽んじる時だと思います。 がつんと思い知らせることが必要ですが、 怒鳴ったり頭ごなしに叱ったり、説教は反発するだけ。 何とか長男さんが自分の頭で考えられるような話し合いに持っていけないでしょうか? 我慢強く、考えを聞き出して、主さんの考えも噛んで含ませるような・・・。 もちろん家を出るのは必要ですが、この話し合いがあるかないかで、長男さんの今後が違って来ると思うのです。話し合いで解決するか否か、長男さんがついてくるか否かは別として、話し合いだけはして欲しいと思いました。
主です。皆さん、レスありがとうございます!
今日も暴力のことを言い聞かせましたが、息子はやはり「何が悪いねん!大げさなことばっかり言いやがって!」と言い、全く自分を悪いとは思っていないようです。
なので、「反省するまで自分の洗濯物は自分で洗濯しなさい」と言うと、「そんなことしたら、お母さんの洗濯物ゴミ袋に入れてゴミに出したるから!覚えとけ!」と怒鳴ります。
「なぁ、お父さん、お母さん、俺の洗濯だけしてくれへんっておかしいよな!ありえへん!何で俺だけそんな仕打ちされなあかんねん!」と言います。
「暴力のこと、謝るまで許さないから」と私が言うと、「あほか!ありえへん!なぁ、お父さん!」と息子が言うと、旦那は「お互いに黙ったらいいん違う?お母さんは寝ぼけてるねん!さっきからいびきかいて寝てるやろ」と、うわべは面倒くさそうですが、内心、子どもが自分の味方になってくれて嬉しそうな感じです。
全く暴力のことをなかったことにするかのような感じで、息子にも旦那にも腹立たしくて仕方ありません。
打ち身は全くないのですが、まだ痛いことを伝えても、「ふっ!あり得ない。そんなことで騙されるか!バーカ」と息子は私に言います。
腹立たしくて涙が出ました。
息子とは話し合いしたいけれど、できそうにありません。
「あんたがお母さんのとこ来たくなったらいつでもおいで。その代わり、お金は今までのようにはいかないよ」と言って、次男と2人で家を出ようと思います。
そうしないことには、いつまで経っても長男は暴力のことを反省しないと思います。
ちなみに、息子は普段から喧嘩っぱやいとか全くありません。外では大人しいタイプだと思います。
本当にこんなタイミングで悲しいですが、息子をおいて家を出る以外、息子が自分の暴力を反省することはないと思います。
でも、旦那が荷物を取りに来させてくれないような気がして心配です。息子を味方につけているので、めちゃくちゃなことを言ってきそうにも思います。
皆さん、私は、このタイミングで家を出ても良いでしょうか?
- << 16 返レスで感じたことですが。 別居に迷いがあるようですね?息子さんは、「家を出る理由」をどう理解されたのでしょうか? 正式に離婚なさるなら、これ以上は長男の暴力を理由付けにしない方がいいと思います。 母親の態度や要求で相当ナーバスになっているのでは?何より夫婦間亀裂の元は、子供以前にご主人。そのご主人と合意を得ずに一方的に出ていくなら、リスクは覚悟の上でしょう。 お互いが親と子に縛られずに、人としての目線に立ってみてはどうですか? 人としての在り方は、理屈ではないんですよね。痛みも含めて経験で覚えて行くしかない、親は手出し口出ししない忍耐も必要です。 冷静になる時間も入れて、黙って行動に移した時に胡座をかいている家族も変化せざるを得なくなると思いますよ。 負の連鎖は、相当なエネルギーで抵抗しますから、信念を持って下さい。
主です。皆さん、レスありがとうございます!
旦那は今、自分に不利なことを私に言わないように耐えています。それは、思いやりではなく、後々自分に不利益にならないようにしているだけです。そして今、長男が自分の味方になっているので、鼻高々でかなり調子に乗っています。私が、少しでも口を開けば「黙れ!」で済ませます。家政婦以下の扱いです。
私を家族で孤立させようと必死です。
今、出ていくと、長男は私にかなりイライラしていて、旦那にベッタリなので、二人して(さらに義父と義弟も加わり)私を悪者にしそうな気がします。最近、旦那は自分が不利になることを察して、私に「出ていけ」という言葉を吐かなくなりました。
自分がお腹を痛めて産み、育ててきた息子が私にこんなに辛く当たるのかと思うと、辛くて辛くて…。旦那は一切、子育てには無関心だったのに…。
旦那が憎くて仕方がありません。
今、息子は私と話し合う気はないようです。こんな家にいるのが本当に辛いです。すぐにでも出ていきたいですが、旦那が「出ていけ」と言った証拠が取れていません。
タイミング的には、やはり今出ていくべきでしょうか?
- << 20 主さん、 家のことを考えると、情緒不安定になりませんか? 無理に考えを定めなくてもいいんですよ。仕事もしていることですし、心身のバランスを保つ為にも上手く心を吐き出しましょう。 ご主人は、主さんの動向をチェックしてるんですね。離婚まで考えていないのかもしれません。 経験になりますが… 暴力の世界から身を引き離す時は、自分の一切の感情を外に置くんです。家族の時間が長かった分、シガラミを切るのは簡単ではないですが、感情移入を止めると頭で動くようになりますから。 タイミングとは、感情移入を止めた時に訪れますよ。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 57HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 158HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 243HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 192HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 248HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 57HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 494HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 158HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 243HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 192HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 215HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 215HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
9レス 185HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 215HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 152HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
11レス 169HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 155HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
8レス 150HIT パートさん - もっと見る