注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない

主人が鍋を傷つけました😢

レス48 HIT数 12776 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
12/08/31 01:53(更新日時)

私がカレーを作りました。
そしたら主人が「俺が煮込もうかな🎵」と言い出してお玉片手に弱火で鍋を煮込み始めました。
私は別室にいて、鍋を傷つけられるかも⁉と思ったので慌ててキッチンへxF0そしたらさのごとく、主人は鍋に気を使わない混ぜ方。ギーギーガーガー音をたててました😱😱

「鍋が傷つくから気をつけてね」と言うと、
「そんなのわかってるよ😄優しくやってるし😄」と自信満々。
出来上がって食べると主人は「やっぱり煮込むと違うね!うまい!」と自画自賛。
男は誉めて伸ばせというので「おいしいね🎵さすがだね~🎵」と誉めておきましたが、何だかおいしいとこどりされた感じがして私は気分悪かったです😞
それはいいのですが、
さっき鍋を洗ってみると見事な傷跡😱派手に傷ついていて大ショックをうけました😢😢😢
今まで丁寧に使っていたのに😢

バカ旦那😫😫😫‼と言ってやりたい😢
主人が仕事から帰宅したら傷ついてること教えたいのですが言わないほうがいいかな⁉
結婚生活のために私の母が買ってくれたものでとにかくショック😢
まだ3ヶ月しか使ってないのに😣
傷ついた鍋って使わないほうがいいですか?
剥げた部分をよく見ると小さなカスが剥がれていて体に良くなさそうな気がして😱

No.1841280 12/08/27 15:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/08/27 15:54
通行人1 ( ♀ )

鬼の形相、怒り口調ですと、誰でもそうですが、自分が悪いとわかっていても逆ギレしたくなっちゃいますよね?

ですので、そこは敢えて可愛く悲しそうに「お母さんから結婚祝いにもらった鍋を焦がされて悲しくなっちゃったんだ…」言ってみて、ご主人の出方を伺ってはいかがでしょうか?

そこで、ご主人が主さんに対して素直に謝ったら今回は優しく許してあげるスタンスで、

いい加減な態度だったら鍋で股間に一発お見舞いしてもアリかも…しれません。

ちなみにうちの旦那が鍋を焦がしたら、結婚当初から旦那が私にとても良くしてくれているので、「いいよ、新しいのを一緒に買おうね?」みたいな感じかな。

  • << 5 ちゃんと本文読みましょうね。 焦がしたんじゃない、傷をつけたんですよ。 あと、レミパンはクレンザーしなくても普通に洗えば綺麗になりますよ。
  • << 9 あら、どうもすみません(^_^;) それよりも、主さんがご主人に対してどのように接した方が良いかアドバイスを求めていたので、そちらに重点を於いて応えただけですが、それが何か? 余程ストレスが溜まってるのか存じませんが、アカの他人の重箱の角をつっついて何が楽しいんだか?(^o^;) 主さん、横レス失礼しましたm(__)m

No.2 12/08/27 15:59
通行人1 ( ♀ )

>> 1 P.S. 私の場合はですが、鍋を焦がしたらクレンザーでゴシゴシ擦っちゃってます…(^_^;)

それが正しいのか全然わかりませんので、私以外のどなたかのスレを参考になさってはいかがでしょうか?

No.3 12/08/27 16:03
新婚さん3 

加工コートしてるものなら傷から鉱物が溶け出すから使わない方がいいと思います。
旦那様には責めるのではなく、傷ついてたから買い直さなきゃ💦と伝えたらどうですか❓
傷つくような道具を使っている事自体間違っていて、それは主様の失敗というか配慮がなかったと思います。レミパンの説明書には書いてませんでしたか❓
私は木製やシリコン、樹脂加工のお鍋類が傷つかないものを使っています。
もし、それらを使って傷ついたのなら旦那様のせいではなく不良品なんだと思います。

No.4 12/08/27 16:16
専業主婦4 ( ♀ )

これを機にお玉やフライ返しをシリコンのものにしましょう✨
家の旦那も同じような事をしました。
家はティファールのナベでしたが…。

傷ついた鍋はきちんと旦那に見せて報告した方がいいと思います。

でも金物のお玉を用意した主さんにも非があるので、お互い気をつけると言うことで💕

今度のお休みにでもお鍋を買いに行って下さい✨

  • << 42 金物のお玉は、その鍋用じゃ無かったりします。 (ラーメン鍋の専用) 台所しらない旦那にうろつかれるの苛つきます。

No.5 12/08/27 16:21
専業主婦4 ( ♀ )

>> 1 鬼の形相、怒り口調ですと、誰でもそうですが、自分が悪いとわかっていても逆ギレしたくなっちゃいますよね? ですので、そこは敢えて可愛く悲… ちゃんと本文読みましょうね。
焦がしたんじゃない、傷をつけたんですよ。

あと、レミパンはクレンザーしなくても普通に洗えば綺麗になりますよ。

No.6 12/08/27 16:25
ベテラン主婦6 

うちの場合は
私が妊娠中に旦那が今日は洗い物してあげると言い出し
任せていたところなんだかずーっとゴシゴシしてるんですよね。
見に行ったら買ったばかりのフライパンを金属タワシで力強くゴシゴシ…。

でも責められませんでした。

せっかくの優しさを踏みにじるような気がして…。

後日、旦那が目玉焼き作ったら全部はり付いたらしく
その時にそっと注意しました。

No.7 12/08/27 16:34
新婚さん7 ( ♀ )

えー無理でしょ。
手伝って貰えるだけありがとう。だし、傷を着けるな!と言われても、どのお鍋をどう洗えば良いか?なんて男の人にはかなり無理でしょ。レミパン名前は知ってるけど、取り扱い方なんて私も知らない。お母さんに買って貰った大切なお鍋なら尚更触らせなければいいのに…
可哀想だけど、扱い方を説明しなかった主さんに責任有る気がする。
お鍋傷が付いたなら多少焦げ付きやすくなるけれど、使え無い事はないと思いますよ。心配ならメーカーに☎

No.8 12/08/27 16:40
匿名8 ( ♀ )

くだらない喧嘩や嫌な思いをしなくてもいいことで、自ら原因を作って嫌な思いをしてる感じ。

大事なものなら、煮込みものやカレー鍋にしなけりゃいいのにね。

No.9 12/08/27 16:55
通行人1 ( ♀ )

>> 1 鬼の形相、怒り口調ですと、誰でもそうですが、自分が悪いとわかっていても逆ギレしたくなっちゃいますよね? ですので、そこは敢えて可愛く悲… あら、どうもすみません(^_^;)

それよりも、主さんがご主人に対してどのように接した方が良いかアドバイスを求めていたので、そちらに重点を於いて応えただけですが、それが何か?

余程ストレスが溜まってるのか存じませんが、アカの他人の重箱の角をつっついて何が楽しいんだか?(^o^;)

主さん、横レス失礼しましたm(__)m

No.10 12/08/27 16:56
通行人1 ( ♀ )

>> 9 5番さんにです。

No.11 12/08/27 18:42
専業主婦11 



言わないほうが良い気がします。言っちゃったら二度と料理してくれないかもよ(^o^)/

No.12 12/08/27 19:15
通行人12 ( 20代 ♀ )

別にいいじゃん鍋くらい。〇年待ちのすっごくいい鍋かと思ったらレミパン(笑)。レミパン使ったことあるけどただ平野レミさんが監修しただけで別にたいした事なかったし。名義料で高いだけでした。

新婚生活にお母さんが買ってくれたものだから愛着あるのはわかるけど愛着あるなら尚更買い直そうとは思わないけどね。ちょっとキズ付いたって使えるよ。体に悪そうっていうけど世の中にはもっと体に悪いものはいくらでもありますから。
だいいちそんな事でいちいちケンカしてたら旦那さんに愛想つかれるよ?夫婦ゲンカは犬も食わん。

No.13 12/08/27 19:24
専業主婦13 ( ♀ )

正直私もいいじゃん鍋くらい…って思いますね。旦那さんが手伝ってくれて喜んでくれた方が大事じゃないですか😊

大事な鍋なら手伝うと言われた時に『この鍋傷付きやすいから、大丈夫だよ😃ありがとう✨』と言って自分でやれば済んだ話。バカ旦那って…😥可哀想💧


No.14 12/08/27 20:21
専業主婦14 ( ♀ )

お母さんも自分があげた鍋で喧嘩なんかされれば悲しいでしょう。


No.15 12/08/27 21:25
通行人15 ( ♀ )

鍋の傷なんて許してあげようよ。
うちなんて旦那が買った新車のあちこちに私が擦り傷付けちゃってるけど笑って許してくれるよ。
夫婦は許し合い(愛)です。

No.16 12/08/27 23:39
専業主婦16 ( ♀ )

私だったら…言わないかな~。
でも今どきフッ素加工のフライパンならシリコン製のお玉やターナー、フライ返しは基本ですよ💡

うちは旦那はやりませんが、同居の義母が、金物のフライ返しやお玉で乱暴に扱うので傷だらけです😭(普段シリコン製のものを出していますが、しまってある金物を義母が使ってしまいます💀処分したいけど、義母の持ち物だし…💧)
お鍋もフライパンも、何故かお釜まで傷だらけ💦

ま、使えないことはないから我慢しています😭

No.17 12/08/28 00:51
おやじです ( 50代 ♂ M6zzLb )

言ってあげた方がいいです。

ワザと傷つけたわけでないということは 全く気にしていないということで
またやりますし何でもやりますし外でもやります。

だから旦那のためにも教えてあげてください。

自分も若い頃 カレーの鍋底をたくさん傷つけてかみさんに怒られて 初めて気づきました。

一生懸命かき混ぜるだけではいけないことを、道具は大切に扱うように気遣いが必要なことを。

・・・でも、喧嘩にならない様に上手に伝えてくださいネ!

No.18 12/08/28 01:06
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

私が変わってるんでしょうか…?
カレーってお玉ではかき混ぜないです。

具材を炒める段階から出来上がるまで、ターナーを使います。

ターナーなら木製ですから、鍋も傷付かないし、鍋底や鍋の角まで綺麗にかき混ざりますよ。

旦那さんはお手伝いしたかったんでしょうから、これからは旦那さんが扱っても問題無い道具(木製や樹脂製の物)を揃えてあげれば、主さんも安心して任せてあげられるんじゃないかな。

せっかくヤル気のある旦那さんなんですから、ヤル気を削ぐような事を言うより、ヤル気を伸ばしてあげる方法を考えてあげた方が、後々主さんも楽ができますよ。

  • << 34 ターナー使いましょ(-.-)

No.19 12/08/28 04:44
専業主婦19 

はぁ?

No.20 12/08/28 06:19
匿名20 



・・・鍋・・・。


また買えば済むはなし。
∑細かっ!!

としか、思わんなあ・・・

No.21 12/08/28 06:25
ベテラン主婦21 ( ♀ )

カレーってお玉で混ぜるの?
お玉ってすくう時に使うものだと思ってました。

うちの高いIHフライパンもすぐボロボロになっちゃったけど、全然気にしなかったなぁ😂

No.22 12/08/28 09:25
まな ( NnlkLb )

いいとこどりとか馬鹿旦那とかたかだか鍋くらいでギャーギャー騒いでんじゃね〜よ!!お玉やったら大事に使ってても傷つくのは時間の問題!!ましてや金属製ならなおさら。なしてシリコンや木製の物使わんの〜??
そやって騒いでるあんたも馬鹿嫁やわ!ドッコイドッコイやろ〜!

No.23 12/08/28 09:31
匿名23 ( 30代 ♂ )

夫婦仲の傷には無頓着なんだなw

No.24 12/08/28 10:23
ベテラン主婦24 ( ♀ )

皆さんきついですが、私の感想はなんか可愛い奥さんだなと思いましたけど?


なんだろ😃
新婚さんのラブラブ感が出ててね


新婚当時なんてみんな下らない痴話喧嘩しながら夫婦で成長していくのかなと思うけど


皆さん新婚チックな事はあまり無かったのかな💦

No.25 12/08/28 10:24
専業主婦25 

私も買ったばかりの、たまごやき用フライパン…。
それで、ガンガン強火でベーコン焼かれ💦
新品だったのに…💦
ピンクだったのに…。速攻、ピンクから茶色になりました😭


最初は気になったけど、いつかは汚れる物だし😁 まぁ、いっか‼となりましたよ✨


主さんも、誰か書かれてましたが、シリコン性のとか使うと鍋とか傷付きにくいですよ✨
鍋の傷も気になると思うんけど…手伝いをやってくれた事に感謝するべきだと思います✨この先、鍋の傷なんか屁でも無い位、イライラすることいっぱい出てきます⤴⤴
私がそう…(笑)

No.26 12/08/28 10:30
専業主婦26 ( ♀ )

おいしいどこ取りされて気分が悪いとか、バカ旦那とか、スゴいですね。

私なら言わない…と言うより気にもならない。

うちの鍋やフライパンも『活力鍋』のメーカーでそろえてますが、どんな傷をつけられても、気にならない。
手伝ってくれて喜んでいるほうが嬉しいですね。


ちなみにフッ素加工にシリコン製のヘラは便利なので、旦那様と買いに出掛けたらどうでしょうか?


No.27 12/08/28 10:50
専業主婦27 

怒るのではなくお母さんの結婚祝いのお鍋にきずついていたから次回から気を付けて。位にしたら?
あと、怒ったら二度と家事を手伝って貰えなくなるのを覚悟しましょう!

No.28 12/08/28 11:53
専業主婦28 ( 30代 ♀ )

な~んか、皆さんキツいですねぇ😥
バカ旦那!って実際に言ったわけでもないし、せっかくお母さんがお祝いに買ってくれたんなら、悪気なくても傷ついたことに悲しくなると思うけどな~。
旦那の愚痴板ですよ。
悲しい気持ちを直接旦那さんにぶつけてケンカしたくないから、ミクルで愚痴っただけでしょう。
そんなに責めなくてもいいと思いますが。

主さん、次からは木ベラとか柔らかい素材の物で調理するようにしてもらいましょうね。
あと、加工が剥がれてきてるなら買い換えた方が無難です。
以前、勿体ないと思って剥がれた鍋を使いましたが、料理の中に混ざっちゃいましたから💧
体にいいものじゃないしね。
でも、料理手伝ってくれるなんて優しい旦那さんですね😊

No.29 12/08/28 12:27
ベテラン主婦29 

形あるもの、いつかは傷つくし壊れますよ…

なんで鍋に傷がついたくらいで人をバカ呼ばわりする発想になるのか…

No.30 12/08/28 12:37
専業主婦30 ( ♀ )

ギーギーガーガーやってる時に「大丈夫だよ」と旦那が言っても、「こうやって優しくやった方がカレーも美味しくなるし、鍋に傷ついちゃったら困るから…ね?お願い💓」って見本見せて可愛く頼めば良かったのに。

私だったら言わないです。傷つくであろうやり方を見過ごしたのは自分だし。
煮込む=美味しいとこどりされたっていう思考回路も幼稚だと思うし理解出来ない(笑)

No.31 12/08/28 13:05
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

皆様ありがとうございました😄
私のミスですね😞色々と反省しました😣
主人には教えました💦
「ごめんね」と言われました😄
これからはお互い気をつけることになりました✨

シリコン製品購入してみます🎵

  • << 33 どうもごちそうさまでした

No.32 12/08/28 14:36
ベテラン主婦32 

傷ついたくらいで旦那に文句言ったら夫婦間に深い傷が付くかもよ
私なら別に言わないし普通に使います

No.33 12/08/28 14:46
通行人33 

>> 31 皆様ありがとうございました😄 私のミスですね😞色々と反省しました😣 主人には教えました💦 「ごめんね」と言われました😄 これからはお… どうもごちそうさまでした

No.34 12/08/28 16:25
ベテラン主婦34 

>> 18 私が変わってるんでしょうか…? カレーってお玉ではかき混ぜないです。 具材を炒める段階から出来上がるまで、ターナーを使います。 …
ターナー使いましょ(-.-)

No.35 12/08/28 18:03
通行人35 ( 20代 ♀ )

みんなよっぽどストレス溜まってるのか、新婚な感じが気にくわないのかしら?(笑)
主さんだって旦那さんと上手くやりたいから言いたい気持ち抑えてここに来て愚痴って、どんなふうに言えば喧嘩にならないかなー?って考えたんでしょ。
なんか初々しくて可愛いと思うな。
あたしも自分が大切にしてたもの、故意じゃなくても傷つけられちゃったらショックだなー。
でも旦那さんも理解してくれて謝ってくれて、ラブラブ夫婦で羨ましい\(^o^)/

No.36 12/08/28 18:13
通行人36 ( ♀ )

主さん
その後《心の傷》は復活しました?💦
なんか
申し訳ないけど
平和な悩みだな~て🙊
結婚してないから
よくわからないけどせっかくお母様が用意してくれた
大事な鍋を傷つけられ
ショック😫だったようですが
世の中には鍋どころかの話で
例えば主さんの身体を傷つけるような旦那さんだったら
どうだったかを考えてみれば
少しは怒り抑まるかも?🔥

No.37 12/08/28 18:38
慶喜 ( 30代 ♀ I9Qfl )

まぁ解決したようですし、良かった良かった^^


夫婦なんて他人からしたら
本当に些細な事でモメたりもありますよね


ズルズル後に引きずらないなら
たまに意見するのだって悪くないですよ

勿論【誉めて伸ばす】のは大事なポイントですが(笑)


何れにせよ
そんな事で注意出来るのは、夫婦仲が良い証拠ですから
主さんは幸せです

これからも仲良くお過ごし下さい


ちなみに、タグにあった
【レミパンです】

が、ミョ~にカワイくて、ほっこりしました(笑)

No.38 12/08/28 23:44
匿名38 ( ♀ )

主さん初めまして。
私の場合は…、

カレーやシチューなどを煮込むときは、シリコンなどのゴム箆でかき混ぜ、オタマもシリコン製などのものを使用してるので、傷ついたりする心配なくていいですよ。

お味噌汁などは木製品のオタマにしたりですね。

お母様からの頂き物なので大切に扱われてたお気持ちお察ししますが、消耗品の類ですし、あまり固執しずきず肩の力抜いて下さいね。

No.39 12/08/29 00:43
ベテラン主婦39 ( ♀ )

あんた 鍋ぐらいで
騒いで…これから 長い結婚生活 やっていけるのか❓
相当な お嬢サマ 育ちだね…😂😂
あんたには 安い鍋で
充分なんじゃないかね
そんなに 傷が ついたって 心配するなら
使わないで 大事に
飾っておけば いいの😂

No.40 12/08/29 02:01
匿名40 

まあまあ
主さんは思い直して道具も改めるみたいだし、いいじゃないですか💕

可愛い悩みですね、なんかほのぼのしました(笑)

それよりは1さんの5さん(4さん)に対する辺レスにドン引きです💦

重箱のスミって…💦
普通に注意してくれただけじゃないですか?
ストレス溜めてるのは1さんの方かと客観的に感じました。

間違いは誰にでもあるけど…そんな嫌みたっぷり返さなくても💦

No.41 12/08/29 12:05
みのや+(慎三)* ( 30代 ♀ TQttLb )

言った方が、本人のためだと思います…。

No.42 12/08/30 05:02
匿名42 ( ♀ )

>> 4 これを機にお玉やフライ返しをシリコンのものにしましょう✨ 家の旦那も同じような事をしました。 家はティファールのナベでしたが…。 傷ついた… 金物のお玉は、その鍋用じゃ無かったりします。
(ラーメン鍋の専用)

台所しらない旦那にうろつかれるの苛つきます。

No.43 12/08/30 06:27
匿名42 ( ♀ )

>> 42 旦那より子供の方が、台所事情しっている。

No.44 12/08/30 07:28
匿名 ( 4XSib )

話がズレてしまうかもしれませんが僕は車いじりが好きで工具にもかなりこだわります。心中はお察しします(・ω・)

No.45 12/08/30 16:11
ベテラン主婦45 

主さん気持ち分かる~!
大事にしてた新品をあっけなく傷つけられたら腹立つわぁ~!
私ならブチ切れかも~☆
そして新しいのを買ってもらう。

No.46 12/08/30 23:05
通行人46 ( 30代 ♀ )

長持ちさせて経済的にも優しい為に言った方がいいですよ。
悪気はないかもしれないけど、男性ってたまーに思いやりで料理してくれるけど、調理器具の扱いって雑でがさつですよね…。

うちは結婚当初、夫が独身で一人暮らししてた頃の鍋・フライパンをそのまま使ったんですが、半年しか使ってない鍋の底傷だらけでガッサガサでした…😩

No.47 12/08/31 01:31
通行人47 ( 20代 ♀ )

バカ旦那!はちょっと大げさかな?と思いましたが微笑ましいエピソードだと私も思ってしまいました( ´ ▽ ` )

みなさんカリカリしすぎですよー!

せっかく大事にしていたのを傷つけられたら誰でもしょんぼりすると思います。でも旦那さんも悪気があってやっちゃったわけではないですし、怒らずに、しょんぼりしたことを言ってみてはいかがでしょう?

お母さんからもらった大事なものだから!と…
それで分かってくれない、またやるなら怒っていいと思いますw

ちゃんと理解してくれる旦那さまでありますように!

No.48 12/08/31 01:53
匿名48 ( ♂ )

そんなことで愚痴られたら正直面倒くさい。

じゃあもうしないからごめんね余計なことして。と言って二度と手伝わない。

だって手伝おうと思ってもまた何言われるかわからんし。

後から言われるくらいならその時にハッキリ今ガリガリいってたよ、傷ついちゃうの嫌だからと言ってほしい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧