第三者の意見を下さい

レス25 HIT数 4326 あ+ あ-


2012/07/25 01:59(更新日時)

宜しくお願いします。
結婚して3年で子供1人います。
専業主婦です。
旦那の事、どうしたらいいかわからなくなって相談した次第です。
モラハラで毎日顔色をうかがってしまいます。
小言もだいぶ言われます。

生活費もらえて4万円
本人の給料35万ですが住宅ローン10万、車のローン5万、その他通信費や光熱費あるのでしょうがないのでしょうか?

4万で食費とか日用品、ガソリン代病院代
貯金もなくなってしまうしもう不安でしかたないです。
待機児童で働けないです。

誰か意見を下さい。
楽になりたい。

切羽詰まってきました。

No.1825315 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

離婚してシングルになった方が、金銭的にも精神的にも楽かもしれないね⁉

No.2


旦那さんからどのようなモラハラ受けてますか?


毎月の赤字の金額はどのくらいになりますか?


No.3

1さんレスありがとうございます。
やはりシングルで生活した方がまだ生活していけるでしょうか。

No.4

2さんレスありがとうございます。
モラハラは、会話していると否定的で上から目線で必ず説教されます。スイッチが入ると、てめぇおめぇって罵倒され続けます。
よく家庭内別居や離婚の話をされます。
私はいつもごめんねって話を聞いてるのに、いきすぎて一人で離婚話をしています。
赤字の方は家計簿つけてないのでわかりません。
お金がなくなったら貯金から出すか親にもらいます。

  • << 9 5さんレスありがとうございます。 確かに( ´Д`) 子供がいるとはいえ一緒にいたら必ず波状しますよね。
  • << 12 家計簿も付けず、無くなったら貯金使うか親からもらう… なんて、そんなドンブリ勘定してるから、結局旦那さんにもキッチリ話ができないんですよ。 もっとお金をちょうだいと言ったところで、何に・いくらかかって・いくら足りない、なんて説明出来ないでしょ? 家計はどちらが管理するかはその家庭のやり方ですが、生活が成り立たない状態の話し合いもまともにできず、旦那さんに言い訳できる隙を作ってるのは、紛れもない主さん自身でもあるんですよ。 旦那さんも旦那さんですが、主さんも人の親として未熟で無責任なところは直さなきゃ。 今からでもキッチリやってみて、その上でもう一度話し合ってみてはどうですか? それでも良知があかないなら、生活費も入れない旦那さんなんて必要ないと思いませんか? 先ず主さん自身が変わらないと、このまま夫婦でいようと別れようと、ドンブリ勘定はロクな結果は生みませんよ。 子供の為にも、気持ちを切り替えて頑張って下さい。

No.5

35万ぽっちの給料で偉い顔されたくないね❗
しかもモラハラとか。
そんな嫌な思いしてまで一緒にいなくていいでしょ

No.6

親にすべてを話して離婚したら?

自分の娘がそんな目にあってたら親はほっとかないでしょう。

これからもずっと我慢し続けるんですか?

そんな両親を見て子供さんが素直な明るい子に育つと思いますか?

よく、子供の為には両親がそろってる方がいい…とかって言う考えもあるようだけど、子供にとっては、片親でも親が笑顔でいてくれればいいんだと思うよ。

子供と自分が安心して暮らせると思う選択をしてほしいです。

No.7

なぜ月4万円なの?
話し合った事ある?
4万円なら食費と日用品代で頑張れば残るくらいかな
お金があるのに渡さないならモラハラだよね
相談機関に相談してみたら?
新聞に『今日の相談』て内容と番号が載ってる

家計簿つけていないなら今からでもつけて旦那さんに見せなよ

月給35万円でローン合わせて15万円で一軒家だから水道光熱費も小さなアパートに比べたら高いし税金や通信費や保険もあるよね
旦那さんの小遣いはどうなってるんだろう
それらを考えたら4万円も仕方ないかと思うけど、ボーナスはないの?
ボーナスから税金や保険料支払ってるならもう少し余裕あるよね

本当にお金がなくてそれなら、よく話し合う必要あるよね

でもさ、顔色伺いながら生活するくらいなら、離婚した方が良くないですか?
親御さんも協力的に見受けられるし
母子の方が住居にしても職にしても公共機関で優遇されていると思いますよ
託児所付きの職場もあるし、真剣に考えてみては?

  • << 25 そういいワンマンな男は人の話を聞かないよね~。女房と子供守れなくてデカい顔するなんて、呆れちゃう…💧 食事作らずに、今月はもうお金がありません。 とかは? 足りないって言わなきゃ益々財布の紐絞められるわよ!

No.8

まず自分のやるべき事はやりましょう。
家計簿もつけずに足りないと言ってる主さんは間違ってます。
家計簿をつけて何が足りないと主張できるようにしましょう。

主さんのズボラさがモラハラの原因になってませんか?
自分がやるべき事もせずにモラハラだなんて騒いでも駄目です。
そんな事じゃ、離婚しても親権も取れませんよ

No.9

>> 4 2さんレスありがとうございます。 モラハラは、会話していると否定的で上から目線で必ず説教されます。スイッチが入ると、てめぇおめぇって罵倒さ… 5さんレスありがとうございます。
確かに( ´Д`)
子供がいるとはいえ一緒にいたら必ず波状しますよね。

No.10

3年の間は、貯金切り崩しと親の援助で?スレの収支だと家計ギリギリだと思いますが。

結婚当初から、ご主人が家計を握って貯蓄もしてきたのでしょうか?住宅ローンを組んだばかりなら、月々返済額を下げる、一括返済の時期を設けて繰り上げ等、夫婦で見直しを話し合う必要がありますね。

ローン、生活費を除いた残15万の内訳は?税金、光熱費の他に明白にしないと、交際費若しくは主さんの知らない借金返済に充てられますよ。

同居も離婚も、どのみちお金要りますからね。ご主人が応じない場合は、実家の援助で離婚も念頭に置くことです。


No.11

6さんレスありがとうございます。
おっしゃられたように、私はそれでとても悩んでいます。子供から父親をとってしまったら、、寂しい思いをさせるんじゃないかとかm(_ _)m
ですが、親がうまくいってなければ子供もいつかは気ずいてしまいますよね。

No.12

>> 4 2さんレスありがとうございます。 モラハラは、会話していると否定的で上から目線で必ず説教されます。スイッチが入ると、てめぇおめぇって罵倒さ… 家計簿も付けず、無くなったら貯金使うか親からもらう…
なんて、そんなドンブリ勘定してるから、結局旦那さんにもキッチリ話ができないんですよ。

もっとお金をちょうだいと言ったところで、何に・いくらかかって・いくら足りない、なんて説明出来ないでしょ?

家計はどちらが管理するかはその家庭のやり方ですが、生活が成り立たない状態の話し合いもまともにできず、旦那さんに言い訳できる隙を作ってるのは、紛れもない主さん自身でもあるんですよ。

旦那さんも旦那さんですが、主さんも人の親として未熟で無責任なところは直さなきゃ。

今からでもキッチリやってみて、その上でもう一度話し合ってみてはどうですか?

それでも良知があかないなら、生活費も入れない旦那さんなんて必要ないと思いませんか?

先ず主さん自身が変わらないと、このまま夫婦でいようと別れようと、ドンブリ勘定はロクな結果は生みませんよ。

子供の為にも、気持ちを切り替えて頑張って下さい。

No.13

7さんレスありがとうございます。
詳しく教えていただいてありがとうございます。
そういう電話があるのは知りませんでした。
参考にさせていただきます。

No.14

8,9,10,11さんまとめてで本当にすみません。
前に家計簿とレシート全部とっておき旦那に見せたところキツイ事言われました
俺を苦しめようとこんなもんつけてんだろと。
一切中身は見てくれませんのでうちの場合は家計簿はつけても無駄です。
足りない物は食費と分かっています。
ですがお金の話を持ちかけるときれるので、
普通の話し合いもできません。

  • << 17 “俺を苦しめようと…” と言われて、主さんは何と答えたんですか? 『このまま生活が成り立たなければ、私も苦しいし、準じて子供も苦しくなり、家計自体が破綻すれば、そりゃあなたも苦しくなりますよ』 くらい言わなきゃ、 “話し合いができません” なんて言ってる内に、本当に破綻しますよ。 言ってもダメだった… では済まない問題なんですから、本当にダメなら少しでも貯金が残ってる早い内に結論を出さないと、身動き取れなくなりますよ。

No.15

あまりなんでもはい、はい聞いてたら…調子に乗るよ。


一度1週間でも実家に帰ってみたらあとは旦那の親、主サンの親を入れて話してみたらどうですか?二人で話し合うと主サンの言いたいことも言えないだろうしね。


食費の4万しかもらってないなんてやっぱりありえない。


No.16

四万なら問題ないとは思うけど、子供何人いての四万?

No.17

>> 14 8,9,10,11さんまとめてで本当にすみません。 前に家計簿とレシート全部とっておき旦那に見せたところキツイ事言われました 俺を苦しめ… “俺を苦しめようと…”
と言われて、主さんは何と答えたんですか?

『このまま生活が成り立たなければ、私も苦しいし、準じて子供も苦しくなり、家計自体が破綻すれば、そりゃあなたも苦しくなりますよ』
くらい言わなきゃ、

“話し合いができません”
なんて言ってる内に、本当に破綻しますよ。

言ってもダメだった…
では済まない問題なんですから、本当にダメなら少しでも貯金が残ってる早い内に結論を出さないと、身動き取れなくなりますよ。

No.18

家を建てるの、早すぎたか、あるいは、収入とバランスが取れてないのを建てちゃったような気がする。
同じく車も、収入とのバランスが取れてないと思う。
固定資産税や車の維持費、保険料とかで圧迫してるんじゃん?
夫婦で無謀なことして苦しんでるだけみたいな感じ。

No.19

ようは4万しか旦那から渡されてなくて、その中から食費やオムツ?や子供の服や日用品まで買うってことですよね?
かなり厳しくないですか?
そんな旦那といるくらいなら離婚もいいかと思います。

それでも旦那が好きでいたいなら内職や家庭菜園をして家計を賄うしかないですね。

No.20

シングルマザーになった方が身体も心も楽になるんじゃないかなぁ。
離婚して親元に帰るかアパート借りて子供と暮らすかどちらかだと私は思います。
マジウザイ旦那だわ

No.21

今更ですが、結婚前に家計管理をどちらがするとか、ご主人と話し合わなかったのですか?

No.22


納得できないんですが
35万の収入で15万がローン

仮に
光熱費 2万5000
通信費1万5000
保険料(生命1万×3、自動車1万)

地域差が大きいですからザックリですが、4万の生活費を引いても5、6万残るでしょ?

どうしてるんですか?
ご主人のおこづかいは?
貯金がないこと、親に借金をしていることを言っていますか?

しっかり数字を出して、通帳みせてやっていけないってぶつからなきゃ。

上から目線は無視して
「貯金がゼロになっちゃうよ。これからどうするの?」
「誰かが急病になったら病院代もないのよ」

きっと「お前のやり方が悪いんだ!」と言ってくるでしょ
だから、収支をしっかり出さなきゃ
そして、これだけやっても、これだけ足りないと言わなきゃ
解決しませんよ。

自分で書き出して「ここは車を使わなくても良かったな…」と感じたらガソリン代減らせるかもしれないし
保険料が高いのかな?
通信費使いすぎかな?
と思うでしょう?

自分で書き出して、考えても工夫のしようがないと思ったらご主人にぶつかるしかないでしょう?

その時に絶対に「すみません」「ごめんなさい」は言わないことです。
二人の家庭のことを二人で話し合うんですもの、上下関係なんてないんです。

まず、お金の使い道をしっかりと把握してくださいね。

No.23


一つ屋根の下に暮らしてて
まともにお金の話出来ないの虚しいね
ごめんねって話聞いてるんでしょ
それ会話じゃないよ
夫婦っていうか主従関係できてるよね
大変なのにこんな事言って申し訳ないけど
旦那さんに強く出れなくて.離婚する勇気も無いなら
そのままずっと従うしかないと思う

No.24

主さんも強く言わなアカンよ。旦那頭に乗ってるやん。
母ちゃんやろ!子供おるんやろ!

No.25

>> 7 なぜ月4万円なの? 話し合った事ある? 4万円なら食費と日用品代で頑張れば残るくらいかな お金があるのに渡さないならモラハラだよね 相談機関… そういいワンマンな男は人の話を聞かないよね~。女房と子供守れなくてデカい顔するなんて、呆れちゃう…💧
食事作らずに、今月はもうお金がありません。
とかは?
足りないって言わなきゃ益々財布の紐絞められるわよ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧