小学校の登校時間
皆さんのお子さんが通ってる小学校は何時何分までに登校ですか!?遅れずちゃんと行ってるお子さんばっかりですよね!?支援クラスとか普通級に通ってて遅れて来てるってお子さん見かけますか?
うちの小学校は、8時半まで、通用門が開いていて、生徒は、そこから教室に行きます。8時40分になれば、通用門は、鍵がかけられます。うちは、集団登校ではないので、ボランティアの、見守り隊員さんが、門や、生徒の歩く道に、居てます。
私の子どもは、一年の二学期に転校して、今の学校に、通学してますが、毎日、車で、正門まで、送っています。本当は、駄目なことは分かってはいるんですが、毎日、朝からバトル状態で、一日たりとも、遅刻せずに行けたことはありません。毎日、遅刻です。8時45分頃に、登校です。私が、仕事していて、9時出勤なので、この時間で、ギリギリです。
本当は、ちゃんと、歩いて、8時半までに、登校してもらいたいです。毎日、悩みの種です。
- << 18 祖母宅から学校へ通ってたら五分もかからない距離なのですが別に住んでいる)自分たちの家があり二十分かかります。 私はまだ免許取ってないんで親と一緒に行ってます。早く免許取れて車運転できたら自分で送り迎えしようと思ってます。
>> 19
遅れて行ってしまうんで祖母宅から通ったら寝過ごしても近いしって言っても嫌々って言って泣きそうになります。
車運転できたら送り迎えしようと思ってます。免許はこれから取ります。
- << 24 根本的に、寝過ごさない様にする事が大切だと思います。 夜は、なるべく早く寝かせて、朝は早めに起こす。 近いから、車だから 寝過ごしても大丈夫ではないと思います。 次は、車で行けるからと親が変に余裕を持って、結局は遅れるパターンも多いです。 息子さんの障害程度は分かりませんが、車で送るとなると、6年間ずっと車で送るのですか?中学生になってもですか? たまになら、分かりますが、根本的にずれてると思います。 遅れない様に時間配分し、準備して出る。これが基本ですよ。 車があれば、遅れない訳じゃないですよ。
>> 20
遅れて行ってしまうんで祖母宅から通ったら寝過ごしても近いしって言っても嫌々って言って泣きそうになります。
車運転できたら送り迎えしようと思っ…
根本的に、寝過ごさない様にする事が大切だと思います。
夜は、なるべく早く寝かせて、朝は早めに起こす。
近いから、車だから 寝過ごしても大丈夫ではないと思います。
次は、車で行けるからと親が変に余裕を持って、結局は遅れるパターンも多いです。
息子さんの障害程度は分かりませんが、車で送るとなると、6年間ずっと車で送るのですか?中学生になってもですか?
たまになら、分かりますが、根本的にずれてると思います。
遅れない様に時間配分し、準備して出る。これが基本ですよ。
車があれば、遅れない訳じゃないですよ。
- << 26 用意は前日にランドセルの確認忘れ物ないかなど出来て完璧です。
>> 24 根本的に、寝過ごさない様にする事が大切だと思います。 夜は、なるべく早く寝かせて、朝は早めに起こす。 近いから、車だから 寝過ごしても大… 用意は前日にランドセルの確認忘れ物ないかなど出来て完璧です。
- << 28 用意は完璧なんですね。素晴らしいと思います。 朝も早く起こして、学校に間に合う同じ時間に家を出る習慣をつけると良いと思います。 車は、主さんが乗りたいだけじゃないですか? 私個人的には、お子さんが歩けるなら(身体障害がなければ)、5分でも20分でも基本的に通学は歩くのが良いと思います。 最初はお母さんもお子さんも大変だと思いますが慣れたら大丈夫です。車の運転はお買い物でも、休みの日のお出かけでも沢山できると思いますよ。 お子さんも、慣れて1年先か何年先かに、もしかしたら1人で通学出来る時がくるかもしれません。 先の事を考えてみて下さい。
>> 26
用意は前日にランドセルの確認忘れ物ないかなど出来て完璧です。
用意は完璧なんですね。素晴らしいと思います。
朝も早く起こして、学校に間に合う同じ時間に家を出る習慣をつけると良いと思います。
車は、主さんが乗りたいだけじゃないですか?
私個人的には、お子さんが歩けるなら(身体障害がなければ)、5分でも20分でも基本的に通学は歩くのが良いと思います。
最初はお母さんもお子さんも大変だと思いますが慣れたら大丈夫です。車の運転はお買い物でも、休みの日のお出かけでも沢山できると思いますよ。
お子さんも、慣れて1年先か何年先かに、もしかしたら1人で通学出来る時がくるかもしれません。
先の事を考えてみて下さい。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 54HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 54HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 315HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
15レス 264HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 190HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 195HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
11レス 184HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
14レス 217HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る