消息不明の友人

レス66 HIT数 19148 あ+ あ-


2012/07/14 10:26(更新日時)

音信不通の高校時代の友人。(女性)

私はわりと親しく高校時代は一緒によくいました。
高校卒業後は会ってないです。
この友人と連絡がとれないのです。
アドレスが変わっているのか受信拒否にしているのか、メールがエラーで返ってくるのです。
私だけでなく他の何人かも連絡をとれないそうです。

高校時代の誰とも連絡をとってないのかなと思いました。

友人は高校卒業後は他県の短大へ進学しました。
その短大は同じ学年からいった人はいないです。だからよけい音信不通。

SNSで探しましたがその友人は見つかりませんでした。 

この友人の消息を知る方法ってありますか?


高校時代の私以外に親しい人もメールがエラーで返ってきたといっています。
それ以外の人も卒業後は友人と会っていないそうで連絡がつかなくなったそうです。

どういった理由から音信不通になったのだと思いますか?

今は21歳でもう短大は卒業していると思います。

No.1806194 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

誰とも会いたくないんよ

No.2

ご実家に連絡してみるか
探偵に依頼するか

どちらかかな💧

No.3

昔の友人が自分にとって必要だと思えば自ら連絡する。
今の彼女には昔の友人はいらないんじゃないかな。

No.4

お友達の御家族に聞くのがいいのでは?

でも、連絡取りたくない何か理由あるのかもですから、まずは安否さえわかれば、そっとしておいてあげるのがいいかと。

  • << 7 その友達の家族のこともよく知らない。 ちらっとみたことはあるけど。それだけです。 その友達の家にいったことないです。 だから家族に連絡をとるっていってもどうしたらいいかわからないです。

No.5

彼女と私は家が遠いため普段会うことはない。
 私立高校なんでいろいろな所から来るから。
彼女と同じ地元からきている人は同じ学年ではほとんどいないと彼女からきいたことがある。

 余計、連絡がつかないんですよね(´・ω・`)

みんな彼女とはSNSを一緒にやっていないといいます。
卒業後会うこともない。

彼女は変わってしまったのか?
地元に帰省した時は誰とも会わないのだろうか?
 なぜ高校時代の誰とも連絡をとらない?
学生時代の友達が減るだろうに。
不思議だ。

  • << 43 地元の友だちって、主さんの知らない中学校時代の友だちとは連絡とっているのかも。 体は一つしかないし、時間は有限だし、大学でも気の合う友人がたくさん出来たのかな。 携帯電話壊しちゃって、主さん達は再登録するほどでもなくなったんじゃないですか。

No.6

>> 5 余計なお世話だと思う。

No.7

>> 4 お友達の御家族に聞くのがいいのでは? でも、連絡取りたくない何か理由あるのかもですから、まずは安否さえわかれば、そっとしておいてあげる… その友達の家族のこともよく知らない。
ちらっとみたことはあるけど。それだけです。
その友達の家にいったことないです。

だから家族に連絡をとるっていってもどうしたらいいかわからないです。

No.8

今の所本人にとって必要ないから連絡しないんじゃない。連絡取りたくなったら又彼女の方から何方かに連絡有るでしょう、其処まで拘る主さんの気持ちは理解出来ません。

No.9

そういえば私も学生時代の友達とは音信不通。
音信不通になったのは、単に自分に必要のない相手だったから。
携帯変えた時に消してそれきり。

本当に気の合う友達できたり、家庭を持ったり、夢中になれる趣味や仕事をみつけたり。
環境が変われば付き合う人間も変わります。

主さん詮索的で面倒臭そうだし、放っておいてあげて下さい。

  • << 11 私も同感です❗

No.10

なぜその方の消息を知りたいのですか?
会いたいの?
ただ気になるの?

No.11

>> 9 そういえば私も学生時代の友達とは音信不通。 音信不通になったのは、単に自分に必要のない相手だったから。 携帯変えた時に消してそれきり。 … 私も同感です❗

No.12


私も私立のマンモス校出身だけど、当時仲良くても卒業してから連絡を絶った人いっぱいいるよ。

今連絡とって会う友人は、当時は一緒に行動して無かったけど気が合うからちょくちょく遊んでた2~3人くらいのもん。

必要なら彼女から連絡来ますよ。

No.13

彼女にとって高校時代の友達は不要だからアドレス消したんでしょう。
進学して新しい友達ができたんじゃないですか?
私が友達の立場なら、アドレス消した相手から突然連絡きたり、探してるとわかったら気持ち悪いですね。
何か良からぬことたくらんでると思っちゃうかも…😥

No.14

なぜ彼女を探したいからかというと用があるのと消息がただ気になるから。
みなさんがいうように高校時代の友達とは連絡をとりたくないと思っているのかも。

彼女のことみなさんはどう思う?

冷たい奴だと思う?

No.15

>> 14 冷たくはないでしょう。
大人になって交遊関係が変わるのは普通です。
昔の友達と気を使いながら無理して付き合っても、お互いに気まずいだけですし。

No.16

私の高校時代の友人もそんな感じですね。
高校は地元ではお嬢様学校と呼ばれる私立だったので、卒業前に過去を消したいと言っていました。

彼女が短大時代に何度か偶然会いましたが、金髪でファンキーな感じで、高校時代とは別人😅

Gacktに憧れていたから、ミステリアスな感じで過ごしているのかもしれません。

No.17

用があるのと消息が気になるのは別だよね?

用があるから連絡取りたいってならまだわかるんだけど。

まして、今まで連絡を取り合ってない人に今更何の用があるのかも疑問。

用があるってのは口実で、誰も連絡の取り合いをしてないから只単に興味本位で消息が知りたいだけじゃないの?


本人が主達を連絡を取る必要のない人
と判断したからこその結果だと思う。

探し出したところで揉める気がするよ。

『小さな親切余計なお世話』

そもそも、その人がどこで何してようと、その人の自由たから。

あまり事を大きくしないウチに引いたらどう?

No.18

消息を絶った側としての意見です。

煩わしいから。この一言ですね。


まぁ様々な噂が流れてきましたよ。売り飛ばされただの、国内にいられなくなって海外にいるとか‥

主さんの用が何かはわかりませんが、去年の震災クラスの自然災害があって消息を‥というものでなければ、余計な詮索・噂せずあちらから連絡があるのを待ったらどうですか?

No.19


同感します。

その友達は、もう新しい友達いっぱい作ったんじゃない?

本当に付き合いなら、向こうから連絡あるでしょ?

No.20

本気で知りたいならここはやはり探偵でしょう

No.21

今の交遊関係で満足されてるのではないですかね

社会人になればまわりとのお付き合いもあるし…
皆さんおっしゃるように本当に用があるなら 家族に連絡とるべきでは❓

高校の時の付き合い方にもよりますが(家に行った事もない,卒業後あってないとの事でそれほどでもないのかなと感じました)

お友達は冷たくはないと思います。

No.22

他に新しい人間関係を築いたのかなあ。

でも、それって新しい環境になるとみんなじゃん。

全く交流がないのも不思議です

高校の友達と交流がないと地元で遊ぶ人、つきあう人が減りません?

  • << 25 地元で遊ぶ必要性がなくなったのでしょうね。 煩わしいから‥ 主さん、その年齢でその思考では中年になったら隣のお宅の冷蔵庫開けて中身チェックしかねない。 SNSも誰しもがしているわけじゃないです。
  • << 26 地元から出て生活してる人にとっては、そんなのどうでもいい事なんですよ。 私もたまに地元に帰りますが、里帰りとして実家に顔を出す為で、遊ぶ相手は今の生活圏の友達。 地元依存の方には理解出来ないのかもしれませんが昔の友達は過去のもの。 殆ど思い出す事もないし、会いたいとも思わない。 地元での付き合いが大切なら、そもそも音信不通になんてしませんから。
  • << 36 鬱陶しいし、しつこいですね💧 あなたがどう思おうと、向こうはもう、メアド変更して連絡を絶ったのですから。 ソッとしておいたらどうですか? 私もよく「音信不通」やりますよ。 理由は「この人とは別に付き合い続けなくても…」「元々あまり好きじゃなくて、結婚や引っ越しを機会にサヨナラ」…こんなとこです。 本当に付き合い続けたい友人とは、いくら引っ越して遠く離れても、こちらから連絡し続けますよ。 私は今までよく引っ越しに見まわれてきたのですが、付き合いが深くない友人・知り合いは、みんなサヨナラです。 引っ越して地元を離れる度に メアド変えてしまいます。 メアド変更して、連絡を絶った友人を執拗に探すなんて… 街角で偶然バッタリ出会ったとしても、メアド聞き出すようなことはしないでくださいね。 「うわっ…面倒くさい」 と思われるだけです。

No.23

>> 22 ずっと不思議なままいりゃいいじゃん
その友人は主の納得いくように生きなきゃなんないの?
ホント余計なお世話だよ

No.24

水か風の商売してんじゃないのかな!?

音信不通は そこにあり。

No.25

>> 22 他に新しい人間関係を築いたのかなあ。 でも、それって新しい環境になるとみんなじゃん。 全く交流がないのも不思議です 高校の… 地元で遊ぶ必要性がなくなったのでしょうね。


煩わしいから‥


主さん、その年齢でその思考では中年になったら隣のお宅の冷蔵庫開けて中身チェックしかねない。


SNSも誰しもがしているわけじゃないです。

No.26

>> 22 他に新しい人間関係を築いたのかなあ。 でも、それって新しい環境になるとみんなじゃん。 全く交流がないのも不思議です 高校の… 地元から出て生活してる人にとっては、そんなのどうでもいい事なんですよ。

私もたまに地元に帰りますが、里帰りとして実家に顔を出す為で、遊ぶ相手は今の生活圏の友達。

地元依存の方には理解出来ないのかもしれませんが昔の友達は過去のもの。
殆ど思い出す事もないし、会いたいとも思わない。
地元での付き合いが大切なら、そもそも音信不通になんてしませんから。

No.27

その友達と再会したらむこうは声かけてくるかな?

また仲良くなれる?

  • << 30 申し訳ないけど、主さん、気持ち悪いです💧 その友達が連絡取りたがらないのも納得。 他の友達も連絡先を知らないと言いますが、実は知ってて教えないんじゃないですか? 主さん以外とは仲良くやってるかもしれませんよ。

No.28

正直言って、気持ち悪い。
用があるなら実家の親に言付けでも頼めば良い。

私は連絡を絶った友人の気持ちがわかる気がする。

しつこいから気持ち悪い、余計なお世話。

だから連絡取りたくない。
主があまりにも粘着質過ぎて、共通の友人すら気持ち悪く感じるかもしれない。

No.29

私の友達にいましたよ。音信不通になった友達。

でも半年くらいして連絡とれるようになりました。

なぜ誰とも連絡を絶ったのかとゆうと…
自分が性同一性障害と気づいて.まわりに言えなくて悩んでいたみたいです。
しかし半年後.意を決してカミングアウト。
もちろん今まで友達だったわけですからびっくりしたけど友達続けてます。


まぁ私の友達の様な場合は滅多にないですが.何かに病んでたりして誰とも連絡とりたくないってこともあるんですよ。そおゆうときに連絡ひつこくくる人は余計うざったくなります。
急用でないなら友人からの連絡を待ってみては??

No.30

>> 27 その友達と再会したらむこうは声かけてくるかな? また仲良くなれる? 申し訳ないけど、主さん、気持ち悪いです💧
その友達が連絡取りたがらないのも納得。
他の友達も連絡先を知らないと言いますが、実は知ってて教えないんじゃないですか?
主さん以外とは仲良くやってるかもしれませんよ。

No.31

私にも、音信不通になった友達かなり居ます。

特に、結婚とかしたら余計にですね。
その友達は、色んな友達が出来て楽しく過ごしていることでしょう。

高校が、たとえ一緒でも何より一人だけ違う学校を進学してるんですから。

諦めましょう~

No.32

主さんと同い年です
私も地元とは自分から連絡とりませんよ
アドレス変更するのがめんどくさくて、連絡先高校時代のままなんですが、未だに地元から連絡きて対応に困ります

自分自身が変わったこともありますし、今の環境の友人だけで十分なんです
連絡を取りたい友人には自分から連絡します
それ以外の人には会う気はないです

その人もそんな感じだと思います
探されても迷惑だと思います

会っても、挨拶と世間話程度で辞めて、連絡先聞くのは辞めてあげてください

No.33

なんの用事?

用事にもよる。

私は音信不通の友人さんと同じ立場です。

地元にかえっても遊びません。実家にずっといます。
主さんの用事って宗教の勧誘とかじゃないよね

実家にたまに『高校のときに同級生だった○○です』って電話かかってくるのは宗教の勧誘だったからなあ。
あとはオレオレ詐欺みたいな人とか。私の居場所とか連絡先とかしつこく聞いたりして。もちろん親は教えなかったけど個人情報聞いてなにに使うんだろ。怖い

No.34


どうしても連絡取らなきゃいけない用事があるなら、実家に出向いて主さんの連絡先と用事を書いた紙を置いて、ご家族にお願いしてみたら?


連絡取りたい用事が「久しぶりに高校時代の仲間で会おうよ」程度ならやめといた方がいいかな。

No.35

事件性もわからないのに簡単に「消息不明」なんて言わないでくださいね。
あえて構われたくないからそれだけ足取りを残してないんだと思われます。
私も過去ほんっっとに心底関わりたくないグループから遠ざかったのにどこから探しだしたのか無理矢理連絡が来た経験があります。
嫌なんですよ、ほんとに。
まわりに散々
「●●さん(←私)知らない?消息不明だし、探して」
的に大事になって迷惑きわまりなかったです。
大丈夫、その方は大事な人間関係は切ってないですよ。
もし何かあったとしても所詮連絡をするまでもない人間関係なんです。

No.36

>> 22 他に新しい人間関係を築いたのかなあ。 でも、それって新しい環境になるとみんなじゃん。 全く交流がないのも不思議です 高校の… 鬱陶しいし、しつこいですね💧
あなたがどう思おうと、向こうはもう、メアド変更して連絡を絶ったのですから。
ソッとしておいたらどうですか?


私もよく「音信不通」やりますよ。

理由は「この人とは別に付き合い続けなくても…」「元々あまり好きじゃなくて、結婚や引っ越しを機会にサヨナラ」…こんなとこです。

本当に付き合い続けたい友人とは、いくら引っ越して遠く離れても、こちらから連絡し続けますよ。

私は今までよく引っ越しに見まわれてきたのですが、付き合いが深くない友人・知り合いは、みんなサヨナラです。

引っ越して地元を離れる度に
メアド変えてしまいます。


メアド変更して、連絡を絶った友人を執拗に探すなんて…

街角で偶然バッタリ出会ったとしても、メアド聞き出すようなことはしないでくださいね。

「うわっ…面倒くさい」
と思われるだけです。

No.37

本当は…


他みんなと繋がっていて、連絡が取れないの主さんだけかもよ❓



No.38

>> 37 私もそれ思いました

主さんもそう思ってるんじゃないですか?だから気になるんでしょ?

それと、主さんのレス、なぜか不快な感じがします😓
なぜだろう…

No.39

新しい土地で生活してると、地元で遊ぶことが それほど重要じゃなくなってくるよ。
新しい生活が忙しいと地元で遊ぶ時間もないし、地元で付き合う友達が減るのは当然。

地元の友達が減っても何も困らない。

No.40

そして主が消息不明に…⚡

No.41

例えば語学留学とかなんかで海外行くのに携帯とか整理してったかもしれない、駆け落ちでもしてるかもしれない、何れにせよ必要な友達なら連絡するよ。


暇人ならともかくたまに人員整理しないと煩わしかったり自分に不要な知り合いなら切るに限るし冷たくなんかないよ、それが時の流れとゆうもの(笑)


主さんはその性格直した方がいい。


知らず知らずのうちに詮索して社会人として職場で、そしていつかは誰かの奥さんとしてご近所で、誰かのママとしてママ友達の間で詮索好きな人として疎ましがられるよ。


人付き合いも淘汰されていくのよ。


それは冷たいとかじゃないと思います。


忙しい日々だと自然にそうなります。

No.42

同窓会の 幹事やってます。

こういう人は ひとりや ふたりではないですよ。

でも 20年後、たまたま、わかったら、普通に元気だったりします。


たいてい、面倒くさいから ほったらかしにしてて ごめんなさい😉と 言われますよ💦

あと 出来婚や 離婚、行き遅れ?を 知られたくない時とか…

No.43

>> 5 彼女と私は家が遠いため普段会うことはない。  私立高校なんでいろいろな所から来るから。 彼女と同じ地元からきている人は同じ学年ではほとん… 地元の友だちって、主さんの知らない中学校時代の友だちとは連絡とっているのかも。

体は一つしかないし、時間は有限だし、大学でも気の合う友人がたくさん出来たのかな。

携帯電話壊しちゃって、主さん達は再登録するほどでもなくなったんじゃないですか。

No.44

逃げた?

No.45

中学の友達とは会ってんのかなあ。
知らないけど。

高校より前の彼女のこと知らない。家も遠いし。

  • << 47 その程度しか知らないのに、消息不明って。 友達じゃなくて、知人じゃないですか。

No.46

>> 45 このスレ つぶやき?

レス読んでるの?

No.47

>> 45 中学の友達とは会ってんのかなあ。 知らないけど。 高校より前の彼女のこと知らない。家も遠いし。 その程度しか知らないのに、消息不明って。

友達じゃなくて、知人じゃないですか。

No.48

みなさんのレスはよく読んでますよ☆
彼女とは浅い関係ということがよく分かりました。

彼女、高校時代はあまり友達がいなかったです。

物事には理由があるっていうし疎遠になるのもそれなりの理由があるということね。

高校時代から短大、社会人だとやはり変わってますかね?

  • << 50 浅い関係なのではなく、彼女にとって主は関係ない人なんだと思う。
  • << 53 主さんだって交遊関係に変化があったでしょうから、その方も変わったことでしょう。 また再会する日もあるかも。 お互いにイイ女になっていると良いですね。

No.49

>> 48 彼女って言うか、あなたが友達少なかったんじゃない?

まだ執着してるの?

もういいじゃん、あなたには会いたくないんだから💧
なんか怖いよ

そんなに大切な用事なら実家に知らせなさいよ

No.50

>> 48 みなさんのレスはよく読んでますよ☆ 彼女とは浅い関係ということがよく分かりました。 彼女、高校時代はあまり友達がいなかったです。 … 浅い関係なのではなく、彼女にとって主は関係ない人なんだと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧