保育所で私立、公立の違いは?

レス6 HIT数 5711 あ+ あ-

♀ママ
07/10/05 16:34(更新日時)

9ヶ月の子供の保育園が決まりました。
私立だったので、その旨を義母にいうと、『私立は良くない』って言うんです。
お金の違いもないって役所の紙には書いてましたが、私立と公立はどう違いがあるのでしょうか?
まさか私立は無認可ってわけじゃないですよね(>_<)
役所通してるってことは、一応は安心して預けれるんですよね;

無知な私に教えてください(>_<)義母から恐い事ばっかり言われて不安です…

No.180434 07/10/04 23:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/05 07:50
♀ママ1 

義母さんは無認可と勘違いされてるのでは?私立でも認可ですよね?認可でしたら私立も公立も違いありませんよ😊ただ…近所のママさん曰く、公立の方が子供の人数が増えたら、すぐに保育士さんが増員になるとは言ってました。私立はなかなか増員無いらしく…でも認可でしたら定員オーバーで子供預かる事は無いので大丈夫だと思います。仕事復帰頑張って下さいね😤

  • << 3 レスありがとうございますm(__)m 市役所から申請したので多分認可だと思います(^^;) 公立と私立じゃ中身が結構違うんですね(°□°;) 家からも少々遠いので、1歳になったら近くの公立の保育所に行こうかとも考えてますが、また子供の負担になると思うと、今のままのが良いのかなぁとも考えてます;

No.2 07/10/05 08:19
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

私立認可でも、見た目(書類上)はちゃんとしてますが、中身はそうでないとこも多いですよ。
それは中で働いてるものしかわかりませんが💧
あと、私立は色々特色をだしますよね。認可であっても私立であるかぎりは利益も求めなきゃならないから、色々制限してたり。変ないいかた公立は周りの目が厳しいから、保育士のみなりひとつでも(髪むすぶとか)ものすごく苦情もあるし、いつも行動に気をつけてますが。
私立は「嫌ならやめたらいいでしょ」ですみますからね💧対応も違うかなぁ。
でも、私立だからできるようなことしてたり、利益求めるから(子どもにたくさん入ってほしいから)すごく工夫してるとこもあるし。
公立も同じ市でもやっぱりカラーはあるし…。ホントに園によります。
ただうちの周りの私立は、あんまりなので、私ならできるかぎり私立にはいれたくないですね💧

  • << 4 レスありがとうございますm(__)m 公立はそれだけちゃんとしてるってことなんですね(^^) 2さんは保母さんでしょうか?(^∀^)実際を見てみるとこわいですよね(-ω-;) 1歳になったら入れるかわからないですが、公立の保育所申請してみます☆彡

No.3 07/10/05 15:49
♀ママ0 

>> 1 義母さんは無認可と勘違いされてるのでは?私立でも認可ですよね?認可でしたら私立も公立も違いありませんよ😊ただ…近所のママさん曰く、公立の方が… レスありがとうございますm(__)m
市役所から申請したので多分認可だと思います(^^;)
公立と私立じゃ中身が結構違うんですね(°□°;)
家からも少々遠いので、1歳になったら近くの公立の保育所に行こうかとも考えてますが、また子供の負担になると思うと、今のままのが良いのかなぁとも考えてます;

No.4 07/10/05 15:53
♀ママ0 

>> 2 私立認可でも、見た目(書類上)はちゃんとしてますが、中身はそうでないとこも多いですよ。 それは中で働いてるものしかわかりませんが💧 あと、私… レスありがとうございますm(__)m
公立はそれだけちゃんとしてるってことなんですね(^^)
2さんは保母さんでしょうか?(^∀^)実際を見てみるとこわいですよね(-ω-;)

1歳になったら入れるかわからないですが、公立の保育所申請してみます☆彡

No.5 07/10/05 16:13
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

私は今年の3月まで保育士でした🙆私立の認定園です。無認可ではないですが認可の一歩手前❓ってトコかな⁉
でも、職員、保護者の仲はとても良く、子ども達も自分から挨拶のできるような明るく元気な子どもばかりでした🎵
確かに、経営上すぐに保育士増員などは難しかったですが、あまり公立・私立は関係無いように思います✨その園によって色々あるので…見学に行った時の職員、子ども達の様子が正直な評価になるような😊

No.6 07/10/05 16:34
♀ママ6 

私は私立の認可保育所で保育士してます😃今は育休中ですが…
私立も、公立もあまり変わりはないように思いますよ😃地域によって違うかもしれませんが…公立の場合、臨時職員は一年きっちりで一度退職とゆう事になるんで、途中で先生が変わってしまう事があるみたいですよ😃私の地域では私立の認可保育所でも臨時職員さんは3年に1度、園を変わっています😃いろ②な園の園庭開放に行って、見てみるといいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧