東電さん、おかしいだろ❓🙅

レス29 HIT数 2629 あ+ あ-

社会人( 40代 ♂ )
12/11/26 23:56(更新日時)

東電が実際は家庭用電力の販売は約40%しかないのに利益は約90%の売り上げだったことが調査で明らかになりましたね。
他社との競争のある企業向けは安く売っているのに、独占になっている家庭用電力で自社利益のほとんどを稼いでいるとは…ホント、電気が東電以外から買えるなら乗り換えたいよ😣

他の関西電力等も家庭用電力での稼ぎが実質40%→利益70%と家庭用電力が独占なのを利用しておかしな利益の上げかたをしています。

みなさん、どう思いますか?

No.1796854 12/05/23 17:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/23 17:58
マサオ ( 20代 ♂ pHvf1b )

競争が無ければ高くなるのは、どの業界でも同じだと思うんですが
何でもかんでも責め立てるのは意味不明過ぎる
一般向けの電気料金を何を理由に安くしろと💤

No.2 12/05/23 18:03
社会人2 

>> 1 大電力を消費する企業 工場の電気代を安くし

小電力の一般家庭向けの電気代が高いのは

おかしいだろ?

東電の回し者か?

貴様は?

  • << 9 私も1さんは東電関係者なのかと思いました💦

No.3 12/05/23 18:07
匿名3 ( ♂ )

電力会社は どこも くそったれですよ。

特に 東電は カスの集まりだ。

No.4 12/05/23 18:13
匿名4 

企業という超大量消費者と一般家庭の違いだろ。
商品でも一括大量購入すれば割り引くだろ。

  • << 8 多く使うものが 多く払う 当たり前だろ? 応分負担は? 企業には サービス料金で 一般家庭には 通常料金 おかしいだろ? 多く使って割引するにも 限度ってものがあるだろ? 貴様も 東電の回し者か?

No.5 12/05/23 18:16
匿名5 ( 40代 ♂ )

商売として見れば、不採算部分を、利益の上がるところで採算とるのは、いたって当たり前だと思うけど。

競争がなく、選べないところで採算を合わせていることに引っ掛かるかなあ。

No.6 12/05/23 18:23
社会人0 ( 40代 ♂ )

みなさんありがとうございます🙇

家庭用電力は電力会社の資産に一定の利率を掛けたものを一般家庭に請求する仕組みになっていますね。大量使用がどうかとかあんまり関係ないみたいです。

たくさん原発をつくれば作るほど東電あたりは儲かります。

発電コストから正式な利用料金をだせば、大企業ほど高い料金になるはずです。

貧しい人が高い金を支払うのはこの国の悪しき伝統ですね😣

No.7 12/05/23 19:05
小学生7 

何でもかんでも批判する気はないけど、電気料金設定の仕組みは不透明過ぎますよね(出してくる情報が全て嘘っぱちに思えてしまいます)
それに今回の値上げに際しても、30A契約者を一般的な家庭と称したりと、全然反省していない感じがします
東京都の猪瀬副知事に頑張って欲しいです

No.8 12/05/23 22:21
社会人2 

>> 4 企業という超大量消費者と一般家庭の違いだろ。 商品でも一括大量購入すれば割り引くだろ。 多く使うものが 多く払う

当たり前だろ? 応分負担は?


企業には サービス料金で 一般家庭には 通常料金

おかしいだろ?

多く使って割引するにも 限度ってものがあるだろ?

貴様も 東電の回し者か?

  • << 13 お前は、議論というものを知らんのか。 言葉遣いのお勉強から始めるんだな。 弱い奴ほど、よく~ だな。
  • << 14 >多く使うものが 多く払う >当たり前だろ? 応分負担は?  たとえば、大手スーパーの販売する商品は町の商店街で売る商品より 安く売れるのはなぜ?  大量仕入れで割り引かせ、大きな店舗で薄利多売で利益を得るというのがスーパーのビジネスモデル。 メーカーにすれば多く仕入れるスーパーには納品コストや生産計画の見込みから 計画的な原材料仕入れなどを考慮し安く納め、販売量の読めない小売店には定価 で納める。 この論法と同じだと思うが・・応分負担と言うのは何を持って応分と言ってるの? 確かに同じ電力でも東電や関電の比率、感覚的に「おかしい」とは思うけれど >貴様も 東電の回し者か? と言う発言は東電以上の悪意(低脳さ)を感じる。

No.9 12/05/23 22:22
匿名 ( BIIL0b )

>> 2 大電力を消費する企業 工場の電気代を安くし 小電力の一般家庭向けの電気代が高いのは おかしいだろ? 東電の回し者か? … 私も1さんは東電関係者なのかと思いました💦

No.10 12/05/23 22:27
名無し10 

東電はクズの集まりだからね。

もう諦めてます。

No.11 12/05/23 22:33
@。ねこたろ。 ( 1dhU )




報道陣が質問やインタビューで東電の社長や幹部に、遠回しに皮肉や挑発仕掛けてるけど。あいつらは、のれん腕の押し糠に釘。



だったら、報道陣も血税泥棒!詐欺師!小芝居しないでちゃんと答えろ!とストレートに意見ぶつけて欲しいものだよね。



まあ、立件は不可能だけどホントあいつらはやっていること、まんま詐欺だし泥棒だよな。然も下手なオトボケ小芝居付き。



No.12 12/05/24 06:12
マサオ ( 20代 ♂ pHvf1b )

はいはい
少しでも東電より話をすれば回し者ね
馬鹿馬鹿しい
一番電力を使うからこそ安くしてんだよ
それはどこの企業も原則的に同じだって話
俺は銀行員だから

No.13 12/05/24 07:28
匿名4 

>> 8 多く使うものが 多く払う 当たり前だろ? 応分負担は? 企業には サービス料金で 一般家庭には 通常料金 おかしいだ… お前は、議論というものを知らんのか。

言葉遣いのお勉強から始めるんだな。

弱い奴ほど、よく~
だな。

No.14 12/05/24 16:36
名無し14 ( 110代 ♂ )

>> 8 多く使うものが 多く払う 当たり前だろ? 応分負担は? 企業には サービス料金で 一般家庭には 通常料金 おかしいだ… >多く使うものが 多く払う
>当たり前だろ? 応分負担は?
 たとえば、大手スーパーの販売する商品は町の商店街で売る商品より
安く売れるのはなぜ?
 大量仕入れで割り引かせ、大きな店舗で薄利多売で利益を得るというのがスーパーのビジネスモデル。

メーカーにすれば多く仕入れるスーパーには納品コストや生産計画の見込みから
計画的な原材料仕入れなどを考慮し安く納め、販売量の読めない小売店には定価
で納める。

この論法と同じだと思うが・・応分負担と言うのは何を持って応分と言ってるの?

確かに同じ電力でも東電や関電の比率、感覚的に「おかしい」とは思うけれど

>貴様も 東電の回し者か?
と言う発言は東電以上の悪意(低脳さ)を感じる。

  • << 16 すり替えるな! スーパーならば 他にもある! 高いスーパーには 人がいなくなる! 選ぶ権利は消費者にある! だが電力会社は どうだ? 東電じゃなく 北海道電力から買います 電気を なんてことが出来るのか? 全く 東電の息がかかった奴が多いスレだな

No.15 12/05/24 22:16
@。ねこたろ。 ( 1dhU )




どの企業が、どこから料金を取りどう儲け様が普通は一般的に外野がとやかく言う問題では無いよ。


でもそれは最低限、収支を全て自社で賄える会社に限るよ。


東電が叩かれるのは、一方で数兆円の税金投入。かたや資産売却や被害者への賠償問題はのらりくらり。



挙げ句の果てには、今年夏のボーナスまで支給されるのに税金投入では、話は通らないよ。



これでは、マスコミに一方的に叩かれて当たり前。みんな東電が嫌いなんだよ。


No.16 12/05/24 23:02
社会人2 

>> 14 >多く使うものが 多く払う >当たり前だろ? 応分負担は?  たとえば、大手スーパーの販売する商品は町の商店街で売る商品より 安く売… すり替えるな!

スーパーならば 他にもある!

高いスーパーには 人がいなくなる!

選ぶ権利は消費者にある!

だが電力会社は どうだ?

東電じゃなく 北海道電力から買います 電気を

なんてことが出来るのか?

全く 東電の息がかかった奴が多いスレだな

No.17 12/05/24 23:12
マサオ ( 20代 ♂ pHvf1b )

>> 16 それこそ議題のすり替えだな
誰も独占状態を良いとは話していない
家庭用の電気料金が企業用の電気料金より高い、その一点のみは当たり前だと話しているだけだ

東電が好きか嫌いかなんて話していない

  • << 19 貴様のほうが 先にすり替えたのだろう? 独占状態が悪いとは 言っていない? 詭弁だな 独占状態だからこそ 企業向け電気料金を安くし 一般家庭向けは高くしてる それを貴様は 肯定してるんだ 東電の料金徴収のやり方を 認めておいて 何が 独占状態を良しとしない だ! 笑わせるな

No.18 12/05/25 00:11
通行人 ( B0zpj )

逆に70%の売上げの企業向け電力の方は、
40%の利益しか出さないシステム

即ち、家庭からガッポリ利益を吸い取って、企業にバラ撒いているっていう訳だ
(;`皿´)

No.19 12/05/25 06:38
社会人2 

>> 17 それこそ議題のすり替えだな 誰も独占状態を良いとは話していない 家庭用の電気料金が企業用の電気料金より高い、その一点のみは当たり前だと話して… 貴様のほうが 先にすり替えたのだろう?

独占状態が悪いとは 言っていない?

詭弁だな

独占状態だからこそ 企業向け電気料金を安くし

一般家庭向けは高くしてる


それを貴様は 肯定してるんだ

東電の料金徴収のやり方を 認めておいて

何が 独占状態を良しとしない だ!

笑わせるな

No.20 12/05/25 08:17
マサオ ( 20代 ♂ pHvf1b )

>> 19 いいや、そんな事はない
仮に独占していようが、してなかろうが一般家庭用の電気料金が、企業用電気料金より安くなる事はありえない
元々企業用の電気料金が安くなった背景には、日本が軽工業から重工業に切り替わった際に、広範囲に大量の電気が必要になったってのがある
大規模な電力の需要に対して、敗戦国だった日本はとにかく金が無かった
その時あった電力の需要に答えるために、低価格に設定してる
そのお陰で日本は高度経済成長期に、電力不足の足枷無しで発展できた
当然、金があり余り始めた民衆一人一人からは、一般家庭用の電気料金を設定する
これは独占していようが、してなかろが関係ない時代の流れの副産物でしかない

それから貴様って何時の時代の人間だよ
時代劇見すぎじゃね

  • << 22 同意! 費用はわからないけれど 100万kWの電気を作って1、2か所に送るのと50万戸の家庭に送るのでは後の維持管理にかかる費用が 違うんじゃないかな? 大口は月々の検針にしたって一人、あるいは自動検針がきるが一般家庭は毎月検針のおじちゃん、おばちゃんが 50万戸の家を一軒、一軒まわないといけない。 かかる経費が大きく変わる。 四国電力とか北陸電力のような地方電力は同じ50万戸を検針に行くにしても効率が悪くなる。 東京や関西のように人口密集度の高い地方は効率が良いし、配電設備も効率よくなる。 そういう意味でみると地方より一般家庭と企業の比率が地方電力と都市電力の間で逆転しているように思う。 その部分を指して東電はおかしい、関電はおかしいと言うのは納得できるが大口が安くて小口が高いのはおかしい言う 当初の論議は的外れだと思う。 >スーパーならば 他にもある! >高いスーパーには 人がいなくなる! >選ぶ権利は消費者にある! >だが電力会社は どうだ? >東電じゃなく 北海道電力から買います 電気を >なんてことが出来るのか?  一戸単位ではまだ出来ないが、個人でも団地単位ならすでに電力会社を選んで安い電気料金を実現している団地があります。 >それから貴様って何時の時代の人間だよ >時代劇見すぎじゃね  同意、負け犬の遠吠えとも言います。 (^_^) あと、これはすり替えだと言われるかも知れないが、家庭用電気料金は「認可制」 電力会社単独で決めたのではなく、国の認可をもらって決めた金額。 国にも責任ある部分はどう評価する?

No.21 12/05/25 11:28
匿名21 

一般消費者からしたら、
東電は、おかしい❗

国も、おかしい❗

早く、違うエネルギーを開発して、一般家庭にも、選択肢を持たせて欲しい❗

No.22 12/05/25 16:22
名無し14 ( 110代 ♂ )

>> 20 いいや、そんな事はない 仮に独占していようが、してなかろうが一般家庭用の電気料金が、企業用電気料金より安くなる事はありえない 元々企業用の電… 同意!

費用はわからないけれど

100万kWの電気を作って1、2か所に送るのと50万戸の家庭に送るのでは後の維持管理にかかる費用が
違うんじゃないかな?
大口は月々の検針にしたって一人、あるいは自動検針がきるが一般家庭は毎月検針のおじちゃん、おばちゃんが
50万戸の家を一軒、一軒まわないといけない。 かかる経費が大きく変わる。

四国電力とか北陸電力のような地方電力は同じ50万戸を検針に行くにしても効率が悪くなる。
東京や関西のように人口密集度の高い地方は効率が良いし、配電設備も効率よくなる。

そういう意味でみると地方より一般家庭と企業の比率が地方電力と都市電力の間で逆転しているように思う。
その部分を指して東電はおかしい、関電はおかしいと言うのは納得できるが大口が安くて小口が高いのはおかしい言う
当初の論議は的外れだと思う。


>スーパーならば 他にもある!
>高いスーパーには 人がいなくなる!
>選ぶ権利は消費者にある!
>だが電力会社は どうだ?
>東電じゃなく 北海道電力から買います 電気を
>なんてことが出来るのか?
 一戸単位ではまだ出来ないが、個人でも団地単位ならすでに電力会社を選んで安い電気料金を実現している団地があります。


>それから貴様って何時の時代の人間だよ
>時代劇見すぎじゃね
 同意、負け犬の遠吠えとも言います。 (^_^)

あと、これはすり替えだと言われるかも知れないが、家庭用電気料金は「認可制」 電力会社単独で決めたのではなく、国の認可をもらって決めた金額。
国にも責任ある部分はどう評価する?

No.23 12/05/25 17:22
社会人0 ( 40代 ♂ )

主です。

みなさん回答ありがとうございます🙇

主思うに、電力会社の総括原価方式による原価×3%という一般家庭向け料金体系には説得力がない(石油代とかウラン代とか送電線維持費以外に研究費用やら福利厚生費用やらも原価に含める方式には疑問。もし競争相手の電力会社があったら福利厚生費用などは原価に組み込まないと思われる)

電力不足の時、まず大口契約の企業から電気を止める約束で企業向けは価格を安くしているはずなのに停電は一般企業・公平に行われた。
片方に都合のいい契約を結び、他方に不利益を被らせるやり方は納得されないのではないか。

送電線が長いとか集金人がたくさんいるという内容が一般家庭向けが高価格である理由なのだとしたら、企業努力不足だと思う。使用調査料・送電線維持費用を別立てにすればいいのではないか。その方法での計算だともっと価格は安くなる。家庭向け料金が企業向け料金の2倍になる異常はやはり異常だろう。

発電送電分離され、複数電力会社があり火力発電中心電力会社から電気を買えるなら原発中心の東電の料金(総括原価方式)では納得されない
のではないでしょうか。
こうした電力会社のやり方は果たして、正しい料金を反映してないと主は思います。

No.24 12/05/27 14:29
小悪魔24 

知っていますか?日本の法律がそう決めてるだけであって東電が決めたのではありません。しかも、原発は“国策”でした。
東電ばかりが悪いわけではありません!ちゃんと勉強してから投稿して下さい。

No.25 12/06/01 05:02
通行人 ( B0zpj )

知ってますか? 何十・何百兆円もの税金投入で救われる東電

家庭用電気料金値上げで黒字化になるので
先日のボーナス支給に続き
500万円(4万7千円のベースup)の昇給を発表。
なおこれは、昇給分だけです。
+従来の給料です。

スゴイねぇ~
500万円と言ったら一般企業の年収よりも100万円も多い額だよ

No.26 12/06/08 07:11
通行人 ( B0zpj )

舐めてる東電 またまた

値上げを検討する公聴会の最中、居眠りをしている社員がいる事を指摘された。

おまけに、この騒ぎの中、堂々と女子学生のスカートの中を盗撮し、
逮捕される社員も出た

No.27 12/06/27 11:34
名無し27 

国有化とか最悪

No.28 12/06/27 23:39
@。ねこたろ。 ( 1dhU )



外部の筆頭株主の東京都の持ち株比率は僅か2,9%これでは、東京都ならび一般株主の提案は株式総会でことのごとく否決される。


せいぜい猪瀬氏が、東電幹部に面と向かい不誠実企業、いい加減企業、泥棒企業と悪口を言う事位しか出来ない。その場では東電幹部は猪瀬氏の発言や話に耳を傾け聴いているフリをするが、心の中では舌を👅だして居るだろうね。


だって俺たちは会社法と、大量の株式に守られているから猪瀬氏が吠え様と噛みつこうと痛くもかゆくもないよ👅とね。

ああ腹立つ!そして我々の尊い血税投入。奴らの思う壺。


No.29 12/11/26 23:56
通行人 ( B0zpj )

知ってますか?
地方議員に99人もの電力会社社員(又は出身)が含まれている事を…。
しかも、そのうち91人もの議員が議員報酬の他に電力会社から給料を貰っている現役社員がいて、
いわゆる二足の草鞋議員がいて電力会社に有利な法律を制定したり、働き掛けをしているという。
その事を追求された記者会見で経営トップがそれらの議員に給料を払っている事を認めた上で

その給料は総括原価方式により電気利用者に支払って貰っている事を認めた。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧