彼氏がすぐに機嫌わるくなる

レス46 HIT数 2321 あ+ あ-

知りたがりさん( 40代 ♀ )
2024/09/28 02:25(更新日時)

アプリで知り合いあい付き合って1年の彼氏がいます。
お互いバツイチで子供もいますが子供も独立してます。アプリは抵抗があったのですが、出会いがなく会って見るととても素敵な人で付き合いました。

彼は厳しい人で(もちろん彼も自分に厳しく仕事もプライベートもストイックです)ことある事に私の態度や言葉について、否定やおこったり機嫌が悪くなります。先日、付き合って1年記念日に食事したのですが、私は喫煙者でタバコやめてないのを言うと機嫌わるくなり、食事中もずっとスマホ、車内も無言でした。

勿論、付き合う前に自身のことを喫煙者とは伝えていて、知っています。彼は吸わないので、辞めてと言われてはおりました。もちろん彼の前では吸いませんし、辞めれるようにするねとは話して付き合ってました。

デートもいつも彼の家まで私の車で迎えに行き、食事代も半々くらいです。
やはり相手は本気ではないのでしょうか。
一緒にいても楽しい時もありますが、いつも会って後悔(会わなければよかったと)します。すごく悲しくなってきました。

タグ

No.4142554 2024/09/22 11:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/09/22 11:44
匿名さん1 

お互い、これまでの人生があるし生き方もある。尊重し緩くなってもいいような気がしますが。
本気かどうかは分かりませんが、会った後は後悔する人と一緒にいるって、大丈夫ですか?
それが答えではないのですか?

  • << 8 確かに答えかもしれません。一緒にいて怒られすぎて、もしくは不機嫌になり何度か泣いたこともあります。 彼はどちらかというと今まで誰にも頼らず生きてきて、私は人に甘えすぎて生きてきてると指摘されました。そんな風に言われた事はなかったので、反省もしましたが、今まで言われ慣れてないので、会うと辛くなり後悔するのです。

No.2 2024/09/22 11:50
匿名さん2 

彼の前で吸わないことは主さんの配慮でしょうし、禁煙するか否かは主さんの自由ですが、彼はやめてほしいと伝えており、主さんはやめられるようにすると返事をしているわけです。

主さんは辞める努力はしているのですよね、もちろん。
努力してもできないことはあるでしょう。ただ、ストイックな彼からしたら、禁煙は本人の意思によるものが大きいとお考えになると思います。
ゆえに、主さんが適当に彼に気にいられるように、やめるようにすると言っただけと彼は感じているかもしれません。
主さんが喫煙者であるなら、彼にとってはお付き合いだけなら良いですが、一緒に暮らしたりは無理に思います。どのようなお付き合いを持って本気と言われるかは不明ですが、スレ文だけだと本気じゃないのは主さんということになるのではないでしょうか。
不機嫌になる彼の態度も良くないとは思いますが。

  • << 9 >主さんが適当に彼に気にいられるように、 >やめるようにすると言っただけと彼は感じ >ているかもしれません 確かにそうかもしれません。辞めれなかった私自身の性格も嫌ですし、ストイックな彼の気持ちを考えると残念な彼女かも知れません。私は本気ですが、今回の件で彼に合わせて付き合う自信もなくしました。

No.3 2024/09/22 11:55
匿名さん3 

1年であなたはタバコに関して彼の前で吸わなくなっただけ?

親戚にヘビースモーカーいるからやめるのは大変なのはわかるけど、その親戚は子供が妊娠して
「やめないなら会わせない」と言われて1日1箱半くらい吸ってたのにスパッとやめてたよ

何かきっかけがあればやめられる人はやめられる。

彼は自分があなたにとってきっかけとなりうる存在にならなかったことが悲しかったのではないでしょうか


>やはり相手は本気ではないのでしょうか
何に?結婚にってこと?

モヤモヤすることないじゃん。
私との結婚が考えられないなら別れましょって言えば良い。

タバコやめないだけで不機嫌になる
食事は半々なのに自分が車出してるのおかしいでしょって

  • << 11 スパっと辞めれるのはやはり本人の強い意思なんですね。確かに彼の前では吸わずだけと言われたらそうかも知れません。 >彼は自分があなたにとってきっかけとなり >うる存在にならなかったことが悲しかった >のではないでしょうか 確かに冗談で「愛の力で辞めれるよ〜!」と言った事はありました。もし、彼にそういった気持ちがあったならば、こちらも真面目に考えてなく傷つけて申し訳ない気持ちと不機嫌な態度で当たるのは違うのでは?と複雑な気持ちです。

No.4 2024/09/22 12:13
匿名さん4 

その男どうだろ。
無言や無視や不機嫌になることで圧を加えて、相手をコントロールしようとするやり方もモラハラだからね。

それに毎回会うたびに会わなきゃよかったと思う時点で、もう「素敵な人」では全然ないですよね。
主さんもタバコ>彼だし、たとえタバコやめられたとしても男の性格はモラハラなままだから、また気に入らない事あれば不機嫌無言をやられるよ。
付き合ってる時からそれなら結婚したらもっとキツクなると思いますよ。

  • << 13 確かにモラハラかもしれません。。。 いつも後日言い過ぎた、ごめんとLINEがきます。毎回私も許して?結局何度も私が車を出して会いに行ってました。今回はあまりにも酷かったので私もそんな態度やめて欲しいと言いました(元はタバコが原因かもですが) 案の定、後日、ごめん連絡はきましたが、 それからは返信はしてません。どのように返信していいかも今は気持ち整理できてなく分かりません。。。

No.5 2024/09/22 12:49
恋愛好きさん5 ( ♂ )

すぐに機嫌が悪くなり、主さんの言動によく怒り、会わなければよかったと後悔するような人を、どうして素敵な男性だと思うことができるのか不思議です。

ひょっとして、自分の保身のために彼氏が欲しいと考えてるんじゃないですか?
男がいないと寂しいと思ってるんですか?

彼氏がなくっても楽しく充実した日々は送れると思いますし、別れたほうがいいと思います。
アプリはしょせん条件面でマッチングさせるだけで、その人と成りはわかりません。
そんなのを当てにしないで、別の楽しみを見つけたほうがいいと思います。
そんな日々の中で、価値観の近い相性の良い人と出会えたらラッキーくらいに考えてみてはどうですか。

  • << 14 そうですね。確かに彼氏いたらいいなと思ってました。価値観の合う人が1番いいですよね。気づかせてくれてありがとうございます。

No.6 2024/09/22 12:52
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

バツイチになるには主さんにも理由がある様に相手にも理由はあるって事だよ
言い方失礼だけど訳あり物件にしかならんし
訳あり物件でもどんな訳ありか知る事は必要
それだけの話しだと思う

  • << 15 そうですね。バツイチ同士でお互い色々ありました。 それだからこそお互いを理解し支えあえるパートナーが欲しいと思ってましたが贅沢でしょうか。

No.7 2024/09/22 12:57
恋愛好きさん7 

本気かどうかは関係なく性格の問題じゃないかな。

  • << 16 確かに。性格かも知れません。 でも彼女にもそうゆう態度するものでしょうか。いつも悲しい気持ちになります。

No.8 2024/09/22 15:37
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 お互い、これまでの人生があるし生き方もある。尊重し緩くなってもいいような気がしますが。 本気かどうかは分かりませんが、会った後は後悔する人… 確かに答えかもしれません。一緒にいて怒られすぎて、もしくは不機嫌になり何度か泣いたこともあります。
彼はどちらかというと今まで誰にも頼らず生きてきて、私は人に甘えすぎて生きてきてると指摘されました。そんな風に言われた事はなかったので、反省もしましたが、今まで言われ慣れてないので、会うと辛くなり後悔するのです。

No.9 2024/09/22 15:52
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 彼の前で吸わないことは主さんの配慮でしょうし、禁煙するか否かは主さんの自由ですが、彼はやめてほしいと伝えており、主さんはやめられるようにする… >主さんが適当に彼に気にいられるように、
>やめるようにすると言っただけと彼は感じ
>ているかもしれません

確かにそうかもしれません。辞めれなかった私自身の性格も嫌ですし、ストイックな彼の気持ちを考えると残念な彼女かも知れません。私は本気ですが、今回の件で彼に合わせて付き合う自信もなくしました。

No.10 2024/09/22 16:12
匿名さん2 

>> 9 合わないのだと思います。
価値観はそれぞれですので、主さんが喫煙者であることは自由ですし、吸わない男性でも喫煙者と結婚できる人はいると思います。

主さんの本気とはどのような意味でしょうか。結婚や同棲を考えているということでしたら、彼との場合は、禁煙しなければ不可能ですので、いくら主さんがお気持ちの上で、本気で好き、将来を考えていると言っても、説得力に欠けてしまいます。タバコの方が大切なのでは?となります。

やめられない性格より、やめられないことを踏まえても、彼に対して本気であると言い切ってしまうところに違和感を覚えます。

ただ喫煙に関しては、禁煙しなければ物理的に無理(一緒に住めないなど)だから上記のように申しましたが、他の件でも、彼は納得いかなければ不機嫌や無言になるなら、将来を考えるような人には思えません。

個人的には、バツイチで育児をしてこられた同士でしたら、その経験を活かして、もう少し徳の高いと言うか,人間のできた人と、穏やかやに楽しめるような関係が理想に思ってしまいます。もちろん主さんの自由ですが。
ご自身を大切にしてください。

  • << 31 ありがとうございます。 私は結婚までは深く考えてなかったかもしれません。今までは子育で大変でしたし、やっと自由になれてトキメキが欲しかっただけかもしれません。自身を大切にと言う言葉、涙がでました。考えます。

No.11 2024/09/22 16:27
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 1年であなたはタバコに関して彼の前で吸わなくなっただけ? 親戚にヘビースモーカーいるからやめるのは大変なのはわかるけど、その親戚は子供… スパっと辞めれるのはやはり本人の強い意思なんですね。確かに彼の前では吸わずだけと言われたらそうかも知れません。

>彼は自分があなたにとってきっかけとなり
>うる存在にならなかったことが悲しかった
>のではないでしょうか

確かに冗談で「愛の力で辞めれるよ〜!」と言った事はありました。もし、彼にそういった気持ちがあったならば、こちらも真面目に考えてなく傷つけて申し訳ない気持ちと不機嫌な態度で当たるのは違うのでは?と複雑な気持ちです。

No.12 2024/09/22 16:52
匿名さん3 

>> 11 そうですね、不機嫌になるのは違うとは思います

かといって1年で何も変わらなかったのは事実で。
禁煙外来に行ってみた、とか何か変える努力もしてないんですよね?

>辞めれるようにするねとは話して付き合ってました。
彼からすればこれはウソで、あなたは口だけの人って思われてるということです

自分との将来を考えているならばタバコがすぐやめられなくても気持ちに変わりないはずだって思いますか?


彼から言わせれば、自分との将来を考えているならばタバコはやめてくれるはず、じゃないでしょうか。

なのでタバコがやめられなかったことへの謝罪と、今後やめるためにどうするかを話した上で。

私も今度こそは努力するから、あなたも不機嫌になって会話することを拒否しないでほしいとお願いするとか

No.13 2024/09/22 16:53
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 その男どうだろ。 無言や無視や不機嫌になることで圧を加えて、相手をコントロールしようとするやり方もモラハラだからね。 それに毎回会う… 確かにモラハラかもしれません。。。
いつも後日言い過ぎた、ごめんとLINEがきます。毎回私も許して?結局何度も私が車を出して会いに行ってました。今回はあまりにも酷かったので私もそんな態度やめて欲しいと言いました(元はタバコが原因かもですが)
案の定、後日、ごめん連絡はきましたが、
それからは返信はしてません。どのように返信していいかも今は気持ち整理できてなく分かりません。。。

  • << 18 >確かにモラハラかもしれません。。。 自身にとっての不都合や 思わしくない事があると些細な事でも 直ぐにハラスメント扱いするのが 今の風潮なんですかね。 自分にも他人にも厳しくストイックな 性格であるのが彼の魅力でもあると 感じていた筈なのに、可笑しな話ですね。 一年も前から喫煙を止めて欲しいと 訴えていた彼に対し 貴女は喫煙を止める様、努力をすると 約束したのですよね。 愛の力で止められると嘯いておきながら 本気で止める努力を怠り 未だに貴女が喫煙を続けていると 知った彼の機嫌が悪くなったら 厳しいだの、ハラスメントだのと 彼を悪く言うくらいなら お別れした方が宜しいのでは ないですか? 彼は自分には甘く他人にのみ 厳しい訳ではなく、自分自身にも 厳しい目標などを課す様な自他共に認める ストイックな性格だと、恋人である 貴女自身が仰っているのに イザ自分が厳しい事を言われたり 約束を守らない事に対し機嫌を損ね 冷たい態度を取られた途端に 貴女にとっての彼の魅力は半減してしまう その程度の軽い想いだったんですね。 申し訳ないけど 彼自身や他人には厳しくても 恋人の私だけは甘やかしてくれるかも なんて考えでしたら、貴女には 厳しくストイックな人とのお付き合いは 向かないと思います。

No.14 2024/09/22 18:17
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 5 すぐに機嫌が悪くなり、主さんの言動によく怒り、会わなければよかったと後悔するような人を、どうして素敵な男性だと思うことができるのか不思議です… そうですね。確かに彼氏いたらいいなと思ってました。価値観の合う人が1番いいですよね。気づかせてくれてありがとうございます。

No.15 2024/09/22 18:43
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 6 バツイチになるには主さんにも理由がある様に相手にも理由はあるって事だよ 言い方失礼だけど訳あり物件にしかならんし 訳あり物件でもどんな訳… そうですね。バツイチ同士でお互い色々ありました。
それだからこそお互いを理解し支えあえるパートナーが欲しいと思ってましたが贅沢でしょうか。

  • << 30 それは当たり前だし理由も主さんに限れば主さんが原因とも限らないし悪い意味でも無い ただ相手に関したら間違い無くそういうのが理由だと言い切れるし主さんはお互いを理解し支え合える人が欲しいなら何故訳ありと付き合ったの?何も知らない人を理解なんか出来ないし付き合って知った欠点を理解出来ないから相談してるんでしょ 個人的にはお互い訳あり物件と確り認識してりゃ付き合う前にある程度はどんな人か知り得た事だよ 新しい出会いに飛び付いた結果だと思う もう少し慎重にこれから先の出会いを探すか 理解と言う名の我慢するかしか無いと思うよ

No.16 2024/09/22 18:46
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 7 本気かどうかは関係なく性格の問題じゃないかな。 確かに。性格かも知れません。
でも彼女にもそうゆう態度するものでしょうか。いつも悲しい気持ちになります。

No.17 2024/09/22 23:42
恋愛好きさん7 

>> 16
>>でも彼女にもそうゆう態度するものでしょうか。

俺も喫煙者だけど、タバコ吸わない人からすれば喫煙者なんて嫌だと思うよ。だからこそやめてほしい言われていたわけでしょ?

スレのエピソードは、まだやめていない言われたから機嫌が悪くなるのも想定内というか、痴話喧嘩というか、彼の性格的にまだやめれていない主さんにムカついたわけだよね多分。逆に最初にタバコ吸うと伝えていたから理解してくれていると思うのはなぜって思っちゃうけどな。主さんの愚痴としてはもちろん分かるんだけどね。

>>デートもいつも彼の家まで私の車で迎えに行き、食事代も半々くらいです。

まぁこういうのがあるから本気じゃないとか思うのだろうけど、タバコの件とこれは違う話だよね。タバコの件はその一回で、こちらは定期的な話でしょ?

車に関しては嫌なら断れば良いよね?まずは断って会ってくれない男なのかどうかだけどそこはどうなんだろう?そういう経緯も何も書いてなくて車出してる言われても、結局は自分の意思で迎えに行ってるわけじゃん?

次にご飯代が半々なのは彼の価値観であり、そんな男が嫌なら奢ってくれるスマートな男を見つけるしかないよね。

何でもスマートにやってくれないから本気じゃないと考えるより、そんな男と付き合っていて良いか悪いかを考えるべき問題だと思うよ。1年付き合ってるわけだし、そこに不満があるならね。

  • << 32 たしかに1年付き合って気になってたのは、 デートのご飯がコンビニでおにぎりとかスーパーのお惣菜が主です(彼はもちろん、収入はあります)贅沢はいいませんが、たまには外食したいです。(ストイックなんで食事制限を彼がしてるというのもあります)久々の食事でそんな態度だったのでショック が大きかったです。タバコを辞めてなかった私も悪いのでが

No.18 2024/09/23 05:32
匿名さん18 

>> 13 確かにモラハラかもしれません。。。 いつも後日言い過ぎた、ごめんとLINEがきます。毎回私も許して?結局何度も私が車を出して会いに行ってま… >確かにモラハラかもしれません。。。

自身にとっての不都合や
思わしくない事があると些細な事でも
直ぐにハラスメント扱いするのが
今の風潮なんですかね。

自分にも他人にも厳しくストイックな
性格であるのが彼の魅力でもあると
感じていた筈なのに、可笑しな話ですね。

一年も前から喫煙を止めて欲しいと
訴えていた彼に対し
貴女は喫煙を止める様、努力をすると
約束したのですよね。

愛の力で止められると嘯いておきながら
本気で止める努力を怠り
未だに貴女が喫煙を続けていると
知った彼の機嫌が悪くなったら
厳しいだの、ハラスメントだのと
彼を悪く言うくらいなら
お別れした方が宜しいのでは
ないですか?

彼は自分には甘く他人にのみ
厳しい訳ではなく、自分自身にも
厳しい目標などを課す様な自他共に認める
ストイックな性格だと、恋人である
貴女自身が仰っているのに
イザ自分が厳しい事を言われたり
約束を守らない事に対し機嫌を損ね
冷たい態度を取られた途端に
貴女にとっての彼の魅力は半減してしまう
その程度の軽い想いだったんですね。

申し訳ないけど
彼自身や他人には厳しくても
恋人の私だけは甘やかしてくれるかも
なんて考えでしたら、貴女には
厳しくストイックな人とのお付き合いは
向かないと思います。

  • << 33 ご意見ありがとうございます。ストイックな性格は尊敬しているのは確かです。恋人の私だけに甘やかすは確かに無いかもですね。 ハラスメントなのかじゃないのかは正直分かりません。でも癒しや心穏やかには過ごせてないと感じます。また、コメントで不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありまん。ありがとうございました。

No.19 2024/09/23 08:34
匿名さん19 

>> 18 タバコをやめられない主さんを暗に責めているように文章からは感じますが、それで恋人を泣くまで追い詰める彼氏もどうかしています。現に彼氏も、言い過ぎたと謝罪しているのだから言い過ぎなんです。
レス者さんの、主さんは甘い、泣くまで追い詰める彼氏はストイックなだけ、って解釈は彼氏に偏りすぎてますよ。

そして、今も昔もハラスメントです。
昔は訴える場所がなかったから、被害者が泣き寝入りしていただけ。
今は不都合はハラスメントにする風潮だなんて、本当にハラスメントを受けている人たちを更に責めるようなことをいうのは辞めてください。
あなたのような人から二次被害を受けるんですよ。

読んでいてこのレス者さんも相当だなと不快だったので、横レス失礼しました。

  • << 21 >本当にハラスメントを受けている >人たちを更に責めるようなことを >いうのは辞めてください。 >あなたのような人から二次被害を >受けるんですよ。 お言葉を返す様ですが 私は実際に被害を受けている方々を 否定する様な事は一言も書いていませんし 昔はハラスメンてて等無かったとも 書いていませんが? 何でもかんでも安易にハラスメントだと 声高に訴える自意識過剰な方が 増えている事実を述べただけで 何故不躾な言葉で批難されなければ ならないのか。 何が二次災害ですか。不躾な。 自警団気取りで、自分と異なる意見に 異様に反応しては 言葉の意味を理解しようともせずに 悪者に仕立て上げ、排除しようとする。 逆にあなたみたいな人が、何でも過剰に 反応しては自分の意に反する者を 一絡げで悪に仕立てあげ 闇雲に排除しようとするから簡単に 冤罪を生み出すんです。

No.20 2024/09/23 13:26
匿名さん20 

主さん、しっかりしなよ。
そんなバツイチのおっさんに人に甘え過ぎとか言われる筋合いないし、説教される覚えもないわ。
車でお迎えまでしてワリカンってどっちが甘えてんのさ。
会うたび嫌な気持ちになって、会わなきゃ良かったと思う相手なかなかいないよ。
恋人って癒やしであり、安らぎでもあるし楽しくて明日への活力になるエネルギーだと思うんだけど、自分自身を輝かせてくれない相手とは一緒にいない方がいい。
私の経験上、ここで相談してるパートナーとは絶対上手く行かない。
別れしかない。

  • << 34 ご意見ありがとうございます。 癒し、安らぎ明日の活力、、、そうゆう恋人いたらどんなに素敵でしょうね。感覚が麻痺してたかも知れません。考えます。

No.21 2024/09/23 17:58
匿名さん18 

>> 19 タバコをやめられない主さんを暗に責めているように文章からは感じますが、それで恋人を泣くまで追い詰める彼氏もどうかしています。現に彼氏も、言い… >本当にハラスメントを受けている
>人たちを更に責めるようなことを
>いうのは辞めてください。
>あなたのような人から二次被害を
>受けるんですよ。

お言葉を返す様ですが
私は実際に被害を受けている方々を
否定する様な事は一言も書いていませんし
昔はハラスメンてて等無かったとも
書いていませんが?

何でもかんでも安易にハラスメントだと
声高に訴える自意識過剰な方が
増えている事実を述べただけで
何故不躾な言葉で批難されなければ
ならないのか。

何が二次災害ですか。不躾な。
自警団気取りで、自分と異なる意見に
異様に反応しては
言葉の意味を理解しようともせずに
悪者に仕立て上げ、排除しようとする。
逆にあなたみたいな人が、何でも過剰に
反応しては自分の意に反する者を
一絡げで悪に仕立てあげ
闇雲に排除しようとするから簡単に
冤罪を生み出すんです。

No.22 2024/09/23 17:58
匿名さん18 

>> 21 彼は実際に言葉で詰った訳でも
暴力に訴えた訳でもありませんよね。
逆に、彼との約束を反故にしたのは
スレ主さんの方です。
1年もの猶予があったにも関わらず
本気で禁煙に向き合わなかった
スレ主さんに対し、自身にも厳しい
彼が気分を害し怒るのは
ハラスメントでも何でもないじゃないですか。
私は彼のハラスメント疑惑よりも
自身とスレ主さんの身体を危惧して
約束した事に真摯に向き合わずに
彼をハラスメントだと責めるレス者の
言葉に安易に乗っかり共感してしまう
なら別れた方がいいと感じたまでです。

申し訳ないけど、不快なので
この意見に対する返答は御遠慮願います。

No.24 2024/09/23 19:14
匿名さん24 

楽しくない人と会うのは、やめたほうが良いですよ。
意味ないし、時間の無駄です。
そんな口うるさいおじさん、会うのやめましょう。

  • << 35 口うるさいおじさんですか(汗) お互い40代で私もおばさんですがズバっと言って頂いてありがとうございます。会うの考えます。

No.25 2024/09/23 19:36
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

不機嫌にしてみせて黙りこんで場を支配するのもモラハラですよ

威圧と言います。

毎回わざわざ車出して食事代とかも半々で悲しくなって帰ってくるってそれは恋人じゃないですよ

せっかく子育て終わってお付き合いするのでしたら、楽しくて幸せになれるお子さんが安心出来る様な方とお付き合いしましょうよ。

わざわざ自分を痛め付けて何をしたいんですか?

お互いに礼儀を持って尊重出来る気持ちよく過ごせる人と過ごしましょう。

別に煙草だって無理にやめる必要はないし
彼と一緒にいて喫煙しないのならば彼には関係ない事。主さんの自由ですよ。
止める気ないなら適当な事を言わず禁煙するなんて言わず吸えばいいんですよ。

離れてる時にメッセージで幾ら謝ってくれても会っていて不愉快な事をしてくる相手ならそれこそが彼ですよ。

本気って意味ある?好きな人を大切にしない、好きな人との時間を心地良く幸せな時間にしない、
そんな人と一緒に過ごす時間がもったいないです。

恋愛したいパートナーが欲しいのかもしれないですが相手はちゃんと選びましょう。

  • << 36 時間は確かに大切ですね。 モラハラと言われたらそうかも知れません。 毎回、言い過ぎた優しくなくてごめんといいます。彼も反省はしてるかもと思って過ごしてきましたが、それを許してる私もダメ人間ですね。強くなります。

No.26 2024/09/23 22:18
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

うーん
私がタバコを吸わないので彼氏の気持ちも分かります。辞めると言ったのに辞めないのは嘘つきになりますよね。
これから一緒に居るならそういう細かいところから信用を築いて行かないと無理かなと思います。私も彼氏の立場なら腹ただしいです。ましてや結婚を考えてる彼女がタバコスパスパなんて信じられないでしょう…彼氏はあなたとの将来を真剣に考えてたからこその態度だと思います。タバコが体や家族に与える影響はご存知ですか?彼はそういう所を含めての態度だと思いますよ。貴女の方が彼氏に対して真剣じゃないのでは?と思ってしまいました。
私は女ですが、タバコを吸ってる男性は恋愛対象として見れません。申し訳ないですがタバコを吸う=頭が悪いとしか思えないからです。お金、時間全てにおいて無駄しかありません。お金を払って自分で体を悪くする人の心理が理解できないのです。

  • << 37 タバコ、ひとつも得はないですよね。 常々意味はないなぁと思ってます。 独身時代に吸ってて妊娠で元々20年くらい辞めてたのですが離婚して吸い始めました。バカですね。結婚相手は吸わない人に越したことはないと思います。その部分は彼と真剣に向き合えなかったのは申し訳なく思います。 恋愛対象に見れないそういう方もいると心に止めておきます。そして禁煙しようと思います。

No.27 2024/09/24 01:40
匿名さん27 ( 40代 ♂ )

後悔するなら、価値観も合わないし、彼氏も貴女に対する思いやりもないと言うこと感じてるからですよね。

この人といても楽しくない、心も満たされないことわかってるのに、サンクコストのせいで別れられずに共依存してる関係と言うことでしょうね。

  • << 38 知らず知らず依存していたかもですね。 きっと相手(彼)も心満たされず同じかもです。一緒いてもお互いよくないかも知れませんね。

No.28 2024/09/24 11:46
匿名さん28 

タバコ吸わない男とタバコ吸う女の組み合わせは100%うまくいきません。

  • << 39 100%ダメなんですね。 彼と別れるにしてもタバコは辞めようと思います。

No.29 2024/09/24 23:44
恋愛中さん29 

なぜ主さんが毎回送迎してあげてるんですか?

  • << 40 彼は軽トラなので、必然と、私の車になってしまうのです。30分かけて毎回会いに行ってました。別にそれは構わないのですが、怒ったり不機嫌になられたりしたら、なんかバカらしくて自分がみじめになるのです。

No.30 2024/09/25 18:52
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

>> 15 そうですね。バツイチ同士でお互い色々ありました。 それだからこそお互いを理解し支えあえるパートナーが欲しいと思ってましたが贅沢でしょうか。 それは当たり前だし理由も主さんに限れば主さんが原因とも限らないし悪い意味でも無い
ただ相手に関したら間違い無くそういうのが理由だと言い切れるし主さんはお互いを理解し支え合える人が欲しいなら何故訳ありと付き合ったの?何も知らない人を理解なんか出来ないし付き合って知った欠点を理解出来ないから相談してるんでしょ
個人的にはお互い訳あり物件と確り認識してりゃ付き合う前にある程度はどんな人か知り得た事だよ
新しい出会いに飛び付いた結果だと思う
もう少し慎重にこれから先の出会いを探すか
理解と言う名の我慢するかしか無いと思うよ

No.31 2024/09/25 21:33
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 10 合わないのだと思います。 価値観はそれぞれですので、主さんが喫煙者であることは自由ですし、吸わない男性でも喫煙者と結婚できる人はいると思い… ありがとうございます。
私は結婚までは深く考えてなかったかもしれません。今までは子育で大変でしたし、やっと自由になれてトキメキが欲しかっただけかもしれません。自身を大切にと言う言葉、涙がでました。考えます。

No.32 2024/09/25 21:40
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 17 >>でも彼女にもそうゆう態度するものでしょうか。 俺も喫煙者だけど、タバコ吸わない人からすれば喫煙者なんて嫌だと思うよ… たしかに1年付き合って気になってたのは、
デートのご飯がコンビニでおにぎりとかスーパーのお惣菜が主です(彼はもちろん、収入はあります)贅沢はいいませんが、たまには外食したいです。(ストイックなんで食事制限を彼がしてるというのもあります)久々の食事でそんな態度だったのでショック
が大きかったです。タバコを辞めてなかった私も悪いのでが

  • << 41 個人的にはタバコをやめない主さんが悪いとは思わないよ。問題なのは主さんの考え方にあると思う。ハッキリ言ってごめんだけど。 タバコに関しては、前述したように吸う人吸わない人で最初から完全に相容れない問題なんだよ。主さんが吸うのか吸わないのか、態度をハッキリ明確にするだけだよね。吸うなら彼に問うのはこれからも吸うけど、それでも付き合っていくかどうか。 次にご飯だけど、これも文句あるなら言えば良いじゃない?たまには外食しようってさ。 単なる愚痴なら余計なお世話かもだけど、主さんが何も言えなさ過ぎだと思ってしまうよ。コミュニケーション不足というかさ。だから問題なのはなぜ全然彼に言えないのかなので、お付き合いする上でそれをよく考える事だよね。すぐに機嫌が悪くなら状況によっては放っておけば良いし、状況によっては怒れば良いのだから。

No.33 2024/09/25 21:47
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 18 >確かにモラハラかもしれません。。。 自身にとっての不都合や 思わしくない事があると些細な事でも 直ぐにハラスメント扱いする… ご意見ありがとうございます。ストイックな性格は尊敬しているのは確かです。恋人の私だけに甘やかすは確かに無いかもですね。
ハラスメントなのかじゃないのかは正直分かりません。でも癒しや心穏やかには過ごせてないと感じます。また、コメントで不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありまん。ありがとうございました。

No.34 2024/09/25 21:54
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 20 主さん、しっかりしなよ。 そんなバツイチのおっさんに人に甘え過ぎとか言われる筋合いないし、説教される覚えもないわ。 車でお迎えまでしてワ… ご意見ありがとうございます。
癒し、安らぎ明日の活力、、、そうゆう恋人いたらどんなに素敵でしょうね。感覚が麻痺してたかも知れません。考えます。

No.35 2024/09/25 21:58
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 24 楽しくない人と会うのは、やめたほうが良いですよ。 意味ないし、時間の無駄です。 そんな口うるさいおじさん、会うのやめましょう。 口うるさいおじさんですか(汗)
お互い40代で私もおばさんですがズバっと言って頂いてありがとうございます。会うの考えます。

No.36 2024/09/25 22:03
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 25 不機嫌にしてみせて黙りこんで場を支配するのもモラハラですよ 威圧と言います。 毎回わざわざ車出して食事代とかも半々で悲しくなって… 時間は確かに大切ですね。
モラハラと言われたらそうかも知れません。
毎回、言い過ぎた優しくなくてごめんといいます。彼も反省はしてるかもと思って過ごしてきましたが、それを許してる私もダメ人間ですね。強くなります。

No.37 2024/09/25 22:13
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 26 うーん 私がタバコを吸わないので彼氏の気持ちも分かります。辞めると言ったのに辞めないのは嘘つきになりますよね。 これから一緒に居るならそ… タバコ、ひとつも得はないですよね。
常々意味はないなぁと思ってます。
独身時代に吸ってて妊娠で元々20年くらい辞めてたのですが離婚して吸い始めました。バカですね。結婚相手は吸わない人に越したことはないと思います。その部分は彼と真剣に向き合えなかったのは申し訳なく思います。
恋愛対象に見れないそういう方もいると心に止めておきます。そして禁煙しようと思います。

No.38 2024/09/25 22:21
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 27 後悔するなら、価値観も合わないし、彼氏も貴女に対する思いやりもないと言うこと感じてるからですよね。 この人といても楽しくない、心も満た… 知らず知らず依存していたかもですね。
きっと相手(彼)も心満たされず同じかもです。一緒いてもお互いよくないかも知れませんね。

No.39 2024/09/25 22:22
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 28 タバコ吸わない男とタバコ吸う女の組み合わせは100%うまくいきません。 100%ダメなんですね。
彼と別れるにしてもタバコは辞めようと思います。

No.40 2024/09/25 22:28
知りたがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 29 なぜ主さんが毎回送迎してあげてるんですか? 彼は軽トラなので、必然と、私の車になってしまうのです。30分かけて毎回会いに行ってました。別にそれは構わないのですが、怒ったり不機嫌になられたりしたら、なんかバカらしくて自分がみじめになるのです。

No.41 2024/09/26 06:46
恋愛好きさん7 

>> 32 たしかに1年付き合って気になってたのは、 デートのご飯がコンビニでおにぎりとかスーパーのお惣菜が主です(彼はもちろん、収入はあります)贅沢… 個人的にはタバコをやめない主さんが悪いとは思わないよ。問題なのは主さんの考え方にあると思う。ハッキリ言ってごめんだけど。

タバコに関しては、前述したように吸う人吸わない人で最初から完全に相容れない問題なんだよ。主さんが吸うのか吸わないのか、態度をハッキリ明確にするだけだよね。吸うなら彼に問うのはこれからも吸うけど、それでも付き合っていくかどうか。

次にご飯だけど、これも文句あるなら言えば良いじゃない?たまには外食しようってさ。

単なる愚痴なら余計なお世話かもだけど、主さんが何も言えなさ過ぎだと思ってしまうよ。コミュニケーション不足というかさ。だから問題なのはなぜ全然彼に言えないのかなので、お付き合いする上でそれをよく考える事だよね。すぐに機嫌が悪くなら状況によっては放っておけば良いし、状況によっては怒れば良いのだから。

No.42 2024/09/26 08:01
匿名さん42 

なかなか気難しい彼氏さんですね。
突然不機嫌になるのは(フキハラ)と言うらしいです。不機嫌もハラスメントなんですね。
夫や彼のフキハラに困ってる女性は少なく無いそうです。
私も大昔フキハラに遭いましたよ。
主さんのように会った後泣いたり。
食事中フキハラが発動し胸が詰まりドーナツ一つ食べれなかったw
お手洗いで泣いてました。

主さんの彼氏さんに失礼ですが「良い気になって甘えてるんじゃない!」と言いたいです。
きっと男尊女卑で育ち母親、彼女に甘やかされて来たんじゃないかな?
デートの食事も自己中心過ぎるよ!
おにぎり投げつけたいレベルです。

ただ後で謝るのは主さんに嫌われたくないからですよね。
彼の弱さでもあるような気がします。

主さんは返レスから大変真面目で皆に気を遣う穏やかな方です。
優しくて我慢強くて素敵な女性です。
でも自己肯定感が少し低い方かな?
フキハラ男は自己肯定感の低さに付け込むもんです。悪意はないでしょうけど。
他の男性とも気楽に友達付き合いして見て先を考えても良い気がします。
楽しむために恋愛したいと思った初心をお忘れなくです😄



No.43 2024/09/27 10:04
通りすがりさん43 

主さんが我慢しても付き合いたいのか?だけでしょ?
もうイヤになってきてるんだから、別れた方が良いと思う。

お互いに長く生きてきて、結婚の経験も失敗もある。
主さんとのお付き合いを長く幸せなものにしたいなら、前回の失敗も踏まえて努力するでしょ?
努力してソレなら、無理じゃないですか?

彼の前でタバコを我慢できるなら良いと思う
軽トラのデートも、会うのが楽しければ気にならないでしょ?
彼が軽トラで主さんのところへ行って、乗り換えてどこかに出掛けても良いし
どうしていつも主さんを呼びつけて、家の中でしか会わないの?

ケチなの?外に出られないコミュ障なの?主さんを自分の思うように操りたいの?
LINEの文字だけで謝罪?
でもまた同じことをする…これは本当に反省してないよね?

LINEで「さよなら、もう会いません」と送ったら、軽トラで駆けつけてくるかしら?
だったら普段からしろよ。だし
LINEで「話し合おう」「こっちに来てくれ」なら、問答無用で切るべし。ですよ。

No.44 2024/09/27 21:17
匿名さん44 ( ♀ )

元彼がそうでした。いい歳こいて些細なことですぐキレたり不機嫌になったり。
何度喧嘩になったことか。
モラハラもされたし。
当時は私も好きだったので彼に変わってほしくてやめてほしいことを伝えたり、あちこちに相談しましたが、皆口を揃えて言われたことは「モラハラは治らない」でした。
彼もごめんと謝るものの、少し時間が経てばまたモラハラやフキハラ再開であぁみんなが言ってたことが正解だったなと。
さすがに冷めて別れを切り出しましたが今となっては思い出すだけで腹立たしいです。
よくもあそこまで振り回してくれたなクソモラハラ野郎が。
些細なことでガキみたいに拗ねたり、お前それで大の男かよ?
母親のお腹の中からやり直してこい!って言ってやりたいです。
まぁどうせ言ってもなにも変わらないのは分かりきってますが。
私も最初は男らしくて考え方が大人で素敵な人だと思ってました。
けど、本性はこれ笑
見抜けてなかっただけなんです。
そんな人と付き合ってても時間の無駄です、ただ自分が疲労するだけですよ。

No.45 2024/09/28 00:56
匿名さん45 

タバコをやめるつもりがないのなら、その場のごまかしで合わせるために、辞めるつもりだ、など言わないほうがよいのでは?

愛の力で辞める、もどこが冗談なのかわからないです。

辞めるつもりがないのに辞めるといったことが問題だと思います。本気でそう思っていなかったでしょう?

辞められてなくてもいいじゃん、て思っているのだから、偽る必要がなかったことだと思います。

偽らず、合わせずにそのまま付き合える人がよいと思いますよ。気に入られようと、その場でのごまかし、合わせることをやめましょうよ。

No.46 2024/09/28 02:25
匿名さん46 

それが彼の性格です。
前妻は色々と主が今感じてる事が嫌で別れたのでは?
タバコは辞めるにこした事はないですが、本人が強く辞める意思がないと難しいです。
辞めてないんでしょ?
中途半端に辞めるようするねとか言うから期待してしまうんですよ。
ただの付き合いならそこまで強制するのも考えものですけどね。
ケンカになっても自分の意思ははっきり言わないとダメです。
気を使ったり怒られたり指摘ばかりで楽しいですか?
バツいちなら今後を想像できますよね?
ただ彼に依存気味です。
客観的に見て下さい。
大事になんて思ってないですよ。
ささいな事で怒る、指摘、強制、典型的な時代遅れの関白気質です。
今後を想像しても上手くいくようには思えませんから新しい相手を探した方がいいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧