ヘルペスになった事があるかた

レス16 HIT数 3046 あ+ あ-

名無し
12/05/30 22:20(更新日時)

こんにちは😃

毎回、疲れが溜まったりすると左口びる辺りがパンパンに膨らみ、唇からはみ出た部分は赤くはれ血がにじんでいます。
いつも夜中に唇の違和感、ヒリヒリした感じになり
朝起きると必ず膨れてます

自分的にヘルペスかなと思うのですが
皆さんもこんな感じですか?
すみません
教えて下さい

タグ

No.1794929 12/05/19 16:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/19 16:51
匿名1 ( ♀ )

私の場合は唇に熱ぼったい違和感を感じると、少し痒くなりプクッと腫れてきて水疱になります
血がにじむことはありません
一週間くらいで水疱が割れてかさぶたになるので、きれいに治るまでは10日くらいかかります

軽いときは唇が少し腫れて痒いけど一晩で消えます

No.2 12/05/19 16:57
名無し2 

私は上唇が痛い痒い感じでよく見ると、唇に沿って細かいプチプチが有ります。
晴れ上がる程では無いです。


「口唇ヘルペス」と言われました。

No.3 12/05/19 17:12
名無し3 ( 20代 )

私も疲れ溜まった時、体調不良な時にヘルペス出来ました。

唇に違和感を感じ、暫くして小さい水ぶくれがぷちぷちっと出来ます。

割れて痛がゆくて痂になって治る…の繰り返しでした。

痂を剥がさなければ血は出ませんでしたね。

No.4 12/05/19 17:23
名無し0 

一括ですみません!
1・2・3さんありがとうございます🙇
とくに1さん、一度なると完治まで長いですね。
自分は4日ぐらいで治ります。

皆さんもやはり、前兆みたいなねがあるのですね。
ネットで調べたら一生付き合っていかなきゃならないみたいで、やっぱり免疫が下がった時になりやすいみたいです。
体調管理には十分気をつけましょうね!

No.5 12/05/19 17:37
匿名5 

口唇ヘルペスですよ。

人により症状の強弱はあります。水疱瘡のウイルスですから、水疱瘡を経験していれば持っているウイルスです。

ストレスや体力の低下により免疫力が落ちると再発します。人の免疫力は朝よりも昼間、昼間より夜の方が低くなります。ですから夜に再発を発症することが多く、軽い再発の場合、夜に休む事で体力が回復し免疫力が上がるため症状が無くなる事もあります。

症状が出てしまえば10日~2週間位で治ります。効果的な治療方法はありませんが、症状を緩和するお薬があります。皮膚科で出せますし、処方箋の控えをお持ちなら薬剤師の在駐するドラッグストアで買うことも出来ます。

お薬も大切ですが、先ず栄養価の高い食事と確りとした睡眠が大切です。

予備知識として普段から栄養ドリンクを在庫しておき、怪しい時は飲んで休むだけでも発症を食い止める事が出来る事もあります。

続きます。

No.6 12/05/19 17:48
匿名5 

続きです。

発症後水ぶくれや、薄い出血等の体液中は高濃度のヘルペスウイルスが存在します。ですから未感染の方が近くにいる場合は感染させないよう注意しましょう。

まだその体液が着いた手で自身の粘膜質の部分を触ればその箇所が温床になり、そこで発症することがありますから注意が必要です。

口唇ヘルペスウイルスは単純ヘルペスウイルスⅠ型ですが案外生殖器に跳ぶこともあります。本来の生器ヘルペスはⅡ型ヘルペスウイルスですので全く別物です。よく混同されますが、知っておいた方が良いと思います。



  • << 8 かなりわかりやすく、詳細にご説明ありがとうございます🙇 知識がすごい方ですね! かなり勉強になりました! 自分的には、仕事疲れやストレス、その他、食生活が乱れてます 気をつけたいと思います😊 ちなみに水疱瘡、小さい時にやりました~

No.7 12/05/19 17:56
匿名1 ( ♀ )

>> 6 5さん 横レス失礼します
口唇ヘルペスが最初に発症してから20年以上
いまいち知らないこともありました
ありがとうございます

自分以外の家族に感染させないように、ヘルペスが出てるときのタオル使用には注意が必要ですね

  • << 9 自分もかなり勉強になりました! 人間との感染にも気をつけなくてはならないのですね! ちなみに犬とかは大丈夫なのかな~?

No.8 12/05/19 21:07
名無し0 

>> 6 続きです。 発症後水ぶくれや、薄い出血等の体液中は高濃度のヘルペスウイルスが存在します。ですから未感染の方が近くにいる場合は感染させない… かなりわかりやすく、詳細にご説明ありがとうございます🙇
知識がすごい方ですね!
かなり勉強になりました!

自分的には、仕事疲れやストレス、その他、食生活が乱れてます


気をつけたいと思います😊

ちなみに水疱瘡、小さい時にやりました~

No.9 12/05/19 21:09
名無し0 

>> 7 5さん 横レス失礼します 口唇ヘルペスが最初に発症してから20年以上 いまいち知らないこともありました ありがとうございます 自分以外の家… 自分もかなり勉強になりました!

人間との感染にも気をつけなくてはならないのですね!

ちなみに犬とかは大丈夫なのかな~?

No.10 12/05/19 22:54
匿名5 

>> 9 勿論ペットにも移る場合はあります。ただ犬や猫は免疫力がかなり強いので、人同士に比べて感染する可能性は極めて低いです。

犬の場合もし感染すると、風邪の様な症状と歯茎の炎症や口内炎に似た症状が現れます。勿論一度感染すると再発もします。

  • << 12 ありがとうございます🙇 あの、ペットと一緒に寝たりしてます。 心配になってきました。 これからは気をつけて接します 教えてくださり 本当にありがとうございます🙇

No.11 12/05/19 23:29
匿名1 ( ♀ )

余談ですみません
私の彼氏は同じく口唇ヘルペスと、目の周りや瞼の内側にヘルペスが出ることもあり、眼科を受診することがあります
学生時代のスポーツの部活で、部活中の男子が感染したそうです
相撲部屋等の格闘技の場にに見られる感染だそうです

  • << 13 こんばんは そんなところにも出来るんですね 勉強になります ありがとうございます👍

No.12 12/05/19 23:32
名無し0 

>> 10 勿論ペットにも移る場合はあります。ただ犬や猫は免疫力がかなり強いので、人同士に比べて感染する可能性は極めて低いです。 犬の場合もし感染す… ありがとうございます🙇

あの、ペットと一緒に寝たりしてます。
心配になってきました。
これからは気をつけて接します

教えてくださり
本当にありがとうございます🙇

No.13 12/05/19 23:34
名無し0 

>> 11 余談ですみません 私の彼氏は同じく口唇ヘルペスと、目の周りや瞼の内側にヘルペスが出ることもあり、眼科を受診することがあります 学生時代のスポ… こんばんは

そんなところにも出来るんですね

勉強になります

ありがとうございます👍

No.14 12/05/23 18:55
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ h0UeSb )

ヘルペス…。

自分は舌先のをよく繰り返します。

なおったとおもいきや、またなりました。

人に意地の悪いことばかり言ってたり 嫉妬したり うそついてたからだろうね(反省)…。

No.15 12/05/30 20:56
匿名15 

私も疲れたらよくできます💦唇がピリッと感じたら即薬塗ります。ひどくならなくてすみますよ‼ヘルペシアとか薬局で買えます。

No.16 12/05/30 22:20
名無し0 

>> 15 こんばんは

わかります

💋がピリッとしますよね(前兆)
今回のヘルペス結構ひどくなり
男なんもんで
『殴り合いの喧嘩したの?』
『性病?』
など仕事先で
イロイロ言われ凹みました

ヘルペシアと言うものがあるんですか🙇

よい情報ありがとうございます🙇
さっそく買って備えておこうと思います☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧