反抗が強い子供の世話に疲れました💧

レス500 HIT数 26872 あ+ あ-

♂ママ
12/09/10 01:03(更新日時)

中学い1年生の子供の母親です。最近、子供の反抗がだんだん酷く
成ってきました。毎日ケンカで情けないのですがホトホト疲れてきました。
どう乗り越えたら良いんでしょうか。
同じように反抗期のお子さんで苦労されてる方、先輩方、
いらしたら何でも良いですアドバイスお願いします。

タグ

No.1794806 12/05/19 09:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 12/06/22 13:42
♂ママ0 

>> 200 こんにちは。 ワンピース知ってます!うちの姉の子供がフィギア集めてました。
海賊の話ですよね?すいません。ズレた質問して。

外国語は特に有りません。高校に成ったらフランス語があると思いますよ。

最近は酷い日とマシな日が交差に有ります。ただ今日は状態は良い日で、家庭教師2時間、文句言わず受けてくれました。明日もあります。状態が良い日は文句も少ないです。 塾とか行く前はお子さんは文句言わずに行ってくれますか?

No.202 12/06/22 15:46
匿名さん9 

こんにちは😄

調子がいい日と悪い日があるんですね💧
家庭教師をつけてるのですか~😄嫌がるんですか?
まあ喜んでは勉強したくないですもんね😅

うちは塾に行ってないんですよ💧
同級生の9割は行ってるんですが、息子は行きたくないと言うので、通信教材とってます😅

でもあんまりやってないです💦
やっぱ塾の方がいいんですかね〰💧
塾は高いから躊躇してしまいます😣

No.203 12/06/22 16:32
♂ママ0 

>> 202 本当は塾なんですが、塾が工事してて代わりに今日は近所の図書館で教えてくれました。紛らわしい書き方ですいません。
誰かに教えてもらわないと1人では成績が上がらないので。通信教育は自分でして、送ってと言う感じのですか?1人でしてくれるお子さんだから、塾に頼らなくても良いのですよね。うちはやる気無いです。

状態が悪い日は何でも反抗してます。ほっといて、出て行って、黙って。と言われてます。後は無視ですね。 今日は割とジョーダン言ったりニコニコしてましたね。

  • << 205 こんばんは😄 今日は調子が良かったんですね~😄嬉しいですね⤴ 通信教材は色々試してみたのですが、今は石川遼くんが使っていたという教材をとっています😄(あっ、石川遼くんに似ているからではありませんよっ💦😅) いいか悪いかは分かりませんけど…😅自分で問題解いて自分で解答を見て丸付けしています。 でも理解出来なくなってきたら、やっぱり塾に行かさないといけないかな~と思ってます💧

No.204 12/06/22 18:08
匿名さん22 ( ♀ )

主さん、9さんお疲れ様です☆

9さん、息子さんに勉強やらす言い回しが上手ですね~♪
私も今度…
何の為に部活ないんだろう!?
を使わせてもらいますね~(笑)

次男は、今回のテストで到底満足行く結果を得られず、反省に繋がってくれればと思ってます。

9さん、息子さんは来週ですよね?
頑張って下さいね~☆
(*^_^*)

主さん、ウチも特に長男が塾行く前に文句タレてましたが…今は受験生なので文句も言えなくなってますょ(笑)

次男は、友達と同じ英語塾なので行きも帰りも友達と一緒で塾に行くと同じ中学の子たちばかりで楽しそうです☆

仲良いお友達と同じ塾だと、続くと思いました~☆
(*^^*)

早く塾の工事、終わるといいですね~。

  • << 207 こんばんは。お疲れさまです。 今日の息子さん達の様子はどうだったですか。 夏休みが始まってはや1週間。7月から42日間スケートボードの合宿に行く予定です。ここでは規則正しい生活をするそうです。ゲームやTVは無し。起床、消灯が早い。日中はスケートボードの練習。などなどです。友達と行きます。今は行く予定ですが、気が変わったらどうしよう。と少し心配しています。

No.205 12/06/22 20:57
匿名さん9 

>> 203 本当は塾なんですが、塾が工事してて代わりに今日は近所の図書館で教えてくれました。紛らわしい書き方ですいません。 誰かに教えてもらわないと1… こんばんは😄

今日は調子が良かったんですね~😄嬉しいですね⤴

通信教材は色々試してみたのですが、今は石川遼くんが使っていたという教材をとっています😄(あっ、石川遼くんに似ているからではありませんよっ💦😅)
いいか悪いかは分かりませんけど…😅自分で問題解いて自分で解答を見て丸付けしています。

でも理解出来なくなってきたら、やっぱり塾に行かさないといけないかな~と思ってます💧

No.206 12/06/22 23:34
♂ママ0 

>> 205 石川遼くんに似てるから同じ通信教育を受けてるのかと一瞬、思ってしまいました。 自分で丸付けや自分でチェックも力が付いて良いですね。そう言えば、前にドラえもんの通信教育と言うのをTVで見た事があります。小学低学年向けだったでしょうか....

昨日も子供は夜、遅くまで起きてましたが、ほっといたらちゃんとやる事やって、寝てました。

No.207 12/06/22 23:44
♂ママ0 

>> 204 主さん、9さんお疲れ様です☆ 9さん、息子さんに勉強やらす言い回しが上手ですね~♪ 私も今度… 何の為に部活ないんだろう!? を… こんばんは。お疲れさまです。 今日の息子さん達の様子はどうだったですか。

夏休みが始まってはや1週間。7月から42日間スケートボードの合宿に行く予定です。ここでは規則正しい生活をするそうです。ゲームやTVは無し。起床、消灯が早い。日中はスケートボードの練習。などなどです。友達と行きます。今は行く予定ですが、気が変わったらどうしよう。と少し心配しています。

  • << 212 おはようございます😄 スケボー合宿ですか~⤴ 絶対いいと思います❗42日間もあるんですか~。 でも子供の成長の為にはいいですよね😄 家にいるとテレビやゲームばかりになりがちですから、そういう規則正しい生活をさせてくれるのはありがたいですね。親が言っても聞かないですしね😅 しかも息子さんの大好きなスケボーが沢山練習できるし、お友達も一緒。また新しいお友達もできたり、そのなかで何か新たな発見があるかもしれませんよね😄 いいな~。うちもそういうのに参加できればいいんだけどな💦 今日は主人も息子もお休みなので、家族で出かけようかなと思います😄 息子は今勉強しています💦

No.208 12/06/23 00:05
匿名さん208 ( ♀ )

学校でまず、いじめでも受けてるとか、何か我慢でもある。

特定の何かが嫌で、やりにくいから、大嫌いな事が中学生になっても
治らない等、きっとあるんだよ・・・。

反抗期に拍車を掛けて、物や何かのせいにして、酷いことになる前に
親として、何か話しを聞いてあげたり、めんどくさそうにしてる事を
一緒になって考えてあげることでもしてあげれば、いいと思います。

  • << 210 レスありがとうございます。 そうですねまず親として最大限の出来る事はして行きたいと常に考えています。今、子供にとって1番大切な事は自分がした事への責任ですね。彼にもいつも言っていますが、親の忠告を素直に聞かない年令でも有ります。その次に学校でのイジメや我慢が、もしあって子供からのSOSがあれば一緒に考えていきます。実際この年令の子供はよく自分を守るために嘘を付きます。全て信じるのは特にルール違反などした時は丸まる信じる事はしていませんが、基本、信じていると言うベースは子供に伝えています。208さんはお子さんがいらっしゃるのですか。

No.209 12/06/23 00:12
匿名さん208 ( ♀ )

>> 208 親に言っても、信じてももらえないとか、
自分が悪いと言われて余計にいえなくなる前

大ごとにならない前に、親として、先回って処理をすることもお勧めします。

失敗したらまた考えましょう。

でも、もう大きい反抗期もある息子さんだから、自分で考えるかもしれないな。

No.210 12/06/23 06:22
♂ママ0 

>> 208 学校でまず、いじめでも受けてるとか、何か我慢でもある。 特定の何かが嫌で、やりにくいから、大嫌いな事が中学生になっても 治らない等、… レスありがとうございます。
そうですねまず親として最大限の出来る事はして行きたいと常に考えています。今、子供にとって1番大切な事は自分がした事への責任ですね。彼にもいつも言っていますが、親の忠告を素直に聞かない年令でも有ります。その次に学校でのイジメや我慢が、もしあって子供からのSOSがあれば一緒に考えていきます。実際この年令の子供はよく自分を守るために嘘を付きます。全て信じるのは特にルール違反などした時は丸まる信じる事はしていませんが、基本、信じていると言うベースは子供に伝えています。208さんはお子さんがいらっしゃるのですか。

No.211 12/06/23 09:56
匿名さん22 ( ♀ )

通信教材…

ウチも、チャレンジやいちぶんのいち、パルなどを取ってみましたが…

ウチの子供達には、合わないみたいで~(泣)

最終的に、手を付けない教材がたまりまくって…止めてしまいました~(恥)
(>。<)

なので、本屋さんで、教科書に合った問題集を購入しました。学研さんから出てる問題集は、わかりやすく説明してくれていて、問題も少な目なので、取りかかりやすいのです。

ですが…ウチはテスト前にならないと何にもやりません(汗)
(^_^;)

でも、学研さんの一つ一つわかりやすくシリーズの理解を長男にやらせてみたところ…問題集とテストの問題がピタリと当たり良い点数がとれたこともあるので、テストの山をはるのには良いのかも知れません☆
(*^_^*)

208さんへ

主さんは、とても良いママさんで、いつも息子さんのことを心配されていて、子供の微妙な変化も見逃さないよう努めている人。
何かあれば、ちゃんと対応出来る人。
反抗期の息子さんが話したくなければ、そっと見守っている人。
先回り云々も臨機応変に対応出来る人。
子供を程良く信じ、子供の言っていることが100%全てとは思わないで自分の子供の性格を熟知しておられる人だと思います。
(*^^*)
これだけしっかり子供のことを考えているママさんでも…世の中の思春期&反抗期の子供を持つ母親の悩みは尽きないんですよね~☆

  • << 213 おはようございます😄 うちもチャレンジは幼児の頃からとってましたが、溜まりますよね~💦 しかも付録は使わないからもったいないし💧 なので、いちぶんのいちにしてみましたが、これは面白みがないと… 今はポピーをとっています😄 小学生の時は私か主人が見て丸付けしてあげてましたが、今は完全に本人に任せています⤴ だからやっているかやってないかわかりませんが…💦 今テスト前なので 今日は予想問題をしているようです😄
  • << 214 こんにちわ。レスありがとうございます。 おまけに有り難いレスもして下さって嬉しいです。実際、毎日じぶんも成長して行かないと駄目ですね。思春期の子供は宇宙人みたいですね! 明日でしたか?次男さんのバスケの試合。応援行きますよね?

No.212 12/06/23 10:10
匿名さん9 

>> 207 こんばんは。お疲れさまです。 今日の息子さん達の様子はどうだったですか。 夏休みが始まってはや1週間。7月から42日間スケートボー… おはようございます😄

スケボー合宿ですか~⤴
絶対いいと思います❗42日間もあるんですか~。
でも子供の成長の為にはいいですよね😄
家にいるとテレビやゲームばかりになりがちですから、そういう規則正しい生活をさせてくれるのはありがたいですね。親が言っても聞かないですしね😅

しかも息子さんの大好きなスケボーが沢山練習できるし、お友達も一緒。また新しいお友達もできたり、そのなかで何か新たな発見があるかもしれませんよね😄

いいな~。うちもそういうのに参加できればいいんだけどな💦

今日は主人も息子もお休みなので、家族で出かけようかなと思います😄
息子は今勉強しています💦

  • << 215 こんにちわ。 はい!とても良い企画でぜひぜひ行ってほしいのです。 実際42日間、持つのかどうか...ですが、最初の1週間、持てればあとは大分、慣れていくのかな?と思っていますが.... 今日は家族でレジャー良いですね。休みの日はみんなでどこかに出掛けたいですね。楽しんでいらしてくださいね。ー

No.213 12/06/23 10:16
匿名さん9 

>> 211 通信教材… ウチも、チャレンジやいちぶんのいち、パルなどを取ってみましたが… ウチの子供達には、合わないみたいで~(泣) … おはようございます😄

うちもチャレンジは幼児の頃からとってましたが、溜まりますよね~💦
しかも付録は使わないからもったいないし💧
なので、いちぶんのいちにしてみましたが、これは面白みがないと…
今はポピーをとっています😄
小学生の時は私か主人が見て丸付けしてあげてましたが、今は完全に本人に任せています⤴
だからやっているかやってないかわかりませんが…💦

今テスト前なので 今日は予想問題をしているようです😄

  • << 216 9さん、こんにちわ☆ ポピーは、試したことなくて、どんな感じなんですか? 息子さん、この土、日でいよいよ追い込み段階ですね~っ!! 良い結果になるよう、お祈り申し上げます☆ (*^_^*)

No.214 12/06/23 11:01
♂ママ0 

>> 211 通信教材… ウチも、チャレンジやいちぶんのいち、パルなどを取ってみましたが… ウチの子供達には、合わないみたいで~(泣) … こんにちわ。レスありがとうございます。
おまけに有り難いレスもして下さって嬉しいです。実際、毎日じぶんも成長して行かないと駄目ですね。思春期の子供は宇宙人みたいですね!

明日でしたか?次男さんのバスケの試合。応援行きますよね?

  • << 217 主さん、こんにちわ☆ スケボー合宿!! いいですね~☆ 子供の興味のあるものは、応援したくなりますよね~っ♪ スケボーの技術の他にも得られるものが沢山ありそうですね☆ 明日のバスケの試合は、先輩達の試合の応援なので一年生は、試合に出られませんが…先輩達の頑張っている姿を見て勉強して来てほしいです。 (*^_^*) 私は、本当にいいかげんで適当な親なので、子供の部活の試合は、見に行きません。 小学校の時は、長男のサッカーの試合は、欠かさず応援に行ってましたが‥。 送り迎えはしますけど、中学生なので私は、放っておきます(笑) (*^_^*) あ、でも体育祭は見に行きますけどね~♪ 来月には、中学の三者面談があるんですけど‥ウチは期末テストの結果が良くなかったので担任の先生に何て言われるか怖いです~(汗) ( ̄。 ̄;) 主さん、の息子さんの学校にも三者面談はあるのですか?

No.215 12/06/23 11:08
♂ママ0 

>> 212 おはようございます😄 スケボー合宿ですか~⤴ 絶対いいと思います❗42日間もあるんですか~。 でも子供の成長の為にはいいですよね😄… こんにちわ。

はい!とても良い企画でぜひぜひ行ってほしいのです。
実際42日間、持つのかどうか...ですが、最初の1週間、持てればあとは大分、慣れていくのかな?と思っていますが....

今日は家族でレジャー良いですね。休みの日はみんなでどこかに出掛けたいですね。楽しんでいらしてくださいね。ー

  • << 220 こんにちは😄 昼からみんなで買い物に出掛けたのですが、長男が支度が遅く、めんどくさい〰や服がない〰など言ってグズグズするので、主人が怒ってしまって一悶着ありましたが、なんとか私が納めて楽しく買い物に行けました💧 でも疲れました💧💧

No.216 12/06/23 13:06
匿名さん22 ( ♀ )

>> 213 おはようございます😄 うちもチャレンジは幼児の頃からとってましたが、溜まりますよね~💦 しかも付録は使わないからもったいないし💧 … 9さん、こんにちわ☆

ポピーは、試したことなくて、どんな感じなんですか?

息子さん、この土、日でいよいよ追い込み段階ですね~っ!!

良い結果になるよう、お祈り申し上げます☆

(*^_^*)

  • << 219 こんにちは😄 ポピーは息子が言うには分かりやすいらしいです💦 本人に任せてるので私は見たことがありません😅 今日は朝から勉強していて、昼から息子の学校で使う水着とサッカーのスパイクを買いに行ったのですが、スパイクも色々あってこだわりがあるらしく、結局決められず買いませんでした💧 水着は買いました。 また夜は勉強させないと❗

No.217 12/06/23 13:19
匿名さん22 ( ♀ )

>> 214 こんにちわ。レスありがとうございます。 おまけに有り難いレスもして下さって嬉しいです。実際、毎日じぶんも成長して行かないと駄目ですね。思春…
主さん、こんにちわ☆

スケボー合宿!!
いいですね~☆
子供の興味のあるものは、応援したくなりますよね~っ♪

スケボーの技術の他にも得られるものが沢山ありそうですね☆

明日のバスケの試合は、先輩達の試合の応援なので一年生は、試合に出られませんが…先輩達の頑張っている姿を見て勉強して来てほしいです。
(*^_^*)

私は、本当にいいかげんで適当な親なので、子供の部活の試合は、見に行きません。
小学校の時は、長男のサッカーの試合は、欠かさず応援に行ってましたが‥。

送り迎えはしますけど、中学生なので私は、放っておきます(笑)
(*^_^*)

あ、でも体育祭は見に行きますけどね~♪

来月には、中学の三者面談があるんですけど‥ウチは期末テストの結果が良くなかったので担任の先生に何て言われるか怖いです~(汗)
( ̄。 ̄;)

主さん、の息子さんの学校にも三者面談はあるのですか?

No.218 12/06/23 13:38
♂ママ0 

>> 217 こんにちは。
そうだったのですね。バスケの試合は先輩達だけでしたね。もし体育祭、クラブの試合に子供が出てて見に行ったら何だか感動して泣いてしまいそうです。頑張ってる姿に感動してしまいます。前に子供がスケートボードの練習に行って見てたのですが、難しいドームに挑戦してて何回トライしても上手く出来ませんでした。最後は腕を打って打撲してしまったのですが、何だか涙目になって見てました。変ですね。

三者面談もうすぐですね?緊張しますね。私達の学校は無いです。最初、子供に通達、分からないようなら親が聞きに行くと言う感じですよ。日々の生活態度、学校での様子は特別に悪い時だけ学校から呼び出しがあるみたいです。勉強の成績も個別に先生に聞きに行きます。面倒くさいです。 けどお子さん達、かなり勉強出来るしスポーツマンだし、お母さん、お父さんは安心ですね。 あ、三者面談は両親でお出掛けになられるのですか?

  • << 222 主さん、ありがとうございます☆ 体育祭は毎年、楽しみに見に行っておりますが‥中学は半分くらいの親御さんしか見にいらっしゃいませんね。 部活も、一生懸命な親でも毎回は応援に行ってないみたいです。 他に兄弟がいるので中学の部活は、本人と顧問の先生方にお任せしている感じですね~っ。 三者面談も、大概は母親1人ですね~っ 夫婦揃ってという方は見かけたことがないです。 平日なので、父親は仕事休んでまで来ないのでしょうね。 (^_^;) 主さんのお子さんの学校は、本当に日本でいう大学みたいで、子供がしっかり把握していてくれないと大変だなぁ~と思う反面、自主性が育ち自分で自分のことを何とかしなければいけない感じで子供の自立が早いのかな~? 凄いな~☆と感心致しました。 日本の中学生の方が、親や先生方に管理されていて、まだまだ子供扱いなのかな~と感じました。 (^。^;)

No.219 12/06/23 15:10
匿名さん9 

>> 216 9さん、こんにちわ☆ ポピーは、試したことなくて、どんな感じなんですか? 息子さん、この土、日でいよいよ追い込み段階ですね~っ!… こんにちは😄

ポピーは息子が言うには分かりやすいらしいです💦

本人に任せてるので私は見たことがありません😅

今日は朝から勉強していて、昼から息子の学校で使う水着とサッカーのスパイクを買いに行ったのですが、スパイクも色々あってこだわりがあるらしく、結局決められず買いませんでした💧

水着は買いました。

また夜は勉強させないと❗

  • << 223 9さん、ありがとうございます☆ ポピー、おすすめなのですね♪ 次男の成績が上がらないようならば検討してみたいと思います☆ (*^^*) 家族でのお出かけ楽しかったようで、良かったですね~っ♪ スパイク選び懐かしいです。 トレシューも、しょっちゅう買っていた長男の小学校時代を思い出しました。 県でベスト8になったこともありました(柏レイソルに負けました。レベルが違い過ぎましたね~汗) 水着、買えて一安心ですね☆ ランチもされて来たのですか? (*^^*) ウチは、長男が…家族でのお出かけを嫌がるので…凄く羨ましいです~☆ 出かける前の息子さんとパパさんの一悶着…お疲れ様でした~。 9さんとしては、気を揉んでしまいますよね。毎回上手く流れるよう気を配り、解決している9さんを誉め讃えたい気持ちになりました。 (*^_^*) ウチは、旦那と次男と次男の友達でデパートへと出かけて行きました。 私は、長男が髪を切りたいと言うので美容室に連れて行き帰りに2人でラーメン屋さんに行きました。 長男の髪型ですが…私的には、凄く良い感じに思うのですが、長男は気に入らないみたいで、嫌だ!と言ってました(笑) 長男、ウザいです(汗) 次男も美容室で髪をカットしています。 息子さん達は、どこで髪をカットしますか? また、自分の髪型にこだわりはありますか? (^_^;)

No.220 12/06/23 15:18
匿名さん9 

>> 215 こんにちわ。 はい!とても良い企画でぜひぜひ行ってほしいのです。 実際42日間、持つのかどうか...ですが、最初の1週間、持てればあ… こんにちは😄

昼からみんなで買い物に出掛けたのですが、長男が支度が遅く、めんどくさい〰や服がない〰など言ってグズグズするので、主人が怒ってしまって一悶着ありましたが、なんとか私が納めて楽しく買い物に行けました💧

でも疲れました💧💧

No.221 12/06/23 16:45
♂ママ0 

>> 220 こんにちは。お疲れさまです。

買い物は楽しくされたのですね。私もみんなで外出、買い物に行くのが大好きです。が、子供がもう余り私達と外出してくれません。淋しいですね。息子さんまだ一緒に行ってくれるなんて羨ましいです。靴など本人が一緒じゃないと難しいと思われる物は一緒に来てくれますが...

勉強たいへんですね。暑い中サッカーも凄いですね!
本当に子供達のエネルギーには気迫が感じられますね。

  • << 225 やはり買い物は嫌がりますよね😅 うちも今日行く前はめんどくさいと行って嫌がっていたんですよ💦 サッカーに限らず真夏はスポーツしている子供は大変です💦 熱中症にならないように気をつけないと💧塩飴を舐めさせたり水分補給をしっかりさせてます。 ホント子供は元気ですよね😅

No.222 12/06/23 17:29
匿名さん22 ( ♀ )

>> 218 こんにちは。 そうだったのですね。バスケの試合は先輩達だけでしたね。もし体育祭、クラブの試合に子供が出てて見に行ったら何だか感動して泣いて…
主さん、ありがとうございます☆

体育祭は毎年、楽しみに見に行っておりますが‥中学は半分くらいの親御さんしか見にいらっしゃいませんね。

部活も、一生懸命な親でも毎回は応援に行ってないみたいです。

他に兄弟がいるので中学の部活は、本人と顧問の先生方にお任せしている感じですね~っ。

三者面談も、大概は母親1人ですね~っ
夫婦揃ってという方は見かけたことがないです。
平日なので、父親は仕事休んでまで来ないのでしょうね。
(^_^;)

主さんのお子さんの学校は、本当に日本でいう大学みたいで、子供がしっかり把握していてくれないと大変だなぁ~と思う反面、自主性が育ち自分で自分のことを何とかしなければいけない感じで子供の自立が早いのかな~?
凄いな~☆と感心致しました。

日本の中学生の方が、親や先生方に管理されていて、まだまだ子供扱いなのかな~と感じました。
(^。^;)

No.223 12/06/23 17:50
匿名さん22 ( ♀ )

>> 219 こんにちは😄 ポピーは息子が言うには分かりやすいらしいです💦 本人に任せてるので私は見たことがありません😅 今日は朝から勉… 9さん、ありがとうございます☆

ポピー、おすすめなのですね♪

次男の成績が上がらないようならば検討してみたいと思います☆
(*^^*)

家族でのお出かけ楽しかったようで、良かったですね~っ♪

スパイク選び懐かしいです。
トレシューも、しょっちゅう買っていた長男の小学校時代を思い出しました。
県でベスト8になったこともありました(柏レイソルに負けました。レベルが違い過ぎましたね~汗)

水着、買えて一安心ですね☆
ランチもされて来たのですか?
(*^^*)

ウチは、長男が…家族でのお出かけを嫌がるので…凄く羨ましいです~☆
出かける前の息子さんとパパさんの一悶着…お疲れ様でした~。

9さんとしては、気を揉んでしまいますよね。毎回上手く流れるよう気を配り、解決している9さんを誉め讃えたい気持ちになりました。
(*^_^*)

ウチは、旦那と次男と次男の友達でデパートへと出かけて行きました。

私は、長男が髪を切りたいと言うので美容室に連れて行き帰りに2人でラーメン屋さんに行きました。

長男の髪型ですが…私的には、凄く良い感じに思うのですが、長男は気に入らないみたいで、嫌だ!と言ってました(笑)
長男、ウザいです(汗)
次男も美容室で髪をカットしています。

息子さん達は、どこで髪をカットしますか?
また、自分の髪型にこだわりはありますか?
(^_^;)

No.224 12/06/23 18:21
匿名さん9 

>> 223 長男さん県でベスト8とは💦凄い❗上手なんでしょうね⤴
もうサッカーしてないんですか?

お父さんが次男さんとお友達を連れて遊びに行ったんですか❗
友達親子みたいで羨ましいな😄
楽しそうですね😄

22さんと長男さんはラーメンデートですか💦なかいいですね⤴

うちは 主人が長男と次男の髪をカットしています😄

美容室は高いですよね😅
でも長男は文句言わないので、気に入ってると思います😄

  • << 226 9さん、ありがとうございます☆ 私も長男は、中学へ行ってもサッカー続けると思っていたのですがなぜか?選んだのは陸上部でした。 中1から、一気に反抗期に入り中2からは、ほとんど部活に出ないのに大会は出てました(汗) ほんと…部活サボって遊んでばかりでした。 今も塾があるのでサボりがちですが…(汗) ( ̄。 ̄;) 9さんの長男さんは偉いですよね!! 何か一つをやり抜くことは絶対に自分の財産になりますもんね☆ サッカー頑張って下さい! (*^_^*) やはり、親と出かけるのを嫌がりますよね~っ(汗) その気持ちも痛いほど解るけど…母親としては、淋しいですよね。 本当に今日は、家族みんなでお出かけ出来て良かったですね☆ あと、どのくらい一緒にお出かけしてくれるのか? 私も複雑な心境になります。 (>_<) 熱中症飴!? 私も買って来ようと思います☆ 今、家に一袋あるのですが…子供達が無駄に食べてしまいすぐなくなってしまいます(怒) パパさんが髪の毛カットしてくれる!? なんて凄いですね~っ!! お金かからないですし、子供達も気に入っているなんて、羨まし過ぎます!! バーバーパパは最高ですね☆ (*^^*) ウチは、特に長男が…髪型やファッションにうるさいので面倒くさいです(疲) (;´Д`) 口の周りのうぶげ!?を剃り眉毛を整え…ナルシストかっ!! と突っ込みたくなります。 次男は、全然全く興味なくて… 牛乳飲むと、口の周りのうぶげが白くなってます(汗) 服装も、アディダスとかナイキとかアシックスとかプーマとかのTシャツ&パンツで…ダサさ全開です(笑) (^_^;) さっきまで、痛快ビッグダディを見てました。 ビッグダディの子育ては…興味深々で見てしまいます(笑)

No.225 12/06/23 18:26
匿名さん9 

>> 221 こんにちは。お疲れさまです。 買い物は楽しくされたのですね。私もみんなで外出、買い物に行くのが大好きです。が、子供がもう余り私達と外出… やはり買い物は嫌がりますよね😅
うちも今日行く前はめんどくさいと行って嫌がっていたんですよ💦

サッカーに限らず真夏はスポーツしている子供は大変です💦
熱中症にならないように気をつけないと💧塩飴を舐めさせたり水分補給をしっかりさせてます。
ホント子供は元気ですよね😅

No.226 12/06/23 21:20
匿名さん22 ( ♀ )

>> 224 長男さん県でベスト8とは💦凄い❗上手なんでしょうね⤴ もうサッカーしてないんですか? お父さんが次男さんとお友達を連れて遊びに行った…
9さん、ありがとうございます☆

私も長男は、中学へ行ってもサッカー続けると思っていたのですがなぜか?選んだのは陸上部でした。

中1から、一気に反抗期に入り中2からは、ほとんど部活に出ないのに大会は出てました(汗)
ほんと…部活サボって遊んでばかりでした。

今も塾があるのでサボりがちですが…(汗)
( ̄。 ̄;)

9さんの長男さんは偉いですよね!!
何か一つをやり抜くことは絶対に自分の財産になりますもんね☆
サッカー頑張って下さい!
(*^_^*)

やはり、親と出かけるのを嫌がりますよね~っ(汗)
その気持ちも痛いほど解るけど…母親としては、淋しいですよね。

本当に今日は、家族みんなでお出かけ出来て良かったですね☆
あと、どのくらい一緒にお出かけしてくれるのか?
私も複雑な心境になります。
(>_<)

熱中症飴!?
私も買って来ようと思います☆
今、家に一袋あるのですが…子供達が無駄に食べてしまいすぐなくなってしまいます(怒)

パパさんが髪の毛カットしてくれる!?
なんて凄いですね~っ!!
お金かからないですし、子供達も気に入っているなんて、羨まし過ぎます!!
バーバーパパは最高ですね☆
(*^^*)

ウチは、特に長男が…髪型やファッションにうるさいので面倒くさいです(疲)
(;´Д`)

口の周りのうぶげ!?を剃り眉毛を整え…ナルシストかっ!!
と突っ込みたくなります。

次男は、全然全く興味なくて…
牛乳飲むと、口の周りのうぶげが白くなってます(汗)
服装も、アディダスとかナイキとかアシックスとかプーマとかのTシャツ&パンツで…ダサさ全開です(笑)
(^_^;)

さっきまで、痛快ビッグダディを見てました。
ビッグダディの子育ては…興味深々で見てしまいます(笑)

  • << 228 早くに目覚めてしまいました。今晩はですね!? そうですよね三者面談の日は平日なので22さん一人で行かれるんですよね。あ、自分の場合を照らし合わせても同じでした。母だけ来てくれてました。 髪型はこだわり有るのか無いのかどっちなんでしょうか?めったに切りに行きません。2ー3ヶ月に1回位です。目が隠れるくらい長いです。服は自分で買いに行く時も有りますね。NEの帽子を集めてます。私が買ってきた服はもう着てくれません。22さんところの長男さんはこだわりフアッションがあり、オシャレさんなのですね。二男さんは快適な服装が好みなんですね。兄弟でも違うのですね。兄弟で着回しとかはされますか? ビックダディ、私もよく見てました!子沢山でいつもドタバタがあって見ている方はハラハラしますね。あ~見たいです。

No.227 12/06/23 21:49
匿名さん9 

>> 226 ビックダディは長男が大好きで、いつも見てます。今日はすべらない話もあるからと、勉強して早くにお風呂に入って準備万端でした😄
テスト前だけど、ビックダディだけは外せないらしいです😅
大家族が大好きなんです。

うちも ダサダサですよ💦同じくTシャツにトレパンです💧

今日は出かけるからオシャレ着を着なさいというとブーブー言ってました💦

うちの回りは田舎なのでみんなTシャツにトレパンです💧冬はジャージです💦あまりオシャレな子はいません😅

少しはオシャレしてほしいものです💧主人は結構オシャレにうるさいので、長男がいつも同じ服を着てると ダサい⤵と言ってます💧

22さんの長男さんオシャレなんですね⤴中山くんに似ててオシャレなんてモテるでしょう❗

主さんの息子さんは ハーフくんですよね!?これまたカッコイイんでしょうね~💓誰に似てますか?スケボーも上手だし絶対モテそう😌オシャレにも敏感ですか?

  • << 229 今晩は。レスが前後してしまいました。 お子さん快適ファッションで冬はジャージで学生らしくて良いですね。お母さんが買ってきてくれた服も着てくれそうで羨ましいです。ご主人もオシャレな方なのですね。親子でペアファッションとかもししてくれたら、楽しそうですね? うちの子供は何でしょうかよく分かりませんが配色とかにこだわりが有るみたいですよ。服装は1年中暖かいのでTシャツと細々のスボンはいてます。足が大きくて27㎝で変な感じです。ハーフです。

No.228 12/06/23 22:06
♂ママ0 

>> 226 9さん、ありがとうございます☆ 私も長男は、中学へ行ってもサッカー続けると思っていたのですがなぜか?選んだのは陸上部でした。 … 早くに目覚めてしまいました。今晩はですね!?

そうですよね三者面談の日は平日なので22さん一人で行かれるんですよね。あ、自分の場合を照らし合わせても同じでした。母だけ来てくれてました。

髪型はこだわり有るのか無いのかどっちなんでしょうか?めったに切りに行きません。2ー3ヶ月に1回位です。目が隠れるくらい長いです。服は自分で買いに行く時も有りますね。NEの帽子を集めてます。私が買ってきた服はもう着てくれません。22さんところの長男さんはこだわりフアッションがあり、オシャレさんなのですね。二男さんは快適な服装が好みなんですね。兄弟でも違うのですね。兄弟で着回しとかはされますか?

ビックダディ、私もよく見てました!子沢山でいつもドタバタがあって見ている方はハラハラしますね。あ~見たいです。

No.229 12/06/23 22:23
♂ママ0 

>> 227 ビックダディは長男が大好きで、いつも見てます。今日はすべらない話もあるからと、勉強して早くにお風呂に入って準備万端でした😄 テスト前だけど… 今晩は。レスが前後してしまいました。

お子さん快適ファッションで冬はジャージで学生らしくて良いですね。お母さんが買ってきてくれた服も着てくれそうで羨ましいです。ご主人もオシャレな方なのですね。親子でペアファッションとかもししてくれたら、楽しそうですね?

うちの子供は何でしょうかよく分かりませんが配色とかにこだわりが有るみたいですよ。服装は1年中暖かいのでTシャツと細々のスボンはいてます。足が大きくて27㎝で変な感じです。ハーフです。

No.230 12/06/24 09:38
匿名さん22 ( ♀ )

おはようございます☆

今日は、長男は塾内テストで
次男は、バスケの試合で…

暇してます(笑)

庭の草取りでもしようかな~?と思います。
(*^^*)

私は、たま~に思うのですが…
1人になりたいなぁ~って。

だけど、子供達が大学生や高校生になれば、嫌でも1人になれたり旦那と2人きりだったり友達とランチしたり…そんな感じになって行くのかなぁ~?
と思います。
(^_^;)

たまに…1人になって精神や神経を休ませてあげたいけれど、今のような子育ては、あと数年なので楽しみながら頑張りたいと思います。

今の子育てが終わったら終わったで淋しいのだと思います。

子供達が巣立つ日が日に日に迫っているのを感じながらの子育てですので多少の刹那さも時々感じております。

なんだか…朝から暗いレスになってしまいすみません!!

明日からの月曜日も頑張って行きたいと思います~♪
(*^_^*)

No.231 12/06/24 10:40
匿名さん9 

>> 230 おはようございます😄

そうですね😌
子供はいつか巣立っていくんですよね😢
そう考えると今は貴重な時間なんですよね❗長い人生のうち子供と濃密に過ごせるのはたった18年ぐらいです💦
長男とはあと5年程…大事にしなければと思いました!

次男、三男はまだ小さいのでまだまだバタバタと忙しい日が続きますが、振り返ればあっというまなんでしょうね😢
あとから後悔しない子育てをして行こうと思います❗
22さんのおかげで再確認できました😄
ありがとうございました⤴

また一週間が始まりますね😄
頑張りましょうね❗

No.232 12/06/24 13:53
♂ママ0 

こんにちは。
今日も快晴でした。夏休みに入り朝が少しゆっくりめです。この前の水曜日にこちらで凄く嫌な出来事があって以来、子供はずっと自宅で大人しくしています。
来週(水)からは夏休み企画講習が学校であるので少しは計画的な暮らしができるでしょうか。 22さんも9さんもいつもお疲れさまですです。そしてまた改めて、いつも励まし、愚痴を聞いてくださりありがとうございます。そして楽しい情報交換も。
新しい週もがんばりましょう!

  • << 234 こんにちは😄 そちらは快晴ですか~⤴いい気候なんでしょうね。 こちらは朝から大雨でした。 昼過ぎから雨は上がりましたが、ムシムシと嫌な天気です💧 最近三男がグズるので、一日中抱っこしてる日々で、肩凝りからのめまいや、手の痺れなどが酷くなってきました💧 毎日ホントに疲れますが、赤ちゃんはかわいいです⤴ 長男にもこんな時があったんだな~としみじみ思います😄

No.233 12/06/24 13:55
♂ママ0 

上のレスでの誤字すいませんー。

No.234 12/06/24 14:35
匿名さん9 

>> 232 こんにちは。 今日も快晴でした。夏休みに入り朝が少しゆっくりめです。この前の水曜日にこちらで凄く嫌な出来事があって以来、子供はずっと自宅で… こんにちは😄
そちらは快晴ですか~⤴いい気候なんでしょうね。

こちらは朝から大雨でした。
昼過ぎから雨は上がりましたが、ムシムシと嫌な天気です💧

最近三男がグズるので、一日中抱っこしてる日々で、肩凝りからのめまいや、手の痺れなどが酷くなってきました💧
毎日ホントに疲れますが、赤ちゃんはかわいいです⤴

長男にもこんな時があったんだな~としみじみ思います😄

No.235 12/06/24 14:56
♂ママ0 

>> 234 こんにちは。
大雨ですか。梅雨真っ盛りですね。私は雨が苦手ですし、湿度が高いと肩凝り、頭痛が半端ないです。辛かったです。
赤ちゃんは今、何ヶ月くらいなんでしょう。可愛いでしょうね。赤ちゃんがニコニコしてると心が和みます。

No.236 12/06/24 17:09
匿名さん9 

>> 235 肩凝り、頭痛つらいですよね~😢
三男は今9ヶ月です😄
かわいい盛りですが、ハイハイやつかまり立ちが危なっかしくて目が放せません💦
よく泣くし…💦

三人目ですが中々たいへんな子です💦一番かわいいけど一番疲れます😅

でもあっというまに大きくなってしまうんですよね💧

長男も次男も三男も日々の成長を見逃さないようにしたいと思います。

No.237 12/06/24 21:07
匿名さん22 ( ♀ )

こんばんわ☆

9さん、目の離せない手のかかる子育て奮闘…本当にお疲れ様です。
(*^^*)
たまには、自分を甘やかしてあげて下さいね~っ♪
(コンビニスィーツ食べちゃうとか?マッサージに行くとか?)
(*^_^*)

主さん、ビッグダディの話しですが…
妻よしみさんと再婚し、紬美ちゃんが生まれましたよね?
その後、妻よしみさんと離婚して、現在は29才の美奈子さん(連れ子5人)と再々婚!?されて、ビッグダディとの間にレントちゃんという男の子が生まれました。ビッグダディ一家は、奄美大島から、愛知県豊田市を経て現在小豆島?に移り住んでおりますよ。
元妻よしみさんは三つ子ちゃんと紬ちゃんを連れて愛知県にいるみたいです。
上の3人の子供は、自立していて、1人奄美大島に残された三男の男の子も大学進学を決意されました。新聞奨学生という険しい道を選び、親に負担額かけないで自分の力で大学進学をするみたいです。
ビッグダディの子育ては、賛同出来る部分と…それはどうなの!?と思う部分があり、見ていてやはり興味深いです☆

(*^^*)

No.238 12/06/25 07:07
♂ママ0 

>> 237 こんにちは。情報ありがとうございます。

ビックダディという方に目が離せません!シリーズの最初の方が和気あいあいしてて楽しそうでしたね。今は新しいお嫁さんのが強くてダデイの延び延びとした子育てが影をひそめてしまった感じがしますが... 勝手な意見ですー。

No.239 12/06/25 08:18
匿名さん22 ( ♀ )

おはようございます☆

主さん、外国にお住まいでも、その後のビッグダディをご覧になられていたのですね~
(*^^*)
本当にビッグダディは目が離せませんね。

現妻、美奈子さんさん…
気は強いですが良い妻に思いました。
ビッグダディの言葉足らずな所?短所を指摘出来るのは美奈子さんだけですね。(笑)
ビッグダディに限らず私も旦那との喧嘩は子供のことばかりでしたが…喧嘩した時期があるから、今の私と旦那がいます。
きっと、ビッグダディと美奈子さんもそうなんだろうな~と見ていました。

先日の放送では、喧嘩は一切無く、美奈子さんは髪を短くカットされ、ビッグダディに付いていく決意を表しておりました。
私的には…実は美奈子さんの方が出来た人間かも知れないと思い見ていました~
(*^^*)
(少数派な見方ですけど~)汗

No.240 12/06/25 09:24
♂ママ0 

>> 239 去年の年末?に確か特集してて日本で観てました。昔のは途中からしか分かりませんが、彼らが奄美に暮らしてたのを数回、観たことがあります。
今年のは見れてませんー。

今日は月曜日ですか?今は日曜の夕方です。明日から又新しい一週間です。
今日、成績表が送られてきました。下がったり、上がったりしてました。
一定しないですね。

No.241 12/06/26 09:28
匿名さん9 

おはようございます😄

今日から長男のテストが始まります💦
昨日は学校から帰ってからすぐ勉強にとりかかり、御飯を食べてからまた勉強していました😅

今日は数学、英語、社会です。
息子は英語が少し苦手なので大丈夫かな~💧

私の方が心配になります💧

No.242 12/06/26 12:26
♂ママ0 

>> 241 こんにちは。

テストですか。暑い中勉強おつかれさまです。
9さんも今日は心配ですね。テストはいつまでですか?

No.243 12/06/26 17:31
匿名さん9 

>> 242 こんにちは😄

テストは3日間なので、あさってまでです。

今日は数学以外はまあまあできたと言ってました💦

明日もテストなので、勉強をリビングですると言ったので、下の子がいると気が散るだろうと思って、私はめまいや肩凝りで最悪の体調だけど外に連れて行ったり、寝室で遊ばせたりしていたのに…リビングに帰ると なんとソファーで寝ていました💢

久しぶりにカチンときて怒鳴ってしまいました💧
私の努力がアホらしい💧と思って
明日はどうなる事やら😅

  • << 245 レスありがとうございます。 肩凝り、めまい大丈夫ですか?暑そうだし大変ですね。 その後、お子さんはどうですか? そう言う私も今朝は久しぶりに怒鳴ってしまいました。月曜から夏休みの学校の行事に行ってます。 昨日は主人と一緒に英語のヴォキャブラリーを教えてもらってました。 友達も遊びに来ましたが2時間くらい居て帰ったみたいです。 ただ夜深ししてるみたいで朝ごはんも食べずに学校に行ってます。顔色悪いです。 肩凝り、めまいお大事に.....

No.244 12/06/26 19:01
匿名さん22 ( ♀ )

主さん、9さんこんにちわ☆

9さん、お疲れ様です!

9さんの気遣いも知らず…
ソファーで眠っていた長男くんの姿を思わず想像してしまいました(笑)

ウチも…勉強してるかな~と思いきや寝てたりしますので、ずっこけてしまいます。
(*^^*)

数学、手応え有ったみたいで良かったですね~っ♪

明日と明後日も、9さんの何気ない気遣いと応援…頑張って下さい!

主さん、
私も三者面談が怖いです~(泣)
成績が良くないのは、わかっているので余計に三者面談に行きたくないです。
なんか…死刑宣告されるような!?
気分です~(汗)

主さん、夏休み明けの新学期からは、心機一転!!
お互いの息子達に頑張ってもらいましょうね~☆
日本では、男の子は中2の二学期の期末テスト前から徐々にエンジンがかかって来ます。
私も…1日も早く、息子のエンジンがかかってくれるよう願っています☆

  • << 246 こんにちは。三者面談までドキドキして少し緊張しますね。大丈夫ですよ!勉強がんばってらしたし、デント構えてらして下さいね。と言っても私も同じ立場なら緊張すると思いますー。頑張って下さいね。 うちは9月から7年生です。中2です。勉強が大変過ぎて追いつけません。この夏休みが勝負です。お互い頑張りましょう。特にうちが。

No.245 12/06/27 02:53
♂ママ0 

>> 243 こんにちは😄 テストは3日間なので、あさってまでです。 今日は数学以外はまあまあできたと言ってました💦 明日もテストなので… レスありがとうございます。
肩凝り、めまい大丈夫ですか?暑そうだし大変ですね。
その後、お子さんはどうですか? そう言う私も今朝は久しぶりに怒鳴ってしまいました。月曜から夏休みの学校の行事に行ってます。 昨日は主人と一緒に英語のヴォキャブラリーを教えてもらってました。 友達も遊びに来ましたが2時間くらい居て帰ったみたいです。 ただ夜深ししてるみたいで朝ごはんも食べずに学校に行ってます。顔色悪いです。

肩凝り、めまいお大事に.....

No.246 12/06/27 04:24
♂ママ0 

>> 244 主さん、9さんこんにちわ☆ 9さん、お疲れ様です! 9さんの気遣いも知らず… ソファーで眠っていた長男くんの姿を思わず想像して… こんにちは。三者面談までドキドキして少し緊張しますね。大丈夫ですよ!勉強がんばってらしたし、デント構えてらして下さいね。と言っても私も同じ立場なら緊張すると思いますー。頑張って下さいね。

うちは9月から7年生です。中2です。勉強が大変過ぎて追いつけません。この夏休みが勝負です。お互い頑張りましょう。特にうちが。

No.247 12/06/27 11:11
匿名さん9 

おはようございます⤴

主さん、息子さん睡眠時間どれくらいとってますか?
睡眠って とても大事ですよね、朝ごはんも💧
早寝❗早起き❗朝ごはん❗って合言葉がありますものね😌

いつも息子には言い聞かせています。これが少しでも狂ってくると、必ず体調を崩してしまいますので💧

昨日も学校から帰ってからきてから、勉強すると思いきや、昼寝なんてしたもんだからリズムが狂って気分悪いとか言いだしたので、少し身体を動かして来たら?と言うと外でサッカーのドリブルなどをしてたら体調が戻ったみたいです😅
やはり部活が休みになると身体が鈍り体調が崩れるようです。

22さん、三者面談があるんですね💦何を言われるかドキドキしますね😫

息子の中学はどうなんだろう?私も初めてなので分からないんですけど、あるのかな?

ドキドキしますね💧

No.248 12/06/27 12:51
♂ママ0 

>> 247 こんにちは。睡眠時間は学校に行く時はだいたい8時間くらいで、休みの時は9時間か10時間くらい寝てますね。深い眠りみたいですが、私としては9時には寝てほしと思ってます。 ここは毎日、天気が良くて湿度が大変、低いです。ので疲れが少なくて体調は崩れにくいですね。風邪は余りひかないし。子供は真っ黒に陽に焼けて元気あります。ただ背が伸びてくるのと同時に臓器に負担が大変かかると言うことと、ホルモンの影響で思春期の子供達はたいへん疲れやすいそうですよ。

No.249 12/06/27 14:59
匿名さん22 ( ♀ )

こんにちわ☆

皆さん、今日の夕飯は何ですか?

毎日…夕飯を何にしようか悩みます。
(>_<)

息子達は、お肉がないとがっかりしています。

皆さんのお家では、毎日お肉料理を作りますか?

子供達も旦那もあまり、魚が好きではないので困ってしまいます。

長男は、私がご飯をよそってあげると…

多い!!

と言ってご飯を減らしています。

今時、男子は小食なのでしょうか?
旦那も次男も、ご飯をおかわりしないです。

なんだか…自信ない上に毎日、朝から夕方何にしようか悩んじゃいます(泣)

主さん、9さん、

何か、おすすめ料理や簡単お手軽料理があったら教えて下さい。
(^_^;)

パエリア作ったら、次男が苦手と言います。
アラビアータ作ったら、旦那はご飯がいいみたいで(汗)

毎日の夕飯作り、本当にプレッシャーです。
(>。<)

ウチの息子達は
手巻き寿司やしゃぶしゃぶ、焼き肉が大好きです。

息子さん達は、何が好きですか?

No.250 12/06/27 16:06
♂ママ0 

>> 249 こんにちは。 うちも晩ご飯が噛み合わない時があります。けど対外うちもお肉料理が好きです。うちはよくザワークラウトを作りますよ。ソーセージと人参、ジャガイモ、ザワークラウトを、鍋で煮込んで熱々をいただきます。手軽に出来ます。子供はカレーとかステーキ、簡単過ぎる料理ですね。ごめんなさい。出来たの買ってくる時も有ります。手抜き主婦ですね。毎日のお献立は全て手作りですか?凄いと思います。

  • << 252 主さん、ありがとうございます☆ ザワークラウトとは、どのようなものなんですか? 鍋で煮てアツアツをいただく…きっと、美味しいんでしょうね~!! (>。<) 私も食べてみたいです。 主さんの作るお料理は、本格的で本番の美味しいお料理を想像しております。 (*^^*) 私は、正直お料理に自信がないので、毎日の献立に本当にブルーになってしまいます。 出来合いの揚げ物や、ヒジキの煮物など良く買ってしまいます。 (^。^;) 主さんのお家の主食は、パンですか? お米ですか? 主さんのお家の食事は、インターナショナルな?多国籍な感じなのかな? と…想像してしまいました。 (*^^*)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧