反抗が強い子供の世話に疲れました💧

レス500 HIT数 26872 あ+ あ-

♂ママ
12/09/10 01:03(更新日時)

中学い1年生の子供の母親です。最近、子供の反抗がだんだん酷く
成ってきました。毎日ケンカで情けないのですがホトホト疲れてきました。
どう乗り越えたら良いんでしょうか。
同じように反抗期のお子さんで苦労されてる方、先輩方、
いらしたら何でも良いですアドバイスお願いします。

タグ

No.1794806 12/05/19 09:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/06/04 14:51
匿名さん9 

>> 50 息子さんにあっち行ってとか…淋しいですね😢

でも自分の中学生の時の事を考えると、親と話すのは嫌でしたね💦何が嫌かって、なんか親はすぐ反論してくるし、怒り口調でしたから話す気持ちになれなかったです💧面白くないから話さない…ということは、私も子供にたいして同じ感じで接してるということですよね💦

もう少し接し方を変えてみようと思います⤴

明日は市の体育大会があり、部活の大会があります。明日から4日間お弁当持参なのでちょっと頑張らねば💦
赤ちゃんがまだ夜中もちょこちょこ起きるから寝不足気味でシンドイですが…💧

主さん頑張りましょうね‼

No.52 12/06/04 15:23
♂ママ0 

>> 51 レスありがとうございます。 何だか子供との距離をどうやって取るのか難しい時期ですね。 主人にはまだいろいろ報告してるみたいです。男親だからか分からないですけど、私が子供から嫌われてるだけなのかもしれませんが。。。

息子さんの部活大会のお弁当作り頑張って下さいね!
夜中の三男さんのお世話、お疲れ様です。無理なさらないように。。

No.53 12/06/05 23:06
匿名さん22 ( ♀ )


きっと今は、母よりも父の出番なのかも知れませんね。
(;´Д`)
私も長男の部屋に用事があって入ると…
用事すんだら出てって!!とか言われますょ(怒)
(`へ´)フンッ。
でも…私もどうしても見たいテレビの時は、
静かにしろよ!!
あっち行けば!?
とか言ってます(笑)
なので、お互い様です。
( ̄。 ̄;)
もう…ハグすることも
コチョコチョすることも
いい子いい子することも
一緒に風呂入ることも
抱っこして寝ることも
ないのです(哀)
(。・・。)
だけども…本当にヤバイ方向に行かないように気持ちの変化を観察する時期なんでしょうか。
手を放しても心は見守る?
ような感じですか。
σ(^◇^;)
私は…子供のことを何時も考えてて何でもしてあげたいのが本音ですけど…
その気持ちを表さ
冷たい親をやってます(笑)

反抗や親離れは…淋しいと思うよりも
生意気な態度にムカつきます(怒)
( ̄。 ̄;)
死ねとか言われたら…
おまえが100万回死ねば?
とか言うような母親です。

だから…私は寛大では無いですよ(笑)

No.54 12/06/06 01:49
♂ママ0 

>> 53 レスありがとうございます!男親はあっさりしてて話しやすいのですかね。
ただ最近、朝にお友達と一緒に行く約束してて自分で早く起きて、食べて行ってくれるので朝の喧嘩は減りました。。やれやれです。 私も言いたい事、子供に言ってて、私の場合はよく呆れられてます。。。

最近はホルモンバランスが良いのか?露骨に反抗しない停滞期?に入ってます。
先週は酷かったです。22さんの息子さんもそういった波みたいなのありますか?

No.55 12/06/06 23:21
匿名さん22 ( ♀ )

>> 54
それは、良かったですね☆
(*^^*)
友達が一番大切なこの時期に
友達が救世主になってくれたのですね。
(*^_^*)
友達を待たしてはいけない!
が責任ある行動に出ているのですね。

反抗期に波は有りますが…
年々大人になってゆくものと考え、年々落ち着いていってくれないと困りますもんね。
(~o~)
とりあえず、息子さん落ち着いて良かったですね☆
(^_^)v
友達関係の変化や異性への関係や欲求不満なども今後は考えられますが、今が良ければそれで良しです。
新たな反抗はまたその時どきに対処していきましょうね~っ。

主さんの心の平穏がずっと続くことを同じ母親として心から願っております☆
(^_^)/

No.56 12/06/07 04:52
♂ママ0 

>> 55 いつもありがとうございます!
平穏な日々は長くは続きませんが今日は風邪気味で学校を休みました。勉強が遅れるのと、朝からゲームやってたのが私と主人の怒りを買って行かせようとしましたが、逆らうので主人に強く又叱られてて家の中はむちゃくちゃに成ってしまいました。その後、裸足で出て行ってしまい大変でしたが、電話を主人にかけて話し家に戻り、今日は風邪でお休みです。仮病と思いましたが寝てます。

  • << 58 あはは(汗) それ…ウチもありますよ。 (^_^;) 私も具合悪いといいつつ、携帯チェックしたりしますもの。 中3で、それやるとマズいけど中1、中2ではたまにありましたよ。 でも…その時々で 「中3で休んだらアウトだし、そんな感じだと高校行けても卒業出来ないし、社会人としては100%ダメなのさ」 それを踏まえておけよ。 中1、中2で年間10日の欠席は やべえんだぞ(汗) 特に中3は絶対に具合悪くても休むなよ!! インフル、葬式以外は欠席になるからね。 年間10日も休むようなやる気ない奴は高校で要らない人間だと落とされてしまうのさ。 特に県立は出席率を重要視するんだよ… などなど、休む度に言って来ましたので長男は(中3)じゅうぶん心得ています。 それには、中1、中2である程度の半分ズル休みを受け入れて来たからかも知れません。 今、長男の同級生の男の子は中3になって不登校になってしまいました。 とくに理由は無くて、朝になると やっぱり学校行かない!となるようです。 (;´Д`) 息子さんの今日の行動を父、母2人揃って怒ってはいけません。 どちらかが逃げ道を用意しておくのです。 今回は父親の出る幕では無かった感じに思えます。 母親である主さんが(息子さんと同じ土俵にはけして上らず)息子さんに言って聞かせたら良かったのでは? と思いました。 ちょっと辛口なコメントをお許し下さい。 長男の同級生の不登校などの心配もあり、ついつい主さんに対してのコメントが強くなってしまいました。 出来れば… 怒る、説教、突き放すは母親の役目。 世間話は父親の役目。 父親が怒って、裸足で逃げた場面が想像すると笑えますね。 (^_^;) やはり…父親は普段からめったに怒るもんじゃないと思いました。 (*^^*)

No.57 12/06/07 12:51
匿名さん9 

>> 56 こんにちは😄

主さん大変でしたね💦

その後息子さんの様子どうですか?落ち着きました?

風邪も心配ですが、色々心配事が絶えませんね😞

お疲れ様です💦

  • << 59 いつもありがとうございます。 はい。さっきまでゴタゴタしてました。学校は休んだのですが夕方、近所の友達と会って又トラブルが有りました。たまたま隣の方が見てらして、うちの子の行いはそんなに悪くないけど、テイーンと言う事やこれからの難しい時期に少しでも気付いた事を言ってきて下さいました。恥ずかしくて穴があったら入りたいです。 主人と友達と話し合って今後の事を相談してました。私もいろいろ考えます。

No.58 12/06/07 14:30
匿名さん22 ( ♀ )

>> 56 いつもありがとうございます! 平穏な日々は長くは続きませんが今日は風邪気味で学校を休みました。勉強が遅れるのと、朝からゲームやってたのが私… あはは(汗)

それ…ウチもありますよ。
(^_^;)
私も具合悪いといいつつ、携帯チェックしたりしますもの。

中3で、それやるとマズいけど中1、中2ではたまにありましたよ。

でも…その時々で
「中3で休んだらアウトだし、そんな感じだと高校行けても卒業出来ないし、社会人としては100%ダメなのさ」

それを踏まえておけよ。
中1、中2で年間10日の欠席は
やべえんだぞ(汗)

特に中3は絶対に具合悪くても休むなよ!!
インフル、葬式以外は欠席になるからね。

年間10日も休むようなやる気ない奴は高校で要らない人間だと落とされてしまうのさ。
特に県立は出席率を重要視するんだよ…

などなど、休む度に言って来ましたので長男は(中3)じゅうぶん心得ています。

それには、中1、中2である程度の半分ズル休みを受け入れて来たからかも知れません。

今、長男の同級生の男の子は中3になって不登校になってしまいました。
とくに理由は無くて、朝になると
やっぱり学校行かない!となるようです。
(;´Д`)

息子さんの今日の行動を父、母2人揃って怒ってはいけません。

どちらかが逃げ道を用意しておくのです。

今回は父親の出る幕では無かった感じに思えます。

母親である主さんが(息子さんと同じ土俵にはけして上らず)息子さんに言って聞かせたら良かったのでは?
と思いました。

ちょっと辛口なコメントをお許し下さい。

長男の同級生の不登校などの心配もあり、ついつい主さんに対してのコメントが強くなってしまいました。

出来れば…

怒る、説教、突き放すは母親の役目。

世間話は父親の役目。

父親が怒って、裸足で逃げた場面が想像すると笑えますね。
(^_^;)

やはり…父親は普段からめったに怒るもんじゃないと思いました。
(*^^*)

  • << 60 レスありがとうございます。 そうですね。朝、主人にバトンタッチしたのは私の失敗でした。。。何も2人で言う程のことでもなかったです。朝の忙しい時に遅刻になりそうで私も焦ってました。。2人で怒らないで抜け道ですね。。本当にもう中1なのだから休んでほしくないと思います。そう言う焦りから休むな!って思ってしまいました。もうすぐ夏休みですし。。ただ子供の場合、学校は嫌いでも友達が好きと言うので行ってるみたいなところが有ります。何しに行ってるのやら。。 いろいろ辛口コメント(そう思いません)これからも気付いた事レス下さい! 今日は疲れてしまいました。母は強しでは無く弱いです。。。

No.59 12/06/07 15:28
♂ママ0 

>> 57 こんにちは😄 主さん大変でしたね💦 その後息子さんの様子どうですか?落ち着きました? 風邪も心配ですが、色々心配事が絶えま… いつもありがとうございます。 はい。さっきまでゴタゴタしてました。学校は休んだのですが夕方、近所の友達と会って又トラブルが有りました。たまたま隣の方が見てらして、うちの子の行いはそんなに悪くないけど、テイーンと言う事やこれからの難しい時期に少しでも気付いた事を言ってきて下さいました。恥ずかしくて穴があったら入りたいです。 主人と友達と話し合って今後の事を相談してました。私もいろいろ考えます。

  • << 61 トラブルとは? 主さん、何があったのですか? 今日、学校休んで友達と会っていて 未成年らしからぬ行動を友達がしていたのを隣人が見ていて、主さんと旦那様と息子さんと友達と話し合っていたということなのでしょうか? 穴があったら入りたいほどの行為とは? 異性関係でしょうか? 主さんの考えがまとまってからでも聞かせていただけますでしょうか? 何があっても主さんの子供だから大丈夫だと思いますよ☆ 本当に問題行動起こす家は、親が夜仕事で子供に目がとどかなかったり、なにかしら有るものと思いますが、主さん宅は良い事悪い事ちゃんと教えて来ていますよね。 だから、大丈夫だと信じております。 (^_^;)

No.60 12/06/07 15:43
♂ママ0 

>> 58 あはは(汗) それ…ウチもありますよ。 (^_^;) 私も具合悪いといいつつ、携帯チェックしたりしますもの。 中3で、それや… レスありがとうございます。 そうですね。朝、主人にバトンタッチしたのは私の失敗でした。。。何も2人で言う程のことでもなかったです。朝の忙しい時に遅刻になりそうで私も焦ってました。。2人で怒らないで抜け道ですね。。本当にもう中1なのだから休んでほしくないと思います。そう言う焦りから休むな!って思ってしまいました。もうすぐ夏休みですし。。ただ子供の場合、学校は嫌いでも友達が好きと言うので行ってるみたいなところが有ります。何しに行ってるのやら。。
いろいろ辛口コメント(そう思いません)これからも気付いた事レス下さい!
今日は疲れてしまいました。母は強しでは無く弱いです。。。

No.61 12/06/07 15:53
匿名さん22 ( ♀ )

>> 59 いつもありがとうございます。 はい。さっきまでゴタゴタしてました。学校は休んだのですが夕方、近所の友達と会って又トラブルが有りました。たま…
トラブルとは?
主さん、何があったのですか?

今日、学校休んで友達と会っていて
未成年らしからぬ行動を友達がしていたのを隣人が見ていて、主さんと旦那様と息子さんと友達と話し合っていたということなのでしょうか?

穴があったら入りたいほどの行為とは?
異性関係でしょうか?

主さんの考えがまとまってからでも聞かせていただけますでしょうか?

何があっても主さんの子供だから大丈夫だと思いますよ☆

本当に問題行動起こす家は、親が夜仕事で子供に目がとどかなかったり、なにかしら有るものと思いますが、主さん宅は良い事悪い事ちゃんと教えて来ていますよね。

だから、大丈夫だと信じております。
(^_^;)

No.62 12/06/07 16:33
♂ママ0 

>> 61 ありがとうございます。軽蔑されそうで恥ずかしいですがスプレーインクで友達3人と壁に吹き付けてたらしいです。子供は見てた。とも言ってますが、したのでしょう。。
とても悪い事です。自分の家以外で人に迷惑をかける。反抗期の話題からはズレてきてしまってます。 ただ本人は反省しています。けど明日は学校に言いに行きます。

いろいろアドバイスありがとうございます。

No.63 12/06/07 16:36
匿名さん9 

私もトラブルというのが気になります😓

学校休んだのに友達と会っていたのですか💦?具合が良くなったのかな?
なんか段々、自分の息子じゃないけど心配になってきました💧

主さんの心労お察しします💧

やっぱり怒り過ぎたらいけないと思います💦
私もさっき怒ってしまいましたが…😅部屋の中を足の踏み場もないほど服を散らかして、制服(学ラン)をぐちゃぐちゃに脱ぎ飛ばして遊びに行こうとするので、「ちょっと待て❗学ランだけはハンガーにかけなさい💢」
と一喝しておきました😅ブツブツ文句言いながらもハンガーにかけてましたけど😅

うちはまだ幼いからこんなものですが、主さんは大変ですね💧
お疲れ様です💧

No.64 12/06/07 16:56
♂ママ0 

>> 63 レスありがとうございます。勉強が遅れているので夕方、近所の塾に行って友達に会ったみたいです。上に着るパーカーみたいなのを学校に?忘れてまして、お友達が子供に渡してくれました。うちの家は学校から近すぎて休んだ時、都合が悪いような気がします。。 いつも誰かに会います。。。

スプレーインクの件は具体的に明日、お友達の両親とも詰めて話し合わなければと思っています。今後の事ですね。こう言うトラブルをどう乗り越えて行くか、ルールを同じにしておく必要が有ります。反省もさせます。2年前に学校の生徒があるゲームで亡くなったそうです。学校からこの前もメールニュースが来てましてテイーンという時期の男の子の事故、事件率が1番高いので両親や先生は注意深く指導して行きましょうと言う内容でした。毎日が緊張の連続です。

No.65 12/06/07 21:07
匿名さん22 ( ♀ )

>> 64 主さん、お疲れ様です!

やはり、日本とは勝手が違うのですね。
( ̄。 ̄;)

反省させるにしても息子さんはやっていないと言っていて微妙ですね。
(^。^;)
我が家では、他人に迷惑かけたり犯罪行為をしたならば…まずは頭をマルガリータにします(笑)

息子さんは友達の落書きをイケナイことと思いつつも注意出来なくてただ見てただけではないのですか?

ウチの息子達も時々がっかりするような事をしでかしますよ。

私は今まで良い事悪い事ちゃんと教えて来たつもりなのに、その親としての私の自信を破る行為をされたことがありました。
やはり、友達関係での出来事で主さんの息子さんみたいな立場でした。

私は、がっかりしましたが…
未成年とは、わかっちゃいるが悪い事と知りつつも失敗するのだな。
未成年の未は未熟の未。

と解釈しがっかりするのを止めました(笑)

失敗する度に何度でもやり直せるように教えてあげれば良いのだと思いました。

だから主さん…
恥ずかしいとか穴があったら入りたいなどと思わなくても大丈夫です。
あまり騒ぎ過ぎず、息子さんを信じて息子さんが軌道修正出来るようにサポートしてあげて下さい☆

息子さんも友達も…
真剣に親が話し合って
それで本当に悪い事したのだと理解されたことでしょう。

いつか笑い話しに出来るよう…
過大に問題を持ち上げたり
息子さんや友達を軽蔑なされないよう
願っております。
(*^^*)

あと、ウチの息子も学校休んでも塾は私が行かせるので塾で友達と会ったりしますよ(笑)
気まずいみたいです(爆笑)
(*^O^*)
でも…塾は高いお金かかってますもんね!!

主さんの息子さんは、きっと大丈夫です

未熟ゆえの間違いや失敗…
互いに受け止めましょうね。
ダメなんかじゃないんです、ただ今は全部ひっくるめて成長過程なのです。

主さんの子供は本当の意味で、取り返しのつかない悲しい事はしない!!と私は思いました。
(~o~)
今日は、ゆっくり休んでご自愛下さい☆
おやすみなさい♪
(*^^*)

No.66 12/06/08 05:49
♂ママ0 

>> 65 レス有難うございます。そして励ましのお言葉有難うございます。
昨日の子供の落書きの件ですが住民の方がセキュリティカメラで見て証拠に撮ったと仰ってたので友達2人とうちの子と3人で落書き間違いないと思います。後は住民の方との相談だと思います。学校からは今のとこ連絡は有りません。子供も昨日の今日でまだ大人しくしてます。又報告させていただきます。

No.67 12/06/08 11:01
♂ママ0 

先ほど子供が帰って来てペイントスプレーしたお宅の落書きを1人のお友達と消してきたそうです。もう1人のお友達は来なかったらしいです。来なかった理由は分からないですが、お父さんが落書きをされたお家の方と電話で話したところによると、自分の子供が落書きをした証拠を見せてほしいと言うのが1番の理由みたいです。落書きは大体、消せましたが少しだけ残ってしまったので今日、業者に頼んで全て消すそうです。後の業者の費用は大人が弁償する感じにさせてもらいました。何か友達関係もギクシャクしてしまったみたいで、ショックなのは凄く仲が良かったお友達が来なかった事..うちの子は何も言ってませんでしたが、取り敢えずセキュリティーカメラに証拠が残っている事があるので3人で力を合わせてインク落書きを消せたら良かったのにと思っていますが、ご両親の考えは友達関係は難しいと思ってらっしゃると思います。先程、2人のお友達からは息子に電話が有りましたが彼は疲れて寝てしまいました。続きます

No.68 12/06/08 11:09
♂ママ0 

帰ってきた時はボーッと何か考えているようでしたが、自業自得で人に、物に迷惑かけると後はどうなるか?責任は自分に降りかかってくると言う事が分かったかな?と思いますが。。。分かってくれないと困りますね。先方の落書きされてしまったお家の住民の方は分かって下さっていたみたいですが、引き続きこの子供とこれからも関わっていく事とやっぱり、私はどんな事があっても子供のことを心配してるんだな。と思ってしまいました。バカな母をお許し下さい。

  • << 70 お疲れ様でしたね~。 バカな親なんかじゃ無いですよ!! (^0^;) 精一杯、この件に対処されたじゃないですか!! 日本でも…数年前はスプレーで公共の壁や道路脇の壁なんかに芸術的な落書きをするのが流行ってました。 テレビで違法だと取り上げて、罰金や実刑などの処罰の対処になり落書きする若者が減って来たのだと思います。 ウチの息子も中1の時、友達と公園でビービー弾で遊んでいた所、それを見ていた老人が本物の拳銃と思い込んでしまい警察に通報されました。 その後、学校に呼び出され事実を知って親びっくり!!でした。 ビービー弾遊びは小学校から禁止されている危険な遊びです。 老人を脅かしてしまい親として申し訳なく思いました。 ( ̄。 ̄;) 当然、息子は頭をマルガリータにし 菓子折り持ってお詫びに行きました。 だけど、私も凹まない性格なので 息子が大人になる良い勉強をさせてもらったのだと前向きに思うことにしました。 主さん… 落胆している場合では無いですよね… 未熟な未成年に失敗はつきものです。 失敗した時、何度でも軌道修正してあげて下さいね。 親が子供の心を放さない限りは大丈夫です。 お互いに、息子を信じて受け止めていきましょうね♪ (*^^*)

No.69 12/06/08 16:06
匿名さん9 

>> 68 こんにちは✋

ペイントスプレーですか…💦
うちは田舎なのでそういうものがあるということ自体知らない人が多いと思います💦

海外ではやはり多いのですかね?
実際に見た事はないですが、テレビなどで見ると凄く上手にスプレーを使って描いてますよね?一種の芸術を感じますが…他人のお宅に勝手に描くのはいけませんね😣
主さんのご家族とお友達のご両親交えてよく話し合われて下さいね❗
反抗期というよりも、非行が心配になってきますね💦

今こそ主さん夫婦がしっかり息子さんを守る時ですね❗
どうか息子さんが間違った方向に行かないように…祈っています❗

  • << 71 レスありがとうございます。子供達が持ってた ペイントスプレーは美術用の油性では無い物です。落書きはよく公共の場所で見かけます。こっちも同じですね。見かけたら警察に通報して罰金、刑務所行きです。 はい。子供達も反省しているようです。まだご両親達とは話せてませんが、このまま様子を見ます。今日からまたやり直しです。 昨日、約束の時間帯に落書きしてしまったお宅に行ってくれて良かったです。

No.70 12/06/08 17:40
匿名さん22 ( ♀ )

>> 68 帰ってきた時はボーッと何か考えているようでしたが、自業自得で人に、物に迷惑かけると後はどうなるか?責任は自分に降りかかってくると言う事が分か… お疲れ様でしたね~。

バカな親なんかじゃ無いですよ!!
(^0^;)

精一杯、この件に対処されたじゃないですか!!

日本でも…数年前はスプレーで公共の壁や道路脇の壁なんかに芸術的な落書きをするのが流行ってました。

テレビで違法だと取り上げて、罰金や実刑などの処罰の対処になり落書きする若者が減って来たのだと思います。

ウチの息子も中1の時、友達と公園でビービー弾で遊んでいた所、それを見ていた老人が本物の拳銃と思い込んでしまい警察に通報されました。

その後、学校に呼び出され事実を知って親びっくり!!でした。

ビービー弾遊びは小学校から禁止されている危険な遊びです。
老人を脅かしてしまい親として申し訳なく思いました。
( ̄。 ̄;)

当然、息子は頭をマルガリータにし
菓子折り持ってお詫びに行きました。

だけど、私も凹まない性格なので
息子が大人になる良い勉強をさせてもらったのだと前向きに思うことにしました。

主さん…
落胆している場合では無いですよね…
未熟な未成年に失敗はつきものです。

失敗した時、何度でも軌道修正してあげて下さいね。

親が子供の心を放さない限りは大丈夫です。

お互いに、息子を信じて受け止めていきましょうね♪

(*^^*)

  • << 72 レスありがとうございます。日本の落書きをよく見た事がありましたが、こっちはハイウエイの橋げたなどにしてあってどこから描いたのだろう?って思うくらい気用です。関心してる場合ではないですが.... 私も子供の判断の誤りだと思って何度でもその都度、教えていこうと思います。諦めずに。励ましありがとうございます。 息子さんのBB弾の話しも公園はNGでしたね。でも後のフォローで子供の姿勢も変わってくるんですね。22様のお子さんもちゃんと謝りに行かれて髪も坊主にされて反省の姿勢で行かれたのですね。子供達は悪い事もするけど、それはそれで本当にしてはいけない事ですが後の姿勢も素直で好感が持てますね。 何だか22さんの息子さんがもし近所に住んでらしたら、うちの子と気が合いそうな気がします。勝手な推測です!

No.71 12/06/08 22:15
♂ママ0 

>> 69 こんにちは✋ ペイントスプレーですか…💦 うちは田舎なのでそういうものがあるということ自体知らない人が多いと思います💦 海外で… レスありがとうございます。子供達が持ってた ペイントスプレーは美術用の油性では無い物です。落書きはよく公共の場所で見かけます。こっちも同じですね。見かけたら警察に通報して罰金、刑務所行きです。

はい。子供達も反省しているようです。まだご両親達とは話せてませんが、このまま様子を見ます。今日からまたやり直しです。
昨日、約束の時間帯に落書きしてしまったお宅に行ってくれて良かったです。

No.72 12/06/08 22:44
♂ママ0 

>> 70 お疲れ様でしたね~。 バカな親なんかじゃ無いですよ!! (^0^;) 精一杯、この件に対処されたじゃないですか!! 日本… レスありがとうございます。日本の落書きをよく見た事がありましたが、こっちはハイウエイの橋げたなどにしてあってどこから描いたのだろう?って思うくらい気用です。関心してる場合ではないですが.... 私も子供の判断の誤りだと思って何度でもその都度、教えていこうと思います。諦めずに。励ましありがとうございます。

息子さんのBB弾の話しも公園はNGでしたね。でも後のフォローで子供の姿勢も変わってくるんですね。22様のお子さんもちゃんと謝りに行かれて髪も坊主にされて反省の姿勢で行かれたのですね。子供達は悪い事もするけど、それはそれで本当にしてはいけない事ですが後の姿勢も素直で好感が持てますね。
何だか22さんの息子さんがもし近所に住んでらしたら、うちの子と気が合いそうな気がします。勝手な推測です!

No.73 12/06/13 08:18
♂ママ0 

最近はこの前のトラブルを栄に何もありません。
塾にも真面目行ってます。よく食べ、よく寝て普通の少年でいます。
何か聞くと相変わらず「ほっといて、あっち行って!」と言われますが。。。
肝心な事は話してきます。少しだけ。

No.74 12/06/13 15:16
匿名さん22 ( ♀ )

>> 73
主さん、良かったですね☆
(*^_^*)

息子さんも、色々考えるところがあったのですね!

中学生男子なんて、そんなもんですよね~
つまらない…
そっけない…

だけど、いつも親は息子を心配している。
それは、何よりも大切な存在だから。

主さん、中2からがまた…大変かも?です。
3年間のうちで一番調子に乗るのが中2(汗)
そして…中3は受験で心配。
この中学の3年間は激動の3年間なんだそうです。
(^。^;)
親も何かにつけ心配だらけだけど、私はまだまだ小僧達には負けませんよ~!!
(`へ´)フンッ。
精一杯、強い親を演じて舐められないように親って役割を頑張りたいと思います。
(*^^*)
主さん、お互いにがんばりましょ~!!
(^_^)v

  • << 76 レスといつも励ましありがとうございます。 中2からが又難しいんですね...困ったなぁって感じてす。今より酷くなるのはやはりホルモンとかの関係て後は身体も大きく成って行く仮定で仕方ないと思うようにしても、やはり憂鬱ですね。嵐が通り過ぎるのを待つみたいで対策が無いですね。体当たりで乗り越えて行くしかないですね!頑張ります!また良い対策があったら教えて下さい。

No.75 12/06/13 16:14
匿名さん9 

こんにちは😄

あのトラブル以来落ち着いているんですね⤴

主さんたち保護者は大変でしたが、子供達にはいい薬になったという事でしょうか😌

22番さんがおっしゃるとうり、中2が一番大変な時期ですよね。まだまだこれから大変かもしれないですよね💦

うちの息子も調子に乗りはじめています💦ルールを破る事が多くなってきて、注意すると うるさい💢とか舌打ちなどするようになり、親を舐めた態度をとるようになってきました😣


私には言ってもいいですが、父親の言う事は聞きなさい❗口答えするなと言っていたのですが(怒らすと大変なので💦)昨夜、父親に反抗して大変なことになりました😣
今からもっともっと反抗するようになると考えるとコワイです💦

うちの主人が中高生の時お義父さんとのバトルが酷かったそうで…お義父さんが包丁持ち出し殺す殺さないの大バトルもあったそうで、家の壁なんか穴だらけです💦
恐すぎです😣

そういう風にならないように、私が家の中を上手くまとめていかなくてはいけないと思っています❗

まずは母親はやはり太陽のような存在でなくてはいけないですよね⤴
だからいつも笑顔で元気でいたいと思っています😄
もちろん親を舐めた態度は許しませんよ❗

主さんも 大変な時こそ笑顔で乗り切って下さいね❗😄

  • << 77 いつもありがとうございます。ご主人とお子さんの喧嘩は(と言うかご主人は注意されたのですよね)大丈夫でしたか?うちもよく父親がルール守らない時に注意して子供は反抗みたいな流れに成ってしまう時が有ります。 旦那さんとお父様とのバトルのような壁に穴が空いて大変。と言うような話し、よくママ友達の方からも聞いた事が有ります。男の子は力が強いから部屋がめちゃくちゃに成ったりでもう大変過ぎると言ってます。 けと又同じ事ばかりですが子供と主人と信頼関係を築いて頑張るしかないのかなぁと思いますよね。お互い頑張りましょう!

No.76 12/06/14 07:28
♂ママ0 

>> 74 主さん、良かったですね☆ (*^_^*) 息子さんも、色々考えるところがあったのですね! 中学生男子なんて、そんなもんです… レスといつも励ましありがとうございます。
中2からが又難しいんですね...困ったなぁって感じてす。今より酷くなるのはやはりホルモンとかの関係て後は身体も大きく成って行く仮定で仕方ないと思うようにしても、やはり憂鬱ですね。嵐が通り過ぎるのを待つみたいで対策が無いですね。体当たりで乗り越えて行くしかないですね!頑張ります!また良い対策があったら教えて下さい。

No.77 12/06/14 07:57
♂ママ0 

>> 75 こんにちは😄 あのトラブル以来落ち着いているんですね⤴ 主さんたち保護者は大変でしたが、子供達にはいい薬になったという事でしょう… いつもありがとうございます。ご主人とお子さんの喧嘩は(と言うかご主人は注意されたのですよね)大丈夫でしたか?うちもよく父親がルール守らない時に注意して子供は反抗みたいな流れに成ってしまう時が有ります。

旦那さんとお父様とのバトルのような壁に穴が空いて大変。と言うような話し、よくママ友達の方からも聞いた事が有ります。男の子は力が強いから部屋がめちゃくちゃに成ったりでもう大変過ぎると言ってます。

けと又同じ事ばかりですが子供と主人と信頼関係を築いて頑張るしかないのかなぁと思いますよね。お互い頑張りましょう!

No.78 12/06/14 10:22
匿名さん22 ( ♀ )


我が家の場合ですが…

父親は普段は細かいことをいちいち言わないように見守っているそうです。

本当に悪さした場合のみ雷を落とすので効果てきめんです(笑)

反抗期で普段からイライラしているのに
父親が口出しすれば火に油(汗)

旦那は旦那のお父さんに色々言われて育ち旦那の実家の旦那の部屋の壁は穴だらけ(呆)

その父親を反面教師にしているようですが…

私は、
靴そろえろよ~
茶碗持って食えよ~
使ったもんは片付けろよ~
ゴミは捨てろよ~
明日の予定揃えろよ~
期末もうすぐだろ!!さっさと課題やれよ~

などなど言いますが、イライラして部屋にこもっている時は言わないです。
(私も面倒くさいから汗)

小僧達も父親の睨みが軽く入ると…
すぐ、言うこと聞きますが(笑)

皆さんの旦那様は、普段から息子さんに対して注意しますか?

どんな場面で怒りますか?

壁に穴があく喧嘩の原因は何でしたか?
差し支えなければ聞かせて下さい。
(*^_^*)

No.79 12/06/14 13:25
♂ママ0 

うちも主人は余りいちいち言わないですが約束守らないは宿題出さないはで学校から連絡などあった時は雷が落ちます。。。主人と子供が喧嘩してまだ壁に穴は空いてませんが、私が子供と喧嘩した時に壁に穴を空けてしまいました昔。反省してます。

No.80 12/06/14 16:20
匿名さん22 ( ♀ )

>> 79
主さん、こんにちわ。

主さんと息子さんとの喧嘩で壁に穴があいたなんて…ちょっと想像してしまいました(笑)
(*^_^*)
私もやりかねないので気をつけます☆

学校側から宿題やってないと電話かかって来るって本当ですか!?
(*゚д゚*)
びっくりです!!
良心的な学校なのですね☆

息子の中学では課題出さなくても何も言いませんが…どんなにテストの点数が良くても通信簿で落とされます(汗)

ウチは、日常的なことに旦那が口出ししないのでやりやすいのですが…

その分、怒らしたら大変です(呆)
私も旦那とは喧嘩したくないです(笑)

主さんの旦那様は、子育てにも協力的で良いパパさんなんだと思いました☆
(*^_^*)

  • << 82 こんにちわ! 男親の躾に興味がありました! 宿題、出さないと学校からメールが来ます直ぐに。それと近所なので 学校に主人が直接に行って聞いて来たりします。担任の先生が居ないので各、授業の先生に(特に数学、Science) 聞いたりしてます。宿題きっちりやらないと成績が2pointも下がっています。宿題掲示板が1Fに有るので記入漏れの生徒は書いて帰ります。けど子供は忘れて帰って来ます。。。 そうですね~ 主人は子供が 9才位までは本当に怒らない父親でしたね。いつも私が怒り役みたいでした。よく遊び、会話し、特別ワルイ事する時はガツンと叱るみたいな感じでした。学校も小学生まではまだ余裕があったので学生生活、楽しもう!みたいな感じでした。 今は中学ー高校で直ぐ大学の準備と成るし思春期で気性も難しく衝突も多く成ってる気がします。昔は平和。。。。

No.81 12/06/14 17:45
匿名さん9 

>> 80 こんにちは😄

息子はまだ壁に穴をあけたことはないです💦
まだまだ体も小さいですし💦イライラはしてますけど…

主人は身長190㌢ありますから怒ると迫力があり、息子は本気で怒られてる時は黙ります…涙が出てます😢

うちの主人はキレやすい父親からいつも怒鳴られ殴られて育ったので、あんな父親になりたくないとは言ってますが…やはり似てしまっているみたいで、よくキレます。後でキレたことを後悔して我慢して、イライラが溜まってまた爆発する…の繰り返しですね💧

息子も主人に怒られるのは嫌なはずなのに、怒られるような態度、行動をとるからもう大変です😣

  • << 83 9さん、お疲れ様です~☆ (*^^*) 旦那様…190cmとは(汗) ちょっとびっくりしました!! (^_^;) 身体の小さい息子さんは… まるで「ラオウ」に怒られているような感じを想像いたしました(笑) 息子さん、それは恐ろしいですねっ (^。^;) 9さんも、いつ息子さんがラオ、いや、パパさんの逆鱗に触れるか気がきでは無いですね(涙) パパさん…ご自分も嫌な思いされて来たのに、年々、父親に似てくるタイプなのでしょうか? 母親にとっては…我が子が一番大事なので息子さんが旦那様に怒られると母親として切ないですね。 (>。<) 9さんと旦那様が話し合って、普段日常的なことや学校のことは母親が担当し、 世間話や、レジャー、本当に悪さした場合は父親と役割分担を話してみるのはどうでしょうか? 母親は、日頃から口煩いものなので… 旦那様に息子さんの逃げ道になってもらえたら理想ですよね。 (^_^;)

No.82 12/06/14 18:51
♂ママ0 

>> 80 主さん、こんにちわ。 主さんと息子さんとの喧嘩で壁に穴があいたなんて…ちょっと想像してしまいました(笑) (*^_^*) 私も… こんにちわ!
男親の躾に興味がありました!
宿題、出さないと学校からメールが来ます直ぐに。それと近所なので 学校に主人が直接に行って聞いて来たりします。担任の先生が居ないので各、授業の先生に(特に数学、Science) 聞いたりしてます。宿題きっちりやらないと成績が2pointも下がっています。宿題掲示板が1Fに有るので記入漏れの生徒は書いて帰ります。けど子供は忘れて帰って来ます。。。

そうですね~ 主人は子供が 9才位までは本当に怒らない父親でしたね。いつも私が怒り役みたいでした。よく遊び、会話し、特別ワルイ事する時はガツンと叱るみたいな感じでした。学校も小学生まではまだ余裕があったので学生生活、楽しもう!みたいな感じでした。 今は中学ー高校で直ぐ大学の準備と成るし思春期で気性も難しく衝突も多く成ってる気がします。昔は平和。。。。

  • << 84 主さん、 主さんのスレなのに私がでしゃばってしまって、すみません!! (>_<) 息子さんが9才くらいまでは、理想的なパパさんで平和でほのぼのしていたのでしょうね♪ (*^^*) ですが…旦那様、息子さんを叱るポイントがズレていませんか? 自分で格教科の課題範囲を把握して掲示板も自分で書き移してくるよう言い聞かせませんか? パパさん自ら、中1の息子の学校に聞きに行くのは、いくら近所でも日本では有り得ませんし…息子さんを甘やかし過ぎだし、親のやり過ぎは息子さんを駄目にするように思え心配でなりません。 (>_<) パパさんは息子さんに愛情が溢れた、とっても素敵な旦那様ですね☆ だけど…本当に息子さんが可愛いのなら、自分のことは自分で出来るようにパパさんもぐっと我慢で見守ってもらいませんか。 (*^^*) そして、なぜ課題をやらなければならないのか?なぜ自分で範囲を書き移して来なければならないのか?その必要性を息子さんに教えてあげて下さい。 まだ、じゅうぶん間に合いますよ☆ 私も長男が中1の時、課題のことで息子に懇々と言って聞かせました。 今のままのいい加減さやだらしなさ、やる気の無さでは間違いなく高校へは行けない!!例えまぐれで受かったとしても課題も出せねぇような無責任な奴は間違いなく退学になる!!人として最低限のことややるべきことは、やりやがれ!! と…こんな感じの5倍くらい話しました。 (*^^*) 参考にならないと思いますが(汗) (^。^;)

No.83 12/06/14 19:29
匿名さん22 ( ♀ )

>> 81 こんにちは😄 息子はまだ壁に穴をあけたことはないです💦 まだまだ体も小さいですし💦イライラはしてますけど… 主人は身長190㌢…
9さん、お疲れ様です~☆
(*^^*)

旦那様…190cmとは(汗)
ちょっとびっくりしました!!
(^_^;)

身体の小さい息子さんは…
まるで「ラオウ」に怒られているような感じを想像いたしました(笑)

息子さん、それは恐ろしいですねっ
(^。^;)

9さんも、いつ息子さんがラオ、いや、パパさんの逆鱗に触れるか気がきでは無いですね(涙)

パパさん…ご自分も嫌な思いされて来たのに、年々、父親に似てくるタイプなのでしょうか?

母親にとっては…我が子が一番大事なので息子さんが旦那様に怒られると母親として切ないですね。
(>。<)

9さんと旦那様が話し合って、普段日常的なことや学校のことは母親が担当し、

世間話や、レジャー、本当に悪さした場合は父親と役割分担を話してみるのはどうでしょうか?

母親は、日頃から口煩いものなので…
旦那様に息子さんの逃げ道になってもらえたら理想ですよね。
(^_^;)

No.84 12/06/14 19:53
匿名さん22 ( ♀ )

>> 82 こんにちわ! 男親の躾に興味がありました! 宿題、出さないと学校からメールが来ます直ぐに。それと近所なので 学校に主人が直接に…
主さん、
主さんのスレなのに私がでしゃばってしまって、すみません!!
(>_<)

息子さんが9才くらいまでは、理想的なパパさんで平和でほのぼのしていたのでしょうね♪
(*^^*)

ですが…旦那様、息子さんを叱るポイントがズレていませんか?

自分で格教科の課題範囲を把握して掲示板も自分で書き移してくるよう言い聞かせませんか?

パパさん自ら、中1の息子の学校に聞きに行くのは、いくら近所でも日本では有り得ませんし…息子さんを甘やかし過ぎだし、親のやり過ぎは息子さんを駄目にするように思え心配でなりません。
(>_<)

パパさんは息子さんに愛情が溢れた、とっても素敵な旦那様ですね☆

だけど…本当に息子さんが可愛いのなら、自分のことは自分で出来るようにパパさんもぐっと我慢で見守ってもらいませんか。
(*^^*)

そして、なぜ課題をやらなければならないのか?なぜ自分で範囲を書き移して来なければならないのか?その必要性を息子さんに教えてあげて下さい。

まだ、じゅうぶん間に合いますよ☆

私も長男が中1の時、課題のことで息子に懇々と言って聞かせました。
今のままのいい加減さやだらしなさ、やる気の無さでは間違いなく高校へは行けない!!例えまぐれで受かったとしても課題も出せねぇような無責任な奴は間違いなく退学になる!!人として最低限のことややるべきことは、やりやがれ!!
と…こんな感じの5倍くらい話しました。
(*^^*)

参考にならないと思いますが(汗)
(^。^;)

  • << 87 アドバイスありがとうございます。 参考になります。 大丈夫です。みなさんで情報交換しましょう!自由に書き込みして下さいね。 そうですね主人も暇なのですかね...割と兄弟が多い家庭で育ってて親も神経質ではなかったみたいですが息子の事になると必死みたいですね。 けど22さんの仰るとうりだと思います。甘やかしは駄目です。今日、主人に言ってみます。 最初は宿題の事や学校の事やなんかは子供にもちろん任せていたのですが、そのうち学校から連絡がきてしまい学校からの注意事項も子供本人が学校から聞いてて気を付けてるのかと思ってました。が、直らなかったので必死になってたのですかね...最近は子供も宿題提出もやってるようですし、主人もさすがに学校にも行ってません。 他の親が学校には呼ばれた時しか行かないみたいです。 22さんの旦那様は学校とか行かれますか?

No.85 12/06/14 22:05
匿名さん9 

こんばんは😄

主さんのご主人さんは教育熱心なのですね💦学校まで聞きに行かれるとはビックリです😓
回りの父親さんもそんな感じなのですか?

うちの主人は学校関係の事はあまり関わろうとはしません💦行事なんかもできれば行きたくない感じです。運動会だけですね行くのは💧しかもイヤイヤ…
息子が小学校の時からサッカーをしているのですが、試合も見に行かないし、車当番の時は仕方なく(わたしが妊娠出産で行けな買った時💦)連れては行きますが、試合見ずにすぐ帰ってくるような人なので💧
学校の事や習い事関係は私に任せてますね。

そういう意味ではいい父親ではないかもしれませんが💧子供の事は大事に思ってくれてるし、心配しています。

家では結構口うるさいです。私よりマナーの事、細かいルールなど決めてうるさいです💦

この間息子が怒られた理由は、我が家では息子は22時半がきたら寝る準備に取り掛かると決めています。でもその日は23時になろうとしているのに中々テレビから離れず私も主人も何度か早く寝なさいと言っていました。

でも寝ようとしないので、主人が少し強めに早く寝るように言った時、息子が持っていたクッションを投げ付けてふて腐れて自分の部屋に行きました。この時主人はカチン💢ときていたけど我慢しました。

ところが、息子が30分以上経っても起きているようなので主人が見に行くと、明日の準備(宿題など)をまだしていなかったのでやっていた…しかもエラソーに口答えした事に腹を立てて大爆発😱💣💣

大体いつもこんな感じです💧
今回は手と足が出なかったのが救いでした😅

皆さんのご主人さんは息子さんを殴ったりしますか?💦

うちはたまにあります💧
見るのが辛いんですよね💦息子がかわいそうで😢息子が悪いんですけどね😅

だから絶対お父さんを怒らすような事をするんじゃない❗と口をすっぱくして言っていますが…中々〰😅

22番さんがおっしゃるように、私が怒って、主人が逃げ場になってくれたらいいのにと思います。
でも私が怒るより先に主人が怒ってしまうので…😞
沸点が違うんだと思います💦

難しいですね💧

  • << 88 こんにちは。主人は学校によく行ってます。が最近は行く用事が極減したので行ってないです。もうすぐ夏休みですし。 私は主人とは余り子育て論が合いません。塾も余り行かせたく無いですが行っても週1くらいで良いと思うのですが、主人は週2~3行かせます。前に子供の勉強の事で主人と喧嘩しまして完全に任せました。 ご主人が子供さんを時々、叩くと書かれてましたが、内も1回ありましたよ。他は無いですが子供が叩かれるのは絶対に反対です。力では叶わないし体がまだまだきゃしゃですし、打ち所悪かったら大変です。けど9さんの旦那様もしっかりされてて良いお父さんって感じですよね。父親は子供にとって怖い存在って感じですね一般に。何か分かりにくい文ですいません。愚痴、アドバイス何でも書いて下さいね!
  • << 89 こんにちは。主人は学校によく行ってます。が最近は行く用事が極減したので行ってないです。もうすぐ夏休みですし。 私は主人とは余り子育て論が合いません。塾も余り行かせたく無いですが行っても週1くらいで良いと思うのですが、主人は週2~3行かせます。前に子供の勉強の事で主人と喧嘩しまして完全に任せました。 ご主人が子供さんを時々、叩くと書かれてましたが、うちも1回ありましたよ。他は無いですが子供が叩かれるのは絶対に反対です。力では叶わないし背は高いですが体がまだまだきゃしゃですし、打ち所悪かったら大変です。けど9さんの旦那様もしっかりされてて良いお父さんって感じですよね。父親は子供にとって怖い存在って感じですね一般に。何か分かりにくい文ですいません。愚痴、アドバイス何でも書いて下さいね!

No.86 12/06/14 23:43
匿名さん22 ( ♀ )

>> 85
ウチの旦那…公務員39才。
ルールを守らない奴が大嫌い。

なんですがぁ…
子供達にはめったなことで手や足を出しません。

子供達にたいしては…
放っておけ。
親が何でも先回りしてたらいつまでたっても成長しないし、自分で気づけないだろう。
子供達が自分で考えて自分達のやりたいようにやらせてみたらいい。
何かに困ることも勉強させろよ。

と、こんな感じです。
(^。^;)

学校行事は、ウチも運動会程度しか出ませんね。

子供達と毎日ゲームしてます(呆)
週末は、子供達や子供達の友達とやはりゲームしてます(呆)
子供を楽しませる天才でもあります。
みんな引き連れてお台場やフジテレビ、秋葉原には勉強の為電車で行ったり
庭でBBQを突然やり始める…(疲)
旦那で一番楽しんでいる(汗)

子供みたいな人です(はぁ…呆)
( ̄。 ̄;)

子供達に寝ろとも言わないし、私も言いません。
そして私は朝、子供達を絶対に起こしません(笑)
携帯や目覚ましで起きて、さっさと支度してご飯食べます。
まさに「放っておきます」

だけど…私は毎日「明日の予定揃えなよ」と言ってしまいます(疲)

私自身も、見守る子育てのもどかしさを今、感じております(笑)
(;´Д`)

  • << 91 こんにちは。 素敵な旦那さんですね。子供を叱るのはよほど悪い事をした時だけと、前に心理学の先生が言っておられましたが、まさにそんな感じの子育てと言う感じですね。 子供さん達と一緒にゲームやBBQ。お子さん達は楽しそうですね。絆が深まるのでは無いでしょうか。そう言うお父さんがもし肝心な時にガツンと叱ったら子供達には効果的面なのでしょうね。かと言って旦那さんは言う事、聞かそうと思ってやってるワケでも無いのでしょうね。本当に子供さん達の事が好きなんでしょうね。 うちの子供の友達でも一緒にゲームして遊んでくれるお父さんは居ないみたいです。 うちもゲームして遊んでくれません。子供が主人に何か欲しい時だけコミュニケーション取ってるみたいで情けないですが。

No.87 12/06/15 02:08
♂ママ0 

>> 84 主さん、 主さんのスレなのに私がでしゃばってしまって、すみません!! (>_<) 息子さんが9才くらいまでは、理想… アドバイスありがとうございます。 参考になります。

大丈夫です。みなさんで情報交換しましょう!自由に書き込みして下さいね。

そうですね主人も暇なのですかね...割と兄弟が多い家庭で育ってて親も神経質ではなかったみたいですが息子の事になると必死みたいですね。
けど22さんの仰るとうりだと思います。甘やかしは駄目です。今日、主人に言ってみます。 最初は宿題の事や学校の事やなんかは子供にもちろん任せていたのですが、そのうち学校から連絡がきてしまい学校からの注意事項も子供本人が学校から聞いてて気を付けてるのかと思ってました。が、直らなかったので必死になってたのですかね...最近は子供も宿題提出もやってるようですし、主人もさすがに学校にも行ってません。 他の親が学校には呼ばれた時しか行かないみたいです。
22さんの旦那様は学校とか行かれますか?

No.88 12/06/15 05:40
♂ママ0 

>> 85 こんばんは😄 主さんのご主人さんは教育熱心なのですね💦学校まで聞きに行かれるとはビックリです😓 回りの父親さんもそんな感じなのですか… こんにちは。主人は学校によく行ってます。が最近は行く用事が極減したので行ってないです。もうすぐ夏休みですし。
私は主人とは余り子育て論が合いません。塾も余り行かせたく無いですが行っても週1くらいで良いと思うのですが、主人は週2~3行かせます。前に子供の勉強の事で主人と喧嘩しまして完全に任せました。
ご主人が子供さんを時々、叩くと書かれてましたが、内も1回ありましたよ。他は無いですが子供が叩かれるのは絶対に反対です。力では叶わないし体がまだまだきゃしゃですし、打ち所悪かったら大変です。けど9さんの旦那様もしっかりされてて良いお父さんって感じですよね。父親は子供にとって怖い存在って感じですね一般に。何か分かりにくい文ですいません。愚痴、アドバイス何でも書いて下さいね!

No.89 12/06/15 05:41
♂ママ0 

>> 85 こんばんは😄 主さんのご主人さんは教育熱心なのですね💦学校まで聞きに行かれるとはビックリです😓 回りの父親さんもそんな感じなのですか… こんにちは。主人は学校によく行ってます。が最近は行く用事が極減したので行ってないです。もうすぐ夏休みですし。
私は主人とは余り子育て論が合いません。塾も余り行かせたく無いですが行っても週1くらいで良いと思うのですが、主人は週2~3行かせます。前に子供の勉強の事で主人と喧嘩しまして完全に任せました。
ご主人が子供さんを時々、叩くと書かれてましたが、うちも1回ありましたよ。他は無いですが子供が叩かれるのは絶対に反対です。力では叶わないし背は高いですが体がまだまだきゃしゃですし、打ち所悪かったら大変です。けど9さんの旦那様もしっかりされてて良いお父さんって感じですよね。父親は子供にとって怖い存在って感じですね一般に。何か分かりにくい文ですいません。愚痴、アドバイス何でも書いて下さいね!

No.90 12/06/15 05:43
♂ママ0 

間違えて連レスしてしまいました。

No.91 12/06/15 06:09
♂ママ0 

>> 86 ウチの旦那…公務員39才。 ルールを守らない奴が大嫌い。 なんですがぁ… 子供達にはめったなことで手や足を出しません。 … こんにちは。

素敵な旦那さんですね。子供を叱るのはよほど悪い事をした時だけと、前に心理学の先生が言っておられましたが、まさにそんな感じの子育てと言う感じですね。
子供さん達と一緒にゲームやBBQ。お子さん達は楽しそうですね。絆が深まるのでは無いでしょうか。そう言うお父さんがもし肝心な時にガツンと叱ったら子供達には効果的面なのでしょうね。かと言って旦那さんは言う事、聞かそうと思ってやってるワケでも無いのでしょうね。本当に子供さん達の事が好きなんでしょうね。 うちの子供の友達でも一緒にゲームして遊んでくれるお父さんは居ないみたいです。 うちもゲームして遊んでくれません。子供が主人に何か欲しい時だけコミュニケーション取ってるみたいで情けないですが。

No.92 12/06/15 09:48
匿名さん9 

おはようございます😄

22番さんのご主人まさに理想的なお父さんです❗

私の理想のお父さん像…子供達と遊んでくれる。遊びに連れて行ってくれる。行動的、社交的で子供の行事など積極的に参加して張り切ってくれる。一緒にいて楽しい。暴言暴力など振るわない。タフ。おおらか。豪快。よく御飯を食べる。等など💦
理想ばかりならべても仕方ないですが…😅


うちの主人はまるで真逆です💧
主人の悪口みたいになってしまいましたが、主人の事は大好きですよ😌
彼はただ、子供の頃に父親から暴力を受けたり、長男という事で厳しく育てられ、父親には遊んでもらった事はないと言っていてとても淋しい子供時代を過ごしていた(主人の弟には大甘だった💦)だけで、子供に対して愛情はあるけどどうしていいか解らないんだと思います😣愛情不足なのかな💧

22番さんの息子さんはいいお父さんとお母さんに恵まれてのびのび育って行きそうですね😌

うらやましいです😅

うちもそういう親になりたいです。

  • << 96 9さん… いえいえ(汗) そんないいもんじゃ~ないですっ!! 定期テストも近いのにゲームばっかりやって(怒) (`へ´)フンッ。 ウチは、ゲーマーやオタクの集会所か!? って感じです。 旦那が一番楽しんでいるのです。 その旦那の楽しみと中学生男子の趣味がリンクして…たちが悪い時もしばしば(汗) ( ̄。 ̄;) 学校行事は、運動会と参観日しか参加しませんしね。 ウチの旦那も9さんの旦那様と同じように育ちましたよ~!!学校の先生も信用出来なくて中学時代は、誰も信用出来る大人がいなかったそうです。 旦那の実家は兼業農家で、長男である旦那に特に厳しく、叩かれ殴られ、怒られ育って来ました。私達が子供の頃の父親って、あまり子供と接しないような遊んでくれない父親が多い時代でしたよね? その時代は、それが普通だったかも知れませんね。 ウチの旦那も…子供達が小さい時は、毎週末公園に連れて行ってましたが…その頃は小さい子供達の接し方や扱いがヘタクソでした~。 子供達が小4と小2くらいになって、なぜか!?パパと趣味や楽しみが合致したんですよね~ 多分…ウチの旦那が余所の旦那様より子供っぽいのだと思います(呆) 私が子供を怒っていると、旦那は子供の味方してムカつきます(怒) (* ̄m ̄) 怒るのと叱るのは違うと言われます(難) 9さんの旦那様の沸点(笑)が早いのが読んでいて伝わって来ました。 旦那様に、もう中学生なんだからいちいち怒ることをやめて様子を見ようか?と提案するのはどうでしょうか? 今のこの時期、細かいことで怒られる息子さんの気持ちをパパさんにちょっと考えてもらえるといいのですが。 私には、9さんの息子さんはちゃんと宿題をして明日の予定を揃えてから寝よう!遅くなってしまったけどやるべきことをちゃんとやっていたとても偉い良きお子さんに感じました。 早く寝ろ!!って言って、子供が言うこと聞かずに腹立てて何が何でも言うこと聞かせ従わせたいのは親のエゴに感じました。(生意気言ってすみません。) 叱るではなく、もはやヒステリックに怒ってる? ウチもパパとゲームしてて、慌てて宿題してる時がありますが… バカだね~ ちゃっちゃと終わらせちゃいなよ~ お母さんは起こさないからね~ と言い先に寝ます(疲)

No.93 12/06/15 10:27
♂ママ0 

それぞれ育った環境で性格も違うのですし、愛情表現も千差万別。
家族愛があるなら大丈夫ですよ!

私は子供にも兄弟がいれば良かったのにな。と最近よく思います。
一人っ子で少し可哀想な気がします(わたし個人の考えですが)

No.94 12/06/15 10:43
匿名さん9 

そうですね😄

主人のありのままを受け止めたいと思います。
私だって決していい母親じゃないし😅

主さん 息子さんは兄弟が欲しいと言ってるのですか?

一人っ子でも、友達に恵まれてるじゃないですか❗
友達が沢山いるということは財産ですよね😄

No.95 12/06/15 11:06
♂ママ0 

>> 94 いえ、兄弟がほしいとは言ったことがありませんが、兄弟で仲良く又は喧嘩も何か良いなぁって思います。
そうですねお友達がたくさんいるので淋しくないと。思います。

No.96 12/06/15 11:10
匿名さん22 ( ♀ )

>> 92 おはようございます😄 22番さんのご主人まさに理想的なお父さんです❗ 私の理想のお父さん像…子供達と遊んでくれる。遊びに連れて行… 9さん…

いえいえ(汗)
そんないいもんじゃ~ないですっ!!

定期テストも近いのにゲームばっかりやって(怒)
(`へ´)フンッ。

ウチは、ゲーマーやオタクの集会所か!?
って感じです。

旦那が一番楽しんでいるのです。
その旦那の楽しみと中学生男子の趣味がリンクして…たちが悪い時もしばしば(汗)
( ̄。 ̄;)

学校行事は、運動会と参観日しか参加しませんしね。

ウチの旦那も9さんの旦那様と同じように育ちましたよ~!!学校の先生も信用出来なくて中学時代は、誰も信用出来る大人がいなかったそうです。
旦那の実家は兼業農家で、長男である旦那に特に厳しく、叩かれ殴られ、怒られ育って来ました。私達が子供の頃の父親って、あまり子供と接しないような遊んでくれない父親が多い時代でしたよね?

その時代は、それが普通だったかも知れませんね。

ウチの旦那も…子供達が小さい時は、毎週末公園に連れて行ってましたが…その頃は小さい子供達の接し方や扱いがヘタクソでした~。

子供達が小4と小2くらいになって、なぜか!?パパと趣味や楽しみが合致したんですよね~

多分…ウチの旦那が余所の旦那様より子供っぽいのだと思います(呆)

私が子供を怒っていると、旦那は子供の味方してムカつきます(怒)
(* ̄m ̄)

怒るのと叱るのは違うと言われます(難)
9さんの旦那様の沸点(笑)が早いのが読んでいて伝わって来ました。

旦那様に、もう中学生なんだからいちいち怒ることをやめて様子を見ようか?と提案するのはどうでしょうか?
今のこの時期、細かいことで怒られる息子さんの気持ちをパパさんにちょっと考えてもらえるといいのですが。

私には、9さんの息子さんはちゃんと宿題をして明日の予定を揃えてから寝よう!遅くなってしまったけどやるべきことをちゃんとやっていたとても偉い良きお子さんに感じました。

早く寝ろ!!って言って、子供が言うこと聞かずに腹立てて何が何でも言うこと聞かせ従わせたいのは親のエゴに感じました。(生意気言ってすみません。)

叱るではなく、もはやヒステリックに怒ってる?

ウチもパパとゲームしてて、慌てて宿題してる時がありますが…

バカだね~
ちゃっちゃと終わらせちゃいなよ~
お母さんは起こさないからね~

と言い先に寝ます(疲)

No.97 12/06/15 11:40
匿名さん22 ( ♀ )


皆さんに聞いてもいいですか?
(*^_^*)

中学生だと、そろそろ夢精でパンツを汚したり…毛が生えたり、声がわりしたり、
そして…自慰も自然にする年齢になって来ます。

長男は中3なので色々そういうこともあります。

次男中1は…まだ生えてなくて声がわりも全然なくて、ちんちんなんて…タニシか!?って思うほど小さくて皮かむりです。

長男のモノとあまりにも違い過ぎで長男の中1の時は、もう剥けていて立派でした(汗)

個人差はあると思いますが皆さんのお子さんはどうですか?

次男は身長160くらいです。

No.98 12/06/15 11:51
♂ママ0 

うちは声変わり済み、夢精?は分からないのですが時々マットにシミが付いているのですがあれがそうですかね?
声変わりが去年の夏から始まりました。風邪ひいてるみたいなダミ声と言う感じて。今はボーイズボイスのようなハスキーな声ですね。夢精の事とか直に聞きにくいですし、何かでも気になりますね。少し。

タニシに笑ってしまいました。

No.99 12/06/15 12:03
匿名さん22 ( ♀ )

>> 98
主さん、ありがとうございます!
(*^^*)

夢精をすると、パンツが一枚余計に洗濯機に入っていたり、どこかに隠している時もありました(汗)
( ̄。 ̄;)

そして…先日長男の部屋のクローゼットでH系の漫画を発見!!

まぁ…それが自然な流れですもんね(汗)
(^_^;)

主さんの息子さん声がわりしていて順調な成長具合ですね~っ
息子さんは、お風呂上がりにタオルで隠したりしますか?
生えてたりする気配はありますか?

(^^ゞ

No.100 12/06/15 12:23
♂ママ0 

肝心な事を書くの忘れてました。生えてますよ!毛。
隠してます~。

あ、パンツが余計に洗濯機によく入ってます!汗もかいてないのに??って思ってました。あれですね?

変な本はまだ部屋でも見た事がないです。こっちはお店で売っては法律違反なのてそこはまだ安心です。時間の問題ですね。同じ年齢の子にデートしてほしいと言われたらしいです。

  • << 102 まさしく、それです!! すでに生えておられて… 順調な成長ぶりですね。 ウチはタニシなので心配です!! 息子さん、デート申し込まれるなんて… カッコ良く成長されているのですね~っ♪ 女の子の方が積極的だと聞きますよね!? ( ̄。 ̄;) 主さんのお住まいの国でも… 中学生で経験してしまう子は多いのですか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧