注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

引っ越し業者はトイレ借りますか?

レス99 HIT数 20249 あ+ あ-

社会人( 30代 ♀ )
12/05/24 14:05(更新日時)

ずっと、モヤモヤしていて
気持ちの区切りがつかないので
ビシバシ意見が欲しいです。

先日、AアパートからBアパートへ
引っ越しをしました。

Bは新築アパートなのですが、
着いて早々に 引っ越し業者の人に
トイレをかしてと言われたので
反射的に どうぞと貸したのですが、

その一連の言動で 過去の記憶が
蘇りました。

その人は、当時 新築だった
Aアパートでも トイレをかりた人でした

その時、誰も使っていないのにーと
嫌な気分だった事を思い出しました。

そして今回も、同じ人が
新築アパートのトイレを借りたんです。

新築だったAアパートでトイレを使い
今度も新築のBアパートでもトイレ。

どちらも 近くにコンビニあるし、
古い方のアパートで かりることも
できたはずなのに。

旦那に話すと、
心が狭い!!! それに、
いくら新築でも 建築作業員が
流れるかのチェックで
オシッコしたはずよ~w などなど。
と、言われました。

確かに 心が狭いなーとか
そうだとは思います。

でも、偶然とは思えないし
そもそも引っ越し業者は
訪問先のトイレ 使いますか?

新築だから、
意図的に使ったとしか思えなくて
ずっとモヤモヤしています。

未使用、しかも他人。
心地が悪いです。

No.1794765 12/05/19 06:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.99 12/05/24 14:05
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 63 貸したくない気持ちはわかります。 それよりも私は同じ人が二回ってとこが気になりました。 主さん、よく覚えてますねー 前の引っ越しか… 前回の引っ越しは二年前で、
同じ状況だったので すぐに思い出しました。

やはり神経質ですよね。
ありがとうございました。

No.98 12/05/24 13:32
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 62 私は女ですが、トイレは生理現象だから仕方ないと思いますけどね しかも自分達が業者の方に来て貰ってる訳ですしトイレくらい貸してあげても… はい。業者のおかげで引っ越しできたのを
ちゃんと感謝していますよ。
ありがとうございます。

No.97 12/05/24 13:29
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 61 私も新築とか関係なしに、知らない人に使われるのは嫌です💦 まして二回も同一人物なんて、そりゃ主さんモヤモヤしますよ。 確かに生理現象だか… ありがとうございます。
そのままの気持ちを理解してくれてありがたいです。

No.96 12/05/24 13:28
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 60 私は引越し屋で働いていましたがトイレをかりたことがあります。それは近くのコンビニが4トンを止められるほどのスペースや道幅がなくて寄ることがで… 貴重なお話、ありがとうございます。
割り切りことにしました。
ありがとうございます。

No.95 12/05/24 13:23
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 59 私も普通に嫌です。 その引越し業者はちゃんと社員教育してないのでしょうね。 普通ならお客様に対して失礼に当たる行為なので、移動前に了承を得て… 生理現象であっても、コンビニが近くにあれば
客の私物を利用しない。が理想です。

なーんて、ケチ過ぎますかね?
自分は そうあって欲しいのが本音です。
ありがとうございました。

No.94 12/05/24 13:20
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 58 あぁ… でも皆にとって知らない人でも、もし私のお父さんなら私にとっては大事な家族なわけで… うちのお父さんが「貸してください」と言った側… そうですよね!!!
確かに、考え方を変えたら!!

旦那がその立場で、断られたら悲しいです。
でも、やはり旦那にも、客宅ではなく、
コンビニ使いなよ?とは思うのです。

狭いですよね^_^;)
ありがとうございました。

No.93 12/05/24 13:15
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 56 私もやだなぁ‥ まぁ頼まれたら断りはしないですけど、主さんの嫌な気持ち凄く分かる 引っ越しを3回くらいしたけれど、一度も🚻貸してって… 一度も借りられた事がないのですね。
同じ人で、当たり前みたいに借りられたのが不快でした。
ありがとうございます。

No.92 12/05/24 13:13
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 55 ヤダヤダヤダヤだ 気持ち悪い😭 知らない人にトイレ貸したくない 生理的に無理 狭くない狭くない 絶対に狭いなんてことはない … 素直な意見、ありがとうございます。

ほんと、そればかり思っていました。
でも 済んだことだから割り切ります。
ありがとうございました。

No.91 12/05/24 13:10
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 54 小さいほうなら業者が悪い。非常識。 大きいほうなら仕方ないです…。 僕もお腹弱いんで…。 生理現象ですものね。
コメントありがとうございました。

No.90 12/05/24 13:08
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 53 実質何時間の作業だったのかわからないけど、AからBまで休憩なしで、しかも主さん達ともほぼ離れることなく作業してたのなら仕方ないかも。 短時間ですませたくて、
別料金で人員を二名追加したので
アパート間の移動時間含め、
2時間かかりませんでした。
ありがとうございました。

No.89 12/05/24 13:04
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 52 大手の引っ越し業者さんは、先ず有り得ませんよ。 余程安い業者さんに頼んだんじゃないかな⁉ 引っ越し先に到着する寸前に、最寄りの🏪を下調べし… 親切&丁寧、保障がしっかりしていると、
地元で有名だったので選んでいました。

金額で選んでいないので、
他社で見積もりしていないので
安いかはわかりません。
ありがとうございました。

No.88 12/05/24 12:59
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 51 随分とケチですね😥子供の友達の言動にいちいち「あの子好きになれない」とスレたてるタイプでしょ 大ならなんとなく嫌😏ですが小なら私は気にし… そうかもしれないですね。
でも、皆さんから、いろんな意見をもらえたおかげで
割り切る気持ちを持てるようになりました。
ありがとうございます。

No.87 12/05/24 12:51
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 50 嫌だと思うのは仕方ないけど「新築だから意図的に…」は被害妄想っぽい。 単に社員教育がなってないのと、その人が無神経なだけ。 そうですよね。
皆さんのコメント通り、神経質ですよね

同じ人だから、意図的と感じてしまいました。
その人には どうでも良い事だからなんだと
割り切ることにしました。
ありがとうございました。

No.86 12/05/24 12:49
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 49 引っ越し業者は大手ですか? 教育がなってませんね。 生理現象だから主さんは断れなかったんじゃありませんよ。 業者側が生理現象を前面に出… 全国的ではないですが、有名な業者です。
間髪入れずに、突然「貸して下さいね」
と言ってきたので、反射的に返事しました。

断るとか以前に考える余裕すら無かったですね。
ありがとうございました。

No.85 12/05/24 12:42
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 48 理解不能です。 ???がいっぱいです。トイレぐらい貸しましょうよ 全く気にしない方なんですね。
そんな人からみたら、やはり
神経質ですよね~ ^_^;)
ありがとうございました。

No.84 12/05/24 12:06
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 47 そういえば私も引っ越しでトイレ貸した事無いです💡言われた事無いし きっとその業者の方は気遣い足りないんですね😥 他の新築の現場でも何も考え… 借りられた事が無い方が
以外に多いので、やはり
意図的に借りたのかなって思ってしまいます。
ありがとうございました。

No.83 12/05/24 11:59
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 46 女性はそもそも "自分たちの巣"を 綺麗にしっかり守ろうとする本能がありますから、 気分が悪くなってしまうかもですね。 … 気持ちを理解していただけるかたも居て、
そして、気にしない方も居ると知って、
だいぶ成長できました。
ありがとうございました。

No.82 12/05/24 11:16
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 45 かなり程度の低い業者くらいしか、そんな事しないと思います(≧∇≦) 戸建て・アパートの新築水道設備工事に関わる仕事していますが、竣工検査で… 商品だから丁寧に取り扱うのが当然ですよね。
借りた方には、新築とか未使用とか、
どうでも良かったのかも知れません。
私には残念で仕方なかったです。

詳しい話、ありがとうございました。

No.81 12/05/24 11:12
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 44 主さんが神経質、トイレぐらい貸してあげてもいいんじゃない? 一般的には 神経質なのでしょうね。
気にしない方も たくさんいると知れて良かったです。
ありがとうございました。

No.80 12/05/24 11:01
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 43 注意すべきはお客様の家でトイレを借りない事かと… マナー問題しっかり教えてたら大丈夫では? 緊急だったら仕方ないですが、側にコンビニ… コンビニは公衆トイレじゃないのは解っていますが、
そちらを借りて欲しかったです。

フォロー、ありがとうございました。

No.79 12/05/24 10:58
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 42 1月に引っ越ししたとき、寒かったからか、二回くらいトイレ貸してと言われました。退去するほうのマンションでしたから、全然気にならなかったです。… 後日、エアコン工事の方が
取り付け作業中にトイレを借りましたが
訪問して1時間以上経っていたので
不快にすら感じませんでした。

今回のは、部屋に来て早々トイレを借りたからです。
部屋の確認の為だったのか、
荷物を持たずに上がってきて、
即トイレを借りて そのまま降りて行きました。

だから余計に不快だったんですよね。
ありがとうございます。

No.78 12/05/24 10:51
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 41 私も神経質だなぁ、と感じました。勝手に使われたならまだしもきちんと断ってるし盗聴とか気にしすぎな気がしますが‥‥ やはり、平気な方は気にもしないんですね。

私の場合は、未使用のグロスを
「この色、試してみたい」と、
最初に使われてしまった感覚と同じです。

ご意見、ありがとうございました。

No.77 12/05/24 10:46
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 40 二回とも同じ人… 毎回色んな家で無神経にトイレ借りまくっていそう。 その人個人がどっかしらおかしいんだろうね。 … そうなんですよね。
同じ人で、二件隣にコンビニ。
だから余計にモヤモヤしたんだと思います。

意図的に借りたんだとしても、
そんな事ができる神経の人なんだと
割り切ることにしました。
ありがとうございました。

No.76 12/05/24 10:43
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 39 トイレに行くぐらいで凄い言われようね 業者さんがどうこうって言うより、どこか異常臭がする・・・ トイレ貸さなくて、そこら中で漏らされたら… 異常臭、ですか…

私の価値観では、嫌だったので
皆さんの意見を知りたかったからです。
決して、借りた事への非難目的ではないですよ
ありがとうございました。

No.75 12/05/24 10:39
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 38 旦那の転勤で何度か引っ越ししてるけどトイレ貸してくれなんて言われた事ないです。普通、コンビニが近くにあったらコンビニのに行くでしょ。てか、引… もし、コンビニが無かったら
こんなにも モヤモヤはしなかったかもしれないです。
ありがとうございました。

No.74 12/05/24 08:38
社会人2 ( ♂ )

>> 73 常識知らないオッサンですね💢
そんな奴らばかりではないので💦
せめて💦
業者を見てから対応をお願いします😫
酷い業者は💨作業途中でも帰ってもらって下さい😉

No.73 12/05/23 22:58
社会人73 

うちも蟻さんでしたが、リフォーム済みでしたので、2つのトイレの内、一つだけ使用して下さいと男女の業者皆さんに前もって言いました。
なので引っ越しの際は仕方ないけど、
絶対嫌だったのが、
給湯器交換と風呂追い焚き工事と洗面台交換に来た業者が、一言もなく、
引っ越し業者にも使用不可にしていた方のトイレ使われた時でした。
慌て『そこ駄目なんです。もう一つのトイレに』と言ったら『あ~(^w^)駄目だった?🎵』とか言われ、もっと早く言っていたらと。
一度目以外はもう言わないかもですが、まさか最初くらい、『トイレお借りします』とくらい言うのが常識だと思ってたので、モヤモヤどころかマジムカつきました(怒)
その後はもう一つのトイレ使ってましたが、弁当食べてからしっかり運もして、5回くらい使用してました(呆れ)
考えれば、その業者は最初から図々しかった脚立必要なとこも脚立出さず、私に手伝えと…簡単な事だったので、その時は気持ちよく手伝いましたが、
その後トイレの事があったので。
それまでお茶やお菓子だし、仲良く話もしてたので、遠慮がなくなったのかもですが、友達じゃないんだし。
業者とは二度と仲良く話するもんかと‥どんな業者も自宅入る時点でトイレの事は言っとくつもりです。

No.72 12/05/22 11:26
旅人72 

業者に勤めてますが、通常ではありえません!
もうどうしょうもなく、本当に緊急でなければ借りませんし、そうならない様に、コンビニ等で事前に済ませておくのがマナーです。
それに、基本は複数人で作業するので、そこは気を付けるように周りも注意しあいます。

次回からは是非別の所に頼むことをお勧めしますm(u_u)m

No.71 12/05/21 02:11
名無し70 

>> 16 ですよね~ 言った後、 気付いて 嫌でした。 新築だから意図的に。 との考えが消えません ありがとうございました 新築だからじゃなくてその人はいつもお客さんの家で借りる人なんですよ。

もし家を建てる時にその業者を使うときは最初に伝えておくべきです。

私は引越し3回しましたがトイレを借りた人はいませんでした。
大手はまずあり得ません。

No.70 12/05/21 02:00
名無し70 

普通は借りませんよ。

引越し業者に電話して苦情を言いましょう。

No.69 12/05/20 23:57
通行人69 

ホントけこの話

新築ならトイレはピカピカのはず

ビニールか紙か被ってなかった?

使うはずはないでしょうー!

No.68 12/05/20 23:55
名無し68 

盗撮とかされてそう。


女性スタッフならいいけど男性なら貸さない。

立ちションとかされたら、目に見えないおしっこしぶきが壁や床に撒き散らされて気持ち悪い。


私なら、苦情を入れます。

No.67 12/05/20 23:53
通行人67 


プロの業者さんはトイレは使わないし、飲食も外でします(車の中で)。

ご主人が建築業者が流れをみるために使うと仰ったみたいですが、水を流せば良いことで実際に使う必要はありません。

家だって商品です。
客に注文された品物を自分で使ってから渡すのはおかしな考えです。

No.66 12/05/20 23:25
名無し66 

同じ人に入居する所でって言うのがちょっと…💦
怖くないですか?

No.65 12/05/20 22:54
通行人65 

私も嫌です❗
…って言うか、私も当時、アパートから新築一戸建てに引っ越した時に、引っ越し業者に【リーダー的な人だったんですけど…】
家に着いてちょっとしてすぐ『トイレを貸して欲しい』と言われ私も、とっさに『いいですヨッ』ッテ貸しましたけど、後からスッゴく悶々としましたね…。
近くに⛽もあるし、そっち使えヨッ!ッテ…(-_-メ)
しかも出てくるまでかなり時間が経っていたので、多分、大の方だと思うので…もっと最悪デス…(+_+)
なんとなく、その時の私の直感ですけど、そいつは、業とやってる感じだったんですよね…新築だと必ずやってるんだろう的な…だって、トイレから出てきた時に業者仲間達に目で合図して…みたいな、上手く文章に出来ませんが…
ちなみに、蟻さんマークの業者でしたヨォ~私は他の件でクレームついでに、その事も言ってやりました!
でも5年たった今でも、このスレを読んで当時の事を思い出して、いっくら生理現象でも、心狭いと思われようとも、赤の他人だし、やっぱり気持ち悪いし、不愉快で嫌だと思います!
長文失礼しました💦

No.64 12/05/20 22:33
主婦 ( pHygm )

私も知らない人に貸すの嫌です。

以前ケーブルテレビの人が朝1番で工事に来て、「トイレ貸して下さい。」って言われた事あります。朝一番なんだから会社で済ませてこいって思いました。
しかもこちらから頼んだ工事じゃないのに。

No.63 12/05/20 22:14
匿名63 

貸したくない気持ちはわかります。

それよりも私は同じ人が二回ってとこが気になりました。
主さん、よく覚えてますねー
前の引っ越しから間もないのでしょうか?

あと新築だからトカちょっと意識し過ぎじゃないかと…

  • << 99 前回の引っ越しは二年前で、 同じ状況だったので すぐに思い出しました。 やはり神経質ですよね。 ありがとうございました。

No.62 12/05/20 22:01
名無し62 

私は女ですが、トイレは生理現象だから仕方ないと思いますけどね
しかも自分達が業者の方に来て貰ってる訳ですしトイレくらい貸してあげても…

  • << 98 はい。業者のおかげで引っ越しできたのを ちゃんと感謝していますよ。 ありがとうございます。

No.61 12/05/20 21:33
匿名61 ( 30代 ♀ )

私も新築とか関係なしに、知らない人に使われるのは嫌です💦

まして二回も同一人物なんて、そりゃ主さんモヤモヤしますよ。

確かに生理現象だから仕方ないと言えば仕方ないけど、二軒先にコンビニがあるのにお客様の家で行くなんておかしい✋


仕事する前には済ませておくべきことですよ。

  • << 97 ありがとうございます。 そのままの気持ちを理解してくれてありがたいです。

No.60 12/05/20 21:16
匿名60 ( ♂ )

私は引越し屋で働いていましたがトイレをかりたことがあります。それは近くのコンビニが4トンを止められるほどのスペースや道幅がなくて寄ることができなかったため、引越しする前の家で使わせてもらいました。
こういった理由もあります
なので許してあげて下さい

しかし新築のお宅ではトイレは借りることはしません
その場合は少し無理してでも道中でコンビニに寄らせてもらってます

  • << 96 貴重なお話、ありがとうございます。 割り切りことにしました。 ありがとうございます。

No.59 12/05/20 20:53
名無し59 ( ♀ )

私も普通に嫌です。
その引越し業者はちゃんと社員教育してないのでしょうね。
普通ならお客様に対して失礼に当たる行為なので、移動前に了承を得て移動中に公衆トイレなどに寄るはず。
クレーム対象になる行為ですよ。

  • << 95 生理現象であっても、コンビニが近くにあれば 客の私物を利用しない。が理想です。 なーんて、ケチ過ぎますかね? 自分は そうあって欲しいのが本音です。 ありがとうございました。

No.58 12/05/20 20:42
名無し55 

あぁ…
でも皆にとって知らない人でも、もし私のお父さんなら私にとっては大事な家族なわけで…
うちのお父さんが「貸してください」と言った側なら快く貸してあげて欲しいとか思ったりするわけで…
うちのお父さんが松潤だったらよかったのに!!と思うわけで…
じゅんはじゅんでも北の国からの純なわけで…

「あなたにとっては他人でも誰かにとっては大事な家族」

これって凄い素敵な言葉かも!!!!

でもやっぱりヤダな~

  • << 94 そうですよね!!! 確かに、考え方を変えたら!! 旦那がその立場で、断られたら悲しいです。 でも、やはり旦那にも、客宅ではなく、 コンビニ使いなよ?とは思うのです。 狭いですよね^_^;) ありがとうございました。

No.57 12/05/20 19:24
匿名38 ( ♀ )

松潤なら貸してもいい☺

No.56 12/05/20 19:23
名無し56 ( ♀ )

私もやだなぁ‥
まぁ頼まれたら断りはしないですけど、主さんの嫌な気持ち凄く分かる

引っ越しを3回くらいしたけれど、一度も🚻貸してって言われた事はないですね💦

  • << 93 一度も借りられた事がないのですね。 同じ人で、当たり前みたいに借りられたのが不快でした。 ありがとうございます。

No.55 12/05/20 19:20
名無し55 

ヤダヤダヤダヤだ

気持ち悪い😭
知らない人にトイレ貸したくない
生理的に無理
狭くない狭くない
絶対に狭いなんてことはない

イケメソは別😒

  • << 92 素直な意見、ありがとうございます。 ほんと、そればかり思っていました。 でも 済んだことだから割り切ります。 ありがとうございました。

No.54 12/05/20 18:44
名無し54 

小さいほうなら業者が悪い。非常識。
大きいほうなら仕方ないです…。

僕もお腹弱いんで…。

  • << 91 生理現象ですものね。 コメントありがとうございました。

No.53 12/05/20 17:08
名無し53 

実質何時間の作業だったのかわからないけど、AからBまで休憩なしで、しかも主さん達ともほぼ離れることなく作業してたのなら仕方ないかも。

  • << 90 短時間ですませたくて、 別料金で人員を二名追加したので アパート間の移動時間含め、 2時間かかりませんでした。 ありがとうございました。

No.52 12/05/20 17:02
名無し52 ( ♀ )

大手の引っ越し業者さんは、先ず有り得ませんよ。
余程安い業者さんに頼んだんじゃないかな⁉

引っ越し先に到着する寸前に、最寄りの🏪を下調べしておいて済ませてから、顧客の引っ越し先に到着するか、顧客の引っ越し先の最寄りの🏪に用達にいきますよ。

  • << 89 親切&丁寧、保障がしっかりしていると、 地元で有名だったので選んでいました。 金額で選んでいないので、 他社で見積もりしていないので 安いかはわかりません。 ありがとうございました。

No.51 12/05/20 12:41
社会人51 ( ♀ )

随分とケチですね😥子供の友達の言動にいちいち「あの子好きになれない」とスレたてるタイプでしょ

大ならなんとなく嫌😏ですが小なら私は気にしません 汚されたのなら文句も言うかもしれませんが

  • << 88 そうかもしれないですね。 でも、皆さんから、いろんな意見をもらえたおかげで 割り切る気持ちを持てるようになりました。 ありがとうございます。

No.50 12/05/20 12:18
名無し50 

嫌だと思うのは仕方ないけど「新築だから意図的に…」は被害妄想っぽい。

単に社員教育がなってないのと、その人が無神経なだけ。

  • << 87 そうですよね。 皆さんのコメント通り、神経質ですよね 同じ人だから、意図的と感じてしまいました。 その人には どうでも良い事だからなんだと 割り切ることにしました。 ありがとうございました。

No.49 12/05/20 12:02
名無し49 ( ♀ )

引っ越し業者は大手ですか?

教育がなってませんね。

生理現象だから主さんは断れなかったんじゃありませんよ。

業者側が生理現象を前面に出して、お客様に断らせない雰囲気を作ったんです。



  • << 86 全国的ではないですが、有名な業者です。 間髪入れずに、突然「貸して下さいね」 と言ってきたので、反射的に返事しました。 断るとか以前に考える余裕すら無かったですね。 ありがとうございました。

No.48 12/05/20 11:49
名無し48 ( ♀ )

理解不能です。 ???がいっぱいです。トイレぐらい貸しましょうよ

  • << 85 全く気にしない方なんですね。 そんな人からみたら、やはり 神経質ですよね~ ^_^;) ありがとうございました。

No.47 12/05/20 11:32
名無し47 


そういえば私も引っ越しでトイレ貸した事無いです💡言われた事無いし
きっとその業者の方は気遣い足りないんですね😥
他の新築の現場でも何も考えずトイレ借りてるのかも💦
教育不足なイメージです…

  • << 84 借りられた事が無い方が 以外に多いので、やはり 意図的に借りたのかなって思ってしまいます。 ありがとうございました。

No.46 12/05/20 11:08
通行人 ( RtKeSb )

女性はそもそも
"自分たちの巣"を
綺麗にしっかり守ろうとする本能がありますから、
気分が悪くなってしまうかもですね。

態度もよくなかったのでは?

新築の所だそうですし、気持ちわかります。

私も回数多く引っ越ししていますが、引っ越し先で借りる人はまずいませんでした。

今の所に越す時にまだ前の家で作業していた時、
とても寒い日だったのですが
めちゃくちゃ申し訳なさそうに"あのう…トイレ使わせて頂けますか…すみません"
と言ってきた人がいらっしゃいましたので、速攻OKしましたが、
使った後も、
"すみませんでした、ありがとうございました"
と、申し訳なさそうでした。
(気にしないでと言いましたが)

ちなみに周りにコンビニ、店など全くない所でした。

🚻を極力借りないのはマナーですからね。

私自身も新築のお宅に招かれた時、途中で🚻に行きたくなり、駅に引き返して済ませていきました。

ただ、主さんの言うその作業員さんが、訳あってトイレがとても近いなどあるかも知れません。

もしクレーム言うなら、私なら
"二回とも同じ方でしたので、どこかお体が悪いのかと心配になりましたが…"
と言うと思います。

主さん、優しかったですね。

でも優しさにつけこまれるのは嫌ですよね。

いずれにしても、
早く嫌な気持ちが薄れることを祈ります。

お幸せに✨

  • << 83 気持ちを理解していただけるかたも居て、 そして、気にしない方も居ると知って、 だいぶ成長できました。 ありがとうございました。

No.45 12/05/20 09:47
名無し45 

>> 7 なるほど~ 女性の方はそう言うの気にするんですか~ 友人の引っ越しを手伝う時もそう言うの気をつけた方が良さそうですね参考になります😅 … かなり程度の低い業者くらいしか、そんな事しないと思います(≧∇≦)

戸建て・アパートの新築水道設備工事に関わる仕事していますが、竣工検査での水流検査では、スーパーボールや小さく切ったタオルを流し、最終汚水マスでキャッチする検査をしています。
どのハウスメーカーも、検査員と共に1部屋1部屋検査されるますし、桝の中も1つ1つ見られます。
私の関わっている中で、そういう程度の低い業者は見た事ないですよ~。
そんな事してて見つかったらペナルティーを科されてしまいます。

それに工事中は仮設トイレが設置されているし、外構屋さんの絡みで仮設トイレが早めに撤去されても、簡易小便器が置かれてます。

  • << 82 商品だから丁寧に取り扱うのが当然ですよね。 借りた方には、新築とか未使用とか、 どうでも良かったのかも知れません。 私には残念で仕方なかったです。 詳しい話、ありがとうございました。

No.44 12/05/20 09:43
名無し44 ( ♀ )

主さんが神経質、トイレぐらい貸してあげてもいいんじゃない?

  • << 81 一般的には 神経質なのでしょうね。 気にしない方も たくさんいると知れて良かったです。 ありがとうございました。

No.43 12/05/20 09:39
小鳥 ( 20代 ♀ sjEjSb )

>> 42 注意すべきはお客様の家でトイレを借りない事かと…
マナー問題しっかり教えてたら大丈夫では?

緊急だったら仕方ないですが、側にコンビニがあったら通常そちらを借りるとマニュアルにもあると思いますよー。

  • << 80 コンビニは公衆トイレじゃないのは解っていますが、 そちらを借りて欲しかったです。 フォロー、ありがとうございました。

No.42 12/05/20 09:32
通行人42 ( ♀ )

1月に引っ越ししたとき、寒かったからか、二回くらいトイレ貸してと言われました。退去するほうのマンションでしたから、全然気にならなかったです。
入居先では、エアコンとウォシュレット取り付けのおっさんに貸してって言われました。入ったあとに便座換えてたから、綺麗に使ったかな?

寒かったし、朝9時から4時間もかかって積み込みしてたから、トイレも行きたくなると、普通貸したけど。みなさん気にするんですね。
確かに、女性の一人暮らしとかだと、盗撮とか心配ですね。
若い子は、他人のおっさんが使ったトイレなんか掃除したくないのかな?

今、小1の息子はかなり頻尿なんで、このまま大きくなって引っ越し屋さんでバイトすることになったら、注意しるように言わないと。

  • << 79 後日、エアコン工事の方が 取り付け作業中にトイレを借りましたが 訪問して1時間以上経っていたので 不快にすら感じませんでした。 今回のは、部屋に来て早々トイレを借りたからです。 部屋の確認の為だったのか、 荷物を持たずに上がってきて、 即トイレを借りて そのまま降りて行きました。 だから余計に不快だったんですよね。 ありがとうございます。

No.41 12/05/20 09:22
名無し41 ( 20代 ♀ )

私も神経質だなぁ、と感じました。勝手に使われたならまだしもきちんと断ってるし盗聴とか気にしすぎな気がしますが‥‥

  • << 78 やはり、平気な方は気にもしないんですね。 私の場合は、未使用のグロスを 「この色、試してみたい」と、 最初に使われてしまった感覚と同じです。 ご意見、ありがとうございました。

No.40 12/05/20 08:36
名無し40 

二回とも同じ人…

毎回色んな家で無神経にトイレ借りまくっていそう。




その人個人がどっかしらおかしいんだろうね。

たまたま我慢できなくて、とかじゃないと思う。

異常におしっこが近い人なのかしらんけど。



クレーム入れたほうがいいんだろうけどね。

前も同じ人だったっていうのが気になる。

  • << 77 そうなんですよね。 同じ人で、二件隣にコンビニ。 だから余計にモヤモヤしたんだと思います。 意図的に借りたんだとしても、 そんな事ができる神経の人なんだと 割り切ることにしました。 ありがとうございました。

No.39 12/05/20 08:05
匿名39 ( ♀ )

トイレに行くぐらいで凄い言われようね
業者さんがどうこうって言うより、どこか異常臭がする・・・
トイレ貸さなくて、そこら中で漏らされたらどうすんの?
トイレは排便・排尿するためにあるんじゃないの?

お風呂を貸して?とかだったのならわかるけど・・・

神経質過ぎるんじゃない?

  • << 76 異常臭、ですか… 私の価値観では、嫌だったので 皆さんの意見を知りたかったからです。 決して、借りた事への非難目的ではないですよ ありがとうございました。

No.38 12/05/20 07:57
匿名38 ( ♀ )

旦那の転勤で何度か引っ越ししてるけどトイレ貸してくれなんて言われた事ないです。普通、コンビニが近くにあったらコンビニのに行くでしょ。てか、引っ越し作業中にトイレに行った作業員すら見たことないです。

  • << 75 もし、コンビニが無かったら こんなにも モヤモヤはしなかったかもしれないです。 ありがとうございました。

No.37 12/05/20 02:03
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 36 こんばんわ。
気持ちを理解してくれて
ありがとうございます。

私も、渋めのイケメンが
貸してと言ってきたら 喜んで
貸すかも~なんて、和みました。

ありがとうございました。

No.36 12/05/19 14:02
銀次郎 ( 40代 ♂ B03xSb )

>> 35 言いたい事は、わかりますよ、気持ちの問題だよ!!

主さんも、俺と同じと見た!!
トイレ使うのに、引っ越し屋さんが、先に使う?
ちと、常識はずれだわ😰

近くにコンビニあるのに、俺が引っ越し業者ならそちらを使うよ🏃!
お互いに嫌な気持ちにさせるのは嫌だからね~😢


ところで、引っ越し屋さんの名前は、クレーム引っ越し屋さんですか(笑)


3年前ですが
俺んとこは、PC回線接続工事に来てた、女性に、お色気で
「ごめんなさい、トイレ貸して下さい」
って言われて、即、返事で、あ!どうぞって貸しました、その後も、便座は綺麗にしてくれましたよ!

お恥ずかしいですが、男の性ってやつですかね
😚😚😚😚😚

No.35 12/05/19 13:14
社会人0 ( 30代 ♀ )

コメント下さった皆様へ。

レスの方法が間違っていて、
誰への返信なのか、
分かりにくくなっていました。

コメントを頂いた順番通りに
レスしています。
申し訳ありません。

No.34 12/05/19 13:08
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 27 言い方は悪いかもしれませんが、ストーカー行為に近いような行為かもしれません。 いわゆるトイレに盗聴器をしかけるとか、そういったもろもろの…… 私は既婚なので 気にすることもないでしょうし、
ほんの短時間だったので。

念のために、天井の蓋? を
覗き込んでみます。

ありがとうございました。

No.33 12/05/19 13:05
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 26 私も知らない人にトイレを使われるのは嫌ですね アパートとはいえ公衆便所じゃないんだよ! 対策としては引っ越しの契約の際に客の家でトイレ使… ほんと、嫌なものは嫌です。
後から悶々しています。

全く同じ意見の方もいらっしゃって
安心しました。
ありがとうございました。

No.32 12/05/19 13:02
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 25 って言うか新築とか個人宅とか関係ないじゃん 自分がヤバい時に「ダメ、貸せない」と言われたらどう思うんだろう? 例えコンビニであっても「無… ご意見、ありがとうございます。

新築だから嫌悪感が強かったけど、
私の価値観では、

二件隣にコンビニがあるのに
客の家を使うの? です。

もちろん、業者あっての 客なのは
承知しています。
コンビニは公衆トイレじゃないのも
わかります・・・ わがままですね(^^;;

No.31 12/05/19 12:53
社会人0 ( 30代 ♀ )

やっぱり 全然気にしない方もいますよね。
同性意見、ありがとうございました。

No.30 12/05/19 12:51
社会人0 ( 30代 ♀ )

やはり、できる限り使わないのが
一般的ですよね?

同じ人だったから、よけいに不快に
感じたんだと思いますが・・・

ありがとうございました。

No.29 12/05/19 12:46
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 22 マーキングしているとみた! 世の中いろいろな人がいますからね~。 マーキングだなんて
さいあくだ~!!!

業者が帰った後、速攻
ホースで、手当り次第
水をかけまくり洗いました!

ありがとうございます

No.28 12/05/19 12:43
社会人0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。
ほんと、どんよりナーバスですよ

非常識なヤツ! って
時にはイライラすることもあります。

「汚された」って感覚が消えません
トイレなんですけどね ^^;;

No.27 12/05/19 12:41
社会人27 ( 30代 ♂ )

言い方は悪いかもしれませんが、ストーカー行為に近いような行為かもしれません。

いわゆるトイレに盗聴器をしかけるとか、そういったもろもろの…

世の中にはいろいろな方がいるので、あらゆる事柄を想定しても良いかもしれません。

  • << 34 私は既婚なので 気にすることもないでしょうし、 ほんの短時間だったので。 念のために、天井の蓋? を 覗き込んでみます。 ありがとうございました。

No.26 12/05/19 12:25
溝鼠 ( 40代 ♀ X1RnSb )


私も知らない人にトイレを使われるのは嫌ですね
アパートとはいえ公衆便所じゃないんだよ!

対策としては引っ越しの契約の際に客の家でトイレ使用は駄目と強く言っとくしかないかと

不意を付かれて貸してと言われたら貸してしまいそうだな私も‥そして後から悶々する

心狭いのかな?でも嫌なものは嫌

  • << 33 ほんと、嫌なものは嫌です。 後から悶々しています。 全く同じ意見の方もいらっしゃって 安心しました。 ありがとうございました。

No.25 12/05/19 12:16
匿名25 

って言うか新築とか個人宅とか関係ないじゃん
自分がヤバい時に「ダメ、貸せない」と言われたらどう思うんだろう?
例えコンビニであっても「無理!掃除したばかりで貸せない」って言われたら?
悪意を持ってトイレに行ってるのなら別だが、困ってたのなら意地悪しなくても良いと思うが・・

  • << 32 ご意見、ありがとうございます。 新築だから嫌悪感が強かったけど、 私の価値観では、 二件隣にコンビニがあるのに 客の家を使うの? です。 もちろん、業者あっての 客なのは 承知しています。 コンビニは公衆トイレじゃないのも わかります・・・ わがままですね(^^;;

No.24 12/05/19 11:13
ヒマ人24 ( ♀ )

えっ⁉
皆さん 気になさるんですね。
私は全然気にしませんね😃

自然現象ですから…

No.23 12/05/19 11:01
銀次郎 ( 40代 ♂ B03xSb )

>> 22 マーキングとは、笑えるし、一本とられたな
(´ψψ`)

わしも、建築業者だったが、トイレは使わないよ! 仮設トイレは、あるはずですよ!
作業員用トイレは、建設現場に隣接されていますからね。
建設中のトイレ使ったら、洗えって現場監督に言われますし、怒られます!

No.22 12/05/19 09:45
名無し22 

マーキングしているとみた!
世の中いろいろな人がいますからね~。

  • << 29 マーキングだなんて さいあくだ~!!! 業者が帰った後、速攻 ホースで、手当り次第 水をかけまくり洗いました! ありがとうございます

No.21 12/05/19 09:15
匿名21 ( ♀ )

クレームが入る事なんて100も承知でしょ。だけど我慢出来なかった。
相当 切羽詰まってたんだろうなぁ って思うけどなぁ。

No.20 12/05/19 09:02
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 18 クレームしてOKですよ。 マニュアルに、トイレは借りないとありますから。 引越し会社によっては、わからないですが、 大手はとくに、… ありがとうございます。

本当にクレームしたいです。
でも、匿名にしたとしても
作業員は四人ですし、
当事者だから気づきますよね。

こんな世の中だから、クレームは
仕返しが怖くて出来ないです。

こうやって、気持ちを理解してくれる
方々がいるとわかったり、
気にしないとの意見もあって
とても参考になったので
気持ちが落ちつきました。

No.19 12/05/19 08:54
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 17 新築うんぬんより お客様のトイレを平気で借りる社員を持っている会社の社員教育がなってないと思います。 私も以前、水道業者が『… ありがとうございます。

こんな考えは、
自分だけなのかと ずっと
モヤモヤしていたから
気持ちが軽くなりました。

No.18 12/05/19 08:40
匿名18 ( ♀ )

クレームしてOKですよ。

マニュアルに、トイレは借りないとありますから。
引越し会社によっては、わからないですが、
大手はとくに、新築なんて、マナー違反です。

トイレ業者は、確認でティッシュは流すけど、
しませんよ。
する人は、あまりよい会社ではないですね。

あとは、モラルの問題でしょ。

わたしは、友達の新築祝い行っても、お手洗いは
なるべく借りません。

  • << 20 ありがとうございます。 本当にクレームしたいです。 でも、匿名にしたとしても 作業員は四人ですし、 当事者だから気づきますよね。 こんな世の中だから、クレームは 仕返しが怖くて出来ないです。 こうやって、気持ちを理解してくれる 方々がいるとわかったり、 気にしないとの意見もあって とても参考になったので 気持ちが落ちつきました。

No.17 12/05/19 08:38
ヒマ人17 ( 30代 ♀ )


新築うんぬんより

お客様のトイレを平気で借りる社員を持っている会社の社員教育がなってないと思います。

私も以前、水道業者が『トイレ貸してくださ~い』って言われて条件反射で『はい、どうぞ』って言ってしまいましたが、後々考えると嫌でした💔

  • << 19 ありがとうございます。 こんな考えは、 自分だけなのかと ずっと モヤモヤしていたから 気持ちが軽くなりました。

No.16 12/05/19 08:19
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 10 今まで何回か引っ越ししましたが、 トイレ貸してと言われたことないし、言われたら「えっ💦」って思うかも。 ですよね~ 言った後、
気付いて 嫌でした。

新築だから意図的に。
との考えが消えません

ありがとうございました

  • << 71 新築だからじゃなくてその人はいつもお客さんの家で借りる人なんですよ。 もし家を建てる時にその業者を使うときは最初に伝えておくべきです。 私は引越し3回しましたがトイレを借りた人はいませんでした。 大手はまずあり得ません。

No.15 12/05/19 08:17
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 7 なるほど~ 女性の方はそう言うの気にするんですか~ 友人の引っ越しを手伝う時もそう言うの気をつけた方が良さそうですね参考になります😅 … 情報、ありがとうございます!

流れなくても使うと聞いて、
それだと、もうwwww

気にしないで過ごします(^O^)/

ただ、同じ人だったから
意図的だろうなーと、
しばらく根にはもちますが☆

こんな考え方の私でも、
友達なら、使っても
全然 気にしないですよ~!

No.14 12/05/19 07:57
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 6 建築業者は流れるかの確認で使ってる 旦那さんのその考えも変じゃないですか? 試しに流すんじゃなくてトイレ使う? 引っ越し屋さんがお客宅のト… 旦那が言った話は
ついでに使ったかもよーって、
「いちいち気にするな!」との意味で
言っていました。

私も 客宅で普通借りる???と
疑問に感じてます。

二回目だから、苦情の電話したい位です。
でも、自宅知られているから仕返し怖いし。

だけど、そもそも 気にする事自体が
間違いかもと、そう思って
皆さんの意見を聞かせてもらおうと
投稿しました。 ありがとうございます。

No.13 12/05/19 07:50
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 5 無理💦 盗撮とか大丈夫ですか?💦 5番さんも、無理ですか!
同じ気持ちの方がいて、安心しました。

盗聴とかは・・・・大丈夫かも?です。
ありがとうございました、

No.12 12/05/19 07:48
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 4 私は、盗聴器とかカメラ?とか気になりますね。 以前も一度あり、今回もとなると。 一応念には念入れて調べちゃうかも!です。 何も無かったら心… 盗聴器とかカメラですか💦
気にもしていませんでした。

ほんの短時間だったから
大丈夫そうです。
他は気にならないのですね。

ご意見、ありがとうございます

No.11 12/05/19 07:44
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 3 アパートの新築なら気にしない。 新築のマイホームなら気にする。 ありがとうございます。

旦那にも 似た事を言われました。
アパートなんだから、
そんな事気にしていたら
新築にしか住めないじゃんw って。

一時的に住むアパートだから、と
考え方を変えてみます。

No.10 12/05/19 07:41
匿名 ( 5ZeQRb )

今まで何回か引っ越ししましたが、


トイレ貸してと言われたことないし、言われたら「えっ💦」って思うかも。

  • << 16 ですよね~ 言った後、 気付いて 嫌でした。 新築だから意図的に。 との考えが消えません ありがとうございました

No.9 12/05/19 07:41
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 2 駄目って言えない性格?業者よりも💦そちらを考えるほうが得策💡 ありがとうございます。

駄目って言えない性格ではないです。

トイレ=生理現象なので、
反射的に かしてしまいました。

No.8 12/05/19 07:39
社会人0 ( 30代 ♀ )

>> 1 まだ小で不幸中の幸い。 うん○で無かった事を神に感謝なさい。 主です。
ありがとうございます。
確かに!!
運よりはマシ!幸いです。

No.7 12/05/19 07:33
匿名7 ( ♂ )

なるほど~
女性の方はそう言うの気にするんですか~
友人の引っ越しを手伝う時もそう言うの気をつけた方が良さそうですね参考になります😅

ちなみに
建築作業員は検査じゃなくて水が流れなくても普通にトイレとして使ってますよ~
私ルームクリーニングのアルバイトしてたんでよく知ってます。✋

  • << 15 情報、ありがとうございます! 流れなくても使うと聞いて、 それだと、もうwwww 気にしないで過ごします(^O^)/ ただ、同じ人だったから 意図的だろうなーと、 しばらく根にはもちますが☆ こんな考え方の私でも、 友達なら、使っても 全然 気にしないですよ~!
  • << 45 かなり程度の低い業者くらいしか、そんな事しないと思います(≧∇≦) 戸建て・アパートの新築水道設備工事に関わる仕事していますが、竣工検査での水流検査では、スーパーボールや小さく切ったタオルを流し、最終汚水マスでキャッチする検査をしています。 どのハウスメーカーも、検査員と共に1部屋1部屋検査されるますし、桝の中も1つ1つ見られます。 私の関わっている中で、そういう程度の低い業者は見た事ないですよ~。 そんな事してて見つかったらペナルティーを科されてしまいます。 それに工事中は仮設トイレが設置されているし、外構屋さんの絡みで仮設トイレが早めに撤去されても、簡易小便器が置かれてます。

No.6 12/05/19 07:19
匿名6 ( ♀ )

建築業者は流れるかの確認で使ってる
旦那さんのその考えも変じゃないですか?
試しに流すんじゃなくてトイレ使う?

引っ越し屋さんがお客宅のトイレ借りるも聞いたことないです

  • << 14 旦那が言った話は ついでに使ったかもよーって、 「いちいち気にするな!」との意味で 言っていました。 私も 客宅で普通借りる???と 疑問に感じてます。 二回目だから、苦情の電話したい位です。 でも、自宅知られているから仕返し怖いし。 だけど、そもそも 気にする事自体が 間違いかもと、そう思って 皆さんの意見を聞かせてもらおうと 投稿しました。 ありがとうございます。

No.5 12/05/19 07:14
名無し5 ( ♀ )

無理💦
盗撮とか大丈夫ですか?💦

  • << 13 5番さんも、無理ですか! 同じ気持ちの方がいて、安心しました。 盗聴とかは・・・・大丈夫かも?です。 ありがとうございました、

No.4 12/05/19 07:14
匿名4 ( ♀ )

私は、盗聴器とかカメラ?とか気になりますね。

以前も一度あり、今回もとなると。
一応念には念入れて調べちゃうかも!です。
何も無かったら心の中でごめんなさい。で後気にはなりません。

  • << 12 盗聴器とかカメラですか💦 気にもしていませんでした。 ほんの短時間だったから 大丈夫そうです。 他は気にならないのですね。 ご意見、ありがとうございます

No.3 12/05/19 07:04
名無し3 

アパートの新築なら気にしない。

新築のマイホームなら気にする。

  • << 11 ありがとうございます。 旦那にも 似た事を言われました。 アパートなんだから、 そんな事気にしていたら 新築にしか住めないじゃんw って。 一時的に住むアパートだから、と 考え方を変えてみます。

No.2 12/05/19 07:00
社会人2 ( ♂ )

駄目って言えない性格?業者よりも💦そちらを考えるほうが得策💡

  • << 9 ありがとうございます。 駄目って言えない性格ではないです。 トイレ=生理現象なので、 反射的に かしてしまいました。

No.1 12/05/19 06:43
匿名1 

まだ小で不幸中の幸い。
うん○で無かった事を神に感謝なさい。

  • << 8 主です。 ありがとうございます。 確かに!! 運よりはマシ!幸いです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧