注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

毎回毎回同じこと聞くな❗

レス16 HIT数 4953 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/05/04 15:05(更新日時)

おはようございます🌟

質問があります。私は20代前半ですが彼氏がいません。過去にいたことはありますが現在お付き合いしてる相手はいません。

私、バイトをしているんですがそこのバイト先の掃除の65歳の叔母さんに毎回毎回『彼氏いるの?』聞かれます。
私は正直に『いません』って答えます。
叔母さんは『あんた彼氏もおらんのかや、まあ、若い癖に~ふーん😉』

これがいつものやり取りです↑↑↑
毎回同じ事を聞いてきます。それが苦痛で最近バイトを辞めようか悩んでいます。
大体、私に彼氏がいなくて人様に迷惑かけてるとは思いません。
でも必ず馬鹿にしたかの様な言い方で言ってきます。苦痛です。
言い返したいけど忙しくて、あまり話す時間もありません。解決法は辞めるしか無いでしょうか?

バイトはパチンコスロット店です。


タグ

No.1787319 12/05/03 10:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/03 10:14
匿名さん0 ( ♀ )

叔母さんは『皆おるのにあんたはおらんがや😉』

馬鹿にされてるんですかね?
たわけだと思って我慢するしかないですか?

それと毎回体型がふくよか~と馬鹿にされます。
私と同じような体型の子(失礼ですが)
その子を指指して
『あんた、あんな感じやら😉』って笑ってます。

『あんた』呼ばわりももううんざりです。

No.2 12/05/03 10:15
匿名さん2 

何も辞めなくてもいいじゃん。
「ノーコメントです」
「詳しくは事務所を通してください(笑)」
って言えばいいじゃん。

No.3 12/05/03 10:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 ありがとうございます✌

『詳しくは事務所を通して下さい(笑)』次言われたら使ってみますね(笑)😜

辞める必要ないか😃
良かった😄

No.4 12/05/03 10:34
匿名さん4 

最近、アルツハイマーの叔母さんを介護しているけど、初期症状はそんな感じだったな…。

普段が至って普通だから気付かなかったけど、会話は毎回のように同じ質問から始まってたわ💧

No.5 12/05/03 11:06
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

うちのお客様にも、来る度「彼氏出来たかぁ❓」
って聞いて来る人がいて。
最初は「まだ出来てないです(笑)」
って言ってたけど、
ある日
「今、彼氏とかより大事なことがいっぱいあってそれどころじゃないんですよね〜😊」
って、ちょっと、充実してる感を出しながら言ったら、
それ以降は
「元気かぁ〜😉」
って声のかけられ方に変わりました(笑。
ちょっとした受け流しテクニックです(笑。

No.6 12/05/03 11:33
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

いい老人ホームみつかった?
早く見つけないとね😁
もうだいぶはじまってるから………

もしくは
おばあちゃんもうボケちゃったのー?
なんかイー感じ☆おっけー☆

これを毎日言いましょう

No.7 12/05/03 11:41
匿名さん4 

>> 6 年配者に『ボケた❓』『ボケてる❓』は禁句なんだよ💨

病気を進行させる言葉なんだって❗💦

苦労するのは周りだから、だめだめ🙅💦

No.8 12/05/03 12:18
八方美人ちゃん8 

私だったら
もう何回も繰り返されている質問なら
「あ~😊」
とただニコニコ笑って何も答えません。
で、おもむろに忙しいふりをする☝

No.9 12/05/03 12:46
通行人9 

何も愛想良くする必要ないじゃん。

無視・・・これだけ。

No.10 12/05/03 21:21
匿名さん10 ( ♂ )

もしかして主さんて愛知県民⁉

No.11 12/05/03 22:35
匿名さん11 ( ♂ )

普通に、「それもう何回も答えてますよ」などと返して、いちいち答えなくてもいいのでは。

No.12 12/05/03 22:37
匿名さん11 ( ♂ )

もしくは、主からも毎回同じ質問をしてみるとか。

「お子さんは結婚されてるんですか」など。

No.13 12/05/04 08:36
通行人13 

『ひ・み・つ』といい、にやける。

体型のこと言われたら、『ありがとうございます』と普通にいう。←お礼を言われたら、意味不明でひるむから。


たぶん主さんが、嫌がってるのをみて、コミュニケーションとった気になってるんだね。

うまく口がきけないから、いじめて反応みる的な。仲良くしたいんだろうけどどう話しかけていいか解らない。挨拶のつもりなんでしょう。


あんまり反応しなければ、諦めますよ。

余裕があれば、付き合って面白い返しをしてやればよし!バイトは辞めることないよ♪

No.14 12/05/04 10:57
社会人さん14 ( ♀ )

年寄りは何回も同じこと言います、主さんの答えが、いるいないどちらでも同じだと思います。出来たら聞き流してあげて欲しいなと思いますが、無理なら無視するしかないです。

No.15 12/05/04 12:07
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

いない事にする 存在をスルーする
「あんた」呼ばわりする人をいちいち
相手にする事は無い

もしくは 一度でも聞けば分かる事
何度 聞いても分からないんだから
いるって言ったり いないって言ったり
して
相手がいないとばかにしたら
いるって事にしたり
そんな人にまともに答える必要無いし

一番いいのは やっぱり いないかの様にシカトして それで文句言われたら
毎回 同じ事聞いて同じ事を答える必要無いからって事と
あんたって 誰に言ってるか
私はあんたじゃないし答える必要無いからって言う
仕事するのに 彼氏が
いるかいないかは関係無いし
仕事するのに 関係無い無駄話でテンション下がりたくないし
年寄りは悪気は無いのかもしれないけど
同じ話しを 人が嫌な思いしてても
気付きもせず 毎回繰り返して
本当 迷惑だから もし
また同じ嫌味言うなら
上に相談しようと思うと
はっきり言えば 次からは言わなくなるよ

No.16 12/05/04 15:05
匿名さん16 



いるいる


って答える



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧