どうしたら良いのか…

レス6 HIT数 2549 あ+ あ-

通行人( 20代 ♂ )
12/04/20 00:10(更新日時)

跡継ぎの事で悩んでいます‼
実家は古い米屋と古いタバコ屋を自営、古いアパート11棟を賃貸してます。

自分は中卒後介護士として10年目になり月の手取りは約24万・ボーナス年約60万とパチンコ屋の夜間清掃を週5で約6万貰ってます。兄貴は私立中・高へ行き京都の有名大学行き名古屋の有名大学大学院へ行き大手電力会社の研究員として働いて3年目で月35万・ボーナス貰ってるらしいです。
兄貴は長年高い学費出してもらって夢の電気研究員になれました。
自分は自ら中卒を選んだけど今の仕事が大好きです。将来は自分の施設をもつのが夢です。

兄貴が先に夢を実現した・今までの学歴・将来性等を考えたら、俺が辞めて継ぐのが当たり前ですか⁉両親は上記の理由で兄貴には話すらしてません。
両親は月30万だけ入れてくれれば残りは自由に使えば良い、子供もいるんだし継げば金に困る事はないと言います。
確かに今の職種なので2人目は諦めています。

継ぎたくない理由は、今の土地から離れたくないからです。

何とか断る方法はありますか⁉それとも我慢して継ぐしかないと思いますか⁉

タグ

No.1780717 12/04/19 14:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/19 14:49
通行人1 

普通ならこういう時、長男が…ってなるんでしょうけれどね…。

主さんが継ぐのが当たり前とは思いません。
主さんも夢があるんですよね。

お兄さんには何も話してないとのことですが、自営の仕事を継ぐ・継がない、今後どうするのかはやはり家族みんなで話し合うべきと思います。
どちらも継ぐ気がないなら、ご両親にも諦めてもらうことも可能性として出てきますし…

お兄さんにもきちんと話し、話し合ってはどうでしょうか?

  • << 3 ありがとうございます‼ やっぱりみんなで話し合うべきですよね⤵客観的にみたら、俺なのかな~って思っちゃってますが完全には納得は出来てないです。 近々両親に言ってみますm(_ _)m

No.2 12/04/19 15:13
通行人2 

月30万も家に入れる?

主さんはコレおかしいと思いません?


実家は本当は赤字では?
月30万払えなんておかしい。
実家の帳簿の何年か分を税理士さんにみてもらって、相談したほうがいい。たぶん赤字💧


ちなみに個人商店は流行りません。
もうご両親の代でやめたほうがいいです。

大型商業施設、スーパーなどに客をとられてます。
個人の米屋は高い💧
タバコ屋なんてコンビニに負けてるはず💧


古いアパートもね、もう今時流行らないです。

賢いお兄さんに相談して下さい。

実家継ぐなら30万払えと言われている。
これから個人商店やって生活できると思う?と聞いて下さい。
両親とグルでなく、優しい人ならやめとけと言うはず。

兄からやめろと言われたと言えばいいんじゃないかな。これが通じないとき、お金かかりますが、税理士にGO。
帳簿貸さないとゴネたら、じゃあできないと言って下さい。
帳簿貸したらやるのかと言われたら、確認してからじゃないと決められないと言って下さい。

ちなみに今の状態なら奥さんがパートで働けばもう一人くらい大丈夫では?
あと主さんはケアマネと頑張ってみたら?

  • << 5 ありがとうございます‼ 借金はないと思いたいのですが…100%大丈夫とは言えないですよね💦 仰る通り個人商店は流行らなく近所さん・知り合いしか買いに来てませんでした。周りからは完全に潰れると思われてると思います(笑) 主な客は病院5件と給食センター2件らしくかなりの量を卸してるらしいく、タバコは雀荘・夜の店のビルに自販機を設置させてもらって売ってる感じです。月30万は余裕で渡せると思うんですがはっきり言ってつまらん仕事です。 両親と話し合うしかないですね⤵ ケアマネと社会福祉士もとりました💡順調に資格とったのに…。 ありがとうございますm(_ _)m両親に兄貴とも話し合いたいと言ってみます‼

No.3 12/04/19 16:31
通行人0 ( 20代 ♂ )

>> 1 普通ならこういう時、長男が…ってなるんでしょうけれどね…。 主さんが継ぐのが当たり前とは思いません。 主さんも夢があるんですよね。 … ありがとうございます‼
やっぱりみんなで話し合うべきですよね⤵客観的にみたら、俺なのかな~って思っちゃってますが完全には納得は出来てないです。

近々両親に言ってみますm(_ _)m

No.4 12/04/19 16:34
匿名4 


前の方のいう通り、将来性から見た方がいいですよ。

主さんの仕事は、高齢でさらに需要が伸びる業界。ステップアップの機会もあるから、辞めるのは惜しいと思うんですが。

実家は継がない場合、店を畳んでアパート経営1本に絞っても年金暮らしがありますからね。

ご家族で話し合う前に、お兄様と今後見通しが立つか、意見交わしたらどうですか?

No.5 12/04/19 16:54
通行人0 ( 20代 ♂ )

>> 2 月30万も家に入れる? 主さんはコレおかしいと思いません? 実家は本当は赤字では? 月30万払えなんておかしい。 実家の帳簿の何年か分… ありがとうございます‼
借金はないと思いたいのですが…100%大丈夫とは言えないですよね💦

仰る通り個人商店は流行らなく近所さん・知り合いしか買いに来てませんでした。周りからは完全に潰れると思われてると思います(笑)
主な客は病院5件と給食センター2件らしくかなりの量を卸してるらしいく、タバコは雀荘・夜の店のビルに自販機を設置させてもらって売ってる感じです。月30万は余裕で渡せると思うんですがはっきり言ってつまらん仕事です。

両親と話し合うしかないですね⤵

ケアマネと社会福祉士もとりました💡順調に資格とったのに…。

ありがとうございますm(_ _)m両親に兄貴とも話し合いたいと言ってみます‼

No.6 12/04/20 00:10
りんご ( ♀ 6fmel )

自営業を継ぐ⁉
私の実家も兄が3代目ですが、甥っ子は継がないとの事で兄の代で店は閉めると言ってます。実際、継ぐ継がないも含め、資産があると、将来的に相続が絡む事になってくると思います。その辺もきちんと長男さんを交えて話しあって決めないと、店は継いでも、他の物が手に入るとは限らないし、全てを譲ると口約束だけじゃなく、公正証書なり遺言とかちゃんとした形でしてもらわないと相続時にトラブルになる可能性もありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧