シングルが偉い訳じゃない

レス101 HIT数 12197 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
12/04/18 00:19(更新日時)

最近シングルマザーが増えてるらしいですよね。一人で子育て大変だと思いますがあまりにもシングルが多くて腹が立ちます。
私の地域は待機児童がおおくて認可保育園に入れません。
でもシングルは好きな保育園を選べます。
旦那と私と税金ちゃんと納めてるのに、私達が払った税金で補助を受けてる癖に私達より朝も遅く帰りも早くお迎え行ってるとか矛盾してると思います。私達夫婦は朝から晩まで一生懸命働いて高い保育園にしか入れず安月給なのに、どんどんお金出ていく。
だいたい簡単に離婚し過ぎだとおもいます。自分で決めた結婚で、可愛い子ども産んで、子供からパパを取り上げて、だったらはじめっから結婚すんな!子供産むな!DV されて離婚ならわかるけど、そんなやつと結婚した人も悪い。

なんでそんな人たちの尻拭いをしなきゃなんないんだろう。
おかしすぎる!!そうおもいませんか?

No.1777677 12/04/13 00:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/04/14 11:35
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

主さん、怒りの矛先が違う方向に向いていますよ。
待機児童問題の原因はシングルにあるわけじゃないし、行政でしょ。高い保育園料って言うなら、仕事辞めて旦那さんの収入でやってきなよ。それでは生活できないって言うなら、主さんがシングルに向けた言葉をそのまま返しますよ。

共働きでないと生活できない結婚相手と結婚したのは自己責任、自分が選んだ道でしょ ってね。

シングルは税金払ってないって言うけど、収入があれば払っています。ただ所得が低くて非課税世帯になっている家庭が多いだけ。
殆どのシングルさんは必死で働いていますよ。フルタイムで働きたいけど、シングルで保育園児がいるとなかなか雇ってもらえない。そんなシングルさんも多いですよ。

妬みから視野が狭まっているようですが、視野を広げてみましょう。

No.52 12/04/15 14:27
匿名さん52 

シングルだって収入があれば税金払ってます!
保育料も払ってるし手当貰ってません!
↑そんなの知ってるよw

ただ、ろくな収入もなくハードに働きもせず「私はシングルで仕事に子育てにがんばってるよ☆」な勘違いシングルが目につく。

ネット上で叩かれてるシングルは稼ぎがあってやむを得ず離婚した人のことを言ってるわけじゃないのはわからないのかね?
そこに「私はまじめにやってます!」「手当はがんばってる私たちの当然に権利です!」ってかみつく人は相当頭悪いし、被害妄想甚だしい。
てかネットで人の悪口見る暇もあるぐらいまったり働いて子育てしてるんですか?って感じ。


中学の同級生とか何人かシングルマザーがいるけど、正直昔から何も考えてないおバカばかり。
あと、大学になってから知り合ったシングルの人も何人かいるけどなんか自分勝手で甘えた考えの人しか見たことない。

たぶん、今離婚率が増えてるのってやむを得ない理由の人や、がんばって働いて稼ぎがちゃんとある人(がんばって働きながら子育てするのはどこの家庭も一緒だけど、シングルはなぜかここを強調するよね)が離婚してるせいじゃないと思うよ。
昔に比べて圧倒的に世の中なめ腐ったおバカが子供産んで離婚してるでしょ。

てか無料じゃなくて就業状況に応じて払い戻し&要指導でいいと思う。
1日4時間の週休3日みたいなシングルさんは何考えて保育園入れてるんですか?って思うし。

  • << 54 1日4時間でその4時間はどうすんの?ワラ

No.53 12/04/15 15:15
たま ( 30代 ♀ Hnfqe )

う~ん…
私は専業主婦ですが
シングルがどうとかシングルじゃないからどうとかは考えた事ないなぁ…
私がズボラなだけだと思うけど(^。^;)
うちもカツカツだけど、それは自分達のせいだと思うし(笑)

色々苦しいけど
信頼できる家族いたら、それでいいしさ。
多かれ少なかれ、どんな母親も子供の為に頑張っていますよね。
そりゃ一部、頑張ってない人も稀にいるのかもしれないけど。

子供に胸を張れる自分でいられるようなら、それでいいじゃないですか

どんな生活でも
どんな収入でも容姿でも

子供が一番素直に親を見てくれますよ。

もしかして的ハズレかな(汗)
ごめんなさい。

  • << 57 たまさんのおっしゃいたい事は分かりますが、やっぱり、専業主婦のカツカツと兼業主婦のカツカツって、全然違うと思います😞 かという私も専業主婦ですが、専業主婦してカツカツだったら働けば良いだけの事。働いてないのだから仕方がない…そう思えます。 ただ、朝から晩まで、バタバタしながら必死に働いているのに、カツカツな生活を強いられて…しかも、本来貰えるハズの給料から税金という形で、一部の仕事せず適当に生きている人の為に使われ、その分のお金は自分達の生活を犠牲にしなければならないともなれば、何のために働いているのか、さっぱり訳が分からなくなってしまうと思います。 私は、そんなに出来た人間ではないので、独身の貧乏時代、たまさんのような寛大な感情を持つことが出来ませんでした…ごめんなさい…

No.54 12/04/15 17:12
匿名さん10 ( ♂ )

>> 52 シングルだって収入があれば税金払ってます! 保育料も払ってるし手当貰ってません! ↑そんなの知ってるよw ただ、ろくな収入もなくハ… 1日4時間でその4時間はどうすんの?ワラ

  • << 58 この人馬鹿じゃないの? ぬるくまったり働く母子が保育園無料で優先的に入ってるの本当に腹立つ。 特権与えすぎてて彼女たちは勘違いしてるけど、親としてもっと生活できるだけ稼げっつーの。 補助に頼りすぎ。 「片親だから働けない」って、んなわけあるか。 休みの日も保育園預けて自分は遊んでる人とかいるよ。 バリバリ働いてキャリアのあるお母さんはシングルには少ないね。 もともとたいして勉強も努力もせずに独身時代すごしてきたんだろうな~って人ばっか。

No.55 12/04/15 19:55
♀ママ55 ( ♀ )

シングルを
十把一絡げにするのは可笑しいと思います‼

自活して子育てしている人とそうでない人‼


キャリアがあって
男並みかそれ以上の
収入を潤沢に得て
母子手当てに委ねず
自力で頑張っている人には心底
尊敬申し上げたいし
保育園だって
是非とも
最優先で入れるように願いたいです!!



しかし
何の努力も我慢も
せずに母子家庭である身分に
免罪符を振りかざすようなシングルには正直…憤りを感じます💢



保育園の申請についても言えることです‼


同じ
『一人親枠』でも
きちんと内情を
精査した上で認定されるシステムにしないと
待機児童問題だって
一向に解消されません💧

No.56 12/04/15 21:07
匿名さん56 ( ♀ )

私も55さんと
同じ意見です😄


母子手当ての給付に関して言えば 血の滲むような
努力をして
尚且つ、それでも
一定の水準額に
到達されない家庭のみ
受給資格を与えるべきです😒


安易な判断で

養育費の確約も取れず
自立もしていない母親が
離婚すること自体
子どもが大迷惑😒



DV等…父親と生活を共にすることで子どもへの健全育成に支障を及ぼすことが顕著であったり
父親の存在によって
殺気に満ちあふれた
環境が回避出来る✋



そういう人は別ですが


離婚の動機も事由も理解出来ないようなシングルさんの為に大切な血税から手当て支払われたり…
椅子取りゲームより
熾烈な『保育園枠』に
居座られるのは
納得いきませんね💢💢


No.57 12/04/15 23:14
♀ママ43 ( ♀ )

>> 53 う~ん… 私は専業主婦ですが シングルがどうとかシングルじゃないからどうとかは考えた事ないなぁ… 私がズボラなだけだと思うけど(^。… たまさんのおっしゃいたい事は分かりますが、やっぱり、専業主婦のカツカツと兼業主婦のカツカツって、全然違うと思います😞

かという私も専業主婦ですが、専業主婦してカツカツだったら働けば良いだけの事。働いてないのだから仕方がない…そう思えます。

ただ、朝から晩まで、バタバタしながら必死に働いているのに、カツカツな生活を強いられて…しかも、本来貰えるハズの給料から税金という形で、一部の仕事せず適当に生きている人の為に使われ、その分のお金は自分達の生活を犠牲にしなければならないともなれば、何のために働いているのか、さっぱり訳が分からなくなってしまうと思います。


私は、そんなに出来た人間ではないので、独身の貧乏時代、たまさんのような寛大な感情を持つことが出来ませんでした…ごめんなさい…

No.58 12/04/16 00:00
通行人58 

>> 54 1日4時間でその4時間はどうすんの?ワラ この人馬鹿じゃないの?

ぬるくまったり働く母子が保育園無料で優先的に入ってるの本当に腹立つ。
特権与えすぎてて彼女たちは勘違いしてるけど、親としてもっと生活できるだけ稼げっつーの。
補助に頼りすぎ。
「片親だから働けない」って、んなわけあるか。
休みの日も保育園預けて自分は遊んでる人とかいるよ。


バリバリ働いてキャリアのあるお母さんはシングルには少ないね。
もともとたいして勉強も努力もせずに独身時代すごしてきたんだろうな~って人ばっか。

  • << 60 でもその4時間、子供どうするんですか?放置=虐待しろとでも? おかしくて狭量な大人が多いね⤵
  • << 63 馬鹿から馬鹿呼ばわりされる覚えはないんだけど(爆) 俺はお前が4時間しか働いてないシングルは保育園預けんな、としか取れないレスを疑問に思っただけ。 そのことにちゃんと答えろ(笑)

No.59 12/04/16 00:09
♀ママ37 

>> 38 主です。たくさんの意見ありがとうございます。 シングルと言っても死別なさったかたのはもちろんいってません。スレ読めばわかると思ったのですが… 一園がシングルで占領されてるって絶対嘘ですよ~(笑)
まさか信じてるんですか?
主さん仕事辞めて幼稚園か小学校入学まで家でみてあげましょうよ。保育料惜しさにお母さんがカリカリしてたら子供さん可哀想ですよ。

No.60 12/04/16 00:20
♀ママ37 

>> 58 この人馬鹿じゃないの? ぬるくまったり働く母子が保育園無料で優先的に入ってるの本当に腹立つ。 特権与えすぎてて彼女たちは勘違いしてる… でもその4時間、子供どうするんですか?放置=虐待しろとでも?
おかしくて狭量な大人が多いね⤵

No.61 12/04/16 00:25
通行人58 

>> 60 は?
なんで4時間しか働かないの?って話でしょ(笑)

もうちょっと気合い入れてかけもちでもしたらいいのに。
専業主婦のパートより働かない母子見てるとさすがにいらっとするもんだよ。

No.62 12/04/16 00:27
匿名さん35 

60番とか話通じない人ってシングルさんなの?

No.63 12/04/16 10:10
匿名さん10 ( ♂ )

>> 58 この人馬鹿じゃないの? ぬるくまったり働く母子が保育園無料で優先的に入ってるの本当に腹立つ。 特権与えすぎてて彼女たちは勘違いしてる… 馬鹿から馬鹿呼ばわりされる覚えはないんだけど(爆)

俺はお前が4時間しか働いてないシングルは保育園預けんな、としか取れないレスを疑問に思っただけ。

そのことにちゃんと答えろ(笑)

No.64 12/04/16 11:23
通行人64 

>> 63
♀ママ37と匿名10よ!!!バカはバカなんだよ!!なんでわかんねーの?

もっかい通行人58が書いたレスNo.61読めよ

そーゆーことだよ!!


その4時間どうするの、とかいう意味合いじゃなく、預けんならしっかり働けってことだよ!!
どこに焦点当ててんだよ。主が何の話してるのか何いいたいのか理解した上でちゃんと読んでいけばわかるだろーがよ!!

だからバカっていわれんだよ!!(笑)

  • << 67 おめぇが馬鹿だよ(笑) 58だっけか?のレス読んでまともに仕事してないシングルだけに向けたレスに見えるか? ドアホが(爆)

No.65 12/04/16 12:12
匿名 ( 30代 ♀ 6COIe )

私の友人に一人だくシングルがいますが、その子は確かに自分が不倫して離婚して生活保護、母子手当て、彼氏からのお小遣いで生活してます😢お金貸して返ってきてない💦あげたつもりなのでいいですが😅
学生時代はとてもよい子でしたが😢
でも頑張ってるシングルさんもいますよ😄とても苦労していると思いますが頑張ってます😄
助け合いですから気にしないようにしましょう😄
あと私はたまたま経済的に恵まれた方と結婚しましたが、たまたまプロポーズしてきたのが旦那だっただけで、元彼氏にプロポーズされていたら結婚してましたよ💦付き合ってる頃からモラハラ低収入だったので結婚していたら苦労したと思います。でも付き合ってるときは結婚したら変わってくれるとか思っていました。その事から、結婚したほうが悪い!というのは賛同しかねます💦自分の彼氏を客観的に見れない人もいますから💦

No.66 12/04/16 12:21
匿名さん66 ( 30代 ♂ )

手厚い保護を受け慣れてくると、厚かましくなるものです。
さらに自覚がないのですから始末に終えません。

No.67 12/04/16 12:23
匿名さん10 ( ♂ )

>> 64 ♀ママ37と匿名10よ!!!バカはバカなんだよ!!なんでわかんねーの? もっかい通行人58が書いたレスNo.61読めよ そー… おめぇが馬鹿だよ(笑)

58だっけか?のレス読んでまともに仕事してないシングルだけに向けたレスに見えるか?

ドアホが(爆)

No.68 12/04/16 12:33
匿名さん68 ( 40代 ♀ )

>> 67 私も、10がバカだと思います。
理解出来ないなら、読むだけにして下さい。
無意味な議論は不要です。

No.69 12/04/16 12:39
匿名さん10 ( ♂ )

一言言っとくが主はシングル全般に対しての意見なんだぞ。

そこを理解してレスするように。

当然58も、そうとしか取れないレスしてる。

  • << 72 まだ言ってる。 匿名10 男を装って 何言ってんだこいつ??? 男だったら仕事中じゃねーのか? 月曜休日か? 美容師か?? 知ったこっちゃねーけど ホントに理解できてないんだね‥・・・・・・ ・ ・ ・ 。 ゴメンよ!気づかせてあげようと思ったアタシがアンタの言うとおりバカだったよ(笑) つまらないのにスレ使っちゃったら主はじめ、読み進めてる方々にに申し訳ないから、これにて。 (笑)(笑)(笑) バカはバカに気づかねーからあわれだよ(笑)

No.70 12/04/16 12:50
匿名さん26 

匿名10さん
通行人64さん

他にスレたてて二人でやってください

みっともない。


主さん横レス失礼しました

No.71 12/04/16 12:55
匿名さん71 

確かに1人で仕事、家事、育児は忙しいだろうし大変だろうけど、偉いとは違う気がする。
法律、条例、悲惨な過去などを盾に偉ぶる人がダメで、そんな人たちのせいでダメな人扱いされる真面目なシングルさんがいるのは良くないと思う。

私の回りのシングルさんは偉ぶらないし卑屈じゃないし働き者よ。

離婚については、見る目が無かったというより、男運悪かったとしか言えないなあ。

No.72 12/04/16 12:59
通行人64 

>> 69 一言言っとくが主はシングル全般に対しての意見なんだぞ。 そこを理解してレスするように。 当然58も、そうとしか取れないレスしてる。 まだ言ってる。


匿名10
男を装って
何言ってんだこいつ???
男だったら仕事中じゃねーのか?
月曜休日か?
美容師か??


知ったこっちゃねーけど


ホントに理解できてないんだね‥・・・・・・ ・ ・ ・



ゴメンよ!気づかせてあげようと思ったアタシがアンタの言うとおりバカだったよ(笑)


つまらないのにスレ使っちゃったら主はじめ、読み進めてる方々にに申し訳ないから、これにて。


(笑)(笑)(笑)
バカはバカに気づかねーからあわれだよ(笑)

No.73 12/04/16 13:41
匿名さん73 ( ♀ )

私は、シングルマザーの方が苦手です。

職場では威張ってる人が多かったし、謙虚さや思いやりに欠ける人が多かったです。

あくまでも、私が見て来た中では、です。
シングルの女同士は本当に中がいいですね。

No.74 12/04/16 22:05
♂ママ0 ( ♀ )

主です。たくさんの意見またまたありがとうございます。
日少し体調が悪かったのと忙しさでなかなか書く事が出来なくて申し訳ありません。

でも全部読ませていただいてました。

保育園のシングルで汚染されてるのはほとんど本当のことです。

産んですぐに仕事復帰して保育園に入れるまでの月齢になるまでは田舎の母にみてもらった人は入れたみたいですが(公園で聞きました)2ヶ月育休とった人は入れなかったそうです。
なので偽装離婚して入る人もいると聞きました。

どなたかが前の彼と結婚してたら…とありましたが結婚して変わるか変わらないかわからない相手と結婚して子ども産んで無理なら補助に頼るんですか…

私は子供の為にも頑張って夫婦でいることを選びます。
私のまわりにも旦那が勝手に仕事やめて自営業になりほとんどお金を入れてくれなくなり友達は一人で育児と家事と仕事して家族を養ってます。子どもの為に父親は必要だから。
他の友達も旦那が浮気をして女とのホテルでとった写真を見たけど子供が大きくなるまではと家族でいます。(不倫相手とは別れたみたいですが)
人それぞれの考え方はあるかもしれないがそこでこらえて家族をしてる家もたくさんあるんです。

そういうのみてると補助がなかったら離婚しなかった人なんてたくさんいるんじやないかと思えるんです。

ちなみに私はシングルが嫌いな訳じゃないけどほんとに離婚するまでにいく時ってそんなにたくさんあるのかなぁ?

だからDV 以外と書いたのです。
じゃあなぜ離婚するんですか?

  • << 76 「汚染されてる」ってとても失礼な言い方。 そういう差別的な発言をして、子どもを育てる母親として恥ずかしくないんですか? 親がそんなものの言い方をすると子どもが真似しますよ。
  • << 77 ただ旦那が家庭を大事にしなかったのに、責められるのは我慢出来なかった母親なんですか? 見抜けなかったのは自分のせいって…『何事も被害に合う側にも原因がある』みたく聞こえるのは私だけ? 独身の人からすれば関係ない子供の為に子供手当てとかに税金あてられて自分も受けとってるくせにね~ なんで関係ない子供の為に高い税金払って苦しい生活させられなきゃなんないんだ😣って言われたら主さんなんて答えるの? 是非聞きたいな✨

No.75 12/04/16 22:22
匿名さん42 

>> 74 わかります。
きっとシングルの方への補助制度や優遇がなかったら、離婚する人は減ると思います。

No.76 12/04/16 22:51
♂ママ76 

>> 74 主です。たくさんの意見またまたありがとうございます。 日少し体調が悪かったのと忙しさでなかなか書く事が出来なくて申し訳ありません。 … 「汚染されてる」ってとても失礼な言い方。

そういう差別的な発言をして、子どもを育てる母親として恥ずかしくないんですか?

親がそんなものの言い方をすると子どもが真似しますよ。

No.77 12/04/16 23:34
♂♀ママ77 ( ♀ )

>> 74 主です。たくさんの意見またまたありがとうございます。 日少し体調が悪かったのと忙しさでなかなか書く事が出来なくて申し訳ありません。 … ただ旦那が家庭を大事にしなかったのに、責められるのは我慢出来なかった母親なんですか?

見抜けなかったのは自分のせいって…『何事も被害に合う側にも原因がある』みたく聞こえるのは私だけ?


独身の人からすれば関係ない子供の為に子供手当てとかに税金あてられて自分も受けとってるくせにね~

なんで関係ない子供の為に高い税金払って苦しい生活させられなきゃなんないんだ😣って言われたら主さんなんて答えるの?

是非聞きたいな✨

No.78 12/04/16 23:44
匿名さん26 

主さんレス全部本当に読んだ?

なぜ離婚するのか

答えはレスの中にたくさんありますが?


子供の為に離婚するな、と言いますが、子供の為にしなければいけない離婚も世の中にはあるんですよ。


たとえば

妻が朝から晩まで働いても、夫は仕事をせず、朝からお酒飲み、なくなれば家のお金を持ち出し酒を買う。お金がなければ『もっと働け!』と怒鳴りつけ、挙げ句の果てにギャンブル三昧の借金まみれ。働いても働いても、お金は夫が浪費し借金も減らない。借金取りが家の扉を叩き『金払え!』一家は家の隅でおとなしく、気配を消さなければならない。


そんな環境で育つ子供をどう思いますか?

離婚を我慢しろ、というのは、同時に、子供にも現状を我慢しろ、と言ってる事になります。

仲睦まじい夫婦の元で育つのと

喧嘩ばかり、会話も一切ない夫婦の元でそだつのと


子供の事を考えると離婚が望ましい事も少なからずあります。

シンママにはシンママの苦労があるんです。
苦労して別れ、別れて苦労して。

離婚を許せるのはDVだけ、なんて言ってたら、それこそ可哀想な子供が増えます。

主さんにはそんな子供の声は聞こえないんでしょうか?

No.79 12/04/16 23:52
♂♀ママ79 

わかります。
私の知り合いのシンママも酷いもんです。

うちも保育園いっぱいで入れる見込みすらないから、待機すら受付してくれなくて、旦那がいる夜間に清掃の仕事してます。1日三時間ですが、週5で働いてます。

一方知り合いのシンママは、今は無職です。園長先生と仲良くしてるから、出されないそうですよ。
これじゃあ入ったもん勝ちですよね。 腹たちます。

No.80 12/04/16 23:53
♂ママ80 ( 20代 ♀ )

シンママ皆がそうではないということはよくわかっています。
ですが『旦那に冷めた。』が理由で別居約1ヶ月で年子の女の子2人連れて離婚。
祖母の持ち家に(家賃0)住民票を置き、実際には実家に居住(生活費0)し育児は両親に丸投げ。休みの日でも保育園に預け自分は遊んでいる。母子手当て+養育費をもらって、自分は手当てもらえる範囲でパート勤め。
子供二人(年少&年中)は希望した認可保育園に優先的に入園。医療費や公共料金も優遇されてることを自慢する(自治体が違うのでどの程度の優遇か詳しくは存じませんが)そんな知り合いが居ます。
一方で頼る人もなくカツカツだけど税金しっかり納めて子供と頑張るシンママや、共働きで子育てしてるご夫婦、ご主人の収入でやりくりして子育てしてる家庭…なんだかなあっ!!とモヤモヤします。

No.81 12/04/17 00:00
匿名さん81 

http://mikle.jp/thread/1778366/

↑↑
このスレ主さんと主さん
考え方や他人の意見で大事な部分をスルーし自己主張するとこなど良く似ているのですが、
同じ方ですか?


違っていたら
すみません。


  • << 83 わっ!!ほんとですね。 似たような考えですね。 でも残念ながら私ではないです。 こちらの主さんのは私と違ってキレイな心の持ち主ですから

No.82 12/04/17 01:03
♂ママ0 ( ♀ )

主です。汚染されてる…は大変申し訳ありませんでした。占領されてると間違えてしまいました。お詫びします。

子ども手当ての件は私は扶養から抜けてるし普通に税金納めてるしどう答えたらいいのか…ですね。子ども手当ては復興に使うと約束してくれるならいないですね。

ただやはりこれから若い世代が結婚して子供が産まれる時には必要だと思います。

旦那がお酒に溺れてお金を巻き上げ働け!!ってDV でしょ?

会話もない夫婦って会話しないお互いが悪くないですか?
みんな心ではクソムカつく!!なんて思いながらも普通に接するように努力してますよ。

暴力とか薬とか客観的におかしな状況は子供の育成していく上で離婚するのは仕方ないと思うしシングルが肩身の狭い思いをしなきゃいけないとは思っていません。

私はシングルが嫌いな訳じゃないけどなぜ離婚するの?
それも0歳から3歳とかのまだ産まれて数年しかたってないのに。

私は前にも書きましたが高い保育園に入ってて同じ条件で保育できないのが許せない。
確かに怒りの矛先が違うと思います。

しかしこんなに多いシングルはなぜだかさっぱりわかりません。

性格の不一致で税金使われ保育園の枠なくなるのとかたまったもんじゃない。

  • << 84 話が離婚するなって方向に変わってしまっている気がします…大丈夫でしょうか?原因によって離婚して良い、してはダメって第三者が言える事ではないと思いますよ。当人同士にしかわからないですし。シンママの大変さはなった人でないとわからないですしね。 ズルして優遇されてるシンママには厳しい意見が出て当然ですが、子供の幸せのためにやむを得ず別れを選択するママさんだっています。
  • << 90 言っていることは確かに分かるんですが、何故離婚するの?は大きなお世話かと思います。 私も不倫とかDVされたらきっと別れると思いますから。 でもやっぱり税金の使われ方に疑問を抱くのは仕方ないんでしょうね。 この国に住んでいる以上仕方ない事なんですが、一生懸命税金納めてる人が大変な思いをして生活をして、国は簡単に生活保護や母子手当てで税金をばらまく。 十分な生活費を需給されてるから他の事は免除する必要ないじゃん😥って事ですよね。保育園優遇は仕方ないにしても、保育料免除じゃなくていいですよね。 要は↑のように税金の使いみちに理不尽さを覚えるんですよね?こういうのって世の中は変わっているのに制度は何故変わらないんですかね。 母子が悪いんじゃなく明らかに制度そのものがおかしいと思います⤵

No.83 12/04/17 01:14
♂ママ0 ( ♀ )

>> 81 http://mikle.jp/thread/1778366/ ↑↑ このスレ主さんと主さん 考え方や他人の意見で大事な部分をスル… わっ!!ほんとですね。

似たような考えですね。
でも残念ながら私ではないです。
こちらの主さんのは私と違ってキレイな心の持ち主ですから

No.84 12/04/17 01:16
♂ママ80 ( 20代 ♀ )

>> 82 主です。汚染されてる…は大変申し訳ありませんでした。占領されてると間違えてしまいました。お詫びします。 子ども手当ての件は私は扶養から… 話が離婚するなって方向に変わってしまっている気がします…大丈夫でしょうか?原因によって離婚して良い、してはダメって第三者が言える事ではないと思いますよ。当人同士にしかわからないですし。シンママの大変さはなった人でないとわからないですしね。
ズルして優遇されてるシンママには厳しい意見が出て当然ですが、子供の幸せのためにやむを得ず別れを選択するママさんだっています。

No.85 12/04/17 01:32
通行人85 


歩み寄りが足りないって言いたいんだよね、主サンは。

歩み寄って築きあげてく(気づきとも)事の大切さ。
確かに、恋愛の延長で結婚して お互いの我が儘を性格の不一致と解釈して簡単に離婚する人は増えてるように感じます。

延長線上にこの世の中にも責任あるよね、

全て便利すぎて 自分を幸せにしてくれる人、物が
近くにあるコンビニで手に入れるように 捨てればまたすぐ買えるように思うのかな?


⬆極端な例えだけど、

ひとりひとりが しっかり地に足つけて 人生歩いて行けるように、子育て頑張ってほしい。
一番の見本は親だから。。。

No.86 12/04/17 02:33
♀ママ43 ( ♀ )

>> 85 同感です。


昔は、結婚したら嫁姑問題とか当たり前で、堪え忍ぶのが結婚みたいな風習があったけど、今は(あることはあるけれど…)嫁姑問題とかも昔に比べたら、だいぶ減ってきて今のお嫁さんって昔のお嫁さんより、自分を尊重出来て意見をのべれるような時代に以降しつつある気がします😔
私は、旦那の実家が昔気質な親だから、結婚=家と家との結婚だったけど、周りの子達はみんな結婚=二人の結婚、二人の問題、家なんて関係なし!っという感じなので、結婚への意識自体が良くも悪くも軽くなってきているような気がしました😞(嫁だの姑だのいわれない、みんなが羨ましい…苦笑)


昔ながらの家同士の繋がりのある結婚をした我が家で、もしも離婚の話が出たら、間違いなく両家の親も関与してくるし、簡単には離婚出来ないです😱💦

No.87 12/04/17 07:27
あい ( ♀ GBNFF )

。。。何だかシングルに保育園の入園優遇から結局離婚するな!に話が変わってますね。


そもそも保育園なんて2~3年間だけで小学校からはシングルの入学優遇なんて無いし(授業料については各自治体で違うし、フルで働いてれば満額です)、もっと長く需給する子供手当ては必要と言う。シングルの入園優遇も子供手当ても子供の為の行政の判断なんだから、どちらかだけ必要なんて身勝手な判断ですね。


子供を守りたくて離婚する方の意見はスルーで、離婚しなきゃ偉い。頑張ってる。


じゃ、実の父親・母親の虐待で子供が亡くなった場合、色々理由はあると思いますが母子心中も離婚しなかったから偉いですか?

申し訳有りませんが、私は離婚も含め子供を守る手段が無かったですかね?と思います。
追い詰められた心理は、追い詰められた人にしか分かりませんよね。世の中、我慢だけではどうにもならない事もあるんです。

No.88 12/04/17 08:12
♂♀ママ79 

うちの自治体は母子でもガッツリ稼いでいる人は保育料かかりますが、年収300未満なら保育園タダで、給食費が実費でかかるだけです。
保育料無料の上に、県営住宅優先入居で家賃数千円。
県営住宅は一般家庭は毎回抽選で狭き門です。
おまけに簡単に生活保護まで通っちゃうようです。
その知り合いは母子扶養手当?も月4万くらい貰って、養育費も子供一人で月5万も貰ってるし、勿論一般家庭と同じように児童手当だってあるのに、保育園タダだから、食費くらいしか子供にお金かかってません。
服なども知り合いにお下がりちょうだいとしつこく言って貰ってるし、うちも何度もあげてます。
こないだ、子供の服なんか赤ちゃんのときしか買ったことがないと自慢げに言っていました。
その子供は髪もボサボサなのに、切ってもあげません。
自分は美容室でカラーとカットで2ヶ月に一度、1万以上かけてますし、服や小物なども毎月買ってます。
それ聞いたら、母子扶養手当は全額親のために消えてるみたいですよね。
離婚理由は不倫だそうですが、結婚1年ちょいで別れてるので、歩み寄る努力したとは到底思えません。
まぁそれは旦那さんのほうにも責任ありますが…
自分は結婚1年しか持たなかったのに、デキ婚の友達夫婦に向かって、デキ婚はダメだわ!順序間違ってるし、離婚率高いよ!と馬鹿にするように言っていました。
その夫婦は話聞く限りでは仲良くやってるようですし、既に結婚6年以上たっています。

  • << 95 生活保護と母子手当ての人が一番いい思いしているような気がします。 保育園に限らず医療費とかもタダですもんね。 一体何処にお金使うの?ってくらい、あれこれ優遇されて、そのくせ、そういう人に限ってクレーマー…差別用語ですが、一体誰のお金で食べていけてると思ってるの?って言いたくなります。 生活保護も受けて母子の優遇されてる人って、金銭面でも、労力でも苦労がないから、コロコロ男つくって、ポンポン子供つくっちゃう。(そして、すぐ別れちゃう) 男探す暇があったら、仕事探してくれ… んでもって、だいたい生活保護受けてる家庭で育つ子供って親が働いてる姿を見ずに育つから、仕事をしないのが当たり前の生活になって、結局子供も生活保護を受ける形になってって…これも差別用語になるけれど、子供は国の宝といえ、結局こういう子供をポンポン生んで増やされただけ、税金を使われて首を絞められるのは私達… 普通に仕事持ってるのに、生活保護支給してもらってる人とかもいっぱいいたし、役所は飾りですかね??

No.89 12/04/17 08:49
匿名さん26 

シングルも朝から晩まで働き税金も納めてる。

高い保育料の保育園に子供を入れたのは主さんの責任。シングルには責任なし。

保育園やら何やら優遇されてるのが許せない?
『羨ましい』の間違いでは?
そう言ってるようにもとれるよ。


なぜ離婚するのか

答えはレスの中にたくさんあるよって私は何度言ったか…
それでも
なぜ離婚するの?
って…

自分の考えは理解してよみたいなレスしておいて、人の意見は理解できない?
理解できるのは自分と同じ考えのレスだけ?

そういうのは良くないよね。

自分の考えを理解してほしいなら、人の意見も、たとえ反対意見でも理解する努力しなよ。


いつまでも自分の意見を貫き通したいなら、誰が何言っても無駄じゃない?
人に『どう思うか』と言うなら、自分とは反対意見も素直に受け止めるべき。

それもできずに同じ質問や考えを繰り返すなら、答えはいつまでたっても出ないよ。


主さんの理解力の乏しさに失望。


主さんみたいな人がいるから肩身の狭い思いをするシングルがいる。

いつまでも埒があかないこのスレは閉鎖するのが一番だと思います。

No.90 12/04/17 09:08
♂♀ママ77 ( ♀ )

>> 82 主です。汚染されてる…は大変申し訳ありませんでした。占領されてると間違えてしまいました。お詫びします。 子ども手当ての件は私は扶養から… 言っていることは確かに分かるんですが、何故離婚するの?は大きなお世話かと思います。

私も不倫とかDVされたらきっと別れると思いますから。


でもやっぱり税金の使われ方に疑問を抱くのは仕方ないんでしょうね。
この国に住んでいる以上仕方ない事なんですが、一生懸命税金納めてる人が大変な思いをして生活をして、国は簡単に生活保護や母子手当てで税金をばらまく。

十分な生活費を需給されてるから他の事は免除する必要ないじゃん😥って事ですよね。保育園優遇は仕方ないにしても、保育料免除じゃなくていいですよね。

要は↑のように税金の使いみちに理不尽さを覚えるんですよね?こういうのって世の中は変わっているのに制度は何故変わらないんですかね。

母子が悪いんじゃなく明らかに制度そのものがおかしいと思います⤵


  • << 93 制度がおかしいから、簡単に離婚する人が増えたんですよね… 私も保育料無料にする必要ないと思います。 一般家庭と同じ基準にしたらいいんですよね。 私の旦那の妹の旦那は、年収180万くらいで、旦那の妹は年収80くらい。 合わせて260万なので母子なら無料ですが、一般家庭なので、月20000プラス給食費払ってるみたいです。 姪には持病があるので、通院もあって、フルで働くのは難しいみたいで、保育料がきつい、母子はタダでいいな~と言っていました。 保育園確保や保育料、母子手当のために偽装離婚する人もいるくらいですし、制度を見直さなきゃいけない時が来てると思います。

No.91 12/04/17 09:50
匿名さん73 ( ♀ )

着の身着のまま離婚して本当に困ってる人は、生活保護も母子手足も貰えばいいと思います。

私は、子供のいないうちに離婚し、一文無しでほうり出され、家賃どころか、食べる金もなく、しばらくはピンサロでバイトしながら、キャバクラでバイトしてました。

無責任に一文無しでほうり出す男が多いから、母子が優遇される様になったんでしょうね

No.92 12/04/17 10:04
匿名さん45 

歩み寄りは二人じゃなければ出来ないですよね。話しかけても無視されたり、片方が頑張っても、もう一人がその気がなければ無理な話ですよ。夫婦は二人ですから。
それでも我慢しろよといいますか?
無視されたり、文句ばかり言われ続ける毎日でもそれくらいでって思いますか? そんな両親を見ながら育つ子供はどうなんでしょうね。そんな両親でもいたほうがいいと言いきるんですか?

離婚だって一人じゃできない。主さんはシングル全部が悪いといっているように聞こえます。
根本は養育費も払わない父親が一番悪い。
主さんは威張ってるシングルが多いと言われますがどのくらい調査をしたのですか?
シングル全体の何割が偉そうだとアンケートでもしたのでしょうか?
ここまで言いきるからには、まさか主さんの近所の一部のシングルやこの掲示板で聞いたレベルの情報じゃないですよね?
私の周りには主さんの言われるような方は少なくともいません。
そこまで気に入らないのなら全国調査でもされて国に訴えればいいですよ。
もしくは主さんが政治家にでもなって制度を廃止すればいいです。

No.93 12/04/17 10:07
♂♀ママ79 

>> 90 言っていることは確かに分かるんですが、何故離婚するの?は大きなお世話かと思います。 私も不倫とかDVされたらきっと別れると思いますから。 … 制度がおかしいから、簡単に離婚する人が増えたんですよね…
私も保育料無料にする必要ないと思います。
一般家庭と同じ基準にしたらいいんですよね。
私の旦那の妹の旦那は、年収180万くらいで、旦那の妹は年収80くらい。
合わせて260万なので母子なら無料ですが、一般家庭なので、月20000プラス給食費払ってるみたいです。
姪には持病があるので、通院もあって、フルで働くのは難しいみたいで、保育料がきつい、母子はタダでいいな~と言っていました。

保育園確保や保育料、母子手当のために偽装離婚する人もいるくらいですし、制度を見直さなきゃいけない時が来てると思います。

No.94 12/04/17 11:31
匿名さん56 ( ♀ )

>> 93 保育園の問題は
本当に制度のかたておち
だと思います👊


母子の非課税世帯0❗

ウチの地域では給食費も
免除です❗


階層の基準だって
住民税の多いモノ順です❗


これだってかたておちもいいところ👊👊



ちなみに娘の保育園のお友達の話ですが
家族ぐるみで
飲食店を経営❗


夫婦それぞれマイベンツ所有しているくせに
保育料は8千円で済んでいるようです❗



バカをみるのは
源泉ガラス張りの
サラリーマン家庭です😢

No.95 12/04/17 14:27
♀ママ43 ( ♀ )

>> 88 うちの自治体は母子でもガッツリ稼いでいる人は保育料かかりますが、年収300未満なら保育園タダで、給食費が実費でかかるだけです。 保育料無… 生活保護と母子手当ての人が一番いい思いしているような気がします。


保育園に限らず医療費とかもタダですもんね。
一体何処にお金使うの?ってくらい、あれこれ優遇されて、そのくせ、そういう人に限ってクレーマー…差別用語ですが、一体誰のお金で食べていけてると思ってるの?って言いたくなります。


生活保護も受けて母子の優遇されてる人って、金銭面でも、労力でも苦労がないから、コロコロ男つくって、ポンポン子供つくっちゃう。(そして、すぐ別れちゃう)
男探す暇があったら、仕事探してくれ…
んでもって、だいたい生活保護受けてる家庭で育つ子供って親が働いてる姿を見ずに育つから、仕事をしないのが当たり前の生活になって、結局子供も生活保護を受ける形になってって…これも差別用語になるけれど、子供は国の宝といえ、結局こういう子供をポンポン生んで増やされただけ、税金を使われて首を絞められるのは私達…


普通に仕事持ってるのに、生活保護支給してもらってる人とかもいっぱいいたし、役所は飾りですかね??

No.96 12/04/17 14:58
匿名さん96 ( ♀ )

主さん旦那様いるのになぜ働くの?

旦那様のお給料が少ないなら、そんな甲斐性のない男を掴んだ主さんの自己責任。

離婚、死別、未婚の母子家庭は働かなくては飢えてしまうから働くのが自己責任。

主さんが働かなければ保育料はかからないし、所得税も住民税も安くなります。精神衛生にもいい。

旦那様の稼ぎがあれば飢えはしないでしょ。

主さんの収入がいいなら旦那様に主夫になっていただくのもいいかも。

No.97 12/04/17 20:21
匿名 ( ZgM7e )


28で書き込みした者ですが、なんだかなぁ~って感じです

私もシンママ、子供は高校生だからこのスレで話題になってるシングルさんたちとは十数年のズレがありますね

レスを全部読んだ訳ではないのでズレがあれば、ごめんなさい

今の子育てって、うらやまし~、両親いる家で子供手当てで、でかいテレビ買ってるし、ウチはテレビないし、こっちのご家庭ではご旅行でございますか、医療費も助成される年齢上がったんだぁ~

保育園のシングル枠って何?何?無認可保育すら空き無しだった、幼稚園月5万で通わせるしかなかったよ

給食費の補助まであるの?学校終わってからどっかで預かってくれる?他にも、へぇ~、はぁ~、至れり尽くせりだね~

なんか、フルタイム、足りない時はダブルワークしてきた自分からすると、今の子育て世代恵まれすぎじゃね?頑張ってきた自分がこんな恵まれてるヤツらのために税金払ってるわけ?はぁ~?意味わかんね~し、ウチもテレビ欲しいわぁ、こんな恵まれててんのになに文句たれてるわけ?

って言われたら、嫌でしょ?子育て世代ってだけで全部一緒に考えるのは無理って思いません?

シングルも同じですよ、ピンキリ、一部のシングルさんの話なのに、まるで全てを指し示すような書き方になってるからややこしくなる

愚痴ってスッキリするどころか、喧々囂々で余計に気分悪いんじゃないですか?

身の回りでこんな人がいた、納得できなーい、ぐらいにしとけばいいんですよ

長くなってしまいましたが、もうすぐゴールデンウイークですよ⤴

おにぎり作ってピクニックでも行かないともったいない、計画するのがまた楽しい👌

No.98 12/04/17 21:29
♀ママ43 ( ♀ )

ふと思ったのですが、保育料って、なんで所得によって金額が違うのでしょうか??

No.99 12/04/17 22:15
匿名さん99 

私も子供三人を育てているシングルマザーです。他人が納めてる税金で補助を貰って…と腹をたてておられるようですが、年収500万円以上あり、ちゃんと税金納めてますし、年収が多いので母子扶養手当は貰っていません。
シングルマザーになりたくてなった人なんかいませんから、そういう考え方はやめた方がいいと思いますよ💢
主さんが幸せならそれでいいじゃないですか!

No.100 12/04/17 22:26
匿名さん100 ( 30代 ♀ )

シンママです。

主さんの気持ちわかります。結婚していた頃は一番高い階層の保育料払ってました。今も真ん中くらいの保育料は払ってます。
保育料は安くなったけど、私はできれば離婚したくなかったです。でも夫は収入はあっても仕事のストレスでパチンコにはまって、このままではどうしようもないくらいになって、夫を支えようとおもったけど、胃潰瘍になって、離婚しかなかったよ…。主さんの気持ちはわかりま
す。がんばっているのに報われない気がするでしょうね。でも私は主さんが羨ましいです。シンママにほんのすこしの優しい言葉をいただけませんか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧