国防改革10

レス500 HIT数 10193 あ+ あ-


2012/05/07 19:44(更新日時)

天皇陛下を敬いましょう


核兵器を保有について考えましょう


憲法改正について考えましょう


日米安保について考えましょう


領土問題について考えましょう


情報機関について考えましょう


有事における防衛体系について考えましょう


近隣諸国及び世界の情勢・外交戦略について考えましょう


自衛隊の装備について考えましょう


日本の文化・伝統を大切にしましょう



No.1770891 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101

>> 98 サラリーマンさんは 旧社会党ばりの反論のしかたのようだ😥 まぁどうでもいいけど… 久々!イデオロギー論争(笑)

No.102

>> 97 シーレーンは有事になれば物理的にも海運保険上も維持できません まさに長期的国家安全保障とは日本独自の資源開発です カナダルートもロシ… その日本の領海でさえ中国におかされているのは事実です


専守防衛では日本領海にかぎられる
よって近隣諸国にしてみれば脅威とはならないのです


近隣諸国から日本を守るには外洋で長期間活動できる原潜こそが それらの国々にたいして脅威となりうるのです


近接拒否は別次元の考え方です









ちょっとタンマ
家族サービスをする


  • << 104 凄いっ😁 いつの間にそんだけ進んだ😲 さとし君の日本の地政学から見た長期戦略‼外洋&地球軌道考☝ 脱帽しました👏👏

No.103

>> 102 私は家族と外食しなからレスしています(笑)

シュールだな🙋

No.104

>> 102 その日本の領海でさえ中国におかされているのは事実です 専守防衛では日本領海にかぎられる よって近隣諸国にしてみれば脅威とはならないのです… 凄いっ😁

いつの間にそんだけ進んだ😲

さとし君の日本の地政学から見た長期戦略‼外洋&地球軌道考☝

脱帽しました👏👏

No.105

>> 104 予算つけ放題なら、ガンダム開発したら?

No.106

>> 105 会社員君⤵ガンダム❓何なんだ😣😣

No.107

>> 106 原潜やら空母やら


現場が技術研究も行っていない兵器をプラモデルのごとく欲しがるなら

ガンダムくらい主張してみては☝

No.108

>> 107 何々‥僕が幕僚なら艦隊集結は現実⤵

もう一度、防大で勉強し直せ‼ちゅうて言われるゎ😣

OBが僕の意見に賛成❓寝言を言うな‼

酒の一杯でも奢ったか😁

素人の考えに一々、反論するか❓普通😁ごもっとも、ごもっとも言うやろ😣

恥ずかしいぞ✋

No.109

>> 108 いやいや

普通の市販の専門誌に掲載されています


原潜開発を主張している自衛隊関係者いますか?

田母神さん以外で

  • << 111 逆に質問するが‥何故、空将が空母や原潜保有を主張する❓ 空はなんと❓会社員君の得意分野😁 特に戦略爆撃機について聞きたいなぁ😁

No.110

>> 109 普通の会社組織でもトップの考えに賛同‥悪く言えばマインド・コントロールされた熱狂的取り巻きは存在する✋


故に元空将閣下の考えを良しとする幹部も存在するのでは❓😁

普通に考えれば✋

  • << 112 田母神さんの思想が技本や、造船業界関係者に浸透してくれていることを祈ります 全く0から原潜を開発するのは10年あっても、保障されていない 原潜用の原子炉の基礎的な研究や、SLBM用のミサイル開発技術、敵地のデジタルマッピング情報構築、関連で開発を今すぐスタートしなければならない技術は山程ある アメリカ頼みのシェアだの丸ごと輸入なのど、どんなに政治環境が変化しても、対日本ではない話

No.111

>> 109 いやいや 普通の市販の専門誌に掲載されています 原潜開発を主張している自衛隊関係者いますか? 田母神さん以外で 逆に質問するが‥何故、空将が空母や原潜保有を主張する❓

空はなんと❓会社員君の得意分野😁

特に戦略爆撃機について聞きたいなぁ😁

  • << 113 やっぱり、巡航ミサイル欲しがっていますね 関連の研究はすでに実績があります ラムジェットやら誘導装置やら国産AAMで研究されています☝敵地のデジタル地形情報が課題かな 長距離爆撃機は政治的に無理かな…
  • << 114 私、専門は陸戦兵器です

No.112

>> 110 普通の会社組織でもトップの考えに賛同‥悪く言えばマインド・コントロールされた熱狂的取り巻きは存在する✋ 故に元空将閣下の考えを良しとする… 田母神さんの思想が技本や、造船業界関係者に浸透してくれていることを祈ります


全く0から原潜を開発するのは10年あっても、保障されていない

原潜用の原子炉の基礎的な研究や、SLBM用のミサイル開発技術、敵地のデジタルマッピング情報構築、関連で開発を今すぐスタートしなければならない技術は山程ある


アメリカ頼みのシェアだの丸ごと輸入なのど、どんなに政治環境が変化しても、対日本ではない話

  • << 115 対日本の戦略兵器の譲渡はない❓ それはそうよ✋イギリスでさえ核弾頭は自前やから😁

No.113

>> 111 逆に質問するが‥何故、空将が空母や原潜保有を主張する❓ 空はなんと❓会社員君の得意分野😁 特に戦略爆撃機について聞きたいなぁ😁 やっぱり、巡航ミサイル欲しがっていますね

関連の研究はすでに実績があります


ラムジェットやら誘導装置やら国産AAMで研究されています☝敵地のデジタル地形情報が課題かな


長距離爆撃機は政治的に無理かな…

  • << 116 敵地の地形情報❓ それこそ取得手段の衛星やないか✋ それを含めて地球軌道戦と称する✌ 長距離爆撃機はあかんか😣 まぁ~置く所がないか⤵⤵

No.114

>> 111 逆に質問するが‥何故、空将が空母や原潜保有を主張する❓ 空はなんと❓会社員君の得意分野😁 特に戦略爆撃機について聞きたいなぁ😁 私、専門は陸戦兵器です

No.115

>> 112 田母神さんの思想が技本や、造船業界関係者に浸透してくれていることを祈ります 全く0から原潜を開発するのは10年あっても、保障されていな… 対日本の戦略兵器の譲渡はない❓

それはそうよ✋イギリスでさえ核弾頭は自前やから😁

  • << 118 簡単には、スタートできない分野です イギリスにお願いしますか☝

No.116

>> 113 やっぱり、巡航ミサイル欲しがっていますね 関連の研究はすでに実績があります ラムジェットやら誘導装置やら国産AAMで研究されていま… 敵地の地形情報❓

それこそ取得手段の衛星やないか✋

それを含めて地球軌道戦と称する✌

長距離爆撃機はあかんか😣

まぁ~置く所がないか⤵⤵

  • << 120 開発途中での言い訳が持ちません…

No.117

>> 114 私、専門は陸戦兵器です ほうか😁

  • << 121 地味な装甲車輌やら、歩兵用装備品が一番興味あります しかし日本は島国 長い海岸線防衛のために、空軍力と海軍力を研究しています

No.118

>> 115 対日本の戦略兵器の譲渡はない❓ それはそうよ✋イギリスでさえ核弾頭は自前やから😁 簡単には、スタートできない分野です


イギリスにお願いしますか☝

No.119

>> 118 大昔の日英同盟じゃ~あるまいし⤵⤵

核弾頭の開発で一番の技術的難題は実験場所の確保☝これに予算の三割は取られる😣

まぁ~北鮮に進攻して土地を確保するのも一つの手😁

No.120

>> 116 敵地の地形情報❓ それこそ取得手段の衛星やないか✋ それを含めて地球軌道戦と称する✌ 長距離爆撃機はあかんか😣 まぁ~置く所がないか… 開発途中での言い訳が持ちません…

No.121

>> 117 ほうか😁 地味な装甲車輌やら、歩兵用装備品が一番興味あります


しかし日本は島国


長い海岸線防衛のために、空軍力と海軍力を研究しています


No.122

>> 121 歩兵の備品か😁

軍用小銃撃ちたいやろ❓

しかし後の薬莢の掃除が大変って知り合いが言ってたよん😁


そやから新兵に沢山撃たせるねんて😁😁

  • << 125 薬莢を掃除? 聞いた事がありません。 銃身の掃除なら解りますが! 弾を撃つと、火薬カスが銃身の中にたまります。

No.123

>> 122 撃ちたいね~ 12.7ミリ対人ライフル☝

No.124

>> 123 5・56㍉にしとけ‼

そんな大砲のような鉄砲を撃ってどうするんじゃ😁

  • << 126 5.56ミリ弾なら三点バーストを極めたい

No.125

>> 122 歩兵の備品か😁 軍用小銃撃ちたいやろ❓ しかし後の薬莢の掃除が大変って知り合いが言ってたよん😁 そやから新兵に沢山撃たせるねんて😁😁 薬莢を掃除?

聞いた事がありません。

銃身の掃除なら解りますが!

弾を撃つと、火薬カスが銃身の中にたまります。

No.126

>> 124 5・56㍉にしとけ‼ そんな大砲のような鉄砲を撃ってどうするんじゃ😁 5.56ミリ弾なら三点バーストを極めたい


No.127

>> 126 極めてゴルゴ13にでも弟子入りする気か😁


そう言えば‥特科の203㍉砲に配置された知り合いもおるぞ😁✌

また北海道の7機に配属、今は除隊してブルドーザーのオペになっとる人間も知っとるぞ😁✌

  • << 129 トライデントさん🙇✨ おはようございます✨ 原潜配備までのロードマップを考えてみました 次の中期防衛大綱に盛り込むとして 研究するかどうかを防衛大綱に盛り込むのに3年 基礎研究に2年 実用試験に3年 実用原潜の建造部隊編成配備に5年 日本単独で開発・建造にざっと12~15年 くらいで保有でききるかと思われます🙇✨ これでは時間がかかると批判する輩がいると思われますので 日本が原潜の開発・建造しながらも もっと早く原潜を保有できる方法があります🙇✨ それは インド方式です🙇✨ 日本製の原潜が完成するまでの間 リースし リース終了後購入する契約を交わせばよいかと思われます🙇✨ ちなみに原潜一隻の10年間の相場は900億円前後かと思われます🙇✨ これはF35約1機の調達コスト分ですから 決して高い買い物ではないと思われます🙇✨
  • << 133 203留砲! カッコイイ🙌 でかいだろーなぁ😤 着弾みてみたい🙈

No.128

>> 127 あと😁

元警務官の兄ちゃんも知っとるぞ😁😁

No.129

>> 127 極めてゴルゴ13にでも弟子入りする気か😁 そう言えば‥特科の203㍉砲に配置された知り合いもおるぞ😁✌ また北海道の7機に配属、今は除… トライデントさん🙇✨
おはようございます✨


原潜配備までのロードマップを考えてみました
次の中期防衛大綱に盛り込むとして
研究するかどうかを防衛大綱に盛り込むのに3年
基礎研究に2年
実用試験に3年
実用原潜の建造部隊編成配備に5年
日本単独で開発・建造にざっと12~15年 くらいで保有でききるかと思われます🙇✨


これでは時間がかかると批判する輩がいると思われますので

日本が原潜の開発・建造しながらも もっと早く原潜を保有できる方法があります🙇✨


それは インド方式です🙇✨


日本製の原潜が完成するまでの間
リースし リース終了後購入する契約を交わせばよいかと思われます🙇✨


ちなみに原潜一隻の10年間の相場は900億円前後かと思われます🙇✨


これはF35約1機の調達コスト分ですから 決して高い買い物ではないと思われます🙇✨


No.130

>> 129 おはようございます🙋

家庭サービスはどうでしたか😁


なるほど😲その手があったか☝

私もインドの原潜活用方法には着目してました😃

具体的には‥彼等は極めて射程の短い(500~700㌔)対パキスタン限定の潜水艦発射弾道弾を開発、配備するとの事😤日本も対中朝限定のSLBMを配備すればアメリカも文句は言いまい✌

  • << 139 トライデントさん🙇✨ こんばんは✨ あさりのパスタですか😃 イタリアンがつくれるトライデントさんはステキですね✨ それでは僕も原潜についてレベルを下げて語ろうと思います🙇✨ 対地ミサイルは一先ずおいておきまして 外洋戦における原潜からの対艦ミサイル・及び魚雷攻撃は有事の際に中国艦船に対して脅威になりうるかと思われます🙇✨ そんな中僕が注目している装備があります それはXASM3です🙇✨ この空対艦ミサイルは将来的にF2から発射されるミサイルなのですが 射程距離が150kmで 最高速度がマッハ5です🙇✨ このXASM3をベースに超音速艦隊艦巡航ミサイル をつくり 原潜から超低空で 中国艦船を外洋において狩まくれば おそらく中国は日本の対艦ミサイルをおそれて外洋にでてこれないのでは思われますがいかがでしょうか?🙇✨

No.131

>> 130 トライデントさん🙇✨


昨日は 日頃僕のためにご飯をつくってくれる妻のためにご飯をつくりました🙇✨



やはりトライデントさん✨がおっしゃるとおり日本もSLBMを保有するべきですね🙇✨


それも18000トンクラスで SLBMを20基搭載でき 尚且つそのSLBMを多弾頭化して 一基につき10発くらいにし射程距離を8000kmにすれば


原潜一隻で中国の主要都市を全て叩けますね🙇✨


No.132

>> 131 優しいなぁ😲

俺も見習ってアサリのパスタでも作ったろか😁✌


お~😲打撃力MAXで来ましたね😁

しかし‥そこまで上げると会社員君が現実的ではない😤と鼻息を荒くするのでレベルダウンを提示しました😁

  • << 134 私が反対するのではありません 日本の覚醒を大国は絶対に傍観することはありません 垂直発射のサイロはちょっと…  国際問題になりますよ 巡航ミサイル形態がさりげなくてベストです

No.133

>> 127 極めてゴルゴ13にでも弟子入りする気か😁 そう言えば‥特科の203㍉砲に配置された知り合いもおるぞ😁✌ また北海道の7機に配属、今は除… 203留砲!
カッコイイ🙌


でかいだろーなぁ😤


着弾みてみたい🙈


No.134

>> 132 優しいなぁ😲 俺も見習ってアサリのパスタでも作ったろか😁✌ お~😲打撃力MAXで来ましたね😁 しかし‥そこまで上げると会社員君が現実… 私が反対するのではありません


日本の覚醒を大国は絶対に傍観することはありません


垂直発射のサイロはちょっと… 
国際問題になりますよ
巡航ミサイル形態がさりげなくてベストです

No.135

>> 134 アメリカを初め周辺国が日本核武装を傍観しない☝通常時はそうであろう😁

しかし先日の北鮮ミサイル実験を忘れたか❓

自国の危機に対し南西諸島に配備された最新鋭対空ミサイルにクレームをつけない中国を😁

翻り‥先日よりも深刻な‥例えば中国の軍事的脅威が迫れば日本核武装をアメリカも沈黙するであろう😤
これを正当防衛措置と言う✌


潜水艦発射の巡航ミサイル☝イスラエル形態か😁

No.136

>> 135 イスラエルの投射手段って、正直知りません(笑)

イスラエル連呼しましたが… すいません


まずは航空機から発射するタイプのラムジェット推進の空対地巡航ミサイルを開発し、イスラエルと技術提携、しつつ、核爆弾を購入

同時にイスラエル経由でアメリカのユダヤ人ロビイストに資金提供し、ロビー活動をお願いし、日本の原潜研究を黙認させます


イスラエルって使える

No.137

>> 136 ユダを議会に使いアメリカの国家意思を変化させる☝日露戦争で使った手やからもう一度、使えるかも😁✌


イスラエルによる原潜発射の巡航ミサイルは現実よ☝
推測でしかないが‥多分今イランを照準に入れてるはず💦

No.138

>> 137 訂正😃イスラエルに原潜は存在せず💦

No.139

>> 130 おはようございます🙋 家庭サービスはどうでしたか😁 なるほど😲その手があったか☝ 私もインドの原潜活用方法には着目してました😃 具… トライデントさん🙇✨
こんばんは✨


あさりのパスタですか😃
イタリアンがつくれるトライデントさんはステキですね✨




それでは僕も原潜についてレベルを下げて語ろうと思います🙇✨


対地ミサイルは一先ずおいておきまして

外洋戦における原潜からの対艦ミサイル・及び魚雷攻撃は有事の際に中国艦船に対して脅威になりうるかと思われます🙇✨


そんな中僕が注目している装備があります
それはXASM3です🙇✨
この空対艦ミサイルは将来的にF2から発射されるミサイルなのですが
射程距離が150kmで
最高速度がマッハ5です🙇✨


このXASM3をベースに超音速艦隊艦巡航ミサイル をつくり


原潜から超低空で
中国艦船を外洋において狩まくれば
おそらく中国は日本の対艦ミサイルをおそれて外洋にでてこれないのでは思われますがいかがでしょうか?🙇✨


No.140

>> 139 イタリアンなんて大袈裟な💦💦

オリーブオイルにスライスニンニク&鷹の爪&アサリ入れてるだけです😃✌


なるほど😲マッハ5&射程150㌔の対艦ミサイル✌中国は恐れるでしょうね✌✌

会社員君も対艦ミサイルを推してましたが😃また別に一味何かありますか❓

No.141

>> 140 大型スマート魚雷なんて、巡航ミサイルのプラットフォームとしてどうですかね☝


①小型潜水艦なみの大型魚雷を潜水艦で海の中を曳航し、中国沿岸部まで接近後に切り離します


②光ファイバーケーブルで双方向でデータをやり取りしつつ、さらに陸地に接近


③発射ポイントにスマート魚雷が到着したら、本体を海面に向かって垂直に姿勢転換



④垂直の姿勢になったらスマート魚雷のセンサーヘッドを吹き飛ばし、本体内に収容されていた巡航ミサイルを水中発射


な~んて、概念の兵器作れるはずですよ☝

  • << 149 「旭日の艦隊」やら「紺碧の艦隊」やらで出て来そうな兵器やね! あっちはスマート魚雷で、敵の港の近くの海底に鎮座して、敵艦の音紋を探知したら、その音源に向かって一直線、敵艦は港を出た所で撃沈される!

No.142

>> 141 なるほど😲

温故知新‥古きを訪ね新しきを知る😁

その考えは70年前のナチス・ドイツがUボートでV2を曳航、ニューヨークを攻撃する為に考案☝実験段階まで達していたSLBMの祖先やないか✋
そんな複雑な方式取らんと巡航ミサイルを魚雷の様に発射したら😁

Simple、is、best‼

複雑な装置は、いざ戦争の時‥使い物にならんよ😁

No.143

>> 142 魚雷発射口のサイズが問題


巡航ミサイルを大型化できません

  • << 147 発射管もスタンダードな海タイプ巡航ミサイルの直径も共々53㌢と記憶しているが😁 大型化が難しい❓小型化なら話は分かるが😁 仮に困難だとしても‥これこそ国産でいけるでないかい✌ 何せロケット一つ、打ち上げられない韓国が射程1500㌔の巡航ミサイルを独自に開発、実戦配備ちゅうねんから💦 それも仮装目標が北京と東京やと⤵⤵😣 まっ、火薬量500㌔㌘☝たいした事ないが‥ ほんま北鮮といい韓国といい何考えてるねん😚

No.144

トライデントさん🙇✨
サラリーマンさん🙇✨

おはようございます☀✨🙇


仕事が多忙にて月曜日~金曜日は夜遅くにレスをしていきます🙇✨




No.145

>> 144 おはようございます🙋

男は仕事第一✌

回答など片手間で結構です😁

No.146

仕事中にレスしているス~ダラ節社員…
私のことです🙈

No.147

>> 143 魚雷発射口のサイズが問題 巡航ミサイルを大型化できません 発射管もスタンダードな海タイプ巡航ミサイルの直径も共々53㌢と記憶しているが😁

大型化が難しい❓小型化なら話は分かるが😁

仮に困難だとしても‥これこそ国産でいけるでないかい✌

何せロケット一つ、打ち上げられない韓国が射程1500㌔の巡航ミサイルを独自に開発、実戦配備ちゅうねんから💦

それも仮装目標が北京と東京やと⤵⤵😣
まっ、火薬量500㌔㌘☝たいした事ないが‥

ほんま北鮮といい韓国といい何考えてるねん😚

No.148

>> 147 しかし発射セレモニーを台無しにできる、巡航ミサイルは必要性高いです


そのためには巡航ミサイル本体を大型化し、運用に柔軟性を付加させるべき


  • << 153 巡航ミサイルの第一義とは攻撃の一番槍☝故に複雑化は不要😣ある程度の知能を備えた量産タイプがBetter(ベター、日本語読み解説付き。優しいやろ😁) 巡航ミサイルを大型化して、どうすねん😚って思ったら無人潜水艦かいな⤵⤵その概念好きやの~😁有人宇宙船を中心に衛星をやっつける😣ちゅうやつ😁✌ そんな事より北鮮の軍事パレード見たか❓ その中にSS25にも匹敵する巨大ミサイルが写ってたわなぁ😲😣意見は❓😁日米韓が分析し始めたぞ☝

No.149

>> 141 大型スマート魚雷なんて、巡航ミサイルのプラットフォームとしてどうですかね☝ ①小型潜水艦なみの大型魚雷を潜水艦で海の中を曳航し、中国沿… 「旭日の艦隊」やら「紺碧の艦隊」やらで出て来そうな兵器やね!

あっちはスマート魚雷で、敵の港の近くの海底に鎮座して、敵艦の音紋を探知したら、その音源に向かって一直線、敵艦は港を出た所で撃沈される!

  • << 151 そのパターンの兵器は実在しています 私の構想する運用イメージは、魚雷というより無人潜水艦に近いかな 敵国の沿岸部は警戒体制のレベルが高いので母船の潜水艦は安全な海域まで発射プラットフォームを係留して(燃料節約)輸送し、ポイントで切り離します 

No.150

トライデントさん🙇✨
サラリーマンさん🙇✨

名無し22さん🙇✨


こんばんは✨


さて原潜に搭載する魚雷についてですが 僕的には無難なところで これから日本で開発されるG-RX6あたりがいいかと思われます🙇✨


誘導能力・水素酸素燃焼タービンによる静粛性・速度が魅力的かと思われます🙇✨


しかしながらさらなるパワーとスピード能力を求めるのであればスーパーキャビテーションを利用した魚雷も魅力的ですね🙇✨


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧