国防改革10

レス500 HIT数 10193 あ+ あ-


2012/05/07 19:44(更新日時)

天皇陛下を敬いましょう


核兵器を保有について考えましょう


憲法改正について考えましょう


日米安保について考えましょう


領土問題について考えましょう


情報機関について考えましょう


有事における防衛体系について考えましょう


近隣諸国及び世界の情勢・外交戦略について考えましょう


自衛隊の装備について考えましょう


日本の文化・伝統を大切にしましょう



No.1770891 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451

>> 447 さとしさん、 AMRAAM(アムラーム)はレーダー誘導なので、対戦車ミサイルとしては使えないと思います。 対戦車ミサイルとしては… 名無し22さん🙇✨


御解説ありがとうございます🙇✨


リ・ガズィのように バックウェポンシステムが切り離せない ものかと考えていたのですが(それなら ターボファンエンジンも燃料もバックウェポンシステムの装備も大型化出来るのではと考えたのですが😥✨)


やはり対戦車ミサイルの誘導装置を考えた場合 レーザー誘導で考えた場合


対地攻撃型UAVに援護をさせるか
バックパックから発射するドラゴンミサイルをUAVにレーザー誘導してもらう方が無難ですね🙇✨


対戦車ライフル(対物ライフル)・パンツァーファウスト・カール・グスタフいろいろ考えたのですが


ダネル NTW-20が一番いいのではないかと思ったのですがいかがでしょうか🙇✨


  • << 458 UAVに援護させるのであれば、UAVにライフルを搭載して上空から射撃するのも手ですよ! 戦車は上面装甲が薄いから、横から撃つより上から撃った方が撃破し易いですよ!

No.452

>> 448 弾頭ミサイルの長所は速度‥タイムロスを考える必要はないかと😁 射程10000㌔を考慮すれば配置場所は太平洋及びインド洋です🙋 中国近海に… トライデントさん🙇✨


そうですよね💡✨


別に戦争ではなく
一方的に第一波によって滅亡させるのですから 別に中国沿岸に近づくことはないですよね🙇✨


僕は重要な部分を見落としていました😥

それならばトライデントさん🙇✨のおっしゃる通り インド洋か太平洋がいいですよね🙇✨


いろいろ考えたみたのですがインド洋なら南緯0~20度東経80~100度


太平洋なら北緯40~60度東経160~180度くらいから撃つのはいかがでしょうか🙇✨

ベンガル湾やフィリピン海から撃つことも考えたのですが😥✨


  • << 454 おはょ🙋 素晴らしい✨ 戦略原潜の長所を余すとこなく伝えていますね✌✌

No.453

>> 449 そうですね😁 日本が戦時体制に変換すれば‥中国など鼻糞です💕 が、しかし日本の国土を考えればアメリカが採るエスカレーション理論は通用せず… トライデントさん🙇✨


間違っていたらごめんなさい🙇✨


足りない頭で考えに考えたのですが


やがてモンロー主義をとるであろうアメリカに逆行して日本は中東・ASEAN・インド洋・太平洋と積極的に進出し
戦略兵器をもって
外洋を制し それらの国々とアメリカ主導の貿易体制から脱却して国益を拡大していくということでしょうか🙇✨


  • << 455 お~😲 新大東亜共栄圏の再来ですか😲 積極的に打ってでる‼ 日本男子の心意気ですね✌ 戦略原潜以外にも‥昔と違い立体を活用するのも一つの手かと💦 情報網の確立と提供。これも重要✋力のごり押しは反発を招く可能性が💦 さとし君の主張☝米撤退核保有後、真の対等者として中露どちらかと同盟‥先ずは韓国辺りを挟み撃ち♋ちゅうのも一つの手かと😁 そして日本海の支配権を確立しましょう🙋

No.454

>> 452 トライデントさん🙇✨ そうですよね💡✨ 別に戦争ではなく 一方的に第一波によって滅亡させるのですから 別に中国沿岸に近づくことはない… おはょ🙋

素晴らしい✨

戦略原潜の長所を余すとこなく伝えていますね✌✌

  • << 456 トライデントさん🙇✨ こんにちは✨ 私は一時攻撃原潜も 有効なのではないかと考えていたのですが やはり攻撃原潜は戦争兵器ですから 戦略原潜にはおよばないですね🙇✨

No.455

>> 453 トライデントさん🙇✨ 間違っていたらごめんなさい🙇✨ 足りない頭で考えに考えたのですが やがてモンロー主義をとるであろうアメリカ… お~😲

新大東亜共栄圏の再来ですか😲

積極的に打ってでる‼

日本男子の心意気ですね✌

戦略原潜以外にも‥昔と違い立体を活用するのも一つの手かと💦

情報網の確立と提供。これも重要✋力のごり押しは反発を招く可能性が💦

さとし君の主張☝米撤退核保有後、真の対等者として中露どちらかと同盟‥先ずは韓国辺りを挟み撃ち♋ちゅうのも一つの手かと😁

そして日本海の支配権を確立しましょう🙋

  • << 457 トライデントさん🙇✨ 先ずは朝鮮半島を潰すために中露のいずれかと同盟を結ぶ😍✨ 素晴らしいですね😍✨ 中国もロシアも 戦略兵器を使いたくてウズウズしているから 朝鮮半島で日本と 共同実験はいいですね😍✨ 好き嫌いは別として 後々の事を考えるなら 僕はロシアをお勧めしたいです🙇✨ 原潜・戦闘機・宇宙開発・ナノテクノロジー・ 原油どれをとっても ロシアは魅力的です🙇✨ そしてロシアは東アジアに利権を拡大しようとしています🙇✨ 案外 日本と思惑が合致するところが多い国だと思われますがいかがでしょうか🙇✨

No.456

>> 454 おはょ🙋 素晴らしい✨ 戦略原潜の長所を余すとこなく伝えていますね✌✌ トライデントさん🙇✨


こんにちは✨


私は一時攻撃原潜も 有効なのではないかと考えていたのですが やはり攻撃原潜は戦争兵器ですから
戦略原潜にはおよばないですね🙇✨


  • << 459 こんちゎ🙋 攻撃原潜は太洋のオペレーション向き✋近海では静粛性が命となり通常タイプが有効かと🙋 まぁ、日本がどんな戦略を採るかで違ってきますよね✋ 攻撃的防御なら攻撃原潜。 近海に限定するならば通常タイプ。 戦略原潜は別物です😁 攻撃原潜保有って‥右を気取るあるコメンテーターが吠えていたのでしょう❓😁

No.457

>> 455 お~😲 新大東亜共栄圏の再来ですか😲 積極的に打ってでる‼ 日本男子の心意気ですね✌ 戦略原潜以外にも‥昔と違い立体を活用するのも一… トライデントさん🙇✨


先ずは朝鮮半島を潰すために中露のいずれかと同盟を結ぶ😍✨


素晴らしいですね😍✨


中国もロシアも
戦略兵器を使いたくてウズウズしているから


朝鮮半島で日本と
共同実験はいいですね😍✨


好き嫌いは別として 後々の事を考えるなら 僕はロシアをお勧めしたいです🙇✨


原潜・戦闘機・宇宙開発・ナノテクノロジー・ 原油どれをとっても ロシアは魅力的です🙇✨


そしてロシアは東アジアに利権を拡大しようとしています🙇✨

案外 日本と思惑が合致するところが多い国だと思われますがいかがでしょうか🙇✨


  • << 460 やはりロシアですか😁 さとし君の指摘に加え‥北極海資源も有益です😁 私としては‥日中露の三国同盟も有りかな😁って思ったのですが☝ 何故なら‥いくらアメリカが手を引くとはいえ、必ずバランスを取りにきますから💦 日露同盟なら中国に 日中同盟ならロシアにと。 ちなみに、朝鮮分割なら軍事圧力のみで奴らは屈服します😁それは歴史が証明しています✌

No.458

>> 451 名無し22さん🙇✨ 御解説ありがとうございます🙇✨ リ・ガズィのように バックウェポンシステムが切り離せない ものかと考えていたので… UAVに援護させるのであれば、UAVにライフルを搭載して上空から射撃するのも手ですよ!

戦車は上面装甲が薄いから、横から撃つより上から撃った方が撃破し易いですよ!

  • << 461 名無し22さん🙇✨ こんばんは✨ ジェットパックと 援護ユニットについてはイメージは 名無し22さん🙇✨さんのおかげで大分かたまってきました それでは着地した場合 僕はジェットパックを取り外して パワードスーツ本体のみで作戦行動をとった方がよいと考えております🙇✨ 基本装備としては グレードランチャー付きアサルトライフルタイプ を考えております 名無し22さんの御意見をよろしくお願いします🙇✨ 次は接近戦で悩んでいます😔✨ やはりコンバットナイフでしょうか🙇✨

No.459

>> 456 トライデントさん🙇✨ こんにちは✨ 私は一時攻撃原潜も 有効なのではないかと考えていたのですが やはり攻撃原潜は戦争兵器ですから 戦… こんちゎ🙋
攻撃原潜は太洋のオペレーション向き✋近海では静粛性が命となり通常タイプが有効かと🙋

まぁ、日本がどんな戦略を採るかで違ってきますよね✋

攻撃的防御なら攻撃原潜。

近海に限定するならば通常タイプ。


戦略原潜は別物です😁

攻撃原潜保有って‥右を気取るあるコメンテーターが吠えていたのでしょう❓😁

  • << 462 トライデントさん🙇✨ こんばんは✨ トライデントさん🙇✨が御指摘のとおり 攻撃原潜の遠洋防御における攻撃的防御によって シーレーン防御ができるのではないかと 以前は考えておりました🙇✨ 一番最初僕は遠洋防御には空母艦隊が最適なのではと考えていたのですが 空母艦隊だけでは シーレーンを守りきれないという結論に達し 次の考えとして攻撃原潜をシーレーンに潜ませて 仮想敵国の船舶を狙えるようにしておけば 結果として仮想敵国も日本の船舶を狙えないのではないかと考えておりました🙇✨ 某コメンテーターと 同じ発想ですね😥✨ まだまだ僕は勉強が足りません🙇✨ トライデントさん🙇✨のおっしゃるとおり日本近海の近接拒否については AIP潜水艦で充分だと僕も思います🙇✨ 欲をだせばAIP潜水艦の魚雷性能・対艦ミサイルの性能をあげてほしいものです🙇✨

No.460

>> 457 トライデントさん🙇✨ 先ずは朝鮮半島を潰すために中露のいずれかと同盟を結ぶ😍✨ 素晴らしいですね😍✨ 中国もロシアも 戦略兵器を… やはりロシアですか😁


さとし君の指摘に加え‥北極海資源も有益です😁

私としては‥日中露の三国同盟も有りかな😁って思ったのですが☝


何故なら‥いくらアメリカが手を引くとはいえ、必ずバランスを取りにきますから💦

日露同盟なら中国に

日中同盟ならロシアにと。

ちなみに、朝鮮分割なら軍事圧力のみで奴らは屈服します😁それは歴史が証明しています✌

  • << 463 トライデントさん🙇✨ 実は返レスが遅れたのも(すいません🙏) トライデントさん🙇✨のこの柔軟な先見性が あまりにもショッキングだったので僕の足りない頭で一日中ずっと考えておりました🙇✨ 今まで中国=脅威=敵 と僕は考えていたのですが 今の状態でも モンロー主義に回帰しても アメリカはアメリカであり日本にとってマイナスに作用している存在でありつづける一面をもっているという事に変わりはないということに気づきました🙇✨ トライデントさん🙇✨ 恐れいりました🙇✨ だとするならば 戦略兵器によって緊張関係は保ちつつも ロシア 中国と 手を結ぶ事が アメリカを自国に封じ込める唯一の手段ですね🙇✨ 朝鮮半島はアメリカがいるからこそ二国とも威勢はよいが アメリカがモンロー主義に回帰して 日本が戦略兵器を持ち 日中露で取り囲めば外圧に屈しますね🙇✨ 勉強になりました🙇✨ 日本が戦略兵器を持って自立国家となれば 寧ろ中国は手を組むべき相手ですね🙇✨ 新しい世界を対米対決型長期的国家戦略として 一から考え直します🙇✨ ありがとうございました🙇✨

No.461

>> 458 UAVに援護させるのであれば、UAVにライフルを搭載して上空から射撃するのも手ですよ! 戦車は上面装甲が薄いから、横から撃つより上から… 名無し22さん🙇✨


こんばんは✨


ジェットパックと
援護ユニットについてはイメージは


名無し22さん🙇✨さんのおかげで大分かたまってきました


それでは着地した場合
僕はジェットパックを取り外して
パワードスーツ本体のみで作戦行動をとった方がよいと考えております🙇✨


基本装備としては
グレードランチャー付きアサルトライフルタイプ
を考えております


名無し22さんの御意見をよろしくお願いします🙇✨


次は接近戦で悩んでいます😔✨


やはりコンバットナイフでしょうか🙇✨

  • << 465 さとしさん、 ジェットパックについては、着地して取り外した後については、再取付は可能ですか? それとも棄てて(使い捨て)しまうのでしょうか? 接敵して近接格闘戦ともなれば、不要な物は投棄することにもなるかと思いますが、それ以外でジェットパックを投棄するとしたら燃料がなくなってからでいいと思います。 コンバットナイフですが、 ライフルを装備しているのであれば、ライフルの銃先に銃剣を着剣すればリーチが長くなりますよ! 前々から思ってましたが、銃剣とかグレネードランチャー付きライフル銃なんて素晴らしいアイディアですよね! サバイバルナイフもそうですよね! なるべく1つのマシンで複数の機能を持たせた方がいいですよ! [マルチロール]

No.462

>> 459 こんちゎ🙋 攻撃原潜は太洋のオペレーション向き✋近海では静粛性が命となり通常タイプが有効かと🙋 まぁ、日本がどんな戦略を採るかで違ってきま… トライデントさん🙇✨


こんばんは✨


トライデントさん🙇✨が御指摘のとおり 攻撃原潜の遠洋防御における攻撃的防御によって


シーレーン防御ができるのではないかと 以前は考えておりました🙇✨


一番最初僕は遠洋防御には空母艦隊が最適なのではと考えていたのですが


空母艦隊だけでは
シーレーンを守りきれないという結論に達し 次の考えとして攻撃原潜をシーレーンに潜ませて
仮想敵国の船舶を狙えるようにしておけば 結果として仮想敵国も日本の船舶を狙えないのではないかと考えておりました🙇✨


某コメンテーターと 同じ発想ですね😥✨ まだまだ僕は勉強が足りません🙇✨


トライデントさん🙇✨のおっしゃるとおり日本近海の近接拒否については
AIP潜水艦で充分だと僕も思います🙇✨


欲をだせばAIP潜水艦の魚雷性能・対艦ミサイルの性能をあげてほしいものです🙇✨


  • << 479 こんばんは🙋 忙しくて💦💦ごめんね✌ 空母も‥心理兵器として十分役立ちます✌すなわち砲艦外交&国威発揚です✋ しかし数兆円も投資しながら‥実戦の運用に疑問符が😃💦 中国空母の意味は、何なんでしょうか❓

No.463

>> 460 やはりロシアですか😁 さとし君の指摘に加え‥北極海資源も有益です😁 私としては‥日中露の三国同盟も有りかな😁って思ったのですが☝ … トライデントさん🙇✨


実は返レスが遅れたのも(すいません🙏)

トライデントさん🙇✨のこの柔軟な先見性が
あまりにもショッキングだったので僕の足りない頭で一日中ずっと考えておりました🙇✨


今まで中国=脅威=敵 と僕は考えていたのですが


今の状態でも
モンロー主義に回帰しても
アメリカはアメリカであり日本にとってマイナスに作用している存在でありつづける一面をもっているという事に変わりはないということに気づきました🙇✨


トライデントさん🙇✨
恐れいりました🙇✨

だとするならば
戦略兵器によって緊張関係は保ちつつも
ロシア 中国と
手を結ぶ事が
アメリカを自国に封じ込める唯一の手段ですね🙇✨


朝鮮半島はアメリカがいるからこそ二国とも威勢はよいが
アメリカがモンロー主義に回帰して
日本が戦略兵器を持ち 日中露で取り囲めば外圧に屈しますね🙇✨


勉強になりました🙇✨
日本が戦略兵器を持って自立国家となれば 寧ろ中国は手を組むべき相手ですね🙇✨


新しい世界を対米対決型長期的国家戦略として 一から考え直します🙇✨


ありがとうございました🙇✨


  • << 481 半島人は同盟に足らず✋ただ喰らうのみ😁 アメリカ撤退のシナリオを考えるなら‥ 丸腰の日本では手に負えません💦 周りが狼なら、我が本朝は核武装し虎になるのみ‼ 中国との同盟で感嘆しないで下さい✋ かつて喰らう対象国、ソビエトに対しナチス・ドイツは独・ソ不可侵条約を締結したのですから😲

No.464

子供にせがまれて、バトルシップを観てしまいました💧

感想

氏ね


以上


ネタバレしたい🙈

No.465

>> 461 名無し22さん🙇✨ こんばんは✨ ジェットパックと 援護ユニットについてはイメージは 名無し22さん🙇✨さんのおかげで大分かたま… さとしさん、

ジェットパックについては、着地して取り外した後については、再取付は可能ですか?
それとも棄てて(使い捨て)しまうのでしょうか?

接敵して近接格闘戦ともなれば、不要な物は投棄することにもなるかと思いますが、それ以外でジェットパックを投棄するとしたら燃料がなくなってからでいいと思います。

コンバットナイフですが、
ライフルを装備しているのであれば、ライフルの銃先に銃剣を着剣すればリーチが長くなりますよ!

前々から思ってましたが、銃剣とかグレネードランチャー付きライフル銃なんて素晴らしいアイディアですよね!
サバイバルナイフもそうですよね!


なるべく1つのマシンで複数の機能を持たせた方がいいですよ!
[マルチロール]

  • << 467 名無し22さん🙇✨ おはようございます🙇✨ 御解説ありがとうございます🙇✨ 3mのパワードスーツ本体にMINIMIを内蔵するとか 背中から肩にかけて 内蔵型無反動砲を装備するとか 対物ライフルを装備するとか 硬い素材若しくは熱をもった素材のロングサーベルを装備するとかいろいろ考えてみたのですが 名無し22さんがおっしゃるとおりやはりマルチロール型アサルトライフルが一番理にかなっていますね🙇✨ ジェットパックは 着地後投棄するのは 御指摘のとおりもったいないですね🙇✨ トムキャットのように可変翼にすればいかがでしょうか🙇✨ それでは名無し22さん🙇✨ 次に考えている事なのですが 飛行する必要ではなく ジャンプするときの 補助機能であるバーニアについて御意見をよろしくお願いします🙇✨

No.466

>> 465 WWⅡの時代からあるよ

  • << 468 アレックスさん🙇✨ おはようございます🙇✨ 対物ライフルは 僕の好みだと ダントツでダネルです🙇✨ その次がAW50 ロシア製やバレットは僕的にはカッコ悪いと思います🙇✨ アレックスさん🙇✨ の好きな対物ライフルはなんでしょうか🙇✨

No.467

>> 465 さとしさん、 ジェットパックについては、着地して取り外した後については、再取付は可能ですか? それとも棄てて(使い捨て)しまうのでし… 名無し22さん🙇✨


おはようございます🙇✨


御解説ありがとうございます🙇✨

3mのパワードスーツ本体にMINIMIを内蔵するとか
背中から肩にかけて 内蔵型無反動砲を装備するとか

対物ライフルを装備するとか

硬い素材若しくは熱をもった素材のロングサーベルを装備するとかいろいろ考えてみたのですが
名無し22さんがおっしゃるとおりやはりマルチロール型アサルトライフルが一番理にかなっていますね🙇✨


ジェットパックは
着地後投棄するのは 御指摘のとおりもったいないですね🙇✨

トムキャットのように可変翼にすればいかがでしょうか🙇✨

それでは名無し22さん🙇✨


次に考えている事なのですが
飛行する必要ではなく
ジャンプするときの 補助機能であるバーニアについて御意見をよろしくお願いします🙇✨


  • << 470 さとしさん、 可変後退翼にするとその可変機構が重くなってしまいますよ! しかも翼の下に爆弾やミサイルを吊すとなると、後退角度に合わせて、爆弾架も連動させて角度を変えなければなりませんから更に重く、複雑な機構になってしまいます。 可変翼の下に爆弾吊して後退角度に合わせて爆弾架の角度も可変させてる機体はF-111のみです。 だから現代の軍用機でも可変翼を採用してる機体はごく僅かなんです。 飛行機大国の米軍でさえ、可変翼なのは、F-14、F-111、B-1ぐらいじゃないですか! 他の国でもロシアの一部の機体のみ、ロシア以外では採用していませんよ! しかも可変翼の下に爆弾等は吊せないのでそれだけ武装の搭載箇所が減ってしまいます。
  • << 471 さとしさん、 ジャンプする時の補助のバーニアですが、姿勢制御用ではありませんよね? ジャンプってどれくらいの距離を想定していますか? 短距離だったらパワードスーツなのですから、パワードスーツ本体のジャンプ力を活かせばいいと思います。 また遠距離をジャンプするのであれば、ジェットパックとは別にバーニアロケットを付加するのではなく、ジェットパックを短時間吹かせばいいのではないですか?
  • << 472 さとしさん、 ライフル銃を肩に直付けすると自重が重くなってしまいますから、ライフル銃もバックウェポンシステムに取付けたらどうですか? 緊急時に投棄できる物はなるべく投棄できるようにして、身軽になるようにした方がいいよ!

No.468

>> 466 WWⅡの時代からあるよ アレックスさん🙇✨

おはようございます🙇✨


対物ライフルは
僕の好みだと
ダントツでダネルです🙇✨
その次がAW50


ロシア製やバレットは僕的にはカッコ悪いと思います🙇✨


アレックスさん🙇✨ の好きな対物ライフルはなんでしょうか🙇✨


No.469

>> 468 バレットのブルパップバージョンが大好物☝

ダネルキモい…

No.470

>> 467 名無し22さん🙇✨ おはようございます🙇✨ 御解説ありがとうございます🙇✨ 3mのパワードスーツ本体にMINIMIを内蔵するとか … さとしさん、

可変後退翼にするとその可変機構が重くなってしまいますよ!

しかも翼の下に爆弾やミサイルを吊すとなると、後退角度に合わせて、爆弾架も連動させて角度を変えなければなりませんから更に重く、複雑な機構になってしまいます。
可変翼の下に爆弾吊して後退角度に合わせて爆弾架の角度も可変させてる機体はF-111のみです。


だから現代の軍用機でも可変翼を採用してる機体はごく僅かなんです。

飛行機大国の米軍でさえ、可変翼なのは、F-14、F-111、B-1ぐらいじゃないですか!

他の国でもロシアの一部の機体のみ、ロシア以外では採用していませんよ!

しかも可変翼の下に爆弾等は吊せないのでそれだけ武装の搭載箇所が減ってしまいます。

  • << 473 名無し22さん 御解説ありがとうございます🙇✨ 僕の発想が間違っていましたね🙇✨ しかしジェットパックを装着したままを想定した場合 翼を展開したままだと翼が狙われてしまいます よって可変翼ではなく 艦上機のように地上においては翼を折りたたむというのは いかがでしょうか🙇✨

No.471

>> 467 名無し22さん🙇✨ おはようございます🙇✨ 御解説ありがとうございます🙇✨ 3mのパワードスーツ本体にMINIMIを内蔵するとか … さとしさん、

ジャンプする時の補助のバーニアですが、姿勢制御用ではありませんよね?
ジャンプってどれくらいの距離を想定していますか?
短距離だったらパワードスーツなのですから、パワードスーツ本体のジャンプ力を活かせばいいと思います。
また遠距離をジャンプするのであれば、ジェットパックとは別にバーニアロケットを付加するのではなく、ジェットパックを短時間吹かせばいいのではないですか?

  • << 474 名無し22さん🙇✨ ジェットパックシステムの翼を折りたたむと仮定して ターボファンエンジンの推量によって 遠距離ジャンプをする場合 必ずしもターボファンエンジンは 翼下部分ではなく 両翼が繋がる本体の上につけるというのはいかがでしょうか🙇✨

No.472

>> 467 名無し22さん🙇✨ おはようございます🙇✨ 御解説ありがとうございます🙇✨ 3mのパワードスーツ本体にMINIMIを内蔵するとか … さとしさん、

ライフル銃を肩に直付けすると自重が重くなってしまいますから、ライフル銃もバックウェポンシステムに取付けたらどうですか?

緊急時に投棄できる物はなるべく投棄できるようにして、身軽になるようにした方がいいよ!

  • << 475 名無し22さん🙇✨ 御解説ありがとうございます🙇✨ アニメでごめんなさい🙏✨ 対物ライフルを改修して ガンダムF91のベスパーや フリーダムの腰についているレールガンタイプにできないかなと考えて見たのですが やはり自重が重くなりますね😥✨ 援護ユニット=UAVで考えていきます🙇✨

No.473

>> 470 さとしさん、 可変後退翼にするとその可変機構が重くなってしまいますよ! しかも翼の下に爆弾やミサイルを吊すとなると、後退角度に合… 名無し22さん
御解説ありがとうございます🙇✨


僕の発想が間違っていましたね🙇✨


しかしジェットパックを装着したままを想定した場合
翼を展開したままだと翼が狙われてしまいます


よって可変翼ではなく 艦上機のように地上においては翼を折りたたむというのは いかがでしょうか🙇✨


No.474

>> 471 さとしさん、 ジャンプする時の補助のバーニアですが、姿勢制御用ではありませんよね? ジャンプってどれくらいの距離を想定していますか?… 名無し22さん🙇✨


ジェットパックシステムの翼を折りたたむと仮定して
ターボファンエンジンの推量によって
遠距離ジャンプをする場合


必ずしもターボファンエンジンは
翼下部分ではなく
両翼が繋がる本体の上につけるというのはいかがでしょうか🙇✨


  • << 477 さとしさん、 可変後退翼でなく、固定された翼でも折り畳み機構を付けると重くなってしまいますよ! 元々が空母艦載機としてデビューしたF-4ファントム、海軍機は翼に折り畳み機構を付けていたが、空軍に採用、改良されたF-4ファントムからは折り畳み機構(油圧機構等)は取り外されました。 艦載機としては多少重くなってでも狭い空母に搭載するために折り畳み機構が必要なのだが、 空軍機としては不要と判断し軽くするために折り畳み機構は取り外すくらいです。 折り畳み機構を付けても、折り畳んだ状態がむきだしだったらどうなのでしょうか?
  • << 478 さとしさん、 パワードスーツのデザインをあれやこれやと考えていたら アニメ「ドラグナー」を思い出してしまいました。

No.475

>> 472 さとしさん、 ライフル銃を肩に直付けすると自重が重くなってしまいますから、ライフル銃もバックウェポンシステムに取付けたらどうですか? … 名無し22さん🙇✨


御解説ありがとうございます🙇✨


アニメでごめんなさい🙏✨


対物ライフルを改修して
ガンダムF91のベスパーや
フリーダムの腰についているレールガンタイプにできないかなと考えて見たのですが
やはり自重が重くなりますね😥✨


援護ユニット=UAVで考えていきます🙇✨

No.476

>> 475 援護してもらうくらいなら、UAVに直接攻撃させたほうが早い


普通はそう考える

No.477

>> 474 名無し22さん🙇✨ ジェットパックシステムの翼を折りたたむと仮定して ターボファンエンジンの推量によって 遠距離ジャンプをする場合 … さとしさん、

可変後退翼でなく、固定された翼でも折り畳み機構を付けると重くなってしまいますよ!

元々が空母艦載機としてデビューしたF-4ファントム、海軍機は翼に折り畳み機構を付けていたが、空軍に採用、改良されたF-4ファントムからは折り畳み機構(油圧機構等)は取り外されました。

艦載機としては多少重くなってでも狭い空母に搭載するために折り畳み機構が必要なのだが、
空軍機としては不要と判断し軽くするために折り畳み機構は取り外すくらいです。


折り畳み機構を付けても、折り畳んだ状態がむきだしだったらどうなのでしょうか?

  • << 486 名無し22さん🙇✨ たいへん勉強になりました 御解説ありがとうございます🙇✨ やはりジェットパックシステムは翼をそのままの状態で考えていこうと思います🙇✨

No.478

>> 474 名無し22さん🙇✨ ジェットパックシステムの翼を折りたたむと仮定して ターボファンエンジンの推量によって 遠距離ジャンプをする場合 … さとしさん、

パワードスーツのデザインをあれやこれやと考えていたら

アニメ「ドラグナー」を思い出してしまいました。

  • << 488 名無し22さん🙇✨ さっそくドラグナーの飛行形態を拝見いたしました🙇✨ アニメでごめんなさい🙏 ガンダムシードの ジャスティスやウィンダムに形がちかいですね🙇✨ しかもドラグナーの 飛行形態にはミサイルも装備されています 実を言いますと 無反動砲の装備は ダグラムやパーフェクトガンダムから イメージした次第です😥✨ さて装備が固まったところで 弾倉・グレードランチャー・手榴弾はどのくらい パワードスーツに 搭載できるでしょうか🙇✨ 御意見をお願いします🙇✨

No.479

>> 462 トライデントさん🙇✨ こんばんは✨ トライデントさん🙇✨が御指摘のとおり 攻撃原潜の遠洋防御における攻撃的防御によって シーレー… こんばんは🙋

忙しくて💦💦ごめんね✌

空母も‥心理兵器として十分役立ちます✌すなわち砲艦外交&国威発揚です✋

しかし数兆円も投資しながら‥実戦の運用に疑問符が😃💦

中国空母の意味は、何なんでしょうか❓

  • << 482 トライデントさん🙇✨ こんばんは✨ 中国の空母保有は インド洋友好沿岸諸国に寄港することによる外交的プレゼンスアップを狙っているのではないでしょうか🙇✨ たしかにインド洋沿岸中国友好諸国にとって中国の空母が寄港すれば その国々は精神的に楽になるかと思われます🙇✨ とくに反米国家は🙇✨

No.480

私のどこが親米だ


逃げないで答えろ



核兵器保有で平和を確保と、強弁してるが
核武装により通常戦争から卒業した国を教えてくれ



証明できないなら今すぐ謝罪しろ

No.481

>> 463 トライデントさん🙇✨ 実は返レスが遅れたのも(すいません🙏) トライデントさん🙇✨のこの柔軟な先見性が あまりにもショッキングだったの… 半島人は同盟に足らず✋ただ喰らうのみ😁

アメリカ撤退のシナリオを考えるなら‥ 丸腰の日本では手に負えません💦

周りが狼なら、我が本朝は核武装し虎になるのみ‼


中国との同盟で感嘆しないで下さい✋

かつて喰らう対象国、ソビエトに対しナチス・ドイツは独・ソ不可侵条約を締結したのですから😲

  • << 484 トライデントさん🙇✨ そうですか😲✨ だとするならば日本も日米安保のようなベッタリ同盟よりも 核保有をした毅然とした態度で 中露に対して 「乾いた感覚の軍事提携」をしていけばいいですね🙇✨

No.482

>> 479 こんばんは🙋 忙しくて💦💦ごめんね✌ 空母も‥心理兵器として十分役立ちます✌すなわち砲艦外交&国威発揚です✋ しかし数兆円も投… トライデントさん🙇✨


こんばんは✨


中国の空母保有は
インド洋友好沿岸諸国に寄港することによる外交的プレゼンスアップを狙っているのではないでしょうか🙇✨


たしかにインド洋沿岸中国友好諸国にとって中国の空母が寄港すれば その国々は精神的に楽になるかと思われます🙇✨


とくに反米国家は🙇✨

  • << 485 なるへそ😲 さすがさとし君やなぁ😁 やはり諸国を威服させる為にも‥特にASEANあたりには数兆円の投資を費やしても空母は重要か😲 6万㌧の空母を見せれば誰だって驚くわなぁ✋

No.483

通常兵器増強=好戦主義

核兵器保有=平和主義ってか


笑わすなよ


核武装により通常戦争は抑止できた国は存在しない


あるなら教えてくれ


あと

ずっと自主防衛を主張している私を、何故親米と言い出した?


いきなり対米勢力として日中ロ同盟を思いついて暴走癖を炸裂させて


支離滅裂もいい加減にしろ


一旦あやまれ

No.484

>> 481 半島人は同盟に足らず✋ただ喰らうのみ😁 アメリカ撤退のシナリオを考えるなら‥ 丸腰の日本では手に負えません💦 周りが狼なら、我が本朝は核… トライデントさん🙇✨


そうですか😲✨


だとするならば日本も日米安保のようなベッタリ同盟よりも

核保有をした毅然とした態度で
中露に対して
「乾いた感覚の軍事提携」をしていけばいいですね🙇✨


  • << 487 そうです‼ アメリカがスーパー・パワーを失わんとする近未来においては世界はカオスに突入します💦その時日本には必ず牙が必要になる✨ 日本は子羊に非ず‼狼⤴いや虎である🔥

No.485

>> 482 トライデントさん🙇✨ こんばんは✨ 中国の空母保有は インド洋友好沿岸諸国に寄港することによる外交的プレゼンスアップを狙っているので… なるへそ😲
さすがさとし君やなぁ😁

やはり諸国を威服させる為にも‥特にASEANあたりには数兆円の投資を費やしても空母は重要か😲

6万㌧の空母を見せれば誰だって驚くわなぁ✋

No.486

>> 477 さとしさん、 可変後退翼でなく、固定された翼でも折り畳み機構を付けると重くなってしまいますよ! 元々が空母艦載機としてデビューし… 名無し22さん🙇✨


たいへん勉強になりました
御解説ありがとうございます🙇✨


やはりジェットパックシステムは翼をそのままの状態で考えていこうと思います🙇✨


No.487

>> 484 トライデントさん🙇✨ そうですか😲✨ だとするならば日本も日米安保のようなベッタリ同盟よりも 核保有をした毅然とした態度で 中露に… そうです‼

アメリカがスーパー・パワーを失わんとする近未来においては世界はカオスに突入します💦その時日本には必ず牙が必要になる✨

日本は子羊に非ず‼狼⤴いや虎である🔥

No.488

>> 478 さとしさん、 パワードスーツのデザインをあれやこれやと考えていたら アニメ「ドラグナー」を思い出してしまいました。 名無し22さん🙇✨


さっそくドラグナーの飛行形態を拝見いたしました🙇✨


アニメでごめんなさい🙏


ガンダムシードの
ジャスティスやウィンダムに形がちかいですね🙇✨


しかもドラグナーの 飛行形態にはミサイルも装備されています


実を言いますと
無反動砲の装備は
ダグラムやパーフェクトガンダムから
イメージした次第です😥✨


さて装備が固まったところで 弾倉・グレードランチャー・手榴弾はどのくらい
パワードスーツに
搭載できるでしょうか🙇✨


御意見をお願いします🙇✨


  • << 493 さとしさん、 パワードスーツに装備するライフル銃やグレネードのマガジンや弾は腰や膝上、胸、背中になるかと思います。 マガジンも2連とかにすると、わざわざラックから取出す手間が省けます。 グレネードも連装にすると連発できます。 装備数については、マガジンのサイズによってくると思います。

No.489

皆様


日頃より高い御見識を承りたいへんありがたく思います🙇✨

早いですが
国防改革11を立ち上げます🙇✨


No.490

それがお前の国防改革?逸脱してるし頭も悪いし性格破綻してるし、お前ほんとにくだらねえ。

No.491

パワードスーツの件では結果SF通り越してアニメ調なトーンになりました


中国ロシアとの同盟宣言まで飛び出す始末


500まであとわずか
きっちり正当化どうぞ

  • << 494 アニメでもSFではないのですか? アニメとSFは別物ですか?
  • << 497 病んでるのはおまえだ!

No.492

皆様


おはようございます🙇✨


多忙になるゆえ返レスが遅れます🙇✨


すいません🙏✨


  • << 495 国家国民の為には‥いかなる仕事も聖なる行為です⤴⤴ 我々そして貴方方の汗が明日の日本の牙を磨くでしょう🙋 仕事頑張って😁

No.493

>> 488 名無し22さん🙇✨ さっそくドラグナーの飛行形態を拝見いたしました🙇✨ アニメでごめんなさい🙏 ガンダムシードの ジャスティスや… さとしさん、

パワードスーツに装備するライフル銃やグレネードのマガジンや弾は腰や膝上、胸、背中になるかと思います。

マガジンも2連とかにすると、わざわざラックから取出す手間が省けます。

グレネードも連装にすると連発できます。

装備数については、マガジンのサイズによってくると思います。

No.494

>> 491 パワードスーツの件では結果SF通り越してアニメ調なトーンになりました 中国ロシアとの同盟宣言まで飛び出す始末 500まであとわず… アニメでもSFではないのですか?

アニメとSFは別物ですか?

  • << 496 病んでるなぁ… 心の闇が見えるよ💧

No.495

>> 492 皆様 おはようございます🙇✨ 多忙になるゆえ返レスが遅れます🙇✨ すいません🙏✨ 国家国民の為には‥いかなる仕事も聖なる行為です⤴⤴

我々そして貴方方の汗が明日の日本の牙を磨くでしょう🙋

仕事頑張って😁

No.496

>> 494 アニメでもSFではないのですか? アニメとSFは別物ですか? 病んでるなぁ…


心の闇が見えるよ💧

No.497

>> 491 パワードスーツの件では結果SF通り越してアニメ調なトーンになりました 中国ロシアとの同盟宣言まで飛び出す始末 500まであとわず… 病んでるのはおまえだ!

No.498

いや病んでるのは、さとしだ💣

No.499

>> 498 さとしが一番病んでるぞ

No.500

もう消えちまえ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧