生活環境の変化。。

レス9 HIT数 1909 あ+ あ-

マリッジブルー中( 20代 ♀ )
12/03/25 10:39(更新日時)


私は19歳で結婚して今に至ります。
子供一人で今妊娠中。。

結婚する前は
普通に高校卒業し
あっさり就職し
実家にいながら今の旦那の家にも行き来し
自分らしく生きてきました。

結婚してから
もっとしっかりしなきゃいけないとは思いながら
なかなか自分を変えられず
実家にもちょこちょこ昼間に顔出したり
上の子とお昼寝してしまったり
よくわからないことを他の人に頼って聞いてしまったり‥

自分がダメなのはわかっています。
ですがどう変えたらいいのかわかりません😔

あと、人を恨めなくて基本的に下手(したて)にでてしまいます。
どこでもニコニコしてる‥感じでしょうか。
旦那にそれも言われてしまいました😔

自分を持っていないからそうな訳ではなく
ただそうゆう性格で
でも他人と一線をおいてるからそうなるのかも‥とも思うし。
あまり自分を出さないというか‥

とにかく自分がダメな人間で仕方ない気がしてなりません😔

旦那にいろいろ言われ
愛してるし離れたくないとは言ってくれますが
何がよくて一緒にいるのか‥

顔だめ
価値観違う
考えが甘い
自分持ってない
自分勝手
頑張ってない
先が見えない
全部旦那に言われました‥

自分を変えて自分に自信を持ちたいです。
でもどうしていいのかわかりません‥
アドバイスください😢

No.1768667 12/03/25 03:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/03/25 03:24
匿名1 ( ♀ )


主さん その若さで子供産んで、育児してえらいじゃないですか☺
尊敬します✨

そんな若く結婚したんだし、子供と昼寝なんて全然オッケーですよ😊

旦那さんに駄目出しされるのは、ちょっと辛いよね(≧ω≦)

もっと自信持っていいと思うけどなぁ~☺

No.2 12/03/25 03:54
専業主婦2 ( 20代 ♀ )

私はすごい頑張ってると思いますよ😄若くして結婚し育児もして周りの友達と遊びたい時期なのに偉いと思います‼
旦那さんの言う事なんか気にしたらダメです🌀
自分らしくいるのが一番😁無理に変えようとしても余計ストレス溜まるだけだと思います🍀

No.3 12/03/25 03:55
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ uUssLb )

俺の母親はちょうど今の主さん位に俺を生んだんですけど、

俺が21の時に「母と同じように今自分は子どもを育てられるか」って考えた時に、母の偉大さを改めて感じました。

俺からしたら主さんも
十分凄いですよ。

そりゃ母親として
まだまだでしょうが

母親も子どもと一緒に
母親として育っていくものだと思います。
1さんと気持ちは同じです。今のままで
良いんじゃないかな

俺が母親なら、昼間に一緒にDVD見たり、毎日昼寝をしたり、実家寄った帰りに、夕方買い出しに行ったり、公園を散歩したりしますよ。

No.4 12/03/25 06:01
専業主婦4 

主さんは十分頑張ってますよ。私は旦那の親と同居ですが、暇さえあれば実家に帰るし、子供と一緒にお昼寝もします。だって子供がお昼寝した時じゃないと休めないしね😁

今のままでいいと思います。旦那の言う事は聞き流して、今のままの主さんで😌

No.5 12/03/25 06:24
匿名5 ( ♂ )

どこでもニコニコしてる…

素敵じゃないですか😄

下でに出れる人の方がよっぽど大人だと私は思います。

じゃあ対極なこんな人はどうですか?
いつも険しい顔をしている😠
上手に出てものをいう😠


極端過ぎですが私は嫌ですね😱そうやってこれじゃ駄目だ頑張ろう👊と言う気持ちを持ってる主さんは今のままでいいと思います😌
お母さんはのほほんくらいがちょうどいいです😌

No.6 12/03/25 07:46
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

スレを読む限り、何がダメなのかサッパリわかりません。

主さんがダメ人間だとすれば、私なんか超~ダメダメ人間という事になりそうです(苦笑)

少なくとも、育児放棄もせずに子供をちゃんと育ててるってだけでも、非常に立派な事なんですよ。

自分の意思を持つって、思ってる事を何でもかんでも口に出すって事じゃありません。

人生を左右したり、周りに迷惑をかける結果になるような事でなければ、相手に合わせて笑ってられるのが、自他共に幸せな事なんですよ。

もし、重大な事までおざなりにヘラヘラしてるようなら、それはやめる努力をしましょう。

人間なんてパーフェクトじゃないから人間なんです。

あとは野となれ山となれって気分で、自分のやれる事を精一杯やって気楽に生きていきましょう。

No.7 12/03/25 08:01
専業主婦7 ( ♀ )

「自己中」
「我が儘」
「乱暴者」
「大酒飲み」
「食いしん坊」
「散らかし屋」

私も旦那に、たまに言われております…(^_^;)

特に自分を変える気はありません😁

でも夫婦仲は良い方です😊

No.8 12/03/25 09:00
専業主婦8 ( ♀ )

まずは忍耐を持ち合わせることかな。
ちょっと前の私に似ています笑

私も、いつでもニコニコとしてまわりとは平和でいたいからそういう雰囲気にしています。
主さんとは違うかもしれませんが、ちょっと背伸びしては疲れて変に誰かに頼る。
まわりに左右されやすく影響されやすい。
いい意味でそれを旦那に話したらもっと自分を持たなきゃ。と。
まわりを見すぎている、自分の空間がないと言われました。

でも自分がそれでよかったり、そうじゃなきゃうまく自分としてやっていけないなら
旦那さんの言葉に、うまくスルーすることが一番かな。

そう言われても、うまく旦那に言われたようにしつつも自分らしく、自分のやりやすい環境にしています。

旦那に言われてもスルーできる忍耐を持ち合わせて、気にしない、うまくかわすだけでいいんじゃないかな。

No.9 12/03/25 10:39
ベテラン主婦9 ( 40代 ♀ )

人間そうたやすく変われるものじゃありません。良い面も悪い面も夫婦は歩みより思いやりが大事です。と旦那様に言ってやりたいです❗
その若さで子育ては偉いです🎵
お昼寝は主婦の特権✌特に子供が小さいと子育て大変なのでしないとね。
人に頼るのもEーじゃないですか。人は持ちつ持たれつ支え合って生きるもの。多いに周りの人達に助けてもらってくださいね。
旦那様は家事育児には協力してくれますか?してくれない旦那様ほど文句たらたらだったりするもの⤵そんな旦那は無視しちゃいましょう。母は強し❤
お腹のお子さんの出産に向けて前向きに生きましょう。
主さんは笑顔が素敵なお母さんですよ❤いつも笑顔でいられるって…そうそうできませんよ(^_^)v
これからも自分らしく生きてくださいね❤

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧