3ヶ月、もっと出掛けるべきですか❓

レス7 HIT数 1935 あ+ あ-


2007/10/10 23:41(更新日時)

いつもこちらでお世話になっています🙏3ヶ月と2週間の男の子がおります👶
3ヶ月なる直前に、繁華街に2時間ほど連れて行ったんですが、その日の夜は、1時間したら泣いて起きて大変でした😔それから、うるさい所には、なるべく連れて行かないようにしてるんですが、周りから、そんな事してたら、神経質な子になるよ‼
と言われます😠
初めての子なので、私も確かに神経質になってるのは事実です😔
ドンドン外に出るべきですよね❓ 散歩、スーパーにはよく行きます😂

タグ

No.176349 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

別にスーパーや散歩で十分だと思いますが…むしろ繁華街とかなんて、夜泣きの原因とかになるし、実際👶ちゃん、その日は大泣きしてますよね?出掛けないから神経質になる、そんな根拠はありません。長時間のお出かけや遠出は赤ちゃんにも負担になるし、大きくなれば、いつでもできますよ😊
今は散歩などで楽しんで下さい。

  • << 5 ありがとうございます😃 もう少し大きくなったら、徐々に出掛けてみます👶

No.2

散歩やスーパーで上等です‼ 逆にそんなころから繁華街うろうろさせてる方が赤ちゃんの負担になりますよ。普段出してないから夜泣いたんじゃなくて、負担になって興奮して泣いたんです。
今の主さん程度でじゅうぶんですよ😃

  • << 6 ありがとうございます😃 周りからは、かなり神経質‼といわれますが😠 今のペースで徐々にお出かけしてみます😂

No.3

うちも 三か月の👶いてます☺ うちは しょっちゅう外に連れて行ってます🚗 ゆっても買い物とかですけど💨 なんか うちは出掛けた方が疲れて寝るよぅな気がします💖でも どれが正しいとかなぃと思うので 少しずつ お出かけの回数を増やすとかしてみては⁉

No.4

最近は、繁華街にもオムツ替えや授乳の場所があし、駅や大型店はバリアフリーになってベビーカーも押せるから乳児を連れて出掛けられるけど、昔は外出しても今ほど世間の理解がなかったから乳児期は連れて出るなんて有り得なかった。今は恵まれているね。と母に言われました。確かに私もそう思います。
乳児期から繁華街に連れて行ってママはストレス発散出来るのでそれはそれで良いことだと思いますが、👶にとっては人が多いだけで埃っぽいし、👶が大人しくしてればママは洋服や食べ物に夢中でやっぱり放ったらかしになりがちだし、👶にとって今しなくてはならない刺激だと思いませんよ。
ママと『お花綺麗だね🌷』『お日さま眩しいね☀』『ワンワンいるね🐩』などたわいもない会話しながらゆったりした気分で近所を散歩するほうがよっぽど良い刺激だと思いますよ。また、近所やスーパーでも子供好きな知らない人が👶に話し掛けてくれますので、それだけで随分な刺激になっていると思います。
わざわざ繁華街に出なくても問題無いと思いますよ。

No.5

>> 1 別にスーパーや散歩で十分だと思いますが…むしろ繁華街とかなんて、夜泣きの原因とかになるし、実際👶ちゃん、その日は大泣きしてますよね?出掛けな… ありがとうございます😃 もう少し大きくなったら、徐々に出掛けてみます👶

No.6

>> 2 散歩やスーパーで上等です‼ 逆にそんなころから繁華街うろうろさせてる方が赤ちゃんの負担になりますよ。普段出してないから夜泣いたんじゃなくて… ありがとうございます😃 周りからは、かなり神経質‼といわれますが😠
今のペースで徐々にお出かけしてみます😂

No.7

私も散歩、買い物位です 外に出すのは(外気浴、ドライブ)いい事みたいです でも刺激が強すぎると負担が大きい&夜興奮したり泣いちゃうみたいですね 赤ちゃんにとってははじめてだらけで 少しづつ 慣らした方がいいんでしょうね😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧