同棲解消なるかもしれません

レス43 HIT数 9223 あ+ あ-

名無し( 10代 ♀ )
12/02/28 20:07(更新日時)

彼の会社の新入社員(男性)が彼の部屋に引っ越してくるかもしれません
部屋は3kです


社員が来れば、家賃は会社負担になり、私は家にいられなくなります


赤の他人と同じ部屋で一緒に寝て、一緒にご飯食べる…そんなバカな話ありますか…?


ちなみにアパートは会社の寮ではありません


家賃、光熱費などすべてを彼が払っています


アパートはほかにも部屋が余ってます


上司が言うには「部屋は3kもあるし、新入社員が一から家財を買ったりしなくても良くするため」らしいです


家の家財などは全て彼が買ったもので会社に買ってもらった訳ではありません


上司は今まで私達が同棲してることを知りませんでした


会社で同棲禁止という規則もありません


どうしたら上司を説得できますか…?


彼と離れるなんて耐えられません…

No.1755855 12/02/28 09:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/28 09:23
社会人1 ( ♂ )

それは彼が判断して決めることでしょう。
彼が承諾したのなら主さんに口出しする権利はないですよね。
妻じゃない、他人なんですから。

No.2 12/02/28 09:25
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 1 主です


彼は昨日真夜中まで反対してました

彼は認めてません

No.3 12/02/28 09:29
社会人1 ( ♂ )

>> 2 だったら彼がきちんと会社に主張すれば済むこと。
ただそれは一社会人として大人としての主張。
そこに主さんとの恋愛事を持ち込むのはおかしいし、やっぱり主さんが口出しすることではないよ。

No.4 12/02/28 09:31
小学生4 ( 40代 ♀ )

そのアパートの契約者は会社ですか?彼なら従う必要無いし。会社なら貴女達が出て行けば済む話しです😄同棲云々を規則に書く会社なんて有りませんが?何故自分達で借りないのですか?お金が無い!なんてのは話しになりませんが?

  • << 6 名義人は彼です 彼が個人で借りてるアパートです なぜ私達が出て行かなければならないのですか?

No.5 12/02/28 09:35
匿名5 ( ♂ )

同じく…

主さんがどうこう言う事では無い

同棲解消がどうしても嫌なら籍を入れればいいんじゃないの?

って、言ったらそんなのあなたには関係無いでしょってなるでしょ?

同じように、彼と会社の話であって主さんの事は会社からしたら同棲してるも知らないし関係無い話

会社と彼との話

No.6 12/02/28 09:37
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 4 そのアパートの契約者は会社ですか?彼なら従う必要無いし。会社なら貴女達が出て行けば済む話しです😄同棲云々を規則に書く会社なんて有りませんが?… 名義人は彼です

彼が個人で借りてるアパートです


なぜ私達が出て行かなければならないのですか?

  • << 10 彼氏名義で全て彼氏が払ってるのに 何故そんな事が出来るんでしょ?夜中まで 電話で話しをする以前に[お断りします!]の一言で終わる事だし。会社の規則に同棲禁止、って載って無い!とか 新入が家財を揃えなくても良いとか?。部屋が余ってる?何故上司が 知ってるの?普通はプライベートに会社も上司も入って来ないはず。第一 例え同棲で合っても 一緒に住んでれば 事実婚と認められます!嫌な事は断るべきですが…会社もおかしな会社ですね?もしかして土木建築関係ですか?それなら 良く有る話しですが。

No.7 12/02/28 09:43
匿名7 ( 20代 ♀ )

いっそ結婚はできないんですか❓

今でも一緒に住んでて生活できてて、これからも一緒にいたいとお互い思うのであれば早いか遅いかの違いですよね😃

式とか赤ちゃんは余裕ができたら考えたらいいですし✨

No.8 12/02/28 09:45
遊び人8 

主さんは同棲してる事を会社に知られたくないし籍も入れたく無いけど今のままって言うなら主さんは何も言える立場にないよ。

No.9 12/02/28 09:56
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 8 私は籍をいれたいですが彼がまだ早いのでは…と躊躇してます

  • << 12 同棲解消になるのがどうしても嫌なら離れなくて済むように籍を入れようよって彼に言うしか無いのでは? それは彼と主さんの話だからいくらでも話合えば良い 同棲してるのは会社は知らないんだから主さんがどうこう言っても仕方ないですからね あとは彼が、俺は彼女と同棲しているから受け入れられないと上司ないし社長に直談判するしか無いでしょうね

No.10 12/02/28 10:01
小学生4 ( 40代 ♀ )

>> 6 名義人は彼です 彼が個人で借りてるアパートです なぜ私達が出て行かなければならないのですか? 彼氏名義で全て彼氏が払ってるのに 何故そんな事が出来るんでしょ?夜中まで 電話で話しをする以前に[お断りします!]の一言で終わる事だし。会社の規則に同棲禁止、って載って無い!とか 新入が家財を揃えなくても良いとか?。部屋が余ってる?何故上司が 知ってるの?普通はプライベートに会社も上司も入って来ないはず。第一 例え同棲で合っても 一緒に住んでれば 事実婚と認められます!嫌な事は断るべきですが…会社もおかしな会社ですね?もしかして土木建築関係ですか?それなら 良く有る話しですが。

  • << 13 横ごめんなさい💦 同棲ってだけでは事実婚とは認められないですよ💦
  • << 16 会社はアパレル会社です

No.11 12/02/28 10:01
名無し11 ( ♀ )

≫赤の他人と一緒の部屋で寝て、ご飯を食べる…

同棲ってそうだよ?

彼が断ればいいだけじゃない。

家賃が会社負担になるってのもちょっと意味わからん。

なら、入居時諸費用も貰わなきゃね💰


No.12 12/02/28 10:04
匿名5 ( ♂ )

>> 9 私は籍をいれたいですが彼がまだ早いのでは…と躊躇してます 同棲解消になるのがどうしても嫌なら離れなくて済むように籍を入れようよって彼に言うしか無いのでは?

それは彼と主さんの話だからいくらでも話合えば良い

同棲してるのは会社は知らないんだから主さんがどうこう言っても仕方ないですからね

あとは彼が、俺は彼女と同棲しているから受け入れられないと上司ないし社長に直談判するしか無いでしょうね

No.13 12/02/28 10:07
匿名5 ( ♂ )

>> 10 彼氏名義で全て彼氏が払ってるのに 何故そんな事が出来るんでしょ?夜中まで 電話で話しをする以前に[お断りします!]の一言で終わる事だし。会社… 横ごめんなさい💦

同棲ってだけでは事実婚とは認められないですよ💦

  • << 17 そうでも無いですよ〜!婚姻届けを意識的に出さないで…でも生活は婚姻者と同じ(則ち同棲)であれば.事実婚って認められますよ〜😄内縁の妻、に近いんですよ〜😄

No.14 12/02/28 10:10
社会人14 


やっぱり嫌なら彼氏さんがお断りするしかないですね。
私生活まで会社が介入できませんからね。

会社も強引な感じしますね、面倒な事は社員任せって感じですね。
でもちゃんと断ればすむことだと思います。
そこまで主さんが思わなくても大丈夫だと思いますよ。
彼氏さんに任せていたらいいと思います。

No.15 12/02/28 10:42
ヒマ人15 

家賃何万か会社が負担しているのではありませんか?

それで新入社員の住宅手当分を足して家賃が全額負担になりお互いお金が浮くよって事なら話はわからなくもないですが…(´Д`)

彼名義の全額負担の家に新入社員を部屋に入れろなんておかしいですね(o・・o)

もしそうであるなら彼が主さんとの生活を選んで問題解決でしょ!出ていく必要はないかと(`・ω´・)b

No.16 12/02/28 10:58
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 10 彼氏名義で全て彼氏が払ってるのに 何故そんな事が出来るんでしょ?夜中まで 電話で話しをする以前に[お断りします!]の一言で終わる事だし。会社… 会社はアパレル会社です

No.17 12/02/28 11:10
小学生4 ( 40代 ♀ )

>> 13 横ごめんなさい💦 同棲ってだけでは事実婚とは認められないですよ💦 そうでも無いですよ〜!婚姻届けを意識的に出さないで…でも生活は婚姻者と同じ(則ち同棲)であれば.事実婚って認められますよ〜😄内縁の妻、に近いんですよ〜😄

  • << 19 1さんがレスしようとした事をレスして言って下さったのでその部分は同じレスになるので省きますね それプラス、4さんが仰る意図的…この場合意図的に婚姻届を出せない理由も無いですよね 主さんは籍を入れたいのですから なので事実婚にはなりません

No.18 12/02/28 11:13
社会人1 ( ♂ )

>> 17 それはある程度の期間を経て、婚姻と同等な生活をしている場合だよ。

主の場合、年齢から見ても短期間だろうし家賃や生活費もすべて彼氏が出しているんだから、単なる一人暮らしの男の家に住み込んでる居候という分類だと思うよ。

  • << 23 横レス失礼します(^_^ゞ 住民票は関係ありませんか?私が同棲した時は住民票を移す際に内縁の妻か同居人かを選ぶ欄がありました(`・ω´・)b

No.19 12/02/28 11:22
匿名5 ( ♂ )

>> 17 そうでも無いですよ〜!婚姻届けを意識的に出さないで…でも生活は婚姻者と同じ(則ち同棲)であれば.事実婚って認められますよ〜😄内縁の妻、に近い… 1さんがレスしようとした事をレスして言って下さったのでその部分は同じレスになるので省きますね

それプラス、4さんが仰る意図的…この場合意図的に婚姻届を出せない理由も無いですよね

主さんは籍を入れたいのですから

なので事実婚にはなりません

No.20 12/02/28 11:31
名無し20 ( ♀ )

つまり、彼が個人で借りてる部屋に会社が新入社員を住ませようとしてるということですよね?
普通に考えてあり得ない話ですが、ブラックな会社ですか?

単に彼がはっきりと「家は自分が借りてますし、いくら会社でもプライベートに口をだすのはどうかとおもいます。お断りします」でいいのでは?

彼女と一緒に住んでいることをいってもいいとおもいますよ。

No.21 12/02/28 11:36
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 20 多分ブラック会社ではないと思います…


  • << 25 いや、ブラックな臭いがしますね…一般企業ではあり得ません。 もしくは、主さんが知らないとこで彼と会社で何かあるか… 会社が強引に新入社員を住ませようとするなら、契約した不動産屋に相談してはどうです? だって、他人が勝手に住み着くって不法侵入とかになるでしょ? 会社に断り続けてもやるようなら、「訴えます」ていえばいいですよ

No.22 12/02/28 11:45
匿名22 ( ♀ )

おかしな会社、おかしな上司ですね。

会社借り上げアパートでもないのに、何故会社から言われるのか、何故彼氏さんはそんな理不尽な交渉を強く断れないのか。

家賃はもちろん、敷金、名義の変更、買った家財道具の負担を会社が一切持つ上で、彼氏さんと交渉し、もし彼氏さんが承諾すれば主さんは出ていくしかないですよね。会社借り上げになるんだから。
同棲しては駄目という規約は無かったとしても、社員寮になってしまったら、普通は住めないと思う。

  • << 24 彼は上司に強く猛反対してます しかしなかなか聞き入れてもらえないようです

No.23 12/02/28 11:51
ヒマ人15 

>> 18 それはある程度の期間を経て、婚姻と同等な生活をしている場合だよ。 主の場合、年齢から見ても短期間だろうし家賃や生活費もすべて彼氏が出してい… 横レス失礼します(^_^ゞ

住民票は関係ありませんか?私が同棲した時は住民票を移す際に内縁の妻か同居人かを選ぶ欄がありました(`・ω´・)b

No.24 12/02/28 11:51
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 22 おかしな会社、おかしな上司ですね。 会社借り上げアパートでもないのに、何故会社から言われるのか、何故彼氏さんはそんな理不尽な交渉を強く… 彼は上司に強く猛反対してます


しかしなかなか聞き入れてもらえないようです

  • << 29 社長が身内でも関係ない。 会社からの交渉内容はどうなのですか? 彼の借りたアパートの名義は彼のままで、家賃だけ負担するから新入社員を住まわせろって事なら、 会社から住宅手当を貰ってるだけだから、彼が主さんを住まわせるのは個人の自由だから主さんは出ていかなくてもいいと思います。 知らない人と一緒に住むのが嫌という主さんの意見はのは一先ず置いておいて。 もし、今の部屋の名義が会社に変わった場合は、会社の許可がないと主さんは住めないと思います。

No.25 12/02/28 12:00
名無し20 ( ♀ )

>> 21 多分ブラック会社ではないと思います… いや、ブラックな臭いがしますね…一般企業ではあり得ません。
もしくは、主さんが知らないとこで彼と会社で何かあるか…

会社が強引に新入社員を住ませようとするなら、契約した不動産屋に相談してはどうです?
だって、他人が勝手に住み着くって不法侵入とかになるでしょ?
会社に断り続けてもやるようなら、「訴えます」ていえばいいですよ

No.26 12/02/28 12:02
名無し0 ( 10代 ♀ )

主です
すみません、補足します

社員と同居させると言ってるのは、社長です


社長は私の彼の父親です

  • << 31 なんだ。彼は主さんと住んでいる事を父親から隠したいんだ⤵ ここは一旦同棲解消して正式にご家族に結婚したい相手として「紹介」してもらうように持って行くべきですよ。 しかし…一緒に住めと言われてる人は本当に男なのか?父親の勧める相手と結婚するとかじゃないの?
  • << 37 それを早く言わないと😰その一言で 全てのレスはご破算ですよ〜😄会社が 社員寮として 使うなら 入居時に 払ったお金を会社から貰って 別に部屋を借りる、って事になるのでは無いですか?
  • << 39 それなら合点がいくよ。 社長(彼のお父さん)は主さんと彼を離そうとしてるんじゃないかな。 社長の息子だもんね。 もしかしたら、政略結婚も考えているのかも。 主さん。 彼との将来を考えているのなら同棲解消してきちんと挨拶しなきゃ。 両方の親に認めてもらわなきゃ厳しいでしょ。

No.27 12/02/28 12:07
匿名5 ( ♂ )

>> 26 やはりそれなら余計に彼が社長に直談判でしょ

普通にプライベートな時間に親子として同棲している彼女がいるんだと話して貰うしかないね

というか、主さんはぶっちゃけ彼の家に転がりこんでるだけの形?
だから余計に彼は父親(社長)に言いにくいのでは?

固い父親なら彼は話にくいでしょうな

要するにいつかは会社を引き継ぐんでしょうからね

No.28 12/02/28 12:12
名無し28 ( ♀ )

彼が上司に「同棲してる彼女がいるんで無理です」って言えば済むよ。
彼はなぜ言えないのかな?本当に上司の提案?本当に男なの?

  • << 30 昨日彼はそう言いました しかしなぜか認められないようです

No.29 12/02/28 12:14
匿名22 ( ♀ )

>> 24 彼は上司に強く猛反対してます しかしなかなか聞き入れてもらえないようです 社長が身内でも関係ない。
会社からの交渉内容はどうなのですか?
彼の借りたアパートの名義は彼のままで、家賃だけ負担するから新入社員を住まわせろって事なら、
会社から住宅手当を貰ってるだけだから、彼が主さんを住まわせるのは個人の自由だから主さんは出ていかなくてもいいと思います。
知らない人と一緒に住むのが嫌という主さんの意見はのは一先ず置いておいて。

もし、今の部屋の名義が会社に変わった場合は、会社の許可がないと主さんは住めないと思います。

No.30 12/02/28 12:17
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 28 彼が上司に「同棲してる彼女がいるんで無理です」って言えば済むよ。 彼はなぜ言えないのかな?本当に上司の提案?本当に男なの? 昨日彼はそう言いました

しかしなぜか認められないようです

  • << 32 父親が息子とあなたの交際を反対しているだけのように感じますがΣ(゜д゜;)

No.31 12/02/28 12:25
名無し28 ( ♀ )

>> 26 主です すみません、補足します 社員と同居させると言ってるのは、社長です 社長は私の彼の父親です なんだ。彼は主さんと住んでいる事を父親から隠したいんだ⤵
ここは一旦同棲解消して正式にご家族に結婚したい相手として「紹介」してもらうように持って行くべきですよ。

しかし…一緒に住めと言われてる人は本当に男なのか?父親の勧める相手と結婚するとかじゃないの?

No.32 12/02/28 12:32
ヒマ人15 

>> 30 昨日彼はそう言いました しかしなぜか認められないようです 父親が息子とあなたの交際を反対しているだけのように感じますがΣ(゜д゜;)

No.33 12/02/28 12:35
名無し20 ( ♀ )

なんだ、自営業かぁ…

社長が父親なら話は変わってくるよね。
あなたの存在を知っていて言ってきてるなら、他の方もいうようにあなたとの交際を認めていない、新入社員といいつつ結婚相手かもしれませんね。

No.34 12/02/28 12:38
匿名22 ( ♀ )

客観的に見ても、
息子の同棲事実を知った父親なら、主さんを遠ざける目的も含めて余計に無理矢理でも社員を住まわせようとするでしょうね。


後は彼氏さんがどこまで主さんを守れるかにかかってるんじゃないかと思います。
主さんがどうこう出来る内容ではないですよね。

No.35 12/02/28 12:47
名無し28 ( ♀ )

何にしても一度同棲解消して、改めてお詫びと正式にご挨拶に行かないと。家にもよるけど、跡取り息子と同棲するのに親に紹介も挨拶もなしとはまずかったと思います。その後上手く行くかどうかは分からないけど、今のままなら粘ってもいい未来には繋がらないです。
心象は悪いと思うから、マイナスから頑張らないとね。

No.36 12/02/28 13:26
大学生36 

彼は主さんのこと本気で好きだとは思えない。

彼の父親からしたら主さんはまだ若いし、同棲をよく思ってないのかもしれない。

一度彼と同棲を解消して正式に彼女として紹介してもらった方が、印象はいいよね。

今の主さんは彼の何?
って思っちゃった。

主さんも彼は主さんにとって何?

No.37 12/02/28 14:01
小学生4 ( 40代 ♀ )

>> 26 主です すみません、補足します 社員と同居させると言ってるのは、社長です 社長は私の彼の父親です それを早く言わないと😰その一言で 全てのレスはご破算ですよ〜😄会社が 社員寮として 使うなら 入居時に 払ったお金を会社から貰って 別に部屋を借りる、って事になるのでは無いですか?

No.38 12/02/28 14:03
匿名38 ( 30代 ♀ )

知らない間に自分の息子のところに
素性のわからない未成年の御嬢さんが転がりこんでたら
やっぱり交際は反対しますよ。
そして、主さんの親御さんはこの状況を知っているんだろうかと
主さんの親御さんに対しても、不信感を抱いてしまうかも。

文章読んでいると、
社長がここまで強気にでるということは
アパートを借りる際に
社長が色々と世話した部分もあるんじゃないのでしょうか?

社長としては、修行の一環として一人暮らしを許可したんだから
そんな同棲している暇があったら、
とにかくしっかり仕事をしろ!!と思っているのでは?

他の人が言われている通り、
本当に彼のことが好きならここは一旦同棲を解消して
社長さんに挨拶をいれておいたほうがいいですよ。

No.39 12/02/28 16:08
通行人39 ( ♀ )

>> 26 主です すみません、補足します 社員と同居させると言ってるのは、社長です 社長は私の彼の父親です それなら合点がいくよ。

社長(彼のお父さん)は主さんと彼を離そうとしてるんじゃないかな。
社長の息子だもんね。
もしかしたら、政略結婚も考えているのかも。

主さん。
彼との将来を考えているのなら同棲解消してきちんと挨拶しなきゃ。
両方の親に認めてもらわなきゃ厳しいでしょ。

No.40 12/02/28 19:16
匿名40 ( ♀ )

スレ本文内容と実際の状況全く違うじゃん😅

それは社長であるお父さまが、息子と主さんを引き離したいが為だよ…

No.41 12/02/28 19:50
名無し41 ( ♀ )

>> 40 全く同感です!

No.42 12/02/28 20:07
名無し42 

駆け落ちしたら?
彼が次期社長の座を捨てられるなら。
主さんに社長婦人は無理っぽいし。

No.43 12/02/28 20:07
匿名7 ( 20代 ♀ )

なんだぁ、社長の息子なんですね💧それならまた意見が変わってきますよ💦

①彼はあなたのイメージ悪くしないようにお父様に同棲を隠してる。

②父親は実は同棲を感づいていて引き離そうとしている。

③彼が父親に主さんを紹介できないのはまだ結婚する気がない、もしくはずっとする気がないから。

色々考えられますが、彼と結婚したいのなら隠れて同棲するよりも、一度解消した方がむしろ良いかもしれませんよ😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧