バンド組みたい ドラム上手くなりたい

レス6 HIT数 1924 あ+ あ-


2012/02/28 01:17(更新日時)

僕はロックが好きでドラムを最近はじめました
へたくそなんですが上手くなりたく バンドを組みたいと思っています
しかし、回りにバンドや音楽がやりたいという人がいなく
どうしようか悩みです
ちなみに今は大学の二回でもうすぐ三回になります

大学に軽音学部があるのですが 他に部活をやっていて掛け持ちが無理だそうです 一回の時は バンドやドラムなどに興味がなかったので軽音学部には入らなかったです
大学の軽音サークルは全然だめらしく飲み会が9割一割遊びなようです
どうしたらバンドや そういう興味をもった人と集まれるでしょうか??
またどのようにしたらドラムが上手くなるでしょうか??
今はスティックしかないです

No.1755331 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

俺達の時代は、楽器店やライブハウスで張り紙張るか、雑誌のメンバー募集欄を見て連絡したり、自分が雑誌に投稿したりしてた

今はネットもあるよな?

大体、ヴォーカルかギターやってる奴がメンバー探しに困るのが普通だよ

ドラムはやってる奴が少ないから、他パートはすぐに見つかると思うけどなぁ

No.2

スマホのドラム連絡アプリが沢山有ります。

イヤホンで音色を聴けます。

練習やストレス解消になります。

オススメはAndroidスマホの『Musical Life』です。

drumsを選択します。


Crash Tom2 Tom3 Ride

Hi-Hat Snare Kick Tom1

の8つがタッチパネル画面に並んでます。

タッチするだけで、音が出ます。

No.3

私の息子(高2)もドラムをやってますが学校の軽音部では自分と同じ系統の仲間が居なくてフェイスブックで仲間を見つけて週一で練習に行ってます
ドラム始めたのは高校に入ってからです
メンバーは社会人や大学生です
メンバーに紹介されて若い頃スタジオミュージシャンしてたバーのオーナーにやはり週一でレッスン受けてます
バーと言ってもライブパブみたいなところで地元のバンドが週末に演奏するような所です
週末はそこでバイトしてレッスン代と購入資金を工面してます
保護者(両親)を店に連れてきて直接話しをして理解を得なければ面倒は見ないとまで言ってくれたオーナーだったので信頼してお任せしました
オーナーが楽器店でサンプル展示されてたセットを店長と交渉して新中古で半額で入手してくれました
半額でもかなり高額なセットだったけどオーナー立替えで購入しバイト代で分割して返してます
親が立替えると甘えるから親はお金出さないでくれとも言われました
息子は自分の好きなことしてるんだから親に頼らず自分で稼いで活動しろと言われたそうです
学校の成績が落ちたら面倒見ないとも言われ息子は勉強も頑張ってます

本気でやる気があるなら自分で道は拓けると息子を見てて思いました
主さんも好きなら頑張って


No.4

なるほど😲
アドバイスありがとうございます
ネットですか
ドラムは見つかりやすいと👀
探してみます

No.5

お教えありがとうございます

そんなのあるんですか??😲

スマホ持ってないです・・・

No.6

息子さんスゴいですね😲

Facebookとかを使ってやればいいんですね
また環境に恵まれていますね


イロイロとがんばって見ます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧