病院行きたいけども、不安です

レス10 HIT数 4620 あ+ あ-


2012/02/24 23:09(更新日時)

5歳の娘が日曜から咳鼻水熱がでて、月曜日に病院行ってインフルエンザの検査をするも陰性で、様子を見てといわれ、水曜になっても熱が下がらないので再度検査したらインフルエンザとRSウィルスが出て、タミフル飲んだらすぐに熱は下がったのですが、咳と鼻づまりが酷く、寝ている時可哀想でありません。耳鼻科にかかっても大丈夫でしょうか?

また我が娘は鼻や喉の検査を激しく嫌い、看護婦さん総動員で押さえつけないと診察できないのですが、このような子供って迷惑ですよね。最近通いだした耳鼻科の先生に自閉症じゃないの?と少々怒りがちに言われてしまいました😩

病院変えたほうがいいのかな…病院連れていくのが辛いです。

よそのもっと小さいコはかしこく診察受けてるのに、我が子はやっぱりどこかおかしいのかな?

どうやったらおとなしく診察うけてくれるのか、長文&まとまらずすみません。アドバイス下さい。

No.1753661 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

その先生なんか嫌ですね
腕は確かなのでしょうか…

他に耳鼻科あるなら変えてもイイと思いますよ

お子さんには予め話しておくといいかもです

うちの場合『○○の鼻水を止めて元気になるために先生に行ってみてもらおうね、お薬もらったらすぐに良くなるかもよ~』と話してます
今4歳です

  • << 3 早速のレスありがとうございます😃 まだ2回しかいっていないので、腕はよくわからないですが、いつも空いてます😰なので通いだしたのもあるんですが💦 耳垢がすごく溜まりとってもらった時、あまりの暴れように血がでてしまいました💦 診察するまえによく言い聞かせてるのですが、実戦となると恐怖らしくて😩 小児耳鼻科検索して行ってみます💨

No.2

看護婦さんが総動員するくらいダメで、お子さんがそこまでになるほどなら、行かなくてもいいのではないでしょうか?
その押さえ付けられている本人も辛いでしょうしね。また5歳にもなれば、かなり暴れる力も強いでしょう。
うちの子も、その泣き叫ぶ声や押さえ付けられている姿を見て、次は自分?何をされるのか…と、異常に怯えたりします。恐怖の連鎖みたいな…
周りにいる子供や他の患者さんにも迷惑かと😓
中耳炎とか、どうしても耳鼻科に頼らないといけないなら仕方ないですが。
鼻水くらいなら、小児科でも診察してお薬くれるし、耳だって診てもらえます。無理矢理連れていく必要はないと思います。
お大事にされてくださいね。

  • << 4 レスありがとうございます😃 夜中の咳が可哀想で、吸入だけならできると本人は言ってはいるのですが💦 小児科でもらった咳止めも明日できれて、軽いちくのうも患ってるので、耳鼻科でお世話になろうと💦 確かに子供がなきわめいていたら迷惑ですよね😓親のわたしですらぐったりです💦

No.3

>> 1 その先生なんか嫌ですね 腕は確かなのでしょうか… 他に耳鼻科あるなら変えてもイイと思いますよ お子さんには予め話しておくといいかもです … 早速のレスありがとうございます😃

まだ2回しかいっていないので、腕はよくわからないですが、いつも空いてます😰なので通いだしたのもあるんですが💦

耳垢がすごく溜まりとってもらった時、あまりの暴れように血がでてしまいました💦

診察するまえによく言い聞かせてるのですが、実戦となると恐怖らしくて😩

小児耳鼻科検索して行ってみます💨

No.4

>> 2 看護婦さんが総動員するくらいダメで、お子さんがそこまでになるほどなら、行かなくてもいいのではないでしょうか? その押さえ付けられている本人… レスありがとうございます😃

夜中の咳が可哀想で、吸入だけならできると本人は言ってはいるのですが💦

小児科でもらった咳止めも明日できれて、軽いちくのうも患ってるので、耳鼻科でお世話になろうと💦

確かに子供がなきわめいていたら迷惑ですよね😓親のわたしですらぐったりです💦

No.5

インフルは熱下がってから2、3日はまだ感染するので、耳鼻科で他の小さな子供に移す可能性もあるから、緊急でなければ小児科じゃないでしょうか。

耳鼻科だけでなく歯医者もそうですが、先生や病院の雰囲気で子供の恐怖心は違みたいです。
ネットの口コミなど参考にするとか、ママ友などにどこの耳鼻科に行ってるか情報を集めてみては?
今の時期は花粉症があるので評判のいい耳鼻科は大抵混雑してますよ。

  • << 8 遅くなりすみません🙇レスありがとうございます😃 緊急ではなかったのですが、あまりにも咳が可哀想だったので、結局いつもの耳鼻科にいってきました。 相変わらず人は居なかったですが💦よくよく見ると小児耳鼻科ではなかったようなので、余計扱いずらかったかもです。 今日はいつもよりかはまだおとなしくしてくれました💦

No.6

初めまして😃
うちの2歳になる娘も耳鼻科に行くと泣いて暴れるので押さえて診てもらいますよ😂
でも耳鼻科の先生は優しい方なので泣き暴れても決して怒ったりはしません🐰
回りのおばちゃん達は「こんなに嫌がってるんだから連れていかなければいいのに」と言いますが、様子を見ていて悪化して苦しむくらいなら暴れようが押さえて診て貰った方が私はいいと思っています🐸💦

因みにうちは風邪をひくと必ず中耳炎になるので風邪をひいたらすぐ連れていきます😃
言葉の暴力を奮ってくるような病院は変えた方が無難だと思います🐰

乱文で失礼しました🙇

  • << 9 レスありがとうございます😃遅くなりすみません🙇 結局いつもの耳鼻科につれていきました💦 やっぱり子供はなにされるかわからないので泣いちゃいますよね💦 でも鼻水も吸ってもらって咳もおちつき、すっきり寝れてそうです😃 わたしもこれから咳が続きそうなら、耳鼻科に通います✨

No.7

耳鼻科嫌がりますよね。わかります(・・;)でも、五歳ならきちんと話して言い聞かせるのも大切だと思います。なかなかそれができない親子多いですね…保育士をしてて感じることです。私も自分の子どもになぜいくのか、泣いたらきちんと見てもらえないこと、等々話してつれていきます。嘘をついたり、ごまかしたりはしないようにしています。 お大事になさって下さい

  • << 10 レスありがとうございます😃遅くなりすみません🙇 耳鼻科も歯医者も嫌がるもんで、毎回疲れます😩言い聞かせてはいるんですけどね💦 でも今日は行く前からしつこくちゃんとしてね、もうお姉ちゃんなんだからね、泣いたら赤ちゃんみたいよ💨と散々言ったからか、まだおとなしくしてくれました。本人も咳がくるしくて、病院行きたいと言ってたのもありますが💦 吸入もしてもらい、昨日よりかだいぶ楽になったみたいで良かったです😳

No.8

>> 5 インフルは熱下がってから2、3日はまだ感染するので、耳鼻科で他の小さな子供に移す可能性もあるから、緊急でなければ小児科じゃないでしょうか。 … 遅くなりすみません🙇レスありがとうございます😃

緊急ではなかったのですが、あまりにも咳が可哀想だったので、結局いつもの耳鼻科にいってきました。

相変わらず人は居なかったですが💦よくよく見ると小児耳鼻科ではなかったようなので、余計扱いずらかったかもです。

今日はいつもよりかはまだおとなしくしてくれました💦

No.9

>> 6 初めまして😃 うちの2歳になる娘も耳鼻科に行くと泣いて暴れるので押さえて診てもらいますよ😂 でも耳鼻科の先生は優しい方なので泣き暴れても決し… レスありがとうございます😃遅くなりすみません🙇

結局いつもの耳鼻科につれていきました💦

やっぱり子供はなにされるかわからないので泣いちゃいますよね💦

でも鼻水も吸ってもらって咳もおちつき、すっきり寝れてそうです😃

わたしもこれから咳が続きそうなら、耳鼻科に通います✨

No.10

>> 7 耳鼻科嫌がりますよね。わかります(・・;)でも、五歳ならきちんと話して言い聞かせるのも大切だと思います。なかなかそれができない親子多いですね… レスありがとうございます😃遅くなりすみません🙇

耳鼻科も歯医者も嫌がるもんで、毎回疲れます😩言い聞かせてはいるんですけどね💦

でも今日は行く前からしつこくちゃんとしてね、もうお姉ちゃんなんだからね、泣いたら赤ちゃんみたいよ💨と散々言ったからか、まだおとなしくしてくれました。本人も咳がくるしくて、病院行きたいと言ってたのもありますが💦

吸入もしてもらい、昨日よりかだいぶ楽になったみたいで良かったです😳

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧