世間一般の意見
小さいお子さんがいて夜のお仕事(キャバクラ、ラウンジ、スナック)をされているママさんの事どう思われますか?実家で住んでいて見てもらって……の場合です。
>> 18
一般的な過半数では
子供は夜間親にいて欲しいと思うんです
私とこは子供のとき両親が商売で夜間留守でしたが、祖母がしっかり見ていてくれたので…
すいません、
そういう条件じゃなかったら…ってどういう意味なのか教えてもらえますか?
主さんは、小さいお子さんがいて実家で見てもらってる場合とおっしゃっています。
- << 22 主さんのスレに対してではなく 16のお父さん8さんに 寂しくはなかった、それがどういう環境でのことだったのか聞いてみたいという意味だったんです 私の場合は祖母が見ていてくれたからさみしさも不自由も感じなかった でも 深夜の託児所だったら違ったと思います そういう風に条件によってさみしい さみしくないは違いがあると思います の意味ですが 私も事情はどうであれ一般的に小さな子供はお母さんに夜いて欲しいだろうと思う一人です
>> 15
>>14さん
違うんですよね~
病気で弱ってる時や寝る時は本当にママでないとダメというのは周りの話を聞いても多いです…
私も寂しいと感じた事はないです。
実家に子供を預けて面倒を見てもらってるのに、子供が可哀想なんですか?私自身小さい頃から、母親も父親もいなかったもので…よく分からないのですが
旦那がいるけど夜の仕事するなど、家庭にはそれぞれ事情がありますからね。
働きたいけど待機児童多くて入れない。認可外だと働いても保育園代でほとんど消える…
旦那は子供の面倒見ないので何かあったら怖いし託児所預けて夜の仕事してました。旦那さんやお子さんがいても夜の仕事している人いっぱいいました。
子供を託児所に預け、帰りは深夜。眠たいの起こして家に連れて帰るのは、生活のため仕方ないとはいえ親の事情で本当子供には可哀想な思いさせたなと思ってます。
他の子達はスヤスヤ布団の中で寝ているのに、自分の子は眠たいのに夜中起こされ帰る準備をさせられる。
稼ぎが少なくてもやっぱり昼間の仕事の方がお母さんも子供も安心しますね。
>>14さん
違うんですよね~
病気で弱ってる時や寝る時は本当にママでないとダメというのは周りの話を聞いても多いです。というか、パパで眠れる子は周りでは聞いた事無いので、中にはいるでしょうが、寝る時はママがいないとダメな子が多いと思います。
パパっこだけど寝る時はママとか。
なんででしょうね。私は母も父も寝る時には居たのでどちらが居ないのも寂しさも分かりませんが、友人にしても、相当寂しいみたいですね。
ただ鍵っ子だったのですが、家に帰ってお母さんがいる家は猛烈に羨ましかったですよ。お母さんの存在は大きい気がします。
- << 19 私も寂しいと感じた事はないです。 実家に子供を預けて面倒を見てもらってるのに、子供が可哀想なんですか?私自身小さい頃から、母親も父親もいなかったもので…よく分からないのですが 旦那がいるけど夜の仕事するなど、家庭にはそれぞれ事情がありますからね。 働きたいけど待機児童多くて入れない。認可外だと働いても保育園代でほとんど消える… 旦那は子供の面倒見ないので何かあったら怖いし託児所預けて夜の仕事してました。旦那さんやお子さんがいても夜の仕事している人いっぱいいました。 子供を託児所に預け、帰りは深夜。眠たいの起こして家に連れて帰るのは、生活のため仕方ないとはいえ親の事情で本当子供には可哀想な思いさせたなと思ってます。 他の子達はスヤスヤ布団の中で寝ているのに、自分の子は眠たいのに夜中起こされ帰る準備をさせられる。 稼ぎが少なくてもやっぱり昼間の仕事の方がお母さんも子供も安心しますね。
- << 26 病気の時は休めばいいと思います。 夜の方が効率よく稼げますし、毎日働く必要はないし 必然と子供といる時間は増えると思いますよ 私が小さいときは毎日昼も夜もいなかったから 昼か夜かどっちでもいいから一緒にご飯とかおやつとかたべたかったかな 親なんて子供が大きくなったらうざくなりますけど😃
スレタイから一方的な意見になるかと思いきや・・
世の中捨てたもんじゃないですね。
ちゃんと深いとこまで考えてらっしゃる方が多く、少し偏見持っていた私は目から鱗な意見ばかりでした。
友達のお母さんがシンママで夜の仕事をされていて、それが仕方無いものだと思っていた小さい時は納得して我慢していた様ですが、高校生の頃初めて泣きながら夜の仕事は辞めてと頼んだそうです。
プライドを持ってやっていらっしゃる方もいますが、中高生の、少し世間が見えて来たくらいの子供にきちんと納得のいく説明が出来るなら良いと思います。
が、夜に母親がいない寂しさは・・・
計り知れないと思います。私には娘がいますが、夜や、寝る時、具合が悪い時はママでなければどうにもならない感じですし。
皆様の意見同様、旦那様もいて生活を切り詰めなんとかやれるなら、そちらを頑張って頂きたいなとは思っています。
借金があったり、お子さんや家族を苦しめる物があるなら別ですが、少しゆとりがあって母親がいないのと、貧乏でも母親がいつもいてくれるの、私は後者が良いと思ってしまいます。
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 121HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 287HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 598HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 344HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 121HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 598HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 287HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 344HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 326HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 326HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1522HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
中卒で非常識な彼氏のことを愛せない
私の彼氏は外見はいけてますが、34歳で高校中退で無職です(職歴もほとんどなし) 外見はいけていて昔…
9レス 197HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
釣り合っていない人を好きになる
イケメンでタイプの男性が異動で来ることになりました。〇さんカッコいいし、タイプだよね♥と話していたら…
8レス 137HIT 恋バナしたいさん (30代 女性 ) -
どうしたら。。わからない
昨夜夫と喧嘩して、私は喧嘩すると距離置きたいし顔見たくない、1人で反省とか対処法とか考えたい人で、夫…
11レス 135HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
気まずい別れ話、「ご飯行こう」なんで?
先日別れ話を切り出して、明日話し合いをする予定なのですが、相手からご飯行こうと言われました。 別れ…
8レス 127HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
姓名判断を気にしすぎる人、頭おかしくない?
姓名判断を気にする人、どういう神経してんの? あんな何の科学的根拠もない、ただの妄言で子供の名前を…
10レス 114HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
ボードゲームといえば?
ボードゲームといえば?
9レス 96HIT 匿名さん - もっと見る