リコーダーのテストが怖い

レス7 HIT数 1759 あ+ あ-

中学生
12/02/04 08:55(更新日時)

明日一時間めからリコーダーのテストがあります。

千の風になってのサビ付近を吹くことになりました。

何回も練習したんですがシとソの位置や音程やリズムがどうしてもわかりません。
全部で5行あるんですけど、まだ一行目しか吹けません…。

逃げてしまい明日のテストは私と男子の2人だけになってしまいました…。

明日怒鳴られるのが怖いです。どうしたらいいですか?

タグ

No.1741786 12/01/31 18:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/31 18:36
名無し1 ( ♀ )

怒鳴るの?
バカな音楽の先生だね😭

No.2 12/01/31 18:38
高校生2 

たくさん練習するしかないと思います。

明日うまくふけなかったとしても、主さんが今日がんばって練習した努力は何かの面で必ずむくわれると思います。

失敗してもいいと思います。
諦めず努力する気持ちをもってください。

がんばってくださいね(^-^*)

No.3 12/01/31 18:45
名無し3 

練習あるのみ👍頑張って下さいね🎵

No.4 12/01/31 18:53
名無し4 ( ♀ )

教えてあげられるなら特訓してあげたいよ。

私も高校の時、友達とペアで皆の前で発表することあったなぁ。友達は全然吹けなくて、休みの日に家で一から教えてあげたよ。

出来ないならとにかく練習!曲を吹く時、始まりから終わりまで間違えながらも一気に吹いてたりしてないかな?

もしそうなら、練習法を変えた方がいいかも。

5段落あるなら、
1段落ずつ分けて完璧に間違わず吹けるまで5回練習する。1つでも間違えたら1回目からやり直し。完璧に5回吹けるようになるまで続ける。

なんなら、1段落の半分だけを間違わず5回。もう半分の小節も5回。最後に合わせて1段落を完璧に5回。

出来なくて悔しくても、これをとにかくひたすら頑張って練習すれば少しは吹けるようになるから!

ファイトだよ!

No.5 12/01/31 19:23
匿名 ( 5ZeQRb )

中学生ですか?ソとシがむずかしいならアルトリコーダーかな?


No.6 12/01/31 20:50
匿名6 

練習しましょう

No.7 12/02/04 08:55
中学生0 


回答ありがとうございます。

もっと練習して少しでも、
吹けるように頑張ります。

ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧