スーパースポーツでうまく曲がれません😥

レス29 HIT数 20307 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
2012/02/11 23:39(更新日時)

先月念願のR1を購入しました!それから毎日乗ってるけどうまく曲がれません😥どうしたらうまく曲がれるようになりますか😥R1の前はZZR1100に乗ってました。

タグ

No.1740632 2012/01/29 14:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 2012/01/29 16:39
匿名さん0 ( ♂ )

>> 1 🎣じゃないです😥
中古で購入してサスは標準にしてもらいました。バイク屋にはまだスーパースポーツの乗り方に慣れてないだけって言われました。

No.5 2012/01/30 18:24
匿名さん0 ( ♂ )

>> 3 R1とかの変態スーパースポーツのノーマルで、街中を走って違和感なく曲がれる人は居ない気もする。 体重が標準以下だったりしたらサスペンション… 初めてのスーパースポーツで戸惑ってます😥サスが動いている感覚がわかりません😥頑張って乗って腕を磨きます!

  • << 8 腕云々の問題でもない様な気がしますが・・・ 勝手が違うので、おごらず段階を踏む方が上達が早いと思います スポーツバイクのサスペンションにちゃんと仕事させようとしたら 高速からのブレーキングか、体重増やすかしかない気がしますが 街乗りしかしないなら、 バネを柔らかいのに交換して、街乗り程度の小さい荷重移動でも深く沈むようにして フロントの縮み側の減衰力を弱くして、短いブレーキ時間でもいいように、サスペンションの動きを早くすればいいけど、峠だって走りたいだろうし せめて、ノーマルで調整できる所は調整していいと思います そのままの足だと、雨の日とか危ないと思います 何を調整できるか知らないんだけど・・・ 基本に忠実にやって、街乗りセッティングと、晴れの日峠セッティングとか作った方がいいと思います メーカーが想定してる走行条件と、街乗りでは、状況が違い過ぎて腕でどうにかするには段階を踏んで経験を積むしかないと思いますよ。個人的には腕でどうにかなるレベルではないと思いますが。 しかし、街乗りの速度でフロントに荷重かけれないバイクって販売していいのだろうか。運転苦手な俺なら絶対事故るぞ・・

No.6 2012/01/30 18:29
匿名さん0 ( ♂ )

>> 4 すいませんでした。 ZZRとは大分違いますよね、ZZRはニュートラルステアでアクセルで曲がる感じ?ですよね SSはほぼレーサーなのでフロ… ZZRは普通に曲がる感覚でした。すみませんフロント加重できてません😥乗りにくいという感覚はありませんが曲がる時に突っ張るような感覚があります😥CBRも試しに乗らせてもらいましたが同じ感覚で突っ張るような感覚でした。アクセルで曲がる感覚が怖くてビビってできてないので頑張って乗って腕を磨きます!

No.12 2012/02/01 21:05
匿名さん0 ( ♂ )

>> 7 あくまでイメージです。 タンクに覆い被さって 身を委ねる感じ コツとしてはカーブ出口を見ると曲がれるって言うけど 肩からカーブ出口に向… 1さん再レスありがとうございます!リアサスを柔らかにしてトラクションを楽しむのて楽しそう😃おっかなびっくり乗ってますが試してみます!

No.13 2012/02/01 21:09
匿名さん0 ( ♂ )

>> 8 腕云々の問題でもない様な気がしますが・・・ 勝手が違うので、おごらず段階を踏む方が上達が早いと思います スポーツバイクのサス… 3さん再レスありがとうございます!サスが動いてる感覚が無いのは怖いです😥乗りやすいって聞いてたのに乗りやすく感じません😥町乗り用と峠用でサスを決めるのはナイスアイデアです!試してみます!

  • << 19 大型乗り継いでる人に基本の話をするのもあれですが サスを合わせてもダメなら、基本を一つ一つ見直すべきでしょう ハンドリングのセルフステアは無理と諦める バイク雑誌に年に数度は見かけるけど、SSは運転姿勢に無理があるので セルフステアは難しいと思う。 筋力のある男性でも、サーキットならともかく、街中で何時間もは無理。 倒しこみのキッカケの重要度は、シートが減って、ステップの割合が増えてるのを忘れない お勧めしないけど、倒しこみが始まるまでフロントブレーキを解除しないで フロントサスペンションを沈ませ、荷重を前よりにし続ける 本当にやったら馬鹿だけど 慣れたカーブを、いつものスピードで、クラッチを切って惰性で曲がると 荷重移動が出来ないぶん、いつもより曲がり難い でも逆ハンを切れば・・

No.14 2012/02/01 21:12
匿名さん0 ( ♂ )

>> 9 何を乗ってもそつなく乗れるのがうまい人。 私はサスは標準値のままで乗ってますが普通に乗れますよ。 R1ではないですけど。 色々やってみたり標… 9さんありがとうございます色々やってみます!

No.15 2012/02/01 21:55
匿名さん0 ( ♂ )

>> 10 CBRに乗っています 確かに、サスもエンジンも次元が高過ぎて、最初は普通に乗っていて違和感を感じるんですよね だんだん乗り方がわかってく… 10さんありがとうございます!CBRは次元が超高過ぎに感じました😥交差点曲がるだけでもギクシャクして死ぬかと思ったくらい😥走行会は誘われても断ってたのでせっかくだし一度参加してみようかな!

No.16 2012/02/01 21:58
匿名さん0 ( ♂ )

>> 11 R1に限らずリッターSSは難しいし汎用性低いバイクです。 割り切って乗りましょう。 それに公道では扱いきれないです。 ヒラヒラ感はZZ-Rよ… 9さん再レスありがとうございます!そうなんですね😥せっかく初SS買ったのにこれじゃあバイクが可哀相なんで割り切って乗っていきます!

No.21 2012/02/09 18:02
匿名さん0 ( ♂ )

>> 17 解り易く言うと ハンドルでは曲がれないと思った方がイイでしょう キャスターが限界まで立ってるので、、、どんな場面でも しっかり体重移動い… 1さん再レスありがとうございます!

カウンターステアとは何ですか?無知で申し訳ありませんが教えて下さい!

  • << 25 カウンターステアリングとは、逆ハンドルとも言います。 コーナーを曲がる際、ハンドルを、曲がる方向とは、逆に切っている状態です。 動画投稿サイト「YouTube」で「CBR1000RR CM」と、入力して、検索してみて下さい。 ホンダCBR1000RRの、テレビCMがあります。 その中に、CBR1000RRが、コーナリングの際、ハンドルを曲がる方向とは逆向きに切っているシーンが、あります。 ご覧いただくと、お判り頂けるかと思います。

No.22 2012/02/09 18:04
匿名さん0 ( ♂ )

>> 18 グッとフロントブレーキきかせて ガッと体重移動しながら アクセルあげる✨ 18さんレスありがとうございます!フロントブレーキ→体重移動→アクセルは軽く回す程度ですか?

No.23 2012/02/09 18:07
匿名さん0 ( ♂ )

>> 19 大型乗り継いでる人に基本の話をするのもあれですが サスを合わせてもダメなら、基本を一つ一つ見直すべきでしょう ハンドリングの… 3さん再レスありがとうございます!難しい乗り方ですね😠フロントブレーキをしっかり使えるようにまずはやってみます!

No.24 2012/02/09 18:10
匿名さん0 ( ♂ )

>> 20 スーパースポーツの楽しいのは爽快にコーナーを駆け抜けてく感じですね。 私はうまくはないけどそこそこ楽しんでます。 タイプの違うSSもう一台持… 9さん再レスありがとうございます!GSX-R750にTL1000の二台持ちですか?うらやましいですう⤴⤴⤴
爽快に駆け抜けて行くレベルにまでまだまだですが頑張って練習します!

No.29 2012/02/11 23:39
匿名さん0 ( ♂ )

>> 26 すみません。 先ほど改めて検索したのですが、PVなども含め、幾つかのバージョンがアップロードされています。 私が申し上げたのは、2004… 主です!匿名希望さんYouTubeで観てきました!何なんですかあれは😥前輪が反対向いちゃってるし😭

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧