私なんか産まなきゃ良かったのに

レス24 HIT数 4972 あ+ あ-

名無し
12/02/10 00:58(更新日時)

タイトル通りです。
今そう思ってます。

私は年子の弟と二人姉弟で、両親共働き。
私は小3になった時から家事手伝いなさいと言われて、手伝ってきました。
弟は小3から野球を始め、両親は弟にかかりきり。休日も毎回野球なので、家族でどこかに出掛けるという事もなくなりました。
家にいても野球の話ばっかり。私も話に入ろうとしてもわからない話をされ、話に入っていけず、夕食後、みんながリビングで野球の話で盛り上がってる中、私はキッチンで一人で夕食の後片付け。
寂しすぎ。孤独。
弟には家事とか一切やらせないのに、私がお風呂掃除しないで遊びに行ってたら怒られる。
トンカツ作るから下準備しといてと言われて、肉叩いて小麦粉卵パンコ付けて皿に並べてラップしてテーブルに置いたまま遊びに行き、帰ってきた母には、ありがとうとも言われず、何で冷蔵庫に入れないの!腐るでしょ!勿体無い!どうしてくれんの!と激怒され。
小学生だった私。紙にも冷蔵庫に入れてなんて書いてなかったからそこまで気が回らなかったよ。
早く遊びに行きたくて急いでやったんだから。
あんたは家事やって当たり前みたいな態度に腹立つ。
私の話すら聞かないくせに、家事だけやらせて家政婦みたい。
弟は野球やってるのに成績いい。
私は部活してない癖に成績悪い、弟見習えと怒られる。
こんな家いたくなくて友達ん家行ってたら遊びすぎって。
勉強しろ!手伝いしろ!って。
弟は成績いいから勉強しなくても怒られない。
私の両親は頭いいです。市内で一番ランク高い高校卒業して、いい大学行って、優秀です。
それなのに何でこんな出来の悪い子生まれたんだろうって言われた。父なんか母がどっかのバカ男と浮気して出来た子なんじゃないかって。冗談でも腹立つ。
いい高校行かないと恥ずかしいらしいです。
私って何のためにこの家に生まれたんですか?

No.1736610 12/01/21 10:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/21 10:31
名無し1 

主さんのご両親がどんなつもりで主さんと接してきたか分かりませんが、家事を小学生からしている主さんは偉いと思います。


家族とはどうしても合わなければ、大人になったら(なってる?)家を出ましょう。

家事を熟せる主さんならつぶしが効くでしょう。生きていくのに大事な事ですから。


  • << 3 ありがとうございます。 年子で弟産んだ理由も知ってます。私が女だったからです。跡継ぎのためです。 大人になったらすぐ家出ます。本当に居心地悪いです。居場所ないです。 友達の家庭が羨ましいです。 何でこんな家に生まれちゃったんだろ。生まれる場所間違いました。 祖母にもほんとにあんたって取り柄ない子だねって言われてます。弟みたいに何かに夢中になれって言われます。 家事やって偉いなんて誉められた事なかったです。誉めてくださってありがとうございます。

No.2 12/01/21 10:38
名無し2 ( ♂ )

産まれてきた環境がちょっと運が悪かったんでしょうね

でも案外そういう人多いよ

俺も運が悪かったけど自立してしまえば関係ないよ

女性はなかなか家族をスッパリ断ち切るとか難しいと思いますけど

  • << 5 ありがとうございます 私は運が悪かったんですね…私と両親は合わないんだと思います。嫌われてるみたいだし。 子供選べたらいいのにって言われたってそんなの知らないよ。私だって親選べたら良かったのに。 大人になれば関係ないんですか? 早くこの家出たいです

No.3 12/01/21 10:40
名無し0 

>> 1 主さんのご両親がどんなつもりで主さんと接してきたか分かりませんが、家事を小学生からしている主さんは偉いと思います。 家族とはどうしても… ありがとうございます。 年子で弟産んだ理由も知ってます。私が女だったからです。跡継ぎのためです。
大人になったらすぐ家出ます。本当に居心地悪いです。居場所ないです。
友達の家庭が羨ましいです。
何でこんな家に生まれちゃったんだろ。生まれる場所間違いました。
祖母にもほんとにあんたって取り柄ない子だねって言われてます。弟みたいに何かに夢中になれって言われます。

家事やって偉いなんて誉められた事なかったです。誉めてくださってありがとうございます。

No.4 12/01/21 10:43
サラリーマン4 ( ♀ )

そりゃ…むかつきますね

女の子は家事やって当たり前みたいな事普通に思われますからね

主が居なかったらお母さんどれだけ困るか…

分かってないんですよね😢

No.5 12/01/21 10:44
名無し0 

>> 2 産まれてきた環境がちょっと運が悪かったんでしょうね でも案外そういう人多いよ 俺も運が悪かったけど自立してしまえば関係ないよ 女性はな… ありがとうございます
私は運が悪かったんですね…私と両親は合わないんだと思います。嫌われてるみたいだし。
子供選べたらいいのにって言われたってそんなの知らないよ。私だって親選べたら良かったのに。
大人になれば関係ないんですか?
早くこの家出たいです

  • << 8 俺は16歳で自立しました 周りにすごく親から愛されてて仕事の店舗や金やら何でも与えられてる運が良い奴がいますが、やはり少しジェラシーは感じますね でも幸せにはなれますよ 俺も幸せになれましたから

No.6 12/01/21 10:46
通行人6 

めちゃめちゃスゴイと思います😂✨

偉すぎます💡

私も息子にお礼言うの忘れないようにします😠💧

気づかせてくれてありがとうございました‼‼😃

No.7 12/01/21 10:53
名無し7 ( ♀ )

主さん、よく頑張ってきましたね。
私ならそんな親、親とも思いたくない。

将来家を出て結婚しても子供を生んでも知らせたくないし、
この先年老いた母親に同じように仕返ししたくなるかもだ

「冷蔵庫に入れておいてよ💢」ってね

No.8 12/01/21 10:56
名無し2 ( ♂ )

>> 5 ありがとうございます 私は運が悪かったんですね…私と両親は合わないんだと思います。嫌われてるみたいだし。 子供選べたらいいのにって言われたっ… 俺は16歳で自立しました

周りにすごく親から愛されてて仕事の店舗や金やら何でも与えられてる運が良い奴がいますが、やはり少しジェラシーは感じますね

でも幸せにはなれますよ

俺も幸せになれましたから

No.9 12/01/21 11:03
匿名9 

主さん。あなたは自分の為に生まれて来たんですよ


大人になれば今の経験はあなたに味方してくれますよ料理が出来るなんてとってもうらやましい✨

今は辛い事を「幸せ貯金」と思って乗り越えて下さい
そして私も上の子供につい頼ってしまっていたこと反省します😣気付かせてくれてありがとう😌
あなたが辛い生活の中生きてスレ立ててくれたから自分の子育を見直せました😄
生まれてくれてありがとう✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

No.10 12/01/21 11:06
旅人10 

卑屈になったら負けだよ‼

私は同じ様に姉妹の中で独り、家業や家事を手伝わされました、それも昔話、今では家庭も有り仕事をしても周りからは何をさせても早いですね~と感心されますよ。

今は修行中と思いましょう!必ず自分の為になります!

ただ、私がそうなので…絶対に自分を否定して嫌いにならないでね、自分自身を愛してあげてください!必ず幸せになれるからね☺

No.11 12/01/21 11:07
働くママ ( 30代 ♀ t20hSb )

主さん、偉いよ、頑張ってるね。
主さんみたいな女の子に、私の娘もさせたいなぁ。
主さん卑屈にはならないで。
確かに親は選べないし、親もただの人間、間違えることもあれば、親になる適性のない人間もいる。
でもやっぱり主さんに生を与えてくれた事だけには感謝してあげてね。

主さんはまだ子供、親の管制下にあるから自由もなく、反論もできないと思う。
でも悔しさや淋しさは、人を強くもする。
何言われようが、親のお金で学校行けるうちが花、利用してやろ!
で、主さんの得意なこと、好きな事を伸ばせる技術を習得して、早めに家出て自立しよう!

社会に出ると、机上の勉強しか出来ないやつと、生きる知恵を身体で学んだ人間との差が歴然だよ。主さんは後者だと思う。

早く大人になろうね、主さんの未来は輝かしいはずだよ。

No.12 12/01/21 11:13
旅人12 ( ♀ )

私もそう感じていました、
いまは結婚して子供がいます。
自分を心から愛してくれる人に出逢い、少しずつかわりました。
主さんもいつかそんな人に出逢い心癒される時がくることをねがいます。
私は今、
自分のような寂しい思いをしないように、我が子の育児に奮闘しています。
主さん、早く家をでて素敵な人生を送って下さい。
家族は最悪でも、
一歩外に出たら色んな出逢いがあり、たくさんのひとに助けてもらえますよ!
今の辛さがこれからの主さんの人生を乗り越える強さをくれますよ!

No.13 12/01/21 11:20
匿名13 ( 30代 ♀ )

早く自立して家出た方がいい😥主は女だから頼られてるけど主と音信不通になったらきっと困るのは両親!!

No.14 12/01/21 11:24
匿名14 ( ♀ )

今は辛いでしょうが、この経験は将来の糧になるんだと前向きでいて欲しいです。

他人事だからそう言えるんだと、主さんは内心反発するかも知れません。
ですが、こうやっていつかは自立してやる!負けない!見返してやる!と目標を持てば、いつ家を出ても大丈夫ですよ。

でもね本当に偉いと思いますよ。
なかなかずっと出来るものじゃないです。
仕方なくであろうが、やってることにはかわりないですから。

また辛くなったら愚痴を吐きに来て下さい。
みんな主さんの味方ですから、忘れないで。

No.15 12/01/21 11:53
匿名15 

私は逆に妹で、同じような扱いされて育ちました。
出来の悪い子…姉と比較され卑屈に育ちました。

気持ち解ります。

でも何でも器用にできることは、勉強と匹敵するくらいのものです。

今やってることは自分の糧になってますよ。


主はそれだけ家事を時間を計算してできるんだから、出きる子です。


No.16 12/01/21 11:56
名無し16 

いつの日か、親と子の立場は逆転しますよ。親が子を頼る時がきます。弟さんが大変なのは大人になってから。あなたが大変なのは子供時代。どちらが長いか…長男なんだから当たり前と弟さんも言われる時が来ます。

No.17 12/01/21 12:07
名無し17 ( ♀ )

スレしか読んでいません。
主さん偉いです。
私が小学生の頃なんてトンカツの下準備なんか分からなかった。
主さんには悪いけど親が間違ってるし悪い😠
私は4人弟妹の長女です。
両親も共働きでした。
一番下の弟は10こ離れていて高校生の頃、母が忙しかったため、保育園の送り迎えもしてました。
夕飯の準備などは頼まれたことはなかったけど洗濯物やお風呂掃除は私でした。
でも母がありがとうとか言ってくれたからやってこれたんだと思います。
主さん辛いですよね😢
今、お幾つか分かりませんが後、数年で自立出来ると思い頑張って下さい。
そして自信をもって頑張って下さい。
主さんなら良い人に巡り会えます。
頑張って下さい。

No.18 12/01/21 12:27
社会人18 ( 40代 ♀ )

女の子は家事が出来ると後々超楽ですよ!

今は社会人になる修行と思って、両親や家族をうならせる程に 完璧に家事をこなして見返していくのも有りじゃないでしょうか😃

自分でバイトしたり好きな事が出来る年になるまで 将来の自分の為に投資のつもりで頑張って下さい!

貴女が居ないとダメ!って家族に言わせるくらいに👍

人生は±0になるそうです😃今頑張っていれば将来 明るい未来が来ますよ💖

No.19 12/01/21 12:39
名無し19 ( ♀ )

主様、こんにちは。

私の家は母子家庭で、仕事の母に変わり、弟、妹の面倒を見てきました。姉が上に居ましたけど、勿論、家事の手伝いを自然として行きましたよ。

一人暮らしをするようになってから自炊生活ですが、助かってます。

それに、結婚した時もだけど、料理は生涯にわたって役にたちます。

私は、今も料理するのが好きです。

No.20 12/01/21 14:25
匿名 ( 5ZeQRb )

わかんない

No.21 12/01/21 14:53
名無し21 

そんなこと思わないで。
お母さんが大好きなら、私はお母さんが強く望んで生まれてきたんだ!お母さんを選んで生まれてきたんだ!って思えばいいけど

そうじゃないなら、物理的に親なんか選べないし、子供は好き好んでこんな親元に生まれたんじゃない。と思えばいいだけです。

私は不妊治療してるまだ子供がいない女ですが、すごくすごく欲しい人、子供が生まれる準備が整ってる人、いっぱい子供を愛せる人のところに必ずしも命が宿ってくれるとは限らないんだと、虐待や中絶、施設のニュースを見る度にこの世の無常を感じます。

あなたを必要とする人は、あなたがもっと広い世界に目を向けたらたくさん出会えます。あなたじゃなきゃだめってことも、どうしてもあなたが必要って人も、この先たくさん出会えるから。

理不尽な思いもするかもしれないけれど、腐らず自分の足で自分に自信を持って出来ることを一生懸命頑張って下さい。

大丈夫だから。
生まれたからには愛されて幸せになる権利があるんだから。

主さんがいくつかわからないけどぎゅっとしてあげたい。

No.22 12/01/21 15:47
旅人22 ( ♀ )

子供らしく過ごしたい時期に 早くから大人の手伝いをさせられてツライよね😥
でも 女の子として料理の経験は 絶対プラスになりますよ。

🏫を卒業し 就職したら 🏠を出る事を考えても良いと思う。
お母様にとっては手伝いしてくれる人が居なくなるので…反対されるかもしれないけど…

今は何歳かなぁ⁉

主さんは 手伝いの出来る素晴らしい女性だよ👏
卑屈にならないで。
🏫の勉強だけが勉強じゃない。
社会に出ると良くわかるよ。

私も県立高校のレベル⤵ 高卒だけど、11年バリバリ働いて結婚し 1児のママだよ。


大丈夫☝

アナタは絶対 幸せを掴むよ。

逆に お料理好きになって 有名シェフに なっちゃえ‼
『お母様のお陰で子供のうちから修行が出来ました😁』って嫌味が言えるから…

No.23 12/01/21 16:42
匿名23 


私の両親と主さんの両親は同じような
学歴です
我が家の場合 自分で言うのも何ですが頭が良かったのは私
弟はいわゆる学習障害児で体も弱かった
母親は弟にかかりきりでした
私は放っておいても大丈夫な子だと思っていたみたいです

常にイライラしていた母親は私には冷たく
商売をしていたので私だけが店番や家事を手伝わされ

なんで私だけ?と言うと

手伝って当たり前!と怒鳴られました

主さん同じように
あの頃の私は
母親から『ありがとう』と言って貰えたら救われたと思います

結婚して子育てをしている今
子供達にありがとうと
悪かったなと思った時は ごめんねを
伝えることを忘れないようにしています
子供達は今のところ素直に育っていますよ

物質的な物足りなさは大人になって自分で埋めることが出来るのですが

愛情の物足りなさは後から埋めることは難しいと自分の経験から学びました

今も両親や弟に特別な愛情は感じません関係は良好ですが
近所の仲良しさんと同じ感覚です

だから愛情を求めて来る子供達に
思いっきり愛情を注ぎます

私みたいに何かが欠けることが無いように…

主さんの経験も将来子育てに役立てて下さい

家事の手伝いも今
役立ってます




No.24 12/02/10 00:58
しんぞう ( 30代 ♀ h0UeSb )

私も同じタイプであり、更に字まで下手なんです…。

自分でレセプトを作成しながら、やになります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧