産後の腱鞘炎😭

レス9 HIT数 8694 あ+ あ-


2007/11/15 00:35(更新日時)

4ヶ月になる👶がいます。腱鞘炎が前よりひどくなったみたいで😭ふとした動作で激痛が…整形外科に行きたくても👶見てくれる人もいないし🙈我慢してるけど憂うつで何もしたくない気分です。でも👶泣くと抱っこしたり世話しないわけにもいかず…😩
産後はホルモンの影響で腱鞘炎になりやすいみたいですが腱鞘炎って病院いかなくても自然に治りますか?腱鞘炎になった方、教えてください🙇

No.173069 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

私も6ヶ月ぐらいまで腱鞘炎にかなり悩まされました。なにをするにも手首に激痛が🔥ですょね😫💦

うちの母が看護士で痛いっていってたら腱鞘炎は動かしたり、マッサージはだめょ‼病院にいっても手首を固定されるくらいだから。
って言われて病院もいきませんでした‼

縦抱っこが慣れてきたら段々痛みもなくなりました💦なんの対処法もなく時が過ぎるのを待ちましたよ…💧

No.2

私もなりました。痛かったけど🏥行くのも👶連れてになっちゃうから我慢してそのままにしてたら少しずつ良くなって完治しましたよ。

No.3

今まさに腱鞘炎の真っ最中💧の9ヶ月👶のママです💡

私は出産して3ヶ月後に手首に激痛が走り我慢できなくて整形外科🏥へ💨 💉して湿布を貰って帰ってきました。 しばらくは好調だったものの…また3ヶ月後に手首に激痛😭 またまた同じ整形外科で💉&湿布。
そしてまた3ヶ月後…激痛😭
昨日、今まで行っていた🏥とは違う総合🏥の整形外科に行ってきた所です💡 バジルバン病腱鞘炎(名前間違ってるかも) という病名でした💀
どうせ💉してもまた痛くなると思い、湿布とサポーターを処方され帰ってきました💨
医者がいってましたが安静第一だそぉです⤵ 育児をしてたら安静第一なんて無理ですよね💦💦 けど、サポーターをすると手首が固定されて少しは安静にしている状態に近づくかも💡

私は是非、🏥に行く事をオススメします✨ ちなみに私の旦那も忙しい人なので👶をつれて🏥行ってます💨 しかも🚌で😤 大変ですけど、👶がいるとレントゲンとるときとかも看護師さんが対応してくれますよ☝

No.4

私はサロンシップで治しました😄

No.5

私も産後間もなく腱鞘炎になりました😢
私の場合ですが、👶の首がしっかり座った頃から、痛みがひきましたよ😃🌟
それまでは薬局のサポーターで、しのいでました😊
早くよくなるといいですね🙋

No.6

私も産後すぐ両方の手首が…😢
ドラッグストアで臭わないサロンシップを使ってます。
今、5ヶ月ですが首もすわり縦だっこができるので、左手首は治りましたが右はまだ💧💧
育児中は安静にするヒマないし、仕事も復帰しているので毎日つらいですが、産後すぐの時よりは、痛みが減りました。
子供の成長とともに治るのかな…💦

No.7

初めまして😃4ヶ月👶のママです。私も産後腱鞘炎になりました💧未だにそうです❗実母いわく抱っこしなくなれば治るよとのことでした😱なので気長に付き合っていくしかないなと😢サポーターとか最初してましたよ、今はなるべく抱っこ紐を活用してます😁少しはましになりました❗

No.8

なりましたよ~😱⚡痛いですよね💀
ドケルバン炎症とかいうやつです💧
3ヶ月からひどくなり、整骨院で電気治療しました⚡夜寝る前に氷嚢とかで冷やすのが一番いいみたいです☝
6ヶ月ころからよくなりましたよ😊
無理せずガンバってくださいね💪

No.9

私は結婚前から腱鞘炎持ちで、産後ひどくなり最初接骨院でテーピングしてもらいしのいでましたが、耐えきれず整形外科に行き、💉に数回通い治りました。十回💉でダメなら手術になると言われました。😨因みに母乳だと💉出来ないと言われ、卒乳後すぐ通いましたよ。母乳あげてるママさんなら授乳時クッション使って安定させるだけでも手首への負担が違いますよ。歩き出せば抱っこが格段にへり楽になりますよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧