あやし方の違い👶🎵

レス6 HIT数 2039 あ+ あ-


2007/11/05 08:24(更新日時)

今3ヶ月半👶♂がいます。先輩ママさんにお聞きしたいのですが、先日お義母さんとお義母さんの友人が🏠に遊びに来てくれていたのですが、友人が、うちの泣いている息子を見て、「男の子はこうあやしたらいいで~」とヒョイと息子を横抱きにして、ガンガン揺らしながら背中を強めに叩いてあやして寝かしつけてくれました😃3人の子育てをしたベテランの方なので、色々勉強になったのですが、その方が言うには、「男の子は優しくあやしても泣き止まないよー少し乱暴位がちょうど💨女の子は優しく子守歌で😉」と教えてもらいました。確かに息子も寝入ってました、皆さんもそう思われますか❓あたしは、もう少し優しくあやしたいなぁ🎵と思いあやし方にちょっと悩んでしまいました💧よかったら意見をきかせてください🙇

No.172916 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

はじめまして。もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。あやしかたは性別よりも、赤ちゃんの性格(?)で違う気がします。うちの息子は優しく揺らしながら子守歌が好きみたいですが、7ヶ月になる甥っ子は少し強めに揺らしてトントンが好きですよ😃

  • << 3 さっそくのお返事ありがとうございます🙇確かに‼性格によりますよね😲そう考えると楽になりました😃✨ありがとうございましたっ☺

No.2

ぉはよございます。
それは.3ヵ月の子には危ないですよ。
強く揺さぶるのは良くないし。
男の子だから。とかはないと思います。
娘は.1歳だけど.おとなしめ?の揺さぶり.義理母サンが言うみたいなのじゃ嫌がったり。
人それぞれだと思いますよ。

  • << 4 お返事ありがとうございます☺そうなんです、あまりに揺さぶられてたので【頭を揺らして大丈夫❓】と内心心配でした💦もう少し大きい月齢ならまだしも😢 やはり個々の好みであやし方は変わるのですね😃今までのやり方であやしてあげたいと思います✨ありがとうございました🙇

No.3

>> 1 はじめまして。もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。あやしかたは性別よりも、赤ちゃんの性格(?)で違う気がします。うちの息子は優しく揺らしな… さっそくのお返事ありがとうございます🙇確かに‼性格によりますよね😲そう考えると楽になりました😃✨ありがとうございましたっ☺

No.4

>> 2 ぉはよございます。 それは.3ヵ月の子には危ないですよ。 強く揺さぶるのは良くないし。 男の子だから。とかはないと思います。 娘は.1歳だけ… お返事ありがとうございます☺そうなんです、あまりに揺さぶられてたので【頭を揺らして大丈夫❓】と内心心配でした💦もう少し大きい月齢ならまだしも😢
やはり個々の好みであやし方は変わるのですね😃今までのやり方であやしてあげたいと思います✨ありがとうございました🙇

No.5

うちのママ友にも『この子は優しく寝かし付けても🙅で少し荒っぽいかなと思うくらい胸をバンバン叩いた方が寝てくれる』という2次のママ(第1子♀、第2子♂)がいましたよ。
私の目の前で、バンバン叩いて寝かし付けたらホントにスヤスヤ寝てしまいました👶💤
うちの👸に同じ様にしてもらったら余計にグズッて起きちゃいました😂🏠に帰って再挑戦しても🙅ちなみにうちは優しくトントンも🙅で、『リズミカルに3拍子』がお好みの様です👏👏👏

根本的に♂気質、♀気質で多少の違いはあると思うので大きく分けると当て嵌まりやすいのかもしれませんね。でも性格もありますから全員がそうとは限りませんよね。

主さんはそれが嫌ならしなければいいですけど、『新しい方法を開拓をしてもらった。ラッキー✌😁いつもの優しくトントンで🙅ならバンバンという方法もある』くらいに思ってれば良いと思いますよ。

No.6

>> 5 お返事ありがとうございます❤そうですよね~いろんなあやし方を使い分けていきます☺
強めにあやす時は、体力がかなり入りますが…😁頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧