タマちゃんママ マメちゃんママ
はなさん🌼 そらさん🌈
ネコです😺
こちらですよ👋
分かったかな?
またお話ししましょう🙌
はなさんへ🌼
前回からの続きです😺
見つけてもらえたかなぁ?
そして、改めましてあけましておめでとうございます💕
今年もよろしくお願いします😃
お正月は如何お過ごしでしたか?
私は大晦日に旦那宅にてお節料理を作り🎍一泊しました🏠
翌朝は旦那家族と共に初詣に🚗
その後は私の実家に旦那と行き、兄家族、母、祖父母と共にに晩ごはん👪
私だけ、そのまま2泊のんびり過ごしました☺🏠
なかなか慌ただしいお正月でしたが、充実してました✨
どうにかつわりも治まりお正月に間に合いましたよ👍
去年のクリスマス🎄あたりからようやく楽になってクリスマスケーキ🎂も食べれました👌
良かった🙌
クリスマス🎄は旦那からネックレスのプレゼントがあったんです😢
毎年ないのに、今年はつわりでボロボロの私を哀れに思ってくれたみたい😭
正直嬉しいよ~💕
はなさんは外食したんですね🍴
うちの旦那は外食っていうと、焼肉かお好み焼きしか行きたがらなくて💧
だから、ちょっとリッチなお店に入れるの羨ましいな✨
お互い、2人っきりで過ごす最後のクリスマス🎄は素敵なクリスマスでしたね💕
今年はバタバタですよ~🐥
ところで、マメちゃんの性別が混迷してるの?
なぜ?なぜ?💫
初めて分かった時はあんなに大胆ポーズで披露してくれたのに☺
マメちゃんから目が離せないですね👀
そんなマメちゃんも、もう8ヶ月かぁ~👶
お腹は大きくなってきたかな?
私のタマちゃんも最近、よく動きますよ👶
食欲が出てきて、栄養摂らなきゃいけないんだけど、はなさん、何か気をつけてる事ある?
私は特に…
カフェインを減らしてる位で、特にないかなぁ…
青汁は飲んでる🍵…
時々、炭酸飲料も飲んだりしちゃうし🍸
あ、オールゼロのはアスパルテーム(代用甘味料)がダメって聞いたから、普通のにしてます🐥
お酒やタバコは元々しないし、特にダメな物や摂らなきゃいけない物ってあるのかな~。
サプリメントとか飲んでますか?💊
- << 3 ネコさん😃 明けましておめでとうございます🎍 そして新しいスレありがとうございます✨ すぐ見つけました👌 お正月バタバタしながらもゆっくり出来たみたいで何よりです☺ お節とかすごい😲 私はまだ作った事ありません…💧 私のお正月はと言うと… 元旦しかお休みがなかったから私の実家には帰るつもりなかったけど旦那が帰ろうって言ってくれたから 31日仕事が終わってから夜帰り、1日の夜帰って来ました🏠 何とか一泊?しました😃 2日は旦那の実家で食事会だったけど旦那の友達が帰省してて旦那はそっちへ行ってしまい私一人でおじゃましました💧 そして…7日から3連休だから6日の夜(今日)一人で改めて帰って来ました✌😃 ゆっくりするぞ~✊ 明日(もう今日になるけど)妹&姪も帰って来るから楽しみで🎵楽しみで🎵泣かれちゃうかな💦 ネコさんはつわり楽になったんですね✨ よかった😃 クリスマスもいいクリスマスになったみたいで✨ いいなぁ⤴⤴ 我が家もサンタさん来て欲しかったなぁ⤵ 少なくても今年はまめちゃんには来てくれるはず⤴楽しみですね😃 妊娠後期に入りましたが何と…お腹まだそんなに目だたない…😣 私の中では大きくなってるんだけど回りの人はわからないみたい😢 話の流れで妊婦と分かった時に驚かれ、さらに8ヶ月と知りまたまた驚かれ…💧 まめちゃんは標準通りの大きさみたいだから心配ないんだろうけど何だか寂しい😢 私、妊婦なのよ⤴✨と歩きたい(苦笑) まめちゃんは小さなお腹で狭くないのかな😣 腹筋ないから伸び放題の予定だったのに😱 でも実家に帰ったら何もしなくなっちゃうと思うから一気に太っちゃうかも💦 食事やサプリメントですが特に何もしてないです💦 しいて言うなら最近緑黄色野菜を意識して取るようにはなったかな🍅 塩や砂糖など味付けは妊娠前と変わらず💧 ただ私もカフェインは取らないようにはしてます💡 緑茶をごくごく飲みたくなる時があるのが辛い😣 コーヒー、紅茶はノンカフェインあるし、 お酒もノンアルコールあるのに 緑茶は何でないんだろう⤵ 麦茶はつわりの時に飲んでたせいか今は飲みたくないんですよね⤵ 熱いのでも冷たいのでもいいから緑茶が飲・み・た・い‼ 自販機も暖かい飲み物は全部カフェインあるし… 社員食堂ではセルフの白湯飲んでます💧 続きますね😃
>> 1
続きです→
マメちゃんのお名前は決まりそうですか?
いちよ、女の子も考え始めたりしてるのかな?👸
私のタマちゃんはもし男の子なら『リン太郎』のリンは『倫』に決まりそうです⤴
はなさんもかっこいいって言ってくれたし、周りの評判も良かったので✌
女の子の名前も段々決まってきましたよ🙌
候補は『若葉(わかば)、音葉(おとは)、蘭(らん)』です📛
全て5月に因んだ名前で、旦那的には『蘭』が候補のよう😃
花言葉が『人を幸福にする』って意味があって、そういう女の子になって欲しいって気持ちから…。
若葉は授かるまでにいろいろ時間が掛かったので、生命力のある名前🌱って意味から考えました🐥
ただ、私の兄曰く季語を名前に入れるのは良くないって言うんですけど… はなさんどう思います?
そういうの気にします?
はなさんのご主人、不動産関係なんですね😃
それは頼りになりますね💡
お家を建てる時の土地に、こだわりがあっても仕方ないですよ👨
でも、絶対悔いのない結果になるだろうし羨ましいな✨
土地は大切だから、ゆっくり探していけば良いと思いますよ🏠
それから、私も仕事に復帰をさせてもらえるのが決定しました💪
産後半年から本格的にですが、午後のみのパートです😸
それでも有難いです😢
はなさんは正社員で復帰ですよね?
そして、セール期間お疲れさまでした🎊
疲れたでしょう💦
今日からのお休み、ゆっくりしてね😃
マメちゃんの予定日、3月19日なの🐥
ちょうど2ヶ月違い😍
なんだか嬉しいね🎵 出産もぴったり2ヶ月違いだとおもしろいですね~🙌
もうすぐ、はなさんと出会って一年🌼
こんなに楽しい会話ができ、こんなに長く仲良くしてもらえるなんて、ホントにこちらこそ嬉しいです⤴
沢山支えられて励まされて☀ありがとう☺
これからも、沢山お話ししましょうね。
どうか今年も今後もよろしくお願いします💕
はなさん一家にとって幸せな一年でありますように🎉
- << 4 続きです😃 沢山書いてたのにさっき間違って消しちゃったぁ⤵くそぅ😭 気を取り直して… 女の子の名前も決まりつつあるんですね✨ どれもすっごくステキな名前✨ どれも私好み💕 ネコさんにまめちゃんの命名お願いしようかな(笑) 特に『蘭』ちゃんステキ✨ 短い間だったけど『蘭』ちゃんって子が売り場で働いてていいなぁって思ってたの! しかもかわいい子だったからよけいいいなぁって思ってた☺ しかも!しかも! 『人を幸福にする』なんて意味があるんですね✨ 素敵すぎ✨✨✨ ほんとにまめちゃんのオススメの名前考えて欲しいぐらい✨ 後、季語って良くないんですか? 初めて聞きました😱 でも私は気にしません! すっっごくいい名前だしそれだけ想いがこもった名前がダメなはずがない!! 妹の子供の名前も思いっきり春っぽい名前だし🌷 私は信じませんよ~😤 私なんて『小春』…『春』を付けようとしてたぐらいだし(笑) そういやまめちゃんはいったいどっちなんだろう… きっと男の子で間違いないんだろうけど次の検診がちょっとドキドキです💕 後、 仕事復帰出来る事決まったんですね✨ すごい😲良かったですね✨ ネコさんが優秀な証ですね✨ パートになるとの事ですが半年で復帰みたいだし返ってそっちの方がいいと思いますよ! ネコさんだったら時期が来たらまた正社員にもなれそう💪 お互い頑張り過ぎないように『良い加減』で頑張りましょうね✊ タマちゃん、まめちゃんの年に入りましたね💨 楽しみでワクワクします🎵 ネコさん一家も幸多き年になりますように… 今年もよろしくです☺✨ P.S. あぁ~今日はイビキに悩まされずゆっくり寝れる⤴嬉しくて仕方がない🎵 お休みなさい🌙(笑)
>> 3
ネコさん😃
明けましておめでとうございます🎍
そして新しいスレありがとうございます✨
すぐ見つけました👌
お正月バタバタしながらもゆ…
はなさん、おはようございます☺
良かった🙌 見つけてもらえて💕
年明けはこちらも新しいスタートです⤴
はなさんのご主人優しいね👨
大晦日を実家に帰れるように言ってくれて💕
私は今のところ旦那宅にて大晦日、元旦の昼から私の実家🏠なのです。
だから毎年、実家で親と紅白見たいなって思っちゃいます📺
幸い実家も近いから旦那宅から優先で当たり前なんですけどね💦
でもでも、お正月は、はなさん一人で旦那さんの実家へ‼
私なら緊張しちゃう💦頑張りました🇯
はなさん、ご義家族にも大切にされてそう🌟
前向きだし、かわいらしいし👸
お腹にマメちゃんもいてくれるから心強いよね💪
どうでした?実家での団らん💕
楽しそうだな~。
姪っ子ちゃん泣かなかったかな?
春で1歳になられる位でしたっけ?🐥
ところで、はなさんのお腹、まだ出てないのですね🐣
でもマメちゃんはちゃんと育ってるみたいだし、奥行きがあるのかなぁ?
私はちょっと羨ましいかな😚
6ヶ月に入って2週間、着実にお腹が出てきて仕事中座ったり立ったりが辛かったり、お腹が邪魔で患者さんの口の中が見えにくい😭
これから、まだ大きくなるのに大丈夫かなぁ…と。
お互いないものねだりですね☺
はなさん、カフェインを取らないように徹底しててえらいね👏
私も注意してますが、カフェインレスのコーヒーはなんだか癖があってダメだった😱
だから、薄~いコーヒーに牛乳たっぷりのカフェオレでしのいでます☕
牛乳も明治乳業が出してる鉄分、カルシウム、葉酸入りの牛乳があるの知ってます?
しかも低脂肪🐮
妊娠してからは、その牛乳に変えて飲んでます😍
私も緑茶が好きなんですよね~🍵
今は梅昆布茶で我慢我慢🐥
でも、梅昆布茶も塩分多いかもですよね… →続きます
- << 7 こんにちは😃 一個気になる事があるからまずはそれから💦 ネコさん梅昆茶飲まれてるそうですが塩分もそうだけど『ヨード』の過剰摂取もよくないみたいです😣 私もつわりがつらい時水分も受け付けず何なら飲めるか色んな飲み物試しててその時梅昆茶も試したんですが カフェインどうなんだろうと調べたらヨードの過剰摂取は赤ちゃんに障害をもたらす危険性があるって書いててやめました💦 どれぐらい飲めば過剰摂取にあたるのかわからないけどネコさんも飲みすぎには気を付けて💦 知ってたらごめんなさいね😣 話は変わり… ネコさんのタマちゃんはまだ性別わからなかったんですね💡 女の子の可能性もありですね😲 いいなぁ⤴⤴ 私はやっぱりボーイみたい♂ この間検診に行って診てもらった時、性別を見るためボーイの象徴♂を見に行ったらそこには手があり、先生曰く 「あら~完全には握ってないけど軽く握ってるね」って…💧 やだぁ😣💦まめちゃん👶しっかりボーイなのね♂お母さん見ちゃったわ(笑)でした…💧 もう少しで2週間に一回になるんですね! 仕事しながらだとバタバタかもだけど 毎日のように通ってた治療中の事思えばまだまだ物足りないぐらいですよ⤴⤴ 私は後一回今の病院で診てもらったら地元の病院に転院です💡 どんな先生なんだろ~ いい先生だったらいいけどちょっと今頃ドキドキ💧 仕事ももう再来週の今日で終わり産休入ります💡 早いなぁ💨 で、ボーイ♂もちゃんと確認した事だしと名前を真剣に考えてて 旦那が○○太とか○○太郎が嫌だと言うから沢山沢山考えて 6個候補を出してその中の 『大智』(たいち) が私はいいけどどうだろうと案を出しました💡 が… 6個全部却下… たいちは100%ない!と… 旦那曰く○○太とかじゃなく『昭和』な名前がいやなんだ!と… じゃぁ例えばどんな名前がいいの!と聞いても例えばの名前も出さず… 私が出した候補の中から選ぶって言ったのに こんなやり取りしてたら永遠に決まらない!! すごく一生懸命考えた名前なのに簡単に却下してまた一から何て考えられない! もうほんとにイライラ💢です! 私が『たいち』が一番お気に入りは伏せて、私の両親、妹にも候補名のリストを見せたらみんな『たいち』がいいって言ってくれてよしっ!✊ って思ってたのに… もう私の中では『たいち』しか考えられない😭 続きますね💡
>> 4
続きです😃
沢山書いてたのにさっき間違って消しちゃったぁ⤵くそぅ😭
気を取り直して…
女の子の名前も決まりつつあるんですね✨
どれも…
続きです🐥
沢山書いたのに消しちゃった…って分かる~😂
特に『さ』行を押した時に消しちゃったり、私もよくある🎊 ミクルあるあるで、ちょっと興奮しちゃいました🌼
『蘭』ちゃんって素敵な名前って言ってもらえて嬉しい💕
主人のお義母さんは『う~ん?』って感じなんですよね…
男の子ネームの『倫太郎』は旦那が考えたからか、絶賛💧
『蘭』は私が考えたからか、いまいちな反応…
嫁姑の意識炸裂です🔥
私のタマちゃんだから気にしない気にしない😁
だって、はなさんにも好評だったもん💕
ホントに嬉しいです🙇
はなさんの言ってた『小春ちゃん』実は親戚の叔母が大好きな名前で、私の赤ちゃんにどうだろう?って言ってきた事あるんですよ✨
ほんわかしてて、かわいいって💕
私も大好きですよ、小春ちゃん🎵
小春日和のような穏やかな子に育ってくれそうだし🍀
って、はなさんのマメちゃんは男の子の可能性が高いんだったね😊
ちなみに私は昨日が検診でしたがまだ性別分からなかったです。
次回は1ヶ月後に午前9時~昼前まで糖尿病やあらゆる検査があるらしく それ以降7ヶ月に入ったら2週間毎の検査になるんだって~😱
あのエコーの器械が欲しいと思ったけど、そんなに頻繁はしんどそうだな💧
タマちゃんに会えると思って頑張ります💪
今日も昼から仕事です😃
はなさんも仕事始まってるよね?
産休まで後少しですね😃
もうちょっと頑張ってね~⤴
そうそう、この前旦那と出かけてたら左の脇腹が痛くて歩けなくて💧
その時、はなさんのトコチャンベルト思い出してそのまま慌てて買いに行きましたよ🏃
なんとも楽でびっくり‼
左脇腹の痛みが無くなった🎵
今はずっと愛用してますよ😺
はなさん、ありがとう☺
また、良いのがあれば今後も教えてくださいね🙌
>> 7
こんにちは😃
一個気になる事があるからまずはそれから💦
ネコさん梅昆茶飲まれてるそうですが塩分もそうだけど『ヨード』の過剰摂取もよくない…
はなさん、こんばんは☺
大変、大変お久しぶりです💦
あのね、はなさんが前に言ってたみたいに、私も妊娠後期に入った途端、後期つわりが始まってしまったのか、食べたら吐きます😢
で、ちょっと体調崩してました😨
初期の時ほど、ひどくないですけど、食後は圧迫感でムカムカします😨
はなさんはもう大丈夫ですか?
梅昆布茶の事、教えてくれてありがとう✨🍵
そういや、昆布系って甲状腺関係の病気の人も絶対ダメですもんね😱
レスもらってすぐ止めました😁
飲み物も、つわり中に麦茶を飲み続けたせいで、最近、麦茶を受け付けなくなってきたので、ルイボスティーに変えました🙆
やはり、はなさんのマメちゃんはボーイくんでしたか☺
周りの友達は男の子はいつまでもかわいいってメロメロですよ💕
私のタマちゃんは来月16日に分かります👶
どっちなんだろう👶
はなさんのお仕事も後、少しで産休ですね☺
マメちゃんとの時間をゆっくり過ごしてくださいね🎵
病院も転院になるなら、転院と同時に実家に帰省されますか?
それから赤ちゃん用品、いろいろ揃えてます?
私は全然です💦
まだまだ先だし~と流暢に構えてます➰
続きますね→
- << 11 ネコさん😃こんばんは🎵 ネコさんも後期つわり来ちゃいましたかぁ⤵⤵ 私も食べた後吐いちゃってます😣 おかげで?赤ちゃん分ぐらいしか体重増えてません😱 そして2月から産休に入り実家に帰って来ました⤴🏠 妹と姪も帰って来てくれてたけど4日に帰っちゃって寂しいです😢 そして今日初めてこちらの病院に検診行って来ました🏥 看護師さんみんないい人✨ 先生も優しそうな人でした💨 ただ何を言ってるのか分からない💦 聞き流す事も出来ず何回も聞き返しちゃいました💦 そして検診結果 まめちゃんは2000g越えてました👶✨ 標準通り問題ないみたい😃 私も、糖や蛋白もろもろ問題なかったんだけど… 何と…子宮口1センチ開いちゃってました💦 切迫早産みたいです😱 次の検診が2週間後なんですがそれまで入院してるつもりで家で絶対安静になっちゃいました💦 後2週間で10ヶ月だからそこまで頑張れば最悪産まれても大丈夫みたいです💨 本当は明日母とベビーグッズ揃えに行く予定だったのに丸投げになってしまいました💦 はぁ⤵ ほんとは父とランチに行ったり散歩したり予定たててたのに🙅になっちゃった😢 でもこれもまめちゃんのため! 後少し頑張らなくちゃ✊ って名前まだなんです💦 やばいですよね💦 もう産まれて来ようとしてるのに💦💦💦 早く決めないと💨💨💨 後、虫歯菌知ってますよ⤴ なのでキス我慢選手権頑張ってました💦 ネコさんは花粉症ありますか? 私は子供の頃そうだったのに高校生ぐらいからぴたりと治まって?たのに昨日からくしゃみ、鼻水がとまらない💦 花粉症!?風邪!? 後、張り止めの薬をもらい飲んだんだけど副作用が辛い💦 もう少し色々書きたいけど今日はここまでで💦 また来ますね😃 一方的な報告だけでごめんなさい💦
>> 7
こんにちは😃
一個気になる事があるからまずはそれから💦
ネコさん梅昆茶飲まれてるそうですが塩分もそうだけど『ヨード』の過剰摂取もよくない…
名前の件ですが、その後どうなりました?
ご主人の気持ちに変化はあったかな?
私の個人的な好みとしては、絶対‼
『たいち』くん💕
なんで~? めちゃくちゃかっこいいじゃないですか🌟
何がいけないんだろう💦
全然、昭和じゃないですよ。
昭和どころか近代的だと思う🙆
『倫太郎』より、よっぽどスポーツもできそうで頭も良さそうだ👌
私は好きだけどな~。 名前も呼びやすいし🎤
『きよたか』くんの方が昭和な感じだけど、ご主人の中では違うのかなぁ?
確かに『ゆう』くんもかっこいい✨
でも、私も一押しは『たいち』くんだけどな🐥
その後、進展してる事を祈ってます🙇
私の方は、女の子ネームがまだ決まりません💦
『蘭』ちゃんが一押しだけど、なんだかあやふやかな…。
また性別がはっきりしたら決まりやすいのかもですね🐣
ところで姪っ子ちゃん、泣かなかったんだ✨
かわゆいんでしょうね⤴
赤ちゃんってチューしてほっぺ食べちゃいたいです💋
でも、お口にチューはダメなの知ってます? 歯周病菌が口移しで赤ちゃんに移っちゃいますよ👶
だから虫歯のある人がお口で噛み砕いた物を赤ちゃんにあげると、そのまま虫歯菌がうつるんです💀
なので、おじいちゃん、おばあちゃんに子守りしてもらってる子のお口の中は虫歯だらけですよ😂
あ、でも虫歯もなくてお口の中も清潔な人は大丈夫なので、皆がそうではないんですけどね😸
あまり過剰にならないでね。
ほんのプチ情報でした☀
そんな私もお義母さんに子守りしてもらうし、チューもしちゃうから心配😠
もうすぐ、バレンタイン💕
今年も何か手作りするのですか?
私もどうしよっかな~🍫
では、まだまだ寒いから体調崩さないでね。
こちらはインフルエンザが大流行です⤵
はなさんも気をつけてね😃
>> 11
はなさん、お久しぶりです✨
お家で安静にしてますか?
赤ちゃんも2000gと順調でよかった💕
私のベビちゃんも900gになってました👶
この前の検診で性別が分かったので、それからお返事しようと思ってたら、こんなに日が経ってた💧
性別は……………どうやらシンボルはなさそうとの事で女の子ちゃんみたいです👸
なので名前を慌てて本腰入れて考えてますが、どうも『蘭ちゃん』で決まりそうな雰囲気です📛
はなさんのマメちゃんは名前どうなりましたか?
『大智くん』になりそうですか?
はなさんの行ってる病院、良い病院で良かったね🙌🏥
羨ましい✨
私の行ってる病院ね、3人ドクターがいて、全員に診てもらったんだけど、一人若いドクターがいるんです👨
その先生になる事が多くて…
その先生ね、殆ど説明しない💢
エコーも映してるだけって感じ😫
『これが手、足、心臓』くらいしか言わないし、性別聞いた時も『ついてないみたい』の一言で終わり💀
食べ物も赤ちゃんのアレルギーを考えていろいろ変えた方が良いのか質問したら『別に』の一言😩
子宮口がどうのも、順調ですの一言もない💢
他の先生は丁寧なのになんで😤
またあの先生だったら受け付けに変更の旨を相談しても問題ないと思います?
まだまだ産むまで時間があるから、気が引けちゃう⤵
初産なのに、あの先生の対応は困るな😩
愚痴っちゃいました😱
ごめんね💦でも、すっきり✨
因みに私は花粉症、ないですよ☺
ある人は辛そうですよね😢
はなさんの止まっていたはずの花粉症、思い出したように復活したみたいですが、ひどくなってないですか?
最近は小さい子でも花粉症が多いですよね🚨
昔に比べて花粉が多いのと、清潔にし過ぎて抵抗力が落ちてるのが原因みたいですよ💫
友達も赤ちゃんは多少、不潔な場所にも慣らして欲しいって指導されてましたよ。なので生後、1ヶ月半で動物園に行って免疫つけてきたみたい🐻🐼🐷🐯
次回は3月1日が検診です☺
そして、私も後1週間で8ヶ月です☺
はなさん、もう10ヶ月だから、もうすぐ出てきちゃう🎊
何だか緊張してきました💦
どうしよ~、はなさん落ち着いてる?
また、体調が良かったらお返事下さい💌
>> 13
はなさん💦びっくりしました😫
てか、はなさんが一番びっくりしてるよね💦
少しは眠れましたか?
一希くん✨良い名前です☺
希望に満ちた男の子に育ってくれそう🌟時間を掛けてつけてもらえて、幸せですね☺
愛情たっぷり💕
でも、一希くん、早いよ~🐥
悪阻ではなさんに苦しい思いをさせたり、腰痛にさせたりだったから、一希くんも早くはなさん夫婦に会いたいんでしょうね♊
でも、もうちょっと待ってて~。
私も緊張してきました🔥
はなさん、頑張って💪
もうすぐ会えるね🇯
長いようで短かった感じ☺
離れた場所からですが応援してます🎌
私のタマちゃんもよく動きます🐣
特に左側がぐにゃぐにゃと動くので、左に足があるのか?と思ったり👣
病院の先生も、またあの愛想のない先生だったら希望だけでも受け付けで伝えてみますね🏥
沢山話したい事あるけど、とりあえず、頑張ってって言いたくて😣🎌
きっと、はなさんと一希くんの一番タイミングの良い時に出てきてくれますよ👶 頑張れ~ はなさん💕
また、報告待ってますね🌟
>> 15
キャー(o≧∇≦)o
はなさ~ん😂
おめでとうございます💖🎊🎯💐🎉
嬉し過ぎる😂
もっと早くお返事したかったのに旦那実家の法事でバタバタしてて💦
もう、抱き締めて背中さすっておめでとう💖ですよ💕
可能なら写メでベビちゃん見せて欲しいくらいだけど、残念😫
想像の世界でにやけておきます😁
小さく産んで大きく育てて下さい🐥
病院も変わったみたいだけど、必要に応じて病院のシステムも変わってくるだろうから🏥ベビちゃんの為にも頑張りましょっか💪
はなさん、お母さんですね~💕
羨ましいな✨
母乳も順調そうで何よりです🌱
しかし、はなさんド安産だったのね‼
びっくりしました😲
しかも陣痛を声も出さずに耐えてたなんて😱
どんだけ我慢強いの‼
これまで悪阻や切迫早産、破水と大変だったから、慌てて出てきてくれましたね👶
何て親孝行なの💡
早くママに会いたかったんだな~👩
もう名前は決まりそうですか?
そろそろ期限が迫ってきちゃうね🇯
じっくり悩んでたっぷり愛情のこもった名前にしてあげて下さい💕
そんな私も考え直しです⤵
というのも義母、実家家族が『蘭』は最後に『ん』がつくから縁起が悪いって口々に言い出しました💢
あんまり早く公表したらダメですね、外野がうるさい😱
はなさんは腹が立ったりしますか?
私ね、もう~イライラ~💢でした😩
はなさん、穏やかそうだから腹が立った時、どうします?教えて欲しい😔
私は咄嗟に自分の思いが言葉で表せないから、言いたい意見が言えなくて後から悔しくなるタイプです⤵
そんなこんなで、改めて考え直した名前→『蘭子』ちゃん 『和花(わか)』ちゃん 『未来(みく)』ちゃんです👸
正直な意見聞かせ欲しいです☺
『蘭子』なんて私の頑固さが出てるでしょ💧
産後、しんどいのに長々とごめんね💦
また、ゆっくりで良いので近況教えて下さい💕
では、親子の時間をたっぷり過ごして下さいね🎵💕
>> 17
はなさん💕
とうとうママになりましたね☺
けいたくんママ☺
はなさんからのお返事を読みながらもう顔がにやけてしまって💕
あぁ、ホントに嬉しい✨
自分の家族が出産したみたい👪
しかし通院授乳というのは結構ハードなんですね💦
搾り取られるというか何というか…
でも、けいたくんとのしばしの別れに号泣って、もうしっかりママですね👩
いつまで、通院授乳になるのかな?
ところで、『けいたくん』に漢字は決まりましたか?
『大智くん』私は好きだったけどな~🐥
でも、『けいたくん』も呼びやすくて良いです🙌
男の子らしくて、古くさ過ぎず、変わり過ぎず👌
旦那さん、どんな漢字を決めたのでしょう☺
ちょっと楽しみ✨
旦那さんもギリギリまで考えて、深い愛情を感じますね🎵
アッサリ決めずに協力的で羨ましい✨
うちのベビちゃんの名前はどうも旦那はやはり『蘭』ちゃんが気に入ってるらしく、悩んでるみたいです💫
私的には、はなさんにも良いって言ってもらったし『蘭子』で心を決めてたのに昨日、旦那が『蘭子はウ○コ💩ってからかわれたらかわいそう😢』と言っておりました💧
男ってのはいつまで少年なんだ…😂
なので、また振り出しに戻りました🔄
もし、はなさんだったらお姑さんから『その名前はやめた方が良い』って発言が出たらどうします?
私の中では、それが引っかかってます😠
はなさんも怒る事あるんだ~✨
ちょっと安心☺
でも寝たら忘れるのサイコーですね👏
私も見習わなきゃ☺
ポジティブポジティブ⤴
最近の私は食欲が止まらなくなってきました💦
でも 常に圧迫感で苦しい…
そして、よく張る😔
トイレも近くなってきたし、妊婦さんらしくなってきました☺
また、けいたくんのお話いろいろ聞かせてね🎵
私もいっぱい話したい事あるけど ジワジワ楽しみながら聞かせてもらいます✨
一気にいろいろ聞いちゃうと何だか勿体無い気がして😸
では、搾乳頑張ってね。
私も仕事、頑張ります💪
>> 19
はなさん💕
名前決まったね🙌
『圭汰』くん🌟
カッコイイ👏
確かに『汰』は珍しいですけど、私は好きですよ👊
良くない意味合いがあるって私は知らなかった😫
お笑い芸人の宮川大輔さん知ってます?
メガネかけた面白い人👓
あの方の息子さんは『健汰』くんですよ💕
『汰って漢字は広い水の中を優雅に泳ぐって意味があるから、健やかに優雅に人生を送れよって意味を込めました』ってテレビで以前言ってるのを聞いて👂
名前は人気のある名前だけど、漢字に意味を込めるのって良いな☺って私は思いました🎆
だから私は『圭汰』くん好きですよ🙌
因みに『啓』も賢そうで良いけど、『圭』のが好きかな👍
『汰』に意味があるからすっきりバランスが取れて見えます🎵
あ、ごめんなさい、私の個人的な意見ですよ💦
私の方は義母さんは私が名前を考えてるって頭でいるから、私にばかり言ってきます😢
旦那が『それ以上首を突っ込むな』と言ったみたい💦
義母さん、かわいそうに😣
でも、これで少しは自由になるかな?
そして、お腹のベビちゃんがよく動きます👶
でも、私もはなさんが言ってたように、胃を圧迫して、食べたらオェ~💦です💫
歯みがき粉の匂いがダメなのも直りません💀
はなさんは、まだ通院授乳ですか?
小さいと母乳が吸えないって友達も言ってました😱
でも、赤ちゃんの時に母乳飲めなくてよく泣いたり、寝れなくて泣き続けたり、手の掛かる子は、弱いながらに免疫をつけて、すごく丈夫な子供になるらしいですよ💪
はなさんもどんどんハードになってないですか?
心折れる前に旦那さんや家族に助けてもらって下さいよ🐥
ママが倒れたら大変💦
て、まだ産んでない私がえらそうに…
私は後2ヶ月後です👸実感ないな☺
そうそう、はなさんバウンサー使ってますか?
いるかなぁ?
また、いろいろ聞かせて下さいね☺
あ、時間のある時で良いですから、無理だけはしないでね👶
私も今は不安と楽しみ✨が入り乱れてます😂
そして、よく足がつります💦
なんでだろう?
はなさんも、そんな事ありましたか?
>> 21
はなさん、退院おめでとう👏かな?
目標体重まで成長したんだ☺
圭汰くん、頑張りました💕
一緒のベッドで寝れて、幸せそう👶
私も早くお腹のベビちゃんに会いたいな🎊
はなさん、足つらなかったのですね😲
羨ましい✨
もう痛いのなんのって💦
でも出産はこんな痛みじゃないはず😤
もう浮腫みも治まりましたか?
悪阻や、足がつったり、お腹がはったり…
もうすぐ このあらゆる症状とも、おさらばだと思うと、なんだか一人卒業式のような気分です🌟
今からがスタートなのに、なんだか浸ってます💧
この前、パパママ教室に主人と行ってきました🏥
はなさんも参加しました?
私の出産する病院は希望があれば旦那に臍の緒を切らせてあげる✂というかサービス?があるらしい…
それはお断りしましたが💧
そろそろ入院セットを作っておくよう説明受けました💼
私、すごい荷物になりそうで恥ずかしいな💦
圭汰くん、夜泣きは大丈夫ですか?
また、いろいろ教えてください☺
私も圭汰くんの成長が楽しみ✨
さて、まだ仕事が1ヶ月ある…
なので出産の実感が全くありません😠
とりあえず、頑張ります💪
あ、無理せず、ちょくちょくサボってますので安心してくださいね🇯
はなさんも圭汰くんを独り占めしてね👶💕💕
>> 23
はなさん☺
ママ、頑張ってるようですね💕
どうしてるかなぁ~と想像してたとこです👶
私もようやく出産まで後1ヶ月となりました👍
でも、まだ仕事をしてるので実感は全然わきません💧
ただ、股間(失礼😁)がなんだか、おかしいです💦
タマちゃんがずれてきてる感じがします…
今はこの胃の圧迫感、仰向けに寝た時の息苦しさ、足がつったり、いろいろとしんどくて、もう出てきてくれ~😂です。
この胎動が恋しいとか、悪阻が懐かしいとか、もういいから、楽な体になりてぇ~🆘ってな感じです💧
圭汰くんも3000gを超えたみたいで、良かった🙌
スクスク育ってますね⤴
命が宿って、大きくなって、この世に生まれて、今…💕
不思議ですね、命って。
ところで、私は出産は立ち会い予定です🌱
主人は少しビビってます。
最初は一人で産もうと思ってたんですが、立ち会いをしたご主人や女の子の友達が男性にも命懸けの生命を見てもらった方が良い💪って意見が多くて、立ち会い希望にしました。
果たして間に合うかは謎ですが😊
はなさんは一人で頑張ったんですものね👏
すごいな🐣
それから、出産は普通分娩ですよ🏥
ソフロロジーとは何ですか?
うちの病院はCDを持参すればかけてくれたり、普通のベッドで好きな体制で出産するみたいです☺
私も安産だったら良いな~⤴
まだ、何の恐怖心も実感もなく、のんびりしてますよ🐌
早く、はなさんと育児の話ししたいな⭐
もう、子育てはリズム出来てきました? まだ、実家にいますか?
どんな感じなんだろう🎵
ワクワクドキドキ💕
やっぱりなかなか寝れないですか?
質問攻めでごめんなさいね💦
はなさんの時間のある時に圭汰くんとの生活聞かせてください🐾
>> 25
はなさん、こんにちは☺
只今、検診の為、病院に来てます🏥
仕事は無事に21日を以て休みに入り、お腹のタマちゃんも強くお腹を蹴り出しました🐾
かなり痛いね💧
朝も起きる時、お腹に引っ張られて起き上がるのに時間が掛かるし靴下も履きにくい🐢
主人も少しずつ、実感してますが、仕事もかなり忙しいようで、楽しみに待ってるって雰囲気ではなさそうですね😩
ソフロロジー式分娩、分かりました☝
音楽を掛けたりエクササイズをしたり分娩は痛いものではないとイメージトレーニングをして挑む方法みたいですね💕
私の病院では、それは取り入れてないみたい🙅
CDを持って行けば掛けてもらえるみたいですけどね💿
はなさんも圭汰くんと頑張ってますね👏
よく飲み、よく寝て…って羨ましい☺
順調におっぱいも飲んでおられますか?
私もオムツ替え、初体験なんですよね😠
出来るかなぁ…、あんなちっちゃい体に、潰しちゃいそう💧
ご主人もパパの自覚みたいなの感じておられます?
世の中のお母さんってすごいですね💕
乳児湿疹って暑いと余計、できちゃいますよね?
私は5月に産んで、徐々に暑くなるのをマンションで迎えるから心配😱
はなさんも体調崩さないように、ご主人にも協力してもらって子育て頑張って💪
私ももうすぐ追いつきますよ~🏃
>> 27
はなさん、こんにちは☺
そう‼とうとう入りました、予定日の5月に👏
もう今月には赤ちゃんがいるなんて…
不思議な気持ち✨
先週2日の検診では子宮口が指一本分開いてました。
次回は10日です☺
あぁ、緊張💕
怖いというより緊張します。
それでね、2日前から明らかにタマちゃんが下がってる💦
胃がスッと楽になって圧迫感がなくなりました⤴
それに便通がめちゃめちゃ良いんです💩出産直前は便通が良くなるって聞いた事があるんですが、はなさんは聞いた事あります?
何はともあれ、そろそろかな~?
はなさん実家には1ヶ月くらい居たの?
私も産後は1ヶ月実家にいようかなぁと思って🏠
初節句はどうでしたか?
かわいい~💕でしょうね🎵
そして明日からは家族水入らずじゃないですか👪
あぁ、憧れる✨
私もずっと夢見てたパパがいてママがいてベビちゃんがいる🐣が実現します☺
旦那さん、両手広げて待ってますよ👋
帰ったらいろいろ大変になっちゃうね💦
パパの出番だ~👨
私も今はいろいろ夢見て妄想してるけど、現実は戦争なんだろうな…😂
はなさん、気を付けてアパートに帰って来てね。
さて今日は産後の準備をしようかな🐤
>> 29
はなさん☺
こんにちわ🐥
さっき病院から帰って来ましたよ⤴
19日が予定日なので入院道具も一式持って張り切って行って来ましたよ🏥
そしたら、まだ出そうにないらしく24日に予約取っておいて、それでも元気に病院に来れてしまったら28日に入院して陣痛促進剤を考えようって先生が笑顔で言ってました💧
えぇ~😱
心の準備が遠退いた💦
このお腹は相当、居心地が良いんでしょうか💫
体重も3000g越えちゃったし、ジャイアントベイビーかもしれません👊
お産が辛そうだなぁ🐣
はなさんには出産メールをしようと思ってたのに、まさかこんなに、のんびりになるとは🐌
でも私もその分、実家に長く居れるしタマちゃんからのプレゼントかな🎁
はなさんは、まだ要領掴めず大変そうですね😠
何だかリアルに大変なのが伝わってくる🆘
そうですよね、お宮参りに初節句、お食い初めに…いろいろあるんだった😂
授乳やオムツ替え…全部しなきゃダメですものね💦
でも、ご主人も何だかかわいいですね☺
何してるかなぁって起こしちゃうって寝かすこちらにしたら大変だけど、よくある幸せな光景の一つですよね💕
私はそんな光景を早く味わいたいなって他人事ですよね、はなさん大変なのに、ごめんね💦
とりあえず、まだ私の方は元気にピンピンしており、ドキドキ💕が続きそうなご報告でした🇯
まだ、もうちょい応援しててください🌟
>> 31
はなさ~ん☺
お待たせしました💕
やっと出てきましたよ🙌
19日にレスをしてからもなかなか出てきてくれなくて、スクワットをしたり💪近所のお寺の階段を上り降りしたり…ありとあらゆる事をしていたら‼
23日の夜9時半にチョロチョロ破水して、病院へ→🚗
でも高位破水なのでまだまだ産まれそうになく、朝方なら早い方だろうと言われ入院🏥
夜中の1時~陣痛が強くなり、2時にはMAX⚡
旦那が来てくれて一緒に立ち会い、呼吸を合わせたり、腰を押したりしてくれました👨
5時半に力んで良いよと言われて思い切り力んだら3回目にスポンと出ました💡
超安産です⤴
平成24年5月24日
午前5時40分
2572gで無事、誕生しました💕
モニターで見る限り3000gを越えていた我が子は出してみるととても小さくて産みやすかったです。
さて名前ですが、迷いに迷った結果🐣
『蘭ちゃん』に決定しました💡
陣痛で苦しんでる最中、朝日がとってもキレイで 朝日のなか産まれたので『あさひちゃん』という案も出ましたが、やはり蘭ちゃんになりました💦
可愛くて可愛くて💕写メ送りたいですよ📷
あぁ話したい事沢山あるんですが、ひとまず、ご報告でした🌱
ママ友として これからもよろしくお願いします💌
圭汰くんママ☺
>> 33
こんばんは🙌 出産してから3日が経ち、もう痛みを忘れ初めている…って女性は強い生き物ですね👏
朝日の中の出産で、真っ赤な朝日に照らされ主人や看護士さんは『わぁ~きれい🌅 奥さんも見て☺』って言ってくれましたが、私の陣痛はピークで 朝日どころでなかったんですよね😱
ただ室内が明るかったくらいしか記憶にないんですよ💧
よく、この陣痛をはなさんは静かに耐えてたな⤵ってずっと思ってました😩
私なんて狼の遠吠え並の大声でしたよ👊
お祭り騒ぎな出産でした💧
入院生活って、何だか旅行中のホテルにいるみたいで、悪くないですね🏥
入院が初体験の私にとってはとても新鮮です🍀
はなさ~ん😢
私も同じ気持ちですよ~😭
この出会い、すごい奇跡ですよね、世の中、沢山人がいる中で出会えたんだから🏆
でも、はなさんと会ってお茶したり子連れでお買い物したりしたいよ~🚗
きっと出会ったらお泊まりしないといけないくらい話し尽きないですよね🏠
私もいっぱい聞きたい事あるの~💕
母乳やり過ぎて乳首が痛くない?
私は母乳出てるけど張り切り過ぎて長時間やり過ぎた為 間もなく乳首が切れそうです⤵
なので少しミルクもあげて、おっぱい休めてますよ👌
因みに病室は母子同室なのです💡
もう、可愛くて可愛くて、でもちょっとでも、ぐずるとビクッと起きちゃいます🐜
はなさん、産後のお腹はどんな感じ?
あんまり出なかったから 変わらないのかな?
私は産後、もう一人いるの?ってくらいウエストがありません⤵
戻るのに1ヶ月半くらいは掛かるそう。
体重も結局11キロ増えちゃった💫
産後4キロ落ちただけって…
でも、暫くは体系より蘭ちゃんの為に母乳を製造してあげなくちゃ☝
はなさんのその後はどうですか?
三人での生活、また聞かせてね🎵
29日、退院です☺
>> 35
はなさん、こんにちわ🎵
無事退院して29日から実家で育児してます👶
はなさんも乳首痛かったんだ😱
今は大丈夫?
私は今もちぎれそう…💧
なので、おっぱいが張ってる時に搾乳して✋あげる時は哺乳瓶であげるようにしてます。
それでも足りないから結局、直接おっぱいをあげたら痛いのが中々治らなくて😢
病院からもらった薬を塗り塗りする日々ですよ🏥
入院中は大部屋にしてもらいました👪
少しでも節約です⤴
そうそう産後すぐは涙もろくなりますよね😢
はなさん、総合病院に運ばれてから寂しかったねぇ😭
圭汰くんと離ればなれになっちゃって。
でも産後すぐに泣いちゃう位、母性本能が芽生えてるって素敵な事ですよ💕
私はようやく産んだ実感が湧いてきたけど、まだ母としての自覚は薄~い😂
そうそう、不思議な位、私も出産の痛み忘れちゃってます👍
でも治療の時の精神状態、更に悪阻はそれより何より辛かった💫
なので出産はこれまでの長く辛い時間に比べたら楽に感じました💡
あの悪阻は暫く経験したくないね😔
なのに義母は年子でも良いからすぐに産めって言うんですよ💀
やめてくれ~😱
ただ、私もはなさんと同じで悪阻のお陰で劇太りは免れました😩
結局、体重が11キロ増えたけど、それまでに悪阻で6キロ減ったから、悪阻がなければ大変な事になってました⤵
今は8キロ減って、後3キロ落とす為に母乳育児がんばります🎵
はなさんは結局体重何キロ増えたの?
今の悩みは沐浴が上手く出来ない🐳
マンションに帰ったはなさん宅では圭汰くんのお風呂はどんな感じですか?
パパが入れるのかな?
そろそろ蘭ちゃんが起きそうなので👶
ちょっと見てきます☺
またね🎵
>> 37
はなさん、こんばんわ☺
私は退院後、今も実家で生活してます✨
今は蘭の世話をするだけの毎日なので、今のところストレスもなく、眠い時は蘭と一緒に眠り体も楽です☺
乳首の痛みも今では楽になりました🔔
搾乳は機械でしてますよ👍
乳腺がだいぶ開いてきたので、結構よく出るようになってきました👌
はなさん、妊娠中2キロ増だけだったの⭐
すごい😲
それは周りもあまり気付かなかったでしょう。
私は悪阻がきつかったので体重が落ちたにも関わらず、結局11キロ増ですからね💧
確かに母乳パワーですかね、産後、大して動いてないのに一気に元の体重にもどりました💡
そして私も24日にはマンションに帰ります。
今月30日はお宮参りなんです☺
前日から旦那実家にお泊まりで行くのです🏠
お利口にしてたら良いけどな~🍀
はなさんはお食い初めはどうでした?
そして、今日は予防接種ですね💉
圭汰くん、強いかなぁ?☺
それから、オムツ悩みますよね~。
因みにうちはムーニーです☺
でも周りはパンパース派が多くて、一番かぶれないって良く聞きますよ👂
はなさんはどこのですか?
うちの蘭もね、寝る時は5~6時間くらい続けて寝ます😪
病院では脱水症状起こすから3時間毎に起こすように言われたけど、せっかく寝てるの起こせなくて😠
ただ、日中良く寝たら晩に寝なかったり悪循環にはなってます😂
うちの蘭は寝付きが良い時はおっぱい吸いながらスンナリ…悪い時は何時間もグズグズ…火がついたみたいに泣く時も🔥
圭汰くんはどうですか? 新生児の頃はどうしてましたか?
なんで泣いてるのか、何となく分かってきたような…ん~?!
寝かしつけってどんな感じです?
うちはおっぱいが、おしゃぶり変わりになりつつあり💧
マンション帰ったら忙しいですか?
最近、実家を離れるのが淋しくなってきました😢
今、夜中の3時40分です。 夜の11時から全く寝てくれません💧
こんな時もあると受け止めるしかないですね😂
がんばります🇯
- << 40 続きです😃 オムツはムーニー使ってるんですね💡 いいですか? 私も新生児の時ムーニー使ってたんだけど合わなくて漏れまくり💦 他の試したかったけど母が大量に買いだめしてくれてて新生児の時はそれを全部使い終わり他のを試す事なくサイズアップになりました💧 今はメリーズのSを使ってます💡 うんちの回数が減ったからなのか、体が大きくなって来たからなのか、メリーズが合ってるのか分からないけど漏れる事はなくなりました💨 って蘭ちゃん寝る時は5、6時間寝るんですか!? 凄いですね😲 でもネコさんがレスくれた日は大変でしたね💦 あれから寝てくれたのかな😣 圭汰も寝付きはいい方でおっぱい飲み終わる頃にはぐっすりです👶 ただ新生児の時はモロー反射?のせいか置くと起きちゃってまた抱っこ🔄を繰り返してました👶 でもこの戦い?もきっといい思い出になるんでしょうね⤴✨ そうそう! 昨日は6年目の結婚記念日だったんです⛪ 外食は出来ないし旦那も仕事で特別な事は出来なかったけど 初めて3人で記念日を迎える事が出来ました✨ これからどんどん3人での思い出が増えて行くんですね✨ いつの日か4人、5人となる日が来るのかな? 楽しみですね😃 因みに 今の圭汰は『あ~う~』と沢山お話ししてくれてよく笑ってくれます💕 メロメロですよ😍 軽い物も掴めるようになって来て 側に置いてたガーゼを掴みいつの間にか圭汰の顔の上に…💧 危ないからもう側に置いたらだめですね😣 縁起でもない光景になってるし😱 足の力も出てきて寝返りはしないものの 寝た時と違う位置にいたりします💡 本当に日に日に出来る事が増えていき毎日が飽きないですね😃 また蘭ちゃん、ネコさんの様子も教えてくださいね😃 後少しご実家でゆっくりして下さいね☺
>> 40
はなさん、こんにちは☺
大変お久しぶりです。
24日にマンションへ帰ってきました🚗
実家を離れる最後の日は淋しくて淋しくて😢
しかしマンションへ帰ると、主人が家事を頑張ってくれてたんですが、部屋の中がひっくり返ってました⤵
私が帰る日に掃除機もかけてくれたんですが、一体何を吸ったの?ってな感じです💧
実家を離れる寂しさを忘れ、掃除三昧でした🐙
やっと片付いてきて一段落です。
そしてもうすぐお宮参りです。
お利口にしててくれるかな~。
圭汰くんはどうでしたか?
そうそう地域によって違うとは思うのですが、お宮参りの際、はなさんのところはどちらの母親が赤ちゃんを抱っこするの?
こちらは特に決まりはないらしいのですが両者共の親が抱っこしたそうです🆘
もう、ジャンケンしてくれって感じです💧
はなさんもお食い初め、無事に済んだのですね💓
写真を写真立てに入れてプレゼントだなんて、素敵ですね😻
そして圭汰くん、予防接種頑張ってるんだ💉
我が子が泣いてる姿は辛いですよね😢
泣くと言えばうちの蘭ちゃんはお風呂の湯船から抱き上げた瞬間、悲鳴を上げて泣きます😭
因みにまだベビーバスなんですけどね。
毎日、お風呂がかわいそうで💧
まぁ、私が下手だから仕方ないんですけど…
お風呂を入れるタイミングは、どうされてます?
私は出来れば授乳後1時間くらい開けて、機嫌の良い時を狙ってます💡
寝起きや寝てる時、泣いてる時は避けてるので、時間は決まってなくて、機嫌をみて入れてますが、タイミングが難しくて💀
はなさんは、どうされてます?
おむつね、ムーニーだったんですけど、使い切ったから、今度は、はなさんの真似っ子してメリーズにしてみました🎵
私も久しぶりに続きます→
>> 40
続きです😃
オムツはムーニー使ってるんですね💡
いいですか?
私も新生児の時ムーニー使ってたんだけど合わなくて漏れまくり💦
他の試し…
続き→
こないだは寝なくて大変だったんですけど、1ヶ月検診が無事に済み、蘭ちゃんも外出オッケーになったので👌
車のチャイルドシートに乗せて、軽くお出掛けをすると、夜はぐっすり寝ます😪
お出掛けって言っても実家に帰るくらいなんですけどね。
昨日も6時間寝てましたよ。
モロー反射って抱っこから布団に置いた時に、異変を感じるんですかね?
うちも、熟睡してない時はお布団に置くと、両手をバタバタさせて、パチッと目覚まします💧
赤ちゃんが簡単に寝る方法はバランスボールって知ってました?
バランスボールの上で赤ちゃんを抱っこして上下に軽く跳ねると、驚異的な速さで寝るらしいですよ🐼
赤ちゃんは横揺れより縦揺れが好きらしいです🌱
友達が教えてくれました。
また、購入して試してみようと思って☺
うちの子、比較的、寝るのは早い子ですが、寝付けない時は大変で💦
はなさん、結婚記念日、おめでとうございます🌟🎊
私も明日が結婚記念日です💕
はなさんと同じ6年目ですよ🎂
やっと家族が増えた☺
家族三人でお祝いです👪
手巻き寿司でもしようかなぁ🍣
提案だけで終わっちゃいそうですけど💦
圭汰くん、『あ~う~』ってお話するんですね💓
あぁ、かわいい。
声が出たら今以上に愛しいですよね🍒
うちは、時々『あっ』って言ってるのか偶然出た声なのか…って感じですが、それでも嬉しくて✨
もう首も座りつつあります?
これから暑くなるから困るな~。
でも楽しみです💕
はなさんも、圭汰くんとの時間、楽しんで下さいね🙌
>> 43
はなさん、おはようございます☺
結婚記念日は手巻き寿司にしました🍣
想像通り、蘭ちゃんが寝ている間に急いで巻いて食べるという… 三人で迎えた結婚記念日は超スピード手巻きでした💧
私のマンションも只今、一部屋が物置部屋になってしまいました😲
てか、もう物置にしました⤵
諦めが肝心ですね。
マンションって収納スペースが少なくて困ります😱
お風呂、一緒に入ってるんですね♨
私もそろそろ一緒に入りたいけど要領が分からなくて😩
圭汰くんの体を洗ったり、すすいだりはどうやってますか?
うちの蘭ちゃんは体重が4600gになりましたが未だにベビーバスです👶
手が腱鞘炎になりそう👊
あ、オムツ‼
メリーズ良いですね。 ウンチをしてもすごい吸収力でサラサラです🎊
私もお気に入りになりました。
そうそう私も再来週あたり職場に顔を出す予定です☺
何だか懐かしいな~💕
はなさんはランチも一緒にされたんですね🍴
うちの職場はお昼休みが短い上に、お昼寝をしないと仕事がハードで午後から体が持たないんですよ💀
なので お昼休みになったらすぐ行って、皆のお昼寝の時間も考えて15分くらいで帰るという感じです🇯
圭汰くん、声出して笑うんだ⤴かわいい💕
人見知りはまだないですか?
そして、お宮参りですが無事に済みました👍
前日のお泊まりは無しになったんですよ🏠
お宮参り前に写真館で撮影してきました📷
1時間くらい撮影したんですけど、何をされてもお利口で助かりました💦
お宮参りの抱っこは結局、お義母さんがしてくれましたよ。
旦那がビデオを回し、お義父さんがカメラ係でした👴👵
そして2日は新築の建て前で🏠
お祝いを近所の人が持って来られるのでそのお礼に行ったり、大工さんに差し入れしたり…
そっちの方が大変でした💧
何とか一段落です。
そうそう、内祝いの品物って何にされました?
差し支えなければ参考までに教えてもらいたくて☺
自分がもらう時は嬉しいばかりですが✨いざ、返す側になると考えるの難しいものですね💫
朝からはなさんに文章作ってたのに、蘭ちゃんが起きたり寝たりで、お昼になっちゃった💦
さて、今から家事を片付けちゃいます💃
>> 45
はなさん!
お父さんその後は大丈夫ですか?
突然の事で驚きました。
はなさんもびっくりしたよね😢
年齢的に若いからリハビリで回復も早いと思うのだけど。
はなさんの大切なお父さま、1日も早く回復して下さるようお祈りしてます🙏
きっとまた元気になられますよ。
圭汰くんという生き甲斐が増えたから。また、抱っこしてもらわないと。
今も病院かな?
しかし毎日暑いですね💫
節電の為 お昼の2時になったらクーラーを入れるようにしてたんですが 室内温度が32℃となると ちょっと無理😂
お風呂、リクライニングチェアーがあるんですね♨
どんなのか、また調べてみますね。
うちも、そろそろ一緒に入れるようにしないと🌒
はなさんの職場 百貨店でしたね☝
良いなぁ。 かっこいい⤴
内祝いのパスタセット☺
私もディズニーのパスタセットにしようか悩んだんですけど、うちは赤ちゃんや子供がいる友達には離乳食が作れるくらいの小さなピンクのお鍋とゼリーのセットです⭐
今度21日に職場に行ったらお祝いを頂くみたいで✨ スタッフの人にはパスタセットをお返ししようかな💡
参考になりました、ありがとう💕
ところで妹さん、おめでとうございます🌟
2人目かぁ。
また子育ても一人目とは違うんだろうな~☺
次の赤ちゃんは性別どっちだろう。
楽しみですね👶
はなさんの直感すごい。
妊娠発覚が丁度 一年前の出来事✨
そっかぁ あれから一年以上経つのですね。
早いな、懐かしいな🎵
覚えてますよ、報告してくれたの☺
嬉しかった、ホントに嬉しかったな👏
圭汰くん、黄昏泣きが始まりましたか😭
一つ賢くなったんですね。
うちは、まだ始まってませんが、ギャン泣きしないものの比較的、昼間はグズグズ言ってます😚
うちの蘭も、もうすぐ2ヶ月だから、後1ヶ月くらいしたら黄昏泣きが始まるかな~💦
はなさんは、ずっと家にいて気持ち的にしんどくなりませんか?
私は時々ですが 無性に淋しくなります😔
人と喋りたいというか、友達に会いたいというか…
すぐに治まるんですけどね☺
圭汰くん、どんな顔してるんだろ。
はなさん、どんなママしてるんだろ。
無性にはなさんに会いたくなる時もあります🐥
でも、ここで会えますもんね⤴
いつか偶然何かの形でホントに会えたら嬉しいな✨
では、今日も育児頑張るぞ💪
>> 47
お父さん、退院されて良かった☺
おめでとうございます🌟
てか、圭汰くん 高熱を‼
焦る💦 大変でしたね。 それでも、いつも通りご機嫌だったみたいで良かった。
でも 高熱っがあるってよく分かりましたね👩
毎日測ってるのかな?
赤ちゃんの免疫も4ヶ月って言いますものね。
うちの蘭は2ヶ月なので これから大変💦
圭汰くん 寝返りは成功しましたか?
手を敷いたまま遊んでるなんて かわいい💕
5ヶ月だったら もう体が離乳食を受け入れる状態になってますね🍴
私も最初の果汁を飲ませたりは楽しみですが 段々大変になりそう💧
今朝ね 旦那がギャン泣きしてる蘭を見て『抱き癖がついてる。 抱っこしてもらうまで泣き続けるようになってしまってる』って言って 泣き続ける蘭を抱っこしようしません💢
抱き癖がついてる…この言葉に腹が立つのは私だけかなぁ?
基本 私一人が子育てしてるわけだから 何となく 子育てのダメ出しをされてるみたいで 朝からイライラ~💢でした。
何も知らない蘭は 最近やっと笑ってくれます。
特に顔に息を吹き掛けると笑うので👶
息切れしながら息を吹き掛けてます🎵
もうすぐ予防接種なんですよ💉 と言っても後、1ヶ月ありますが ちょい緊張🚨
この前ね 初の病院に行きました~🏥
耳鼻咽喉科です。
蘭の右耳の穴を塞いでいる大きなかさぶたみたいな 耳垢みたいな? たまに痒そうに耳を押さえます👂
結果 耳垢でした。
鼻もよく つまってブヒブヒ言いますが問題ないらしいです🐽
うちの蘭も オムツをSサイズにアップしました⤴
圭汰くんもあんなに小さかったのに 大きくなったね🎵
早く喋らないかな~💕
さて 今からおっぱいあげますね🎵
私こそ 今後もお付き合いよろしくお願いします🙌
>> 49
こんにちは😃
ネコさん🎵
圭汰の熱ですが抱っこした時にあり得ない熱さだったから
まさかと思い計ったら9度越えてました😱
信じられず2つの…
はなさん、こんにちわ☺
昨日から泊まりで実家に帰ってきてます。
圭汰くんの熱も下がって、寝返りも完璧マスター出来て 我が子の成長、嬉しいですね✨
そっかぁ、熱が出ても分かるものなんですね。
安心しました、初めての時は心配しますよね💦
それから、はなさんの抱き癖の話、ありがとうございます。
ホントに心救われました。
はなさんから教えてもらった事をそのまま皆に伝えてます😃
大切な事ですよね。
思い込んでる人、多いですもん。
はなさんの旦那さん、笑っちゃいけないけど、ウケました🌟
おまるとは…😂
でも、パパの愛情しっかり伝わってますね。
寝かし付けず、遊ばせてくれるパパの自由さも必要なのかもしれませんね👨
うちの主人も子守り歌はラップです💧
しかもすごい 揺するから『揺すぶられっ子症候群になるからやめて』って何回言っても 『これ位のが赤ちゃんは楽しい』とわけの分からない返事が返ってきます😂
続きますね→
- << 53 こんにちわ😃 ネコさん🎵 私もこの間実家に帰ってました🏠 父も元気で安心しました💨 沢山圭汰を抱っこしてもらいました💕 そして誕生日も実家で迎え31歳になってしまいました⤵⤵ べたに何年ぶりかのホールのケーキにろうそく立ててお祝いしました🎂 たまにはいいですね☺ ってネコさんの旦那さんラップで寝かしつけ!? 楽しそう⤴ 旦那さんも楽しんで育児に参加してるみたいで羨ましい~✨ あまりノリ過ぎないように目を光らせなくてはですけどね(笑) 圭汰の耳ですが薬を塗るとよくなるんですが止めるとまたぐずぐずします😣 体内の汚いのが出てるんですね😲 もう少し様子見てみますね👀 そして私は31になりましたが圭汰は6ヶ月になりました👶 祝誕生半年✨✨ 離乳食も始めました✨ 中々食べさすの難しいですね💦 食べる事には興味あるみたいで食い付きはするのですがタラタラ出てくる😣 それを手でさわりまくるから食べ終わる頃には顔中、体中?お粥だらけになってます💧 でも一生懸命手でスプーンつかんできて食べてる姿は萌え⤴💕です😍 6ヶ月検診も受けてきて発育も問題なしみたいです✨ 生まれた時はどうなるかと思いましたが身長も体重も曲線内に入りひと安心です😃 圭汰は寝返りとずりばいらしきもので部屋中移動しまくりで目が離せません👀 寝てる時も寝返りをしてうつ伏せになるので窒息しないか気になって熟睡出来ず… なので寝返り防止の枕?を頼みました💡 早く届かないかな💨 検診ではお座りも少しの間出来る事を知りビックリ😲 本当に色んな事が出来るようになるんですね✨ 成長見逃さないようにしっかり見てないと!ですね😃 またネコさん、蘭ちゃんの近況聞かせてくださいね😃 まだまだ暑いけど体には気を付けて育児楽しみましょうね⤴⤴
>> 50
続きです😃
蘭ちゃん耳鼻科に行ったんですね🏥
自分で耳垢は取らずに定期的に病院で取ってもらった方がいいんですよね💡
と言う私は一度も行…
続き→
ところで、圭汰くんの耳の付け根はどうなりましたか?
うちの蘭も最初 耳の付け根がぐずぐずになってましたが、1歳位までは 体内の汚いのが出るから仕方ない…と母が言うので放っておいたら治りましたが😃
はなさんは職場復帰はフルタイムで働くのですか?
私は午後3時~7時半までのパートです☺
なので、主人のお母さんがみてくれるみたいですが、ちょっと不安です💧
保育園の数が足りてないですものね😢
少子化と言うならまずは施設や体制をしっかりして欲しいですね💫
圭汰くん、お利口さんにしてるかな~。
そうそう、私も職場にお披露目行ってきましたよ🎵
皆に抱っこしてもらって キョトンとしてました👶
私と2人の時はよく泣きますが人前ではお利口さんで 猫をかぶってましたよ😺
圭汰くんはどんな子ですか?
そして ご主人に似てるとの事🎵
うちの蘭も主人によく似てます。
てか、そっくりでしたが、少し変わってきたかな?
ホントに恐ろしきDNA…💧
でも 泣いても何しても めちゃめちゃかわいいんですよね。
育休、お互い有意義に過ごしましょうね。
その後、お父さんの体調も問題ないですか?
>> 53
はなさん、こんにちわ☺
昨日、作成して さぁ送信って時に電話が掛かってきて、そのまま消えちゃった💧
なので また夜中に作成してます😂
ちょっとバタバタしてたら お久しぶりです☺
はなさん💕 お誕生日おめでとうございます🌟
お祝いしてもらったんですね👍
31歳若いです☺
私がまだ結婚したてで、子供よりも仕事~なんて気楽にしてた年齢です💧
そして圭汰くんの耳はどうなりました?
ずっと どうなったかなぁ?って気になってたんです👂
良くなってたら良いんですが。
うちの蘭もとうとう予防接種デビューしました💉
案の定ギャン泣きです💧
泣き過ぎて震えながら泣いてましたよ😩
でも 終わったら疲れて寝てました(-.-)Zzz
圭汰くん、離乳食デビューかぁ。
お兄ちゃんになりましたね👏
生まれて初めて食べるんですものね、不思議だろうな~💮
この初めて感じる味覚で好き嫌いを分別するんでしょうね🍴
圭汰くんの成長ぶりが著しくてびっくりです💕
うちの蘭は声を出して笑うようになりました。
それから 悩みがあって今日でウンチが出なくなって6日目です😢
昨日、綿棒浣腸しましたが出なかったので、そろそろ病院へ行こうかと思ってます💦
でも本人は至ってご機嫌でおっぱいも大量に飲みます。
ニコニコしてるし 苦しくないのかな?とこちらが戸惑っちゃいます💫
圭汰くんは便秘はないですか?
女の子は便秘がちとは聞いた事あったんですけどね。
明日は実家の母が来てくれます🎵
楽しみだな~🐤
そして15日にお食い初めしますよ。
また報告しますね😃
圭汰くん、6ヶ月記念おめでとう⤴
>> 55
こんにちわ😃
ネコさん🎵
せっかく書いてくれたレス消えちゃったんですね⤵😣
私もした事あるけど悔しいですよね~😭
何て書いたっけ~と思…
はなさん、おはようございます🙌
またまた書いてる最中に画面が消えちゃいましたよ💧
携帯がおかしくて、今、思い出しながら書いてます📳
心配してもらってるウンチなんですけど、あれから順調だったのに、またまた便秘ぎみで今日で丸3日出てません😢
昨日、綿棒浣腸したからちょっと様子みてるんですけどね。
はなさんに教えてもらったようにゴボウやお芋やバナナを頑張って食べてます🍌🍠
圭汰くんの耳、まだスッキリしないんですね😩
そのお薬はなんてやつなんだろう?
私も以前 肌に湿疹みたいな肌荒れみたいなのが広がった時にもらったお薬、よく効いたんだけど、強すぎて、その薬なしでは治らなかった事があったんですよ💧
自然に任せようと思って何も塗らない変わりに精製水で常に拭いてたら治りました👌
赤ちゃんの細胞の入れ替わりって早いから、必ず治る日が来るんですけど心配ですよね😱
お食事中の圭汰くん、かわいいですね☺
必死なはなさんをよそに 下を気にして食べない圭汰くんを想像するとかわいいやら 可笑しいやら💕
そういえば赤ちゃんの離乳食って下を向いて遊んでる子、多いですよね👶
沢山の人に見られると余計ニコニコして食べなかったり…。
うちの蘭はどうなんだろう👶
でも興味があるのは良い事ですよね、はなさんが大変だけど💧
話し変わって、分かる分かる~👏
赤ちゃんの笑いのツボ、毎日変わるんですよ⤴
こないだまではオムツ替えの時にお腹に口を当てて『ブー』って鳴らすと大爆笑だったのに、今はシラーっと天井見てます…
でも いないいないばぁだけは 間違いなく笑ってくれますけどね👌
お食い初めも無事に済みましたよ🍴
主人の自宅で 主人の家族としましたよ🍓
ビデオを回し、写真を撮り 本人は意味分からず混乱してる感じでしたけどね😥
でも、楽しく無事に100日を迎えてくれて良かった☺
続きます→
- << 59 こんにちわ😃 ネコさん🎵 …私もやっちゃいました…😣 これ2度目です😱 まだそんなに書いてはなかったけど😣 携帯の調子はよくなりましたか? そしてネコさんの職業間違てしまってごめんなさい💦 歯科衛生士ですよね😣 失礼しました🙇 蘭ちゃんはその後どうですか? 26日から実家に帰って来てるのですが環境が変わったからなのか26、27とうんちをしませんでした😱 今日の朝やっとうんちをしてくれて安心しました💨 圭汰は便秘知らずだったので2日しないだけでオロオロ大丈夫!?とずっと気になってました😣 蘭ちゃんはそれ以上出ない日があるんですもんね😣 心配でしょうね💦 笑いのツボ‼ 毎日変わりますよね😱 でも蘭ちゃんにはてっぱんの笑いがあるんですね😲 圭汰はいないいないばぁはそんなに反応しめさないんです😣 まだ月齢が先なのかなぁ➰なんて思ってましたが (いいように取りすぎ~💧) もう『いないいない』笑う子は笑うんですね😣 よく聞くお腹にぶぅ~も笑わない😣 ベタな笑い?はお気に召さないシュールな圭汰みたいです(苦笑) 後、耳の薬は『テラ・コートリル』ってです💊 早く良くなるといいけど😣 ネコさんも松嶋さんのブログ読んでるんですね⤴ ジュマ君圭汰より少し先だからそうなんだぁと参考になります💡 悪魔と天使ですが… やはり圭汰の誘惑には勝てず とうとうキスしちゃいましたぁ😱 意味があるのかないのか念入りに歯磨きをして唇ふきふきして 触れるか触れない『ちゅう』をしちゃいましたぁ😱 初チュウ頂いたぜ圭汰よ😚 お食い初めも出来たのですね⤴ お互いすくすく健康に育ってくれるといいですね☺ 26日から実家に帰って来てますが3日に自宅に帰ります🏠 実家はいいですね⤴ リフレッシュしたいと思います🎵
>> 56
続きです😃
蘭ちゃんお食い初めするんですね~✨
自宅でするんですか?
楽しみですね😃
圭汰も数ヶ月前の事なのに随分前に感じます👀
…
続き→
それから、オセロの松嶋さんのブログ、私も時々見てます👀
でもコメントは見てないから教えてくれてありがとうございます💕
何度も何度も読み返し、主人にも教えてあげました😃
『えぇ~良いの⤴』と嬉しそうでした。
確かに虫歯菌が赤ちゃんにうつるというか🐙
チューをした人が虫歯だらけ、歯周病菌だらけだと、それが赤ちゃんのお口で常在菌になってしまって、歯が萌えてきた時に一気に菌にやられてしまい虫歯や歯周病になりやすいんです👿
ただ、赤ちゃんと共存していく以上は菌に強い抵抗力をつける必要があって
離乳食でママと同じスプーンを使わないとか👩
軽く甘咬みしたものを与えないとか 徹底し過ぎると、逆に抵抗力のない弱々ちゃんになるので😩
スキンシップの意味も込めてママやパパ、一緒に暮らしていく人達は 時々なら軽くチューもして良いと思いますよ👍とは患者さんに説明したりもします☺
でも はなさんが教えてくれた事は知らなかったな💫
虫歯や歯周病菌の事ばかり勉強してるから💦
良い勉強になりました👶
でも、私もお口にチューは念のためやめてますが…
どうしよ~…我慢をし続けてきましたがこの、ちっちゃなお口、可愛すぎて 限界👿💦
私は虫歯もないし EB菌を定着させる為にもしちゃおうかなぁ~。迷い中💫
はなさんは天使ちゃんと悪魔くん👼👿どうなったでしょう?
あ、因みに私のお仕事ね 歯科助手じゃなくて歯科衛生士なんです🏥 ややこしいですよね☺
只今、蘭はおっぱい飲みながらグッタリ…寝てるのかな😪
後 1週間で4ヶ月です💕 て事は圭汰くんは7ヶ月ですね⤴
早いですね☺
さて 今日も育児頑張るぞ💕
はなさんは今頃 何してるのかな~🎵
>> 59
おはようございます☺
実家は満喫できましたか?
アララ…はなさんも文章消しちゃうのやっちゃいましたか💦
私の携帯はやる気のない携帯なんです📲
電池のバッテリーが半日でなくなっちゃう😭
なのに充電しても1時間もしないうちに充電完了になっちゃいます😲
電池は新しいから、きっと携帯の寿命なのかな😩
あれから蘭ちゃんは快便でオムツからはみ出すくらい毎日してます💩
やっぱりムーニーはウンチがはみ出しますね💧
土地によって違うのかなぁ、こちらはムーニーばかりが安くなって買いたいメリーズ、パンパースは全く安くならないんです💫
はなさんの方はどうですか?
圭汰くん、初めてのプチ便秘になっちゃったんだ💀
赤ちゃんなのに、少しの環境の違いが分かるなんて 賢いですね👌
今は元に戻りましたか?
それから テラコートリル軟膏ですが、私の勤めてる歯医者でも扱ってますよ☺
ステロイドの一種なんですが、ステロイドの中でも一番弱い成分です💊
だから お口の中にも塗れるので、口内炎なんかで困ってる方に使います🌱
効き目も良く 良い薬なんですが、ステロイドの一種なので、使い続けると多少免疫力が低下するかも?です。
圭汰くんの自己免疫の力に任せて、少し塗る量を減らすか 回数を減らしてみたらどうかな?
あ、でも不安だったら 今まで通り塗ってあげて下さいね🎵
私の歯医者で唇の口内炎が治らない方が ある程度 痛みが治まってきたのに塗るのをやめると元に戻る方がいて😢
少しずつ塗る回数を減らしてもらったら治ったから✨
でも、赤ちゃんの耳はデリケートだから、大人とは違いますもんね🐥
私ね、松嶋さんのブログとクワバタオハラのクワバタさんのブログも見てます🎀
クワバタさんのも すごくパワーをもらえますよ☺
はなさん、圭汰くんとの初ちゅう💕
おめでとうございます⤴
ちっこいお口にたまんないですよね💋
私もほっぺにチューの勢いで お口にチューを頂きました👌
かわいいよ~🐤
段々 寒くなってきましたね。
RSウイルスが乳幼児の間で大流行なので、怖いですね😱
蘭ちゃんも 後1ヶ月ほどで免疫力が切れます✂
お互い、注意しましょうか🎵
>> 61
はなさん、こんにちわ☺
最近添い乳を覚え、こんな楽なものはないと すっかり添い乳にハマってます🎀
圭汰くんは 人見知り始まってますか?
おじいちゃん おばあちゃんに可愛がってもらって良かった☺
そして 携帯ですが、ズバリ👍 はなさんの予想通りauですよ👌
私もはなさんの絵文字がちゃんと届くのでauなのかなぁ?と密かに思ってたんですよ。
スマホですか?
私は未だパカパカ携帯です📱
オムツですが、こちらも事故の影響で買い占めが始まってます💧
なので 一人お一つまでと決められちゃってますよ😱
はなさんは今もメリーズですね👶
私もメリーズが一番 赤ちゃんの肌に優しい感じがします💕
そうそう 口内炎は歯医者で見てもらってオッケー☺ですよ👌
後、顎関節症というアゴがガクガクするのも歯医者です☺
また はなさんもこれらで困った時は歯医者に行ってください🎵
家事はどうしてますか?
圭汰くんが寝てる時にします?
私は添い乳の技を覚えてから 蘭が寝てる時は一緒にお昼寝します😃
起きてる間にマッハで家事🏃ってな感じです。
なので自分の時間は蘭が熟睡モードに入った夜、家事を済ませてからが自分の時間です⏰
だから 家事は主に手抜きというより雑…💧
最近の蘭ですが、目が合うとニコニコです。 なので授乳中は何度も目が合って ニコニコして飲まなくなる事が頻繁💧
まだ寝返りしません😔
圭汰くんはいつ頃でしたっけ?
蘭は後4日で5ヶ月になります。
いよいよ離乳食ですよ~🍴
いろいろ教えてくださいね。
それから 私ねもうすぐ職場復帰です。
来年 正月休み明けから😩
時間は昼の3時から7時過ぎまで。
その間、義母さんに蘭ちゃんを預かってもらいます😃
私的には4時間だし 少し離れるのも良いかも、蘭もいろいろな人に見てもらって良い刺激になるかも? と思いました。
職場の先生が早く戻って欲しいと言われたのが大前提なんですけど💦
ちょうど圭汰くん位の時期に義母さんに預けます。
人によっては赤ちゃんがかわいそうって人もいて 私自身 ひどい事をしようとしてるのかな?って少し不安で困惑ぎみです😢
はなさん、どう思います?
いろいろ聞いちゃった💦ごめんなさいね 今日は快晴なのでお布団干してきます🎵
- << 64 続きです😃 朝ももう少しゆっくり寝て欲しいけど起きちゃいます💧 そして昼寝は10時、13時のおっぱいの後 2、30分寝れたら寝るんですが眠りが浅いのかちょっとした物音ですぐ起きてしまうので用事は出来るだけしません😣 ベビーサークルを買い用事をしてる時はその中にいてもらうのですが出して💦出して💦とぐずるのですぐ出してしまいます💧 意味ない⤵失敗です😭 圭汰は寝返りは4ヶ月の終わりの頃は腕を抜けば出来上がりの状態で 5ヶ月入って完全な寝返りマスターした感じです😃 そして今の圭汰はなんと7ヶ月の終わり頃歯がはえてきて 一人でお座りマスターしその日の内につかまり立ちもマスターしちゃいました😲 成長過程が目覚ましい7ヶ月でした💨 が…まだ安定はしないのでよく後ろに倒れて泣いてます💦 全部が全部助けてあげられないから頭大丈夫か心配になります💦 離乳食初めましたか? 食べてくれてますか? 圭汰は全然食べる事に執着してくれず目下の悩みは離乳食だったのですが ここ数日突然食べてくれるようになり… 気まぐれではなくずっと続くよう願ってます🙏 そして授乳中目が会うとニコニコ分かる⤴⤴⤴⤴ すっっごく可愛くて癒されるんだけど笑って返してあげたいんだけど 君が笑顔くれてる間 君の顔におっぱいシャワー…💧 だから笑顔はいいから飲んでぇ💦です(笑) ってそう!そう! 昨日初めてくわばたさんのブログ見たんです💡 たまたま見たのが息子さんを叩いてしまったお話で… 始めビックリして疲れてるのかな?と読み進めると うまく言えないけどとても考えさせられる内容で… 圭汰がもっともっと愛しくなりました✨ 今はまだ叩いたりとかは考えられないけど大きくなるとそんな場面に行き当たる事もあるんでしょうね… くわばたさんが書いてたお話しちゃんと覚えておこうと思います‼ そしてその次のブログを見ると白だしのお話で… 単純な私はすごくひかれてます… ネコさんは読まれましたか? どう思います? 私は買いたくなってます…(笑) くわばたさんのブログ教えてくださってありがとうございます✨ また時間がある時さかのぼって読んでみます😃 まだまだ書きたい事あるのですが文字数がそろそろ😣 いっぱい書いちゃった💦 ぐっと寒くなりましたが風邪には気を付けましょうね😃
>> 63
こんばんは😃
ネコさん🎵
ネコさん添い乳出来るのですね😲
私添い乳出来ないんです💧
何度か試した事はあるのですがうまく出来なくて💦
…
はなさん こんにちわ☺
今日は蘭の予防接種に行って来ました💉
はなさん 添い乳できないんですね💦
私もほんの2週間ほど前にやっと出来るようになりました👍
夜中に泣いておっぱいをせがむ蘭を横目に眠くて眠くて😪
寝たまま蘭を引き寄せ自分の布団の中でおっぱい吸わせてみたらできました👌
眠気に勝てなかった事が始まりだったんですが、最近じゃ 蘭も添い乳しないと寝付けなくなりつつあり、この先どうなるんだろうか…とちょっと不安ではあります😩
はなさんもauのスライド式なんですね📱
良かった☺ 仲間だ⤴
スマホを使ってる人の中で使い易いって人があまりいないので、私もきっとこのままです💕
圭汰くん、人見知りがはっきりしてるんですね😃
賢いなぁ。
うちの蘭も5ヶ月になったと同時くらいに人見知りが徐々に出てきました😱
私と主人以外は殆どダメですが、私が抱っこをしていると 相手が誰であってもニコニコしてます☺
ただ若い女のコは平気みたいで知り合いの16歳の女のコとは私以上にニコニコして抱っこされたり 何されても大丈夫です💧
どういう回路なんでしょうね 赤ちゃんって😠
はなさんもプレ保育から馴染ませてあげるんですね🙋
私も義母さんに12月は週一の午前中だけ試験的に預けて その間 仕事に行って来ます🇯
困った事にお義母さんに全く慣れません💧
でも、はなさんからのレスを何度も何度も読みました😢
すっかりおばあちゃんっ子になってしまったら淋しい😢
蘭に淋しい思いをさせようとしているという気持ちでいっぱいで、これで良かったのか、時期が早かったのか、やっぱり仕事は辞めた方が良かったのか…
ずっとそんな事ばかり考えてました😭
何となく蘭が私を見てニコニコする度、罪悪感でいっぱいで⤵
でも、はなさんのレスを見て、一気に気持ちが楽になりました。
やっぱり愛情、はなさんのお母さんも辛かったでしょうね。
何度もはなさんに謝っておられたんだろうな…😭
でも、はなさんと話してるとわかります。
沢山の愛情を受けて育ってこられたんだなって💕
私も沢山の沢山の愛情を蘭に注いであげます。
それとね、仕事が夕方なので、遅くなるから お義母さんがお風呂も晩ごはんも済ませてくれるそうです🍴
有難い反面、お風呂や晩ごはんはコミュニケーションの大事な時間のような気がして、仕事を午前中にしてもらえないか考え中です💫
→続きます。
- << 68 こんにちわ😃 ネコさん🎵 お仕事、復帰時間帯悩まれてるんですね😣 赤ちゃんの時期って限られてるから少しでも蘭ちゃんのお世話したいですよね👶✨ 前回よくある1日をレスしましたが寒くなって来たからお世話の時間変えてみました💡 変わった所だけ書きますね💡 6時 離乳食、おっぱい 9時 おっぱい 12時 離乳食、おっぱい 14時 お風呂 15時 おっぱい … ネコさんは夜またお風呂入ってるみたいですが蘭ちゃんのお風呂はどうやって入れてますか? 私は一緒に入ってて私が洗ってる時は圭汰は裸でバスチェアで待機です💦 だから少しでも暖かい14時前後に変えました😣 で、夕方あげてた2回目の離乳食もまだ上手に食べれられず汚れるから お風呂の前のお昼に変えました🍴 蘭ちゃんを預かって貰う頃はまだ2回食ですよね? 朝、昼にすればお義母さんには蘭ちゃん見てもらうだけですむかも? 私はお風呂は仕事の後とか大変かもだから毎日じゃないみたいだし甘えていいなら甘えちゃうかも😲 もしスキンシップで入りたくなったら自分が入る時に暖をとる為にも一緒に浸かってもいいし💕 仕事に家事に育児にって大変だと思うんです😣 お風呂は済んでるってだけでも心に余裕が出来るかも!? 後、離乳食頼むようになるなら離乳食作る所から頼むようになりますか? もし私が預けるなら 知らない物食べさせられたり食器など気になるから 離乳食は冷凍して圭汰用のスプーンや食器一式預けると思います💡 それ以外はあげないようにしてもらって。 ってネコさんもそのつもりだったらごめんなさいね💦 ネコさんの質問ですが 言われてみれば離乳食よく食べるようになったの歯がはえて来た頃かも😲 そして乳首がぶっ…たまぁにあります…😱 上下はえたのでいっったいです😨 でもそんなにまだ噛んでは来ません😃 そして私からも質問です😱 ドラッグストアに歯ブラシと一緒に赤ちゃん用の歯みがき粉?ジェル?も売ってますが歯みがき粉も使って磨いた方がいいんですか? もしまだならどれぐらいから使うものですか? もし分かるようだったら教えて下さい🙇 続きますね😃➡
- << 69 続きです😃 くわばたさんの番組などよく見られてるんですね😃 ねこさんが言ってた「しんどいなぁ」も見ました👀 私が見たのは最新?から見たので10月24日の「カウントダウン法」です💡 まだだったら一度見てみて下さい👀 格好付けず包み隠さず語ってくれてるのでとても共感持ちました。 素敵な方ですね✨ そう!そう! すっぽん小町! ネコさんも飲まれてるんですね😲 いいですか? くわばたさんすごく綺麗になられてて気になってたんですよね! そしてカウントダウン法の前の日に紹介されてた白だし気になってます←まだ言ってる…(笑) 関係ないですが💧 今日は結婚式記念日なんです✨ 我が家は結婚記念日と結婚式記念日2回あります⛪ 欲張り(笑) でも今年は何も出来ないなぁ😣 晩御飯を少し豪華にしたぐらい🍴 早く3人でお出かけ出来るようにならないかなぁ⤴ つかまり立ちからつたい歩きを始めたからもう少ししたらお出かけも楽しくなるかな!? 後、予防接種もやっと一段落しました⤴ 最後の予防接種泣かなかった✨ 頑張った✨頑張った✨ 受けないといけない予防接種はとりあえず終わりましたが インフルエンザの予防接種は0歳児はあまり意味がないと聞きましたが 来年から保育園入れる事考えたらした方がいいのかなぁと悩んでます💉 圭汰は後追いが始まり私の姿が見えなくなると と言うか離れようとしたらサッチしすでに泣き、 姿が見えると泣き止み喜ぶ… どこにも行かないよう?がっしりしがみついてきます💕 可愛いんだけど家事に時間がかかって大変です😱💦 今の私の口癖? 「いるいるいるいるよぉ~💦」です(笑) 大変だけど成長過程が目に見えるから本当に楽しいです😃 またくわばたさんのテレビの方も見てみますね📺 どんどん寒くなって来ますが風邪には気を付け貴重な赤ちゃん時代楽しみましょうね⤴
>> 63
こんばんは😃
ネコさん🎵
ネコさん添い乳出来るのですね😲
私添い乳出来ないんです💧
何度か試した事はあるのですがうまく出来なくて💦
…
はなさん どう思います?
また意見聞かせてください😃
因みに私が蘭と一緒にいれるのは木、土、日曜です。
そして1日のタイムスケジュール とても参考になりました👍
やっぱり朝が早いから圭汰くん寝るの早いですね😃
はなさん、家事頑張ってますね👏
私なんて適当だから💧
私のタイムスケジュールも載せますね✏
6時半 起床 おっぱい 家事 旦那お弁当作り等…
7時半 朝ごはん
8時 旦那出勤 おっぱい飲みながら寝る
9時 起きる 掃除 散歩
10時 予防接種 帰宅後、蘭と遊ぶ
10時半 おっぱい 夕飯準備
11時 お昼ご飯
12時半 おっぱい 離乳食
14時 洗濯物取り入れ 畳む
14時半 おっぱい お昼寝
16時 買い物 散歩 ドライブ
17時半 お風呂 おっぱい 夕飯準備
19時 ご飯 洗濯機回す
20時 おっぱい
21時 就寝
22時 洗濯物干す 私がお風呂に入る
12時 おっぱい
3時 おっぱい
6時半起床… こんな感じです。
お昼寝は眠りが浅くて ちょっとした物音で起きるので、一緒にお昼寝してます☺
一緒に寝ると なぜかよく寝るんで、長い時は2時間くらいグッスリですよ😪
でも 蘭が一人だと うちも30分が限界かな👶
圭汰くん 寝返り早かったんだ👏
うちは まだです。
ちょっと足を上げて腰をひねりますが、まだ出来ないですねぇ😔
歯が生えてきたら 授乳中に噛まれますか?
やっぱり 歯が生えた時期に食欲が出るのかなぁ🍴
うちの子は離乳食嫌いではないみたいですが、タイミングが難しい😠
眠いと、おっぱいおっぱいで泣いて食べないし、お腹が減り過ぎても食べないし…機嫌を見ながら、母乳のみで終わる日もしょっちゅうです💧
続きますね
>> 64
続きです😃
朝ももう少しゆっくり寝て欲しいけど起きちゃいます💧
そして昼寝は10時、13時のおっぱいの後
2、30分寝れたら寝るんです…
続きです。
もう いっぱい話したい事があってめちゃめちゃ長くなっちゃった💦
圭汰くんの食欲が増したのは7ヶ月頃からですか?
神田うのさんは8ヶ月まで完母でしたよ😃
今はアトピーやアレルギーが発症しないように1歳前の内蔵機能がしっかりするまで 母乳育児を推進されてるみたいで、うのさんも取り入れてましたよ😃
あ‼ くわばたさんのブログ見てくれたんですね👀
参考になるでしょう🙌
今年入ってすぐのブログかな?
『しんどいよなぁ』ってタイトルのがあるんです。
もし、遡れたら見てください。
私は涙が止まらなかったです😭
言葉を話し 自己主張し始めると 今はこんなにかわいいのに いつか こういう気持ちが芽生えて 自分を攻めたりするのかなぁ…って思いました。
私は平成9年の最初から読み返してるところなんです👍
白だし 良いですよ⤴それから、ブログに度々、登場する、『すっぽん小町』も愛飲してます☺
私ねくわばたさん、大好きでね、土曜日にする『すくすく子育て』や朝8:15~NHKの番組…タイトル忘れました💦
それも水曜日がくわばたさんなんですよ🎵
朝の番組はくわばたさんの時は内容が子育てや夫婦間の内容で良いですよ👌
あっ、私、くわばたさんを熱く語りすぎました💧
また、いろいろお話ししましょうね🎵
では長々とごめんなさい🙇
寒くなってきたから体調管理、気を付けてくださいね😃
>> 68
こんにちわ😃
ネコさん🎵
お仕事、復帰時間帯悩まれてるんですね😣
赤ちゃんの時期って限られてるから少しでも蘭ちゃんのお世話したいですよね…
はなさん こんばんは🙌
大変お久しぶりです💧
17日に大雨の中、引越しましてバタバタでした😩
やっぱり小さい赤ちゃんがいると なかなか引越し準備もはかどらなくて、引越し屋さんが、トラックに荷物を積み込んでいる最中も、旦那と荷物整理に追われ💦
自分でも びっくりする程、惜しみなく物を捨てました💧
そして今は新居に移り段ボールまみれだった部屋の片付けをし、ようやく部屋らしくなってきました👌
やっと はなさんとお話しができる💕
少しスケジュール、変えられたのですね🔄
お昼の2時にお風呂って良いですね♨
はなさんからのアドバイス 参考にします💡
因みに私のお風呂の入れ方は、一緒に湯船に浸かり、蘭の体を洗ったら旦那に迎えに来てもらい、私はゆっくり洗う…🛀
もしくは蘭だけを洗って一緒に上がり、私は旦那が帰って来てから、ゆっくり入り直すかです。
ほとんど後者ですね。
圭汰くん、バスチェアに座ってくれるの羨ましいです🍀
うちの蘭はバスチェアに座らせると震えて泣きます😭
困ったな~。
マッハで洗ってる間、圭汰くん、どうしてますか?
シャワーのお湯がかかっても平気でいてくれますか?
もうすぐ仕事復帰です[クローバー]
仕事中はお義母さんに蘭を見てもらうのですが、最近の義母さんの行動で気になる事がチラホラ…
強引なんです💫
引越しの日、蘭の子守りをしてくれたのですが…
朝早くマンションにやって来て、背中に蘭をおぶり、義父が運転する軽トラックの横に乗って走り去って行きました💀
私や主人が危ないから止めて欲しいという声を一言も聞かず、振り切って…😱
お義母さん、思い立ったら強引になっちゃうとこあるから😭
新居に時々来てくれるのですが、インターホンの音に私が気付かなかったら、窓ガラスを叩いて、カーテンの隙間から部屋を覗いて電話してきました⤵
私の車が無かったら『出掛けてるの?』と電話をしてこられます😭
どうしよ~🆘
はなさん、助けて~💦
結構、日々しんどいです😠
でも、はなさんの言う通り、仕事に育児にしんどいですよね😢
このお義母さんなら精一杯、子守りをしてくれるんだと、自分に言い聞かせてます💦
離乳食になったら、やはり食器からスプーン、作った物、全て持って行く予定です😃
とても心配です…💧
今日で蘭も6ヶ月になりました。
メリーズのMサイズのテープが止まらない位、足がムチムチですよ🐽
続きます→
>> 69
続きです😃
くわばたさんの番組などよく見られてるんですね😃
ねこさんが言ってた「しんどいなぁ」も見ました👀
私が見たのは最新?から見た…
続き…
一向に寝返りはしませんねぇ👣
体が重たいのかもしれません💧
それから、はなさんからの質問の歯みがき粉ですが、ジェルタイプでフッ素と書いてあるのは、歯のエナメル質を強く💪するものです😃
それは、歯に塗った後は、うがいをせず、30分は飲み食い禁止🙅
そのまま寝てもらうのがベストですが、歯に浸透して強く虫歯になりにくい歯になります🐘
そして歯みがき粉は、ブクブクうがいが出来るようになったら、使ってあげて下さい🌷
3歳になってもブクブクうがいができなかったら、使うのは、あまりお勧めしないかな😃
今はゴムでカミカミする歯ブラシや、はなさんが軽くガーゼで拭いてもらう程度で大丈夫ですよ👌
フッ素も1歳過ぎてからで良いと思います💕
また、何かあったら聞いて下さいね~☺
そうなんです☝
くわばたさんの番組、めちゃめちゃチェックしてます📺
なんだか庶民的な方で好きです。
因みに『カウントダウン法』はテレビ番組も見てましたよ👀
くわばたさん、大泣きしてました。
それと、すっぽん小町良いですよ~💊
お肌ツルツルです😃
白だしも炊き込みご飯に入れたら、かなりのおいしさですしね🍚
また興味があったらお試しあれ💃
話し変わって、結婚式記念日おめでとうございます⤴
すご~い👏
2回とも、きちんとお祝いするんだ💕
私なんて、入籍日知らない…😠
多分、旦那も忘れてるだろうな。
婚姻届けを旦那が提出してくれたんですが、いつの間にか提出してました💦
なので我が家は結婚式記念日のみです⛪
圭汰くん、予防接種お疲れさまでした👏パチパチ頑張ったね。
うちの蘭は大泣きですよ~。
インフルエンザも受ける事にしました💉
友達の赤ちゃんが去年、5ヶ月でインフルエンザにかかり入院したと聞いたので💦
これから怖いな~😥
そうそう、東尾理子さんの赤ちゃんの名前見ました?
圭汰くんと同じ『汰』を使っておられますよ~☺
初めて見た時、はなさんのところと同じだ⤴と、何だか嬉しくなっちゃいました📛
もうすぐクリスマス、予定はありますか?
私は自宅で手巻き寿司でもしようかなぁ…🍣
クリスマスなのに寿司…😁
でもツリーくらいは買おうかなと思ってます🎄
では、寒くなるのでお互い体調管理に気を付けましょうね😃
- << 73 蘭ちゃん6ヶ月に入りムチムチ健康に育ってるんですね✨ 圭汰も5、6ヶ月の頃は太ももムッチムチで バンボに座らせるのも一苦労… 抜けさせるのもバンボがついて来ちゃって両手で圭汰を持ち上げ足でバンボをのけるほどでした💧 見た目も体重も痩せた感じはしませんが つかまり立ち、つたい歩きをしだしたからなのか バンボが伸びた!?のか すんなり座らせれるようになりました😲 この間9ヶ月検診にも行き発育等も問題なしでした✨ よかった⤴ でも待ち時間… ぐずりはしなかったのですが 圭汰のマイブーム 喉を潰したみたいな声で 『あ゛~』をずっと言ってて…💦 恥ずかしかったぁ😱 隣に座ってたお母さんが うちもそれしますよっ て言ってくれましたが、みんな大人しくしてて💦 早くそのマイブーム去ってくれる事願ってます(苦笑) もう少しでクリスマスですね⤴ もし保育園入れたら実家にも帰れなくなるから12月少し実家に帰ろうと思ってます🎵 クリスマスまでには戻らないとマズイですよね?(笑) 何の予定も立ててませんが何か考えないとですね😃 ってそうそう! もし保育園入れなかったら半年育休延長出きると昨日総務の人から連絡来たんです📱 ずっと保育園入れるように願ってたのに受かるなぁと思いだしたげんきんな私です👅 でもとりあえず安心しました💨 残り少ない!?育休ラブラブしたいと思います💕
>> 72
こんにちわ😃
ネコさん🎵
新居、お引越し、おめでとうございます✨
お家建ったんですね✨
すごいな⤴いいなぁ⤴
おめでとうございます✨
…
はなさん こんばんは🙌
新築のお祝いメッセージありがとうございます💕
なかなか快適ですよ🏠
あぁ~お茶飲みに来て欲しいなぁなんて思っちゃいます☕
そっかぁ、はなさんの義母さんもカステラを…
やはり おばあちゃんという存在になると 早く おいしい物をあげたいって思っちゃうものなんでしょうかね👵
昨日は義母さんが うちでランチをして行ったのですが、義母が使い終わった割り箸で蘭の唇をチョンチョン💧 蘭は条件反射でア~ン…💧💧💧
それを 楽しんで暫くするので勇気を振り絞って『歯周菌がうつるから止めて欲しい』って言いました💪
そしたら『あ~ ごめん ごめん』と止めてくれました。
まずは成功しました👍
今後も少しずつ言えるようにがんばりますよ😃
はなさんなら 何て言うかな?ってよく思います💕
相手を不快にさせずに上手に言えそうだから羨ましいな🙌
そうなんです、蘭はバスチェアがダメな子なんです😔
圭汰くん たくましいですね、顔にかかっても平気なんですね🙌
良いな~👶
しかし怖いですね、何かを目で追って泣く…
おいお~い(笑)
シャワーマッハ 笑っちゃいました😁
2、3日で終わったなら良かった☺
きっと圭汰くんの気のせいですよ きっと…🐙🐙🐙
あ、歯の事なら何でも聞いて下さい🌷
そうそう、歯といえば、この前の土曜日 午後からの半日だけ仕事に行きました🏥
旦那が蘭を見てくれてたんですが、お利口だったようで一安心です[クローバー]
沢山 手紙に蘭のスケジュールを書いて行ったのですが、離乳食もよく食べ、ミルクもよく飲み ご機嫌で安心しました👍
次は明後日が午前中だけ仕事なんです😃
仕事行く前は寂しくて、ちょっとゴメンね😱なんて思いましたが、いざ働くと、何だかハツラツとして気分転換になりました⤴
明後日は義母さんが子守りしてくれます🐥
はなさんの会社、とても理解ある職場ですね[ビル]
育休を延長出来るなんて👏
続きます→
- << 76 ネコさん🎵 こんばんは😃 ネコさんお仕事少しずつ復帰されてるんですね😲 すごい✨✨ そして旦那さんもすごい✨ ちゃんと蘭ちゃんのお世話出来るんですね✨ 羨ましい~✨ 私の旦那は無理だな⤵ 中々休みがなくほぼ母子家庭生活…😣 この間休みがあったから見てもらってて私はまとめて離乳食作り🍳 まだ?後どれぐらい? と何度覗きに来た事か…💧 終いには寝かしつけ成功した事ないのに 自分がゆっくりしたいがために寝かしつけ成功…😲 寝かしつけの実績が出来たと喜んでました💧 そして蘭ちゃん母乳でしたよね? すんなりミルク飲んでくれました? ミルクは哺乳瓶?ストロー? 圭汰も保育園の事考えてミルク練習してみるものの全然で… でも… 保育園ダメだったんです😣 待機児童になっちゃいました😣 まだ一緒に居られるのは嬉しいけど半年の間に入園出来るのか不安です💦 そしてそして ネコさん! すごい✨✨✨ お義母さんのお箸チョンチョン…読んでる時きゃぁ~😱💦でした😣 ちゃんと言えたんですね✨ すごい✨ 私だったら何て言うんだろう💦 私が気にし過ぎなのか分からないですが 圭汰をお義母さんが抱っこしてる時に 圭汰がお義母さんの口に手を入れようとするのが気になって💦気になって💦 その後自分の手をしゃぶらないで💦とヒヤヒヤ😣 口に入れちゃダメとも言えないし…💧 私が気にし過ぎですか? ネコさんはどう思いますか? 話は変わり… 実家に帰りゆっくりして来てクリスマスまでに戻って来ました🏠 実家は最高でした✨ 圭汰も沢山可愛がってもらい幸せな日々を過ごしました💕 そしてまた話は変わり… 圭汰の耳のぐずぐずが酷くて薬も効かなくなり血が出るまでかきむしるので 小児アレルギー科で診てもらったらアトピーでした😭 旦那がアトピーだから仕方ないのかな😢 そして食べ物のアレルギーも調べてもらったら卵が引っかかってしまいました😣 母乳をあげてるから私も卵食べたらいけなくなりました… 今まで食事制限なんてした事なかったから考えた事もなかったけど 食べたらダメなものがある人は大変ですね💦 スーパー行っても成分表見なくちゃで… 意外と色々なものに使われてて食べたらダメとなると食べたい…😣 クリスマスケーキも食べれなくなっちゃいました😢 でもこれも圭汰の為ですもんね! 圭汰と一緒に頑張ります✊ 続きます
>> 73
蘭ちゃん6ヶ月に入りムチムチ健康に育ってるんですね✨
圭汰も5、6ヶ月の頃は太ももムッチムチで
バンボに座らせるのも一苦労…
抜けさせ…
それは 保育園受かるな~🙅ですね。
ホントに日々かわいくて仕方ないですもんね。
うちの蘭もバンボに右足だけ入らなくなりました💦
左足が入る事で右足のスペースが狭くなるのかな👣
右足だけ入らぬまま 片足上げた格好で全く気にせず、ニコニコ、ムシャムシャです🍴
うちも抱っこしたら くっついてきて 重力でドスンとバンボが下に落ちます💨
正確にはバンボを振り落とすって感じです💧
圭汰くん、つかまり立ちのエクササイズに成功ですね👏
バンボが抜けるようになったんだ😃
9ヶ月検診も問題なかったとの事、安心ですね🎵
離乳食は2食ですよね? いつから3食離乳食になるんだろう🍴
アハ🐥 圭汰くんのマイブーム『あ゛~』なんですね。
かわいい💕
想像したら焦る、はなさんを気にせず圭汰くんの『あ゛~』が聞こえるの微笑ましいですね🎵
うちの蘭も言うんだろうな💡
声帯がしっかりして 喉に響くのが面白いらしく 赤ちゃん特有の遊びらしいですよ💡
圭汰くんも楽しいんでしょうね。
クリスマス🎄は実家かも?なんですね😃
圭汰くんが大きくなってきたら ご主人も一緒に過ごすの毎年楽しみになられるでしょうね🎅
でも今なら圭汰くんも分からないからチャンスではないかな? 私なら帰っちゃいます🚗
親孝行も兼ねて😃
旦那にはちょっと良いお寿司買っておいて、お小遣いを少しでお利口にしててもらうかも…
お互い良いクリスマス過ごしましょうね⤴
もう雪は降りましたか?
こちら3日前、1センチほど積もりましたよ、
ノロやインフルエンザ気を付けましょうね💉
- << 77 蘭ちゃん順調に離乳食食べてるみたいでいいなぁ⤴ 圭汰は9ヶ月に入った時に3回食にしましたが食べムラがあります😣 毎回パクパク食べて欲しい~👶 そして昨日10ヶ月になりました😃 『どうぞ』が出来るようになったり 舌をタンタン鳴らせるようになったり 立っちが出来そうになったり 色んな成長を見せてくれてます☺ ネコさんのお家にお茶お呼ばれしたぁい☕ そして語り合いたい💕 親バカトークしたい💕 蘭ちゃん抱っこしたい💕 サンタさん無理ですか?😭 ネコさんの所は雪が降ってるんですね⛄ 大流行のノロ、風邪には気を付けて 楽しいクリスマス、お正月迎えましょうね🎄🎍
>> 76
ネコさん🎵
こんばんは😃
ネコさんお仕事少しずつ復帰されてるんですね😲
すごい✨✨
そして旦那さんもすごい✨
ちゃんと蘭ちゃんのお世…
はなさん あけましておめでとうございます💕🎉
お正月は如何お過ごしでしたか?
今年も どうぞよろしくお願いします😃
毎年 大晦日は主人の実家でお義姉さんとお義母さんとお節料理を作って一泊して🏠 お正月は旦那家族と初詣…なんですが、今年は大晦日を実家で過ごしました⤴
旦那がたまには実家で😃と言ってくれて✨
蘭がいると まぁ 慌ただしいですが明るくなって母も喜んでました(≧∇≦)
さて 本題ですが蘭も母乳です☺
ミルクね なかなか飲んでくれませんでした😂
初めて義母に預けたのが去年の11月なんですけど 練習させなきゃと思って9月頃から哺乳瓶でミルクを飲ませましたが、全く受け入れませんでした💧
おっぱいならガブガブ飲むのに😭
結局、成功する事なく預けました🙇
そしたら 私以外の人はおっぱいが出ないと分かっているのか、哺乳瓶でゴクゴク飲んだみたいです👏
どうやら私がいないと分かれば諦めるのか泣かないしミルクもよく飲みました🌟
なので圭汰くんも大丈夫じゃないかな?
てか、保育園 待機児童になっちゃったんですね😠
私も4月から書類提出してるけど、入れるかわかりません😠
少子化って言うけど、結構 子供多いですよね💫
赤ちゃんが口の中に手を入れるのわかります💦
自分になら いくらしてもらっても良いのですが 義母さんには焦りますよね💫
蘭もよくしますよ😨
私はだいたい『あぁ~、蘭ダメだよ~💦お義母さん、ごめんなさいね』って言います。
最初は『良いよ、良いよ。この子のおててなら全く汚くないんから😃』って逆に喜んでたんですが、何度も繰り返してるうちに、私の思いを何となく悟ってくれてお義母さんから阻止してくれるようになりました🙏
ところで、圭汰くんの耳 まだグズグズだったんですね😱
どうなったかなぁ?と思ってたんです。
アトピーだったんですか😠
親がアトピーだとほぼ子供に遺伝してしまうって言いますもんね😢
軽い 重いは個人差ありますけどね。
続きます→
>> 77
蘭ちゃん順調に離乳食食べてるみたいでいいなぁ⤴
圭汰は9ヶ月に入った時に3回食にしましたが食べムラがあります😣
毎回パクパク食べて欲しい…
じゃあクリスマスもケーキはおあずけだったんですね😠
残念だけど 食べ物アレルギーは完全に阻止する事で 必ず回復しますよ👍
暫く大変ですけど、はなさん頑張れ🎌
圭汰くん 10ヶ月か~😃
因みに体重はどれくらいありますか?
うちの蘭はこの前7ヶ月を過ぎましたが体重が8キロを越えました👶
とても重くて寝返りはしません。
多分、出来ないんでしょうね😚
私に似てぐぅたら赤ちゃんなので ハイハイもするのか心配です💧
圭汰くん『どうぞ』ができるんだ~
かわいい💕
日々の成長は楽しいですよね。
しかし 最近 蘭がお風呂を無性に嫌がります💫
前まで服を脱がせたら喜んでたのに どうしたんだろう😢
明日は、四種混合の注射です💉
頑張ってきますよ😃
また はなさんのお正月話し聞かせて下さい🌷
こちらは今日から雪です❄
寒いですよ~ ⛄
>> 80
こんばんは🙌
先ほど 文章をほぼ完成させたのに 間違えて消してしまいました⤵
ショック😨
今年のお正月ははなさんもゆっくり実家にいれたんですね🏠
てかアレルギーテストの先生~困ります💫
どれくらい待たれたんですか?
はなさんのお母さん、温厚そうだな👩
やはり玉子はダメでしたか🐣
大変だけど完全に断つしかないですね😢
うちの甥っ子も卵 ゴマ 小麦 牛乳 そば 動物とアレルギーがあり 肌もアトピーです😢
小さい時は皆がケーキでも甥っ子は大福。 クッキーではなく おかき🍘 牛乳ではなく豆乳…と完全に断った事で8歳になった今、全て克服しました💪
だから気を付ければ必ずアレルギーは軽くなりますよ😃
はなさんも大変だけど今は表示も見やすいですからね💪
私はこの前の日曜 実家の母と蘭の雛人形を見に行ってきました🎎
飾るのが楽しみです👏
圭汰くんのミルクの状況はどうですか?
生理もきてしまったんですね💫
しかもクリスマスに🎄…
圭汰くん 自ら卒乳しつつあるようで すごいですね👏
離乳食は3食ですか?
10ヶ月まではミルクか母乳からの栄養がメインだけど11ヶ月からは離乳食からがメインになるって保健士さんに教わりましたよ😃
フォローアップとかは飲ませてあげる予定ですか?
もし飲ませられるなら哺乳瓶だけど そろそろストローも使えるし 哺乳瓶で飲めなくても大丈夫じゃないですかね?
私の方は蘭の離乳食が2食になりました😃
そしてウンチも一人前になりました💩
はなさんは離乳食
お魚も作られますか? なかなかできないんですね😱
あ‼蘭が夜泣きしはじめました😲
また お話しましょうね💕
>> 82
はなさん こんばんは😃
只今、夜泣きをした娘におっぱいあげてます⏰
圭汰くんも おっぱい飲み出したんだ~。
そんなに執着がないなら良いですね😃
因みに夜の寝かし付けはどうやってされてますか?
私はおっぱいです💧
夜泣き後もおっぱい…
蘭はおっぱいが大好きで眠い時は私の服を引っ張っておっぱいを要求してきます😱
断乳 卒乳できるのか心配です😩
それからストローは何ヶ月からデビューですか?
蘭は今月の24日で9ヶ月になります👶
そろそろ3食かなぁ~🍴
はなさん お魚沢山あげてるんだ~⤴
私もようやく 鮭とタラをあげました♓
マグロもあげてみよ~。
お肉はささみをあげました🍖
すごい よく食べるのでパパに似てお肉大好きなのかなぁ~😁
そうだ⤴
圭汰くん21日がお誕生日ですよね💕
どんな お誕生日の計画ですか?
楽しみだなぁ~🎂
圭汰くん いろいろ芸(?)ができるんだ👏
どうぞってするの見てみたいな💕
蘭も眠い時に『ねんねんねんねんね~』と言って泣きます😭
ねんねと言っているのか たまたまなのか🌟
ご飯の時はおててをパチパチしながら食べます👏
なぜか咳き込むという芸もよくします💧
ニコニコ笑いながら『エヘン エヘン』 『ケホ ケホ』と咳き込み 真似すると おててパチパチして喜びます🙌…がエンドレスに続くので 結構辛いです💧
圭汰くん、ファーストシューズ履いたんだ~👟
いいな いいな😃
蘭は相変わらず寝返りもハイハイもしません…💧
なんとなく ハイハイのポーズはしますが 全く進む事もなく 土下座のポーズで止まってます🙇
しかし はなさんのお住まいは保育園の競争率が高いんですね。
しかも面接のその場で第6希望までって😭
こちらの保育園も競争率が高いので近所に行けない可能性が高く 隣の隣の町の保育園に通ってる子も結構います💫
幸い 私の住んでるところは田舎であまり注目されてないので、人数も とっても少ないです💧
それはそれで寂しいですけどね。
ところで妹さん 赤ちゃんは産まれましたか?
性別はどっちかなぁ~😁
新生児、既に懐かしいですよね💕
あの新生児の軽い赤ちゃん、また抱っこしたいな~🎵
明日は、私の職場復帰のお祝いにと食事会をしてもらいます❤
楽しみだけど 夕方までに蘭をお風呂に入れて ご飯あげて 全ての準備をして旦那に預けて…大丈夫かなぁ💧
>> 84
はなさん こんばんは😃
只今おっぱい飲ませて寝かし付け中です😪
しかし 圭汰くん 寝かし付けが楽ですね~💕 ベタベタゴロゴロまとわりつくんだ 。かわいい👼
夜泣きは何回くらいありますか?
蘭ちゃんは未だにおっぱい飲みながらです。 この先どうなるんだろ…
最近 土曜日の仕事の時は主人に預けて仕事してます👨
といっても午前中だけですけどね。
そして蘭は放っておくと10時過ぎまで寝るので、主人の子守りは3時間くらいかな?
はなさんも預けたんですね ご義両親に👴👵 案外 ママの姿がない方がお利口でしょ☺
必ず迎えに来てくれるって分かってるからですかね👌
あ✨ 圭汰くんも咳しますか😁
かわいいですよね💕
しかし うちの蘭はあまりしなくなりました💧
どうやら 一つ覚えると一つ忘れる子のようにあります😱
今は新しくバイバイと手を振るのと鼻息をスースー、スースーしたらマネします👃
愛嬌も出てきました☺
土下座のポーズからも進化してうつ伏せに寝て足を伸ばしクロールのような動きをします💕 すごく苦しそうてすけどね💦
ところで圭汰くんのお誕生日会 どうでしたか? 盛大にできましたか?
選び取りは何だったんだう🎊
また離乳食レシピ教えて欲しいです🍴
そうそう今日、蘭の保育園の説明会に行ってきました👣
何だか緊張しましたね、そして不安とかわいそうな気持ちでいっぱいでしたが いろいろな保護者の方を見てると気持ちが楽になりました😃
そして蘭のクラスはひよこ組で0歳さんは蘭ともう一人の合わせて2人です🐤
ひよこ組は1歳も一緒なので合計15人です🐤
今ね 蘭の右目は目やにだらけです💦 結膜炎ではないかと思ってますが👀
月曜に眼科に行かなくては🚗
妹さんの赤ちゃんは順調ですか?
また新生児の赤ちゃん 抱っこできるの羨ましいな~💕
あぁ 書きたい事いっぱいあるんだけど~💦
私も睡魔に襲われてます😫
明日は、雛祭り🎎 蘭ちゃん主役のプチイベントです🐤 ちらし寿司作って 桃の花飾って 朝から頑張らなくては💪 また報告しますね😃
おやすみなさ~い😪
>> 86
はなさん、こんばんは(^ω^)
実は私も携帯がとうとう壊れてスマホデビューしました。
私のはiPhoneです(;゜0゜)
なので私も絵文字が使えないのです( ; ; )
一緒ですね。
なんだか嬉しいな〜.これを使い始めてようやくLINEというものが何なのか分かりました(^_^;)
この前の初節句はほぼ大人達の食事会メイン、おまけに初節句のような感じでしたよ…
1歳になると、もうちょっと離乳食の幅も広がるので頑張りたいですね(;゜0゜)
圭汰くんは、主役で大盛り上がりだったんですね、楽しそう↑
えらびとりに絵本と携帯(≧∇≦)
これは将来は作家かIT関係ですね、有望だ♫
ところで圭汰くん、夜泣きしないんですね(_ _).。o○羨ましいなぁ。
圭汰くんの手づかみメニュー、なんて 美味しそうなんでしょう。
私が食べたいな。
でも、食が細いんですね。
男の子だから体をもっと動かすようになったら、食べ盛りになりそうに思うけどな〜。
でも、1歳前後って そうみたいですよ。
食べる子は食べるし、食べない子はフルーツしか食べなくてひたすらミルクがメインの子もいるみたい(-。-;
そうは言ってもいっぱい食べて欲しいですよね。
保育園に行き出したら変わるかもしれませんね。
圭ちゃん 食べてくれ〜>_<
うちの蘭は、よく食べますよ。
因みに好きなメニューは卵ご飯、オクラ、ほうれん草とエビのあんかけ、苺。
苺は毎日毎日、食べてます。
でも、この前 初めて風邪をひきました。
その時は食欲がほとんど無くなりましたね(;_;)
初めての風邪、焦りました。
熱はあまり、ありませんでしたが鼻水と咳であまり夜も寝なくて、悪化したらどうしようと焦りました。
圭汰くんは赤ちゃんの時に熱が出て以来、大丈夫ですか?
保育園行ったらずっと風邪ひくのかなぁ。
不安です。
保育園と言えば、給食のメニューが届きまして、まだ食べさせてない食材は食べさせて下さいって言われましたが、ニンニクやコロッケ、カレーってどうなんだろう( ̄O ̄;)
ニンニクって大丈夫なんですかねぇ?
圭汰くんの保育園、決まったんですね。
第一希望のところでしたか?
説明会、ドキドキですよね。
分かります。
私もずっと罪悪感や、不安や、入り乱れてます。
笑顔で私に笑ってくる度、何も知らなずに笑ってかわいそうっておもっちゃいます(T_T)
でも、その度、はなさんが以前言ってくれた、はなさんも赤ちゃんのうちから入園してたけど淋しくなかったって話し思い出します。
愛情をしっかり注げは大丈夫って信じてます。
最近は毎日、蘭に保育園行く事、言ってます。
でも、やっぱり初登園日、バイバイする瞬間を思うと、辛くて仕方ないです。
こちらは入園式4月6日ですが同じですかね?
いっぱい入園式までに作ったり用意しておくものがあってあたまがパニックです。
また、保育園のお話しも出来るの嬉しいな♫
まだまだ書きたいけど今日はこのあたりで(*^^*)
明日はファミサポさんに登録してきます(≧∇≦)
>> 88
ネコさん♪
こんばんは(*^-^*)
何とネコさんもスマホデビューですか(゜o゜)
偶然ですね!何だか嬉しい(*^o^*)
…
はなさん、こんばんわ(≧∇≦)
スマホ、だいぶ慣れてきましたよ。
なんだか前の携帯が古く見えます(^^;;
圭汰くん、お熱出たんですね(/ _ ; )
怖かったでしよ。
ちょっと体調崩しただけだったのかな?
子供の体調の変化ってすごいですね、油断できないな…
そしてそして、保育園(>人<;)
どうですか?
圭汰くん、泣かずに行けますか?
蘭は入園式が4月6日で8日が初登園日でしたが3日行って早速 風邪をひきました>_<
私が悪いんですが、朝 蘭を送った後、靴下が片方脱げて車に落ちてたんです。
でも室内だしと思ってそのまま一日過ごさせましたが、昼から寒くて一気に気温が下がったのでそれも原因だと思います(/ _ ; )
一日、裸足で過ごしてしまったので…
勿論、慣れない場所で疲れもあったかとは思いますけどね。
お熱もなく、鼻水とくしゃみが止まらなかったんですが一日休ませたら治りました(((o(*゚▽゚*)o)))
月曜からはまた登園予定です。
朝、泣くんです(;_;)
もう、辛いのなんの。
圭汰くんはどうですか?
蘭は保育園ではよく先生におんぶしてもらってるみたい…
でも、給食は好きでほぼ完食みたいで安心してます。
おひるねも2時間ほどしてるみたい。
ちょっとずつなれてきたかな?
やっぱり保育園って病気たくさんもらうのですかねぇ?
それがちょっと怖いです。
保育園生活、また教えて下さい(≧∇≦)
はなさん(T_T)私こそ、不妊治療から携帯会社、携帯が壊れる時期、仕事復帰の時期、保育園預ける時期、本当に同じ境遇が沢山で心強いんです。
はなさんの存在、私にとって大きいです(≧∇≦)
これからも沢山お話しましょうね。
楽しみにしてます。
ところで、はなさんもすっぽん小町購入したんだぁ(^ν^)
なんだか嬉しいなー。
まだ効果はわかりませんよね?
私は一年近く飲んでます。
今は定期購入です(^^;;
飲み続けると疲れにくくなりますよ。
特に朝ごはんの後がお勧めかな?
サプリって食後の消化と、一緒に吸収されるので食後が良いみたいですよ。
覚えててくれて嬉しいな。
私ね蘭の風邪をもらっちゃったので、こういう時は3粒飲みますよ。
まだまだはなしたいんだけど目が閉まりそう(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
また、いろいろママトークしましょうね。
月曜から保育園、私が緊張します。
>> 91
はなさん、こんにちわ。
只今、蘭は風邪ひき真っ最中で今日の午前中は病院に行ってきました。
やっぱり保育園に行くと、すぐ風邪もらっちゃいますね。
夜になると咳が止まらなくて咳込んで吐く、眠いからぐずる、おっぱいあげるとウトウトするけど、また咳込んで吐く…の繰り返しで昨夜は過ぎました(;_;)
はなさん、圭汰くんが風邪の時どうしてますか?
そして義母さんが風邪ひき中です。
なのにマスクしてくれない>_<
いつもなんですよ。
予防して欲しいのに(ーー;)
どうやって伝えたら良いと思います?
毎回、義母が風邪をひくと蘭もひくような気がします。
旦那に言っても右から左…
そして保育園ですが慣らし保育は2日間だけでした。
長くても1週間以上する人はいないと園長先生に言われまして、給食食べ終わる頃にお迎えに行きましたよ。
今は朝は私が送って行きお迎えは義母が行ってくれてます。
だいたい4時頃までかな?
私の仕事が午後2時〜19時半までなので、それまでは旦那の実家でみてもらってます。
あんなに悩んだけど、今はお風呂も入れてもらってます。
はなさんの言ってた通り、働きながら帰ってお風呂は大変でした。
なので今は助かってます。
圭汰くんはもう慣れましたか?
はなさんのところの保育園は慣らし保育がゆっくりで良いですね。
今もハイハイダッシュできてくれますか?
私はお迎えが義母なので、私にすがりつく姿が見れなくて残念です´д` ;
そして仕事復帰もされたんですよね?
あぁ質問だらけですみません。
いっぱい喋りたいことが山積みです(^∇^)
蘭も明後日が参観日です。
でも、風邪の調子がどうかなぁ…。
子供ってイベントになると風邪ひきますよね。
圭汰くんも遠足 残念でした。
今もはなさんにメールしながら蘭を抱っこヒモに入れて庭をウロウロしてます。
怪しい光景です(ーー;)
私も寝不足なので、今日はすっぽん小町3粒飲みました。
はなさんも飲んでもらって嬉しいな〜。
続けられそうだったら、長く愛用してもらうのにお勧めですよ(^∇^)
ただ金額がね〜、ちょっとお高いのでね、私も日々節約です((((;゚Д゚)))))))
やっと、もうすぐ蘭も1歳です。
また近況教えて下さい(^∇^)
はなさ〜ん(T_T)
なかなか連絡できませんでした。
なぜなら5月は蘭がずっと体調崩してて私も風邪をもらってしまい、フラフラで今もスッキリしません(;_;)
5月の保育園は8日間しか登園できてません。
お熱も40.3度まで上がって焦りました。
座薬入れても下がらないし(つД`)ノ
今は熱はないけど咳が全然止まりません。
蘭の風邪をもらった私も咳が全くとまらない(T_T)
これ風邪なのかなぁ?とちょっと不安です。
圭汰くんの保育園はどうですか?
うちの保育園は熱の後に咳が止まらない風邪が大流行りです。
圭汰くんも40.9度って大変(°_°)
辛いですよね。
しかも4日も続いたんですか!
はなさん、頑張りましたね。
って、突発だったんだ。
一つクリアですねε-(´∀`; )
うちもそろそろかな?
お熱が出るだけですか?
そして、そして、はなさん仕事中も考えてくれてありがとう(≧∇≦)
嬉しかった。
お義母さんのマスクの件。
あれから…全く変わりません(T_T)
はなさんのアイデアのマスクをする!
実はいつもしてるんです…
効果は全然ありません。
なので病院の先生が言ってるという事で言ってみましたが、『ふーん』で終わりましたよ(ーー;)
これは諦めるしかありません。
習慣のない人にとってマスクは面倒なものなのかもしれませんね。
はなさん、ありがとう(^ν^)
ところで参観日どうでした?
うちの蘭は私がいたので甘えてしまって泣いて泣いて(;_;)
普段は泣かずにいるらしいのですが…
蘭もようやく1歳になりました。
しかし1歳のお誕生日に40.3℃のお熱が出たのでお誕生日会は延期して昨日しました。
ケーキ作って、物取りさせて一升餅背負わせてと思ってたのに、24日からずっと風邪ひきさんなので、買い物も行けず準備も、できず、ホットケーキとイチゴでケーキっぽい物を作ったくらいでした(ノ_<)
してあげたかったな。
はなさん、圭汰くんのアルバムとか手形、足形取ってます?
私、アルバム作ってやりたいのに、なかなか時間がなくて(・_・;
生まれた時の写真をだしてはいるものの、時間のある時と後回しになっちゃってます。
いっぱい喋りたい事あるけど、また蘭が咳し始めました(ノ_<)
また、はなさんと圭汰くんの近況教えてください(((o(*゚▽゚*)o)))
>> 98
はなさーん(꒦ິ⌑꒦ີ)
また会えた〜!良かったぁ♪( ´▽`)
まだ見ててくれて本当に良かった(ノ_<)
嬉しいよ〜。心配してくれてありがとう。
大切なはなさんとの出会い、またいっぱいお話しましょうね。
圭汰くんも手足口病もらっちゃったんだ。やっぱもらっちゃいますよね(ノ_<)
でもこうしながら免疫がついてると思ってこれからも乗り切りましょうか!
そうそう、この台風の影響はなさんのところは大丈夫ですか?
こちらは庭が一面ため池になってしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
旦那も消防で仕事を休んで作業に追われてます。
しかし、はなさんの妹の子供さんすごいね〜。数も20まで数えられたり言葉もいろいろしゃべれるんですねლ(ʘ▽ʘ)ლ
確かに女の子より男の子の方が言葉は遅いって言いますもんね。
でも圭汰くんもすごい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いろいろかわいい事できるんですね。
ヨシヨシしてくれるんだ!
あの、ちっちゃなモミジの手でよしよしはいやされますよね。
今もご飯はワンちやん経由ですか?
蘭はまだクツを『クッ!』
生き物は猫もうさぎも象も金魚も全て『ワンワン』です(笑)
でも、そうそう うちもイヌのぬいぐるみやアンパンマンにご飯をあげようとします٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
あの姿がかわいいのなんの。一番の流行りは股覗きをしてますよ。
四つん這いになり、股の間から覗いてるのが可愛くて。
こちらから覗き込むとキャーキャー喜びます。
あぁ、親バカ炸裂!
うちもいつか、生意気に口答えしてくる日がくるんですよね(´-﹏-`;)
ただ、最近噛むようにもなりました。
私の肩や足を。
しかもヘラヘラ笑いながら…。
それから寝かしつけはどうしてますか?
うちはミルクを飲ませながらです。
いつも空になった哺乳瓶吸ってそのままです。
ミルクというよりフォローアップなんですが、これっていつまで飲むんだろう?
そろそろ肌寒くて服を選ぶのに困る時期が近づきましたね。
また、はなさんのお話も聞かせてくださいね〜。
お知らせ
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離乳食全然食べない4レス 109HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?3レス 112HIT プレママさん (40代 ♀)
-
躁うつ病のしんまま2レス 128HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂)
-
義理の母の行動について7レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
我が子の周りで苦手な子供いますか?10レス 283HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
離乳食全然食べない
ありがとうございます。 序盤も序盤すぎて… お粥なんか食べてるのか…(ワンオペさん0)
4レス 109HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?
私も肩掛け➕スマホショルダーでした。 とにかくバックorウォレッ…(匿名さん3)
3レス 112HIT プレママさん (40代 ♀) -
躁うつ病のしんまま
で? 子供が書いたみたいな文書だなあ(匿名さん2)
2レス 128HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂) -
義理の母の行動について
表面では、遊んでくれてありがとうね。 と言いながら、お腹の中では …(育児の話題好きさん7)
7レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
鬱陶しい暇なおばさん
嫌ですね。どうしても遭遇してしまいがちですか?私は、なるべく、そういう…(匿名さん1)
1レス 188HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業42レス 662HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ20レス 396HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
私が大人気ないですか?29レス 352HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)12レス 279HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
入学式の着物4レス 223HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ
ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてし…(suuuu)
20レス 396HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業
自分自身は恥ずかしながらずっとアイドルになりたかったです笑 昔(デビ…(育児の話題好きさん0)
42レス 662HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
私が大人気ないですか?
はい。 他人が口出ししないでください。(匿名さん29)
29レス 352HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)
ありがとうございます! 正にダメとしか言ってなかったので、とても的確…(育児の話題好きさん0)
12レス 279HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
入学式の着物
ありがとうございます!(おしゃべり好き)
4レス 223HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
60レス 860HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
19レス 439HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 205HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
親から反対されました
結婚相談所を介してお見合いした男性の事を親に話したら反対されました。 身バレ防止の為、少しぼかしま…
15レス 240HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
10レス 161HIT おしゃべり好きさん -
父親どうしたらいい
父親についてどうしたらいいか教えてください。 父親は昔の女の人のような性格で凝り固まった価値観と考…
8レス 126HIT 匿名さん - もっと見る